• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「冷蔵庫で3日間、寒かったね」

FwyhweUaIAEhfUw


FwyhweZaMAA0MXI


  


この記事への反応


   
強い

やさしい、優しい人だ(泣)。
ほっこりした。。。


冷蔵庫で3日間寒かったね…から優しさが溢れ出てる🥲
  
そのまま飼う流れは強い

昨日、スーパーの小松菜の袋の中にナメクジ入ってるの見付けて、
店員のおばちゃんに「あのコレ...」って渡したら
「あら!食べ放題してるね!」って回収してくれたから、
私も思わず「食べ放題してますねw」って和やかにその場を過ごしました。
でも、口に入れてる時に見つけたら、さすがにビビりそう。


5年前ほど業務スーパーで買った小松菜にカタツムリがいて育ててたな・・・・・
人参とかスイカとかあげてた´・ᴗ・`


ウチにも迷い込んだら、盛大におもてなししてあげよう…



優しい世界だ……
「タフでなければ優しくなれない」って
まさにこういうことだよなあ








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(356件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:31▼返信
😗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:32▼返信
>>1
ありがとう丸亀製麺
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:32▼返信
カエルうまいしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:33▼返信
1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:31▼返信
😗
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:33▼返信
嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:33▼返信
次の流行りはカエル混入ビジネスですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:34▼返信
>>2
ありがとうカエル
ありがとうマンソン裂頭条虫
ありがとう自然の恵み
全てシェイクしてありがたく頂きます
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:34▼返信
調理前の野菜ならそうだろ
問題は調理後に入ってたケースだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:34▼返信
>>7
【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:34▼返信
【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:35▼返信
カエル、川に帰る。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:35▼返信
>>8
生野菜に冷麺なので調理前でもアウトです
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:35▼返信
>>8
これこれのこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:35▼返信
🐸「そうはならんやろ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:35▼返信
蛙が平気だからこう言えるってだけだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:35▼返信
カエルさん寄生虫うようよでかわいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:35▼返信
G「解せぬ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:36▼返信
>>14
【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:36▼返信
>>16
🐸🦠🦠
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:36▼返信
一生許さないまんさんがおかしいだけだっての
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:37▼返信
寿司ペロは許されないのに何故カエルは許されるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:37▼返信
朝から糞亀寄生虫うどんの記事やめろよ
気持ち悪いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:38▼返信
>>21
寄生虫うどんは最高だからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:38▼返信
冷蔵されてたから体温落ちて動けなかったんだろうなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:38▼返信
>>12
【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:39▼返信
まぁスーパーで購入した調理前の野菜から出てきたなら珍しいとは思っても
問題とは思わんな
調理後の料理から出てきたら、オイオイそりゃないだろってなるが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:39▼返信
カエルさんも寄生虫さんも新鮮やね
やったあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:40▼返信
>>27
【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:40▼返信
>>26
黙ってろネトウヨ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:41▼返信
あるある
干からびた芋虫が入ってた時があったけど何もクレームつけなかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:41▼返信
これが丸亀製麺の火消し工作記事なんですね
任天堂でもよく見ます
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:42▼返信
良い野菜ってのがガチやろな
農薬とか使ってたり、不味い出来のものには虫もカエルも寄り付かないはずから。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:42▼返信
ウシガエルとヒキガエルとトノサマガエルの違いは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:42▼返信
・無農薬は野菜が寄ってくる虫に対抗する為に毒素出すから不味くなる
・カエルが生きてるから寄生虫も生きてお届け
・カエルが元気だから糞尿たっぷりかかってて不潔

理路整然と反論しちゃってすまんなw
もっと発狂すりゃよかったかな?wwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:43▼返信
洗ってから食うレタスと食ってる途中のサラダに入ってるカエルは全然ちゃいますやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:43▼返信
>>34
寄生虫も食べろよネトウヨ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:43▼返信
>>35
黙れ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:43▼返信
>>36
笑えないよ!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:43▼返信
イイハナシダナー😭
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:43▼返信

肉味噌と唐辛子 カエルの風味とヌメリ
寄生虫を添えて



41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:44▼返信
青虫なら切れてそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:44▼返信
>>40
オシャレ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:44▼返信
優しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:44▼返信
ナメクジならたまに潜んでるけどそれ以外は一度も見たことねえな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:44▼返信
>>32
普通に寄り付くぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:44▼返信
ところでなんで韓国人の任天堂信者が発狂してるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:45▼返信
生カエルの寄生虫がシェイクされる丸亀製麺は
アウト?
セーフ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:45▼返信
>>37
キサマが黙れ小僧😡
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:48▼返信
丸亀製麺さんもう火消しッスか
はやいっすね
保健所は買収シタンスカ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:49▼返信
丸亀きっしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:49▼返信
>>48
そんな事を言うのはこの口かチュッチュパ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:49▼返信
美談か
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:50▼返信
食材の販売と食品の販売は分けて考える必要がある

食品提供に際して食べられない遺物の混入は問題だよ
食品衛生責任者というものが何のために設けられているのか調べてみてね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:50▼返信
肉味噌と唐辛子 カエルの風味とヌメリ
寄生虫を添えて
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:51▼返信
野菜単品に生物が入り込んでいる事は気にしないけど
丸亀やコンビニのサラダみたいに加工品に入るって事はちょっとね…加工後に入ったって感じだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:53▼返信
> ・そのまま飼う流れは強い

え?食べるんちゃうの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:53▼返信
カエルも寄生虫もうどんと共に食べる
これぞ丸亀
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:54▼返信
加工されてない丸の野菜に入り込んでるのと加工品に入ってるのとじゃ天地の差だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:54▼返信
>>56
ナマガエルシェイクは丸亀独占だからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:54▼返信
>>38
笑えよベジータ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:54▼返信
>>58
黙ってろよネトウヨ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:55▼返信
バズるためやしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:55▼返信
野菜って基本的に汚いよね
ほとんど泥だらけだし雑すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:55▼返信
学生の頃にトンカツ屋でバイトしてたが
キャベツに青虫は普通だから、仕込みで水に漬けたり表面の数枚捨てるのが当たり前なのに
バカ社員が手順省いて青虫トンカツを提供しやがった
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:56▼返信
丸投げ製麺に便乗!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:56▼返信
で、丸亀製麺のカエルうどんは大丈夫なの?
67.投稿日:2023年05月24日 07:56▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:56▼返信
>>66
【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:56▼返信
>>63
🐸さんは寄生虫だらけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:56▼返信
>>61
あ?貴様いい度胸をしているな?
ガソリンの味とか知らんだろ?シャバ僧が
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:57▼返信
もう丸亀製麺と聞くだけで塩を巻きたくなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:57▼返信
この人だって気付かずに食わされてたらキレるだろうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:58▼返信
スーパーで野菜買うたびに
いちいち洗ったり全チェックするの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:58▼返信
じゃあコオロギとどっちがマシなん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:58▼返信
>>72
この人はカエルの寄生虫も恐れないよ
日本人には居ない優秀なタイプ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:58▼返信
丸亀火消しwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
うどんはもののけ姫見てから食べられなくなった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
>>73
※普通です
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
もう外食できへん
ラーメン寿司うどんいきたなくなるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
このトゥイートの意図はなに?
気付かずに口に入れてもキレるなってこと?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
必要以上に騒ぐ人って世の中への解像度低いよね
カエル取り出して洗って食べる
嫌なら店に問い合わして交換してもらって終わり
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
異物混入があっても許す社会へ


なるかボケ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
アホほどしつこく同じ記事出しとるな 
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:59▼返信
>>73
自分で調理するならちゃんと洗うし気づかんことは無いやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
普通は切ってから洗うから
細切れになったカエルが出てくるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
>>73
当たり前すぎて草
ママに感謝しとけよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
>>84
丸亀が火消し案件ばら撒いてるんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
>>84
それじゃはちまがアホみたいじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
カエルはともかくナメクジは寄生虫がやべえだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
レタス農家手伝ってたことあるけどかなり農薬使うから小さい虫ならすぐ死ぬ
蛙サイズだとすぐには死なないけど元気なら無農薬とか低農薬の可能性高い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
>>90
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
無農薬信者は無知の証
エセ科学信仰しがちだから近寄ると危険だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:01▼返信
カエルの寄生虫はやばいじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:01▼返信
何が寄生虫だボゲっ全く怖くねえわ!
なんなら逆に寄生虫に寄生したるわ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:01▼返信
>>81
【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:02▼返信


肉味噌と唐辛子 カエルの風味とヌメリ
寄生虫を添えて

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:02▼返信
カエルだって生きてんだぞ?人間マジ傲慢
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:02▼返信
※73
冗談は任天堂ハードだけにしてくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:02▼返信
わいもシャケの切り身に居たアニサキスを飼ってるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:02▼返信
すごく良い思考
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:03▼返信
>>93
そのくらい寛容な心をもてという話やぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:03▼返信
>>98
寄生虫も生きてるからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:03▼返信
寄生虫健康療法
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:03▼返信
>>98
人間だって生きてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:04▼返信
ありがとう丸亀製麺
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:04▼返信
>>104
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:04▼返信
>>100
アレめっちゃ増えるよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:04▼返信
丸亀製麺はしばらく使わねえわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:04▼返信
寄生虫なんかは飼ってる方がなぜか逆に花粉症にならないんだってな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:05▼返信
>>110
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:05▼返信
とりあえずムカデとカエルでバトルさせたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:05▼返信
>>98
みんなみんな生きているんだ友達なんだってか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:05▼返信
どこの飲食店でも起きる話だよ
所詮はバイトが他人の食うものに対して真面目にチェックしようなんて思わないさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:06▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:06▼返信
もう野菜食えねえわ残念だわぁ
肉だよ肉🍖🥓🥩
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:06▼返信
>>114
ありがとう丸亀製麺
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:06▼返信
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:07▼返信
令和の人間ひ弱すぎ
平成なら普通なのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:07▼返信
丸亀はもう駄目やね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:07▼返信
>>98
それでも蛙と人間は平等では無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:08▼返信
>>119
カエルの寄生虫ぐらいで騒ぎスヒだよな
日本人は女々しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:08▼返信
俺ならわざとカエルを食らって慰謝料ゲットするけどな?
ハングリー精神が足りないよ君ら
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:08▼返信
>>120
うどん県民か
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:08▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:09▼返信
ありがとう丸亀製麺
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:09▼返信
>>123
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:09▼返信
ケロケロけろっぴ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:10▼返信
無農薬、とは限らないけどね
生物に害のない農薬もありますよ、と。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:10▼返信
>>121
その考えが既に傲慢だというのだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:11▼返信
丸亀製麺の字面を見ただけで吐き気がする
こんな企業は日本から出ていって下さい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:11▼返信

つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:11▼返信
カエル料理知らないの?
流石に無知すぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:12▼返信
>>128
寄生虫さんもウヨウヨっぴ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:12▼返信
なぁにの精神を大事にしろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:12▼返信


肉味噌と唐辛子 カエルの風味とヌメリ
寄生虫を添えて


137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:12▼返信
そろそろ仕事行くわ(嘘)
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:13▼返信
>>5
スーパーで野菜買ったことなさそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:13▼返信
生野菜なら調理するときに確認できるけど出来合いだとね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:13▼返信
・ウチにも迷い込んだら、盛大におもてなししてあげよう…

嘘つけえええええええ!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:13▼返信
>>133
生ガエル寄生虫シェイクうどんだよな?


知ってるさ HAHA
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:14▼返信
>>140
人間様に寄生虫のおもてなし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:14▼返信
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:15▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:16▼返信
このまま発売終わりにしてほしい
あんなもんうどんじゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:17▼返信
いや未加工食材の野菜と加工済み食品(サラダ含む)を一緒にするのは駄目に決まってるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:17▼返信
丸亀製麺wwww
火消し工作案件バラ撒きwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:17▼返信
野菜は新鮮でもカエルはバイ菌だらけやで
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:17▼返信

つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ

150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:18▼返信
このあとおいしくいただきました🐸
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:18▼返信
>>148
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:18▼返信
どこで採れた野菜なんだろう。地産地消でなければ、
アマガエルが別の地域に放たれることで交雑が起きる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:18▼返信
料理の調理後の場合は、虫や生き物の混入はちゃんと食材を洗えてない証拠でもあるから良いことじゃないぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:18▼返信

肉味噌と唐辛子 カエルの風味とヌメリうどん
寄生虫を添えて


155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:19▼返信
でも我が国もカエルを食用に輸入した時がありましてね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:19▼返信
>>154
オシャレ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:19▼返信
🔥🐸🔥
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:19▼返信

つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:19▼返信
カエル入っていたぐらいでギャーギャー騒ぐのはZ世代
ほんとバカしかいない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:19▼返信
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
0
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:20▼返信
>>152
寄生虫交雑は?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:20▼返信
大の大人がたかがカエルで大騒ぎしてみっともないったらありゃしない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:20▼返信

つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ

お前らの負け
丸亀の勝ち
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:21▼返信
昔、スーパーでバイトしてたが、野菜に生き物がついていると、返品に来る客はちょくちょくいたよ。
で、サクッと交換か返金するんだけど、回収した商品はパートや社員が買い取ることが多かったんだけど、理由がまさに『虫がつくほど美味しいから』だったわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:21▼返信
ありがとう丸亀製麺
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:21▼返信
調理前に付いてるのと
調理後に発見するのとでは全然違うんだがw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:21▼返信
丸亀もう行くことないわ
cmもキモいし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:21▼返信
スーパーのそういうのなら俺もそこまでだな
調理済みの混入は論外
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:22▼返信
ほならね
食べてみろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:22▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ

171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:22▼返信
>>169
寄生虫の隠し味がたまりません
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:23▼返信
生協の通販なんかは高確率で虫が付いているぞ
いちいちそれで文句を言ったりしないしな
173.投稿日:2023年05月24日 08:24▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:25▼返信
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:25▼返信
野菜って出荷前に洗浄とかしないの? 
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:25▼返信
>「タフでなければ優しくなれない」

フィリップ・マーロウの名言をいってるなら

「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きる資格がない」だろ?
177.投稿日:2023年05月24日 08:25▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:26▼返信


肉味噌と唐辛子 カエルの風味とヌメリうどん
寄生虫を添えて

179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:27▼返信
アイヤー野菜買ったらタンパク質もついてきて得したアル
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:27▼返信
丸亀もこういう火消しするんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:27▼返信

つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ

お前らの負け
丸亀の勝ち
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:27▼返信
カエルってのは土で生活するんだよ
つまり大地の化身でね?彼らがいる野菜は大変美味いんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:28▼返信
>>178
オシャレ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:28▼返信
野菜に虫や小動物いるのなんて当たり前
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:28▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ

お前らネトウヨの負け
丸亀の勝ち
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:29▼返信
🐸「今年の夏はずっとオレのターン」
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:29▼返信
やっぱ
はなまるうどんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:29▼返信
>>119
平成はGも入ってたからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:29▼返信
>>182
寄生虫も美味しいです
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:30▼返信
>>186
※生ガエルシェイクは丸亀製麺独占です
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:30▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:31▼返信
>>140
おもてなしとは殺害の意思表示
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:31▼返信
調理する前とかに気付ければね・・・。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:31▼返信
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:32▼返信
田舎では普通の事なので何で騒いでんだと思ってしまう。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:32▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:32▼返信
丸亀アンチ沸いてクァw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:32▼返信
うーん、まあいいか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:33▼返信
うどんのツルッとした喉越しと、活ガエルのヌメリで
寄生虫ごとイケちゃいます

最高です
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:34▼返信
ありがとう丸亀製麺
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:34▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:36▼返信
>>198
ガハハ敗北を知りたい
丸亀製麺はこのまま勢いに乗って韓国進出
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:37▼返信
まぁスシローも復活するし丸亀製麺もすぐ復活やで
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:37▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:37▼返信
普通は食う前に気づくんだよな
知らずに食った人はどんだけ腹減ってたのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:37▼返信
俺も寄生虫に寄生されて人外の力を得たい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:38▼返信
>>203
ガハハ敗北を知りたい
丸亀製麺はこのまま勢いに乗って韓国進出
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:38▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ

ネトウヨは寄生虫うどん食べてろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:38▼返信
近頃のネットは寛容さ皆無1mmのズレも許されない攻撃的すぎる
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:39▼返信
ありがとう丸亀製麺
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:40▼返信
偉大なる韓国兄さんを見習って丸亀製麺に謝罪と賠償を要求します
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:40▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:42▼返信
>>206
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:42▼返信
カエルがいるのと農薬は関係ねーよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:43▼返信
>>60
お前がナンバーワンだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:44▼返信
>>33
食用 毒 偉いさん
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:44▼返信
>>102
寛容と無知を履き違えてる人はレスしないでよ
怖っ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:46▼返信
レタスから出るのとうどんから出てくるのは訳がちゃうやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:47▼返信
>>209
韓国兄さんのような寛容さが必要だよな
丸亀は早く韓国進出して日本から離れるべき
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:47▼返信
>>146
未加工品といったってサラダなんてそのまま食うような物じゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:48▼返信
スーパーで買った白菜にでっかい蛾がついてても気にならんかったけど
飲食店で出されて入ってたら嫌だわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:48▼返信
言うて調理品に入ってるのとは別だからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:49▼返信
で、丸亀製麺のカエルうどんは大丈夫なの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:49▼返信
>>148
もう生野菜食べれないねぇ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:49▼返信
>>223
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:49▼返信
>>222
黙ってろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:50▼返信
>>218
ぴーぴー騒ぐな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:50▼返信
カエルシェイクに変えればいいんだろ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:50▼返信
寒かったねと言われても案外ケロっとしてて草

冬眠するから寒さ耐性あるんかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:51▼返信
>>209
1mmのスキを与える方が悪い定期
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:52▼返信
>>206
まずはワープポッドを開発するんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:52▼返信
DDTじゃあるまいし今の農薬でカエルが殺せるわけねぇだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:54▼返信
>>206
バルバルバルバルバル
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:54▼返信
小学生が書いたみたいな記事
235.投稿日:2023年05月24日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:56▼返信
丸亀のは調理したのにそのままだから性質が違うだろ
調理済で提供されたものにゴキブリでも寛容になれるのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:59▼返信
>>232
じゃあなんのための農薬なんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:00▼返信
野菜で出てくるのはいいけど
サラダやうどんみたいな料理になってるものから出てくるのはアウトやろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:01▼返信
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:02▼返信
>>238
ピーピー騒ぐな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:06▼返信
カエルがいるから無農薬?あほか
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:06▼返信
気付かずに食べても同じこと言えるのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:06▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:08▼返信
※175
洗う物もあるが、必ずしもそれが正解とは言えないので野菜の種類や業者によって考え方が違う
しかし、共通しているのは(その業者が考える)最低限の洗浄しかしないってこと
調理前は自分でしっかり洗浄、処理するのが大前提
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:10▼返信
無農薬ではないだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:12▼返信
生きてるのが人間だけと思ってる傲慢な奴らは餓鬼界行きだから
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:13▼返信
>>119
平成の人間だけど俺はひ弱です
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:23▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:23▼返信
>>246
カエルも寄生虫も生きてるからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:23▼返信
野菜であればそうだけど、
調理後の商品の中に入ってるのはおかしい
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:25▼返信
カエルの死体が入ってたら嫌だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:26▼返信
レタス3日置いておくとかあり得なさすぎる

まぁ、自作自演なんですけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:27▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:28▼返信
下手すると命に関わるのに何がかっこいいの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:29▼返信
は?ざけんな
管理しろアホ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:29▼返信
まあスーパーの野菜の場合は洗って使うから問題ないと思うけど丸亀の場合は直で食べるから
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:29▼返信
そういうことではないやろ。無農薬、丁寧な扱いでカエル入ってない方がいいに決まってるやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:30▼返信
>>229
そりゃあ撮影の直前に置いただけだからね
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:31▼返信
>>218
逆にカエル買ってうどん出てきたらどうする?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:31▼返信
スーパーで買ってきた野菜に入ってたのと加工して商品として客に提供したのとでは全く状況が違うってわからんの?

シンプルに異物混入なのよ

髪の毛一本入ってただけでも大問題になるのに馬鹿すぎんか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:35▼返信
ニホンアマガエルはかわいい
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:37▼返信
いま食ってるもんに入ってるのと全然違うがw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:37▼返信
飲食で働いたことがあればわかると思うけど厨房にゴキブリが居ないところなんてまずない
そんなゴキブリだから提供された料理にゴキブリが入っていても寛容な心で許してあげられるのかい?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:38▼返信
食材の段階だと葉っぱ洗ったり調理する過程で気づくからまぁ
できあいのサラダに入ってたらォェ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:41▼返信
葉物なんかは時期によってはナメクジみたいなのがついてたりそのフンがついてたりすることはよくあるけど
それを処理しないでお客に加工品として提供したらそれはただの異物混入とは思いませんか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:42▼返信
>>237
カエルは害虫を倒す益虫だぞ

サクナヒメやれよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:43▼返信
>>252
収穫から客に届くまででも普通に有り得る
自宅の冷蔵庫で3日なら良い冷蔵庫使ってないとちょっと嫌かなってレベル
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:46▼返信
昔は野菜工場できっちり洗浄が為される程に外国人労働者が沢山いて仕事をしていた
今はもう居ない
だから異物混入が起きるようになったのだ
備えよう
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:53▼返信
>>268
野菜から完全に虫の類を除去するのは不可能だよ

薄めた漂白剤みたいなのに漬けたらかなり除去できるが
そんなもんに付けて喰う生野菜が健康にいい訳も無い
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:59▼返信
やたら最近カエルが混入してるの見かけるけどそんなあるもんなんだ。虫ならまだしもカエルは全く見ないな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:08▼返信
カエルが元気=新鮮?
何でだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:12▼返信
ナメクジはふざけて生食したら寄生虫に脳をやられて植物状態になっちまった青年の話が外国であったような
カエルも体内になに持ってるかわからんしうっかり口に入れてしまったりしたらとか考えたら怖すぎだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:13▼返信
カエルはともかく、ナメクジはマジで冗談にならんからな…?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:13▼返信
ナメクジだったら抗議してただろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:22▼返信
>>263
だから飲食店勤務してた時はゴキブリは即 見敵必殺(サーチアンドデストロイ)してたなあ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:23▼返信
サラダってか家で野菜刻む時は注意してるな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:23▼返信
これ買った野菜に紛れていたのと
料理に混入していたとでは2億%くらい意味が違うだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:24▼返信
同じカエル混入でも意味合いが全然違うだろ…

丸亀「これを食べて下さい。」
スーパー「これを調理してから食べて下さい」
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:24▼返信
>>277
確🦀
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:24▼返信
俺ならそっとしまっちゃうね、
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:24▼返信
調理前、処理前の野菜にいたのと、
丸亀の調理済みのうどんについた野菜にまぎれてるのでは話が違うだろう。

調理済みの方にカエルがいるってのはまともに野菜を洗ったりとかそういうやるべき処理を抜いてるって事だから。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:25▼返信
カナヘビ久しぶりに見るくらいには小さい生き物を見ないから、見付けたら近くの川に逃しに行くかも
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:28▼返信
スーパーのレタスと、テイクアウトの食品を同列に考える頭はヤバいな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:31▼返信
ほら出た出た
虫が出てきたら新鮮アピールするやつ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:35▼返信
そっか!
丸亀のうどんはカエルが食べちゃいたいぐらい新鮮でイキがいいんだね!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:38▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:51▼返信
>>281
ばいとがやってんだからそんなもんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:54▼返信
スーパーで野菜買ったとき死んだセミがサラダ菜に入ってた。捨てて洗えるならしょうがないよね
でも買ったら洗わずにそのまますぐ食べる容器にサレダと一緒に虫や爬虫類が入ってるのは食べてしまったら地獄よね
寄生虫がいるからね怖いね
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:55▼返信
アマガエル
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:58▼返信
🍜🐸  😋💨
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:04▼返信
カエル流行ってんのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:07▼返信
生野菜にナメクジか、カタツムリだかついてて
それ食べた人が死んだって何かで見た
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:07▼返信
おいおい丸亀の人は口に入れちゃって噛んじゃって味まで知っちゃった上に生だったんだから寛大云々言ってる場合じゃ無いだろ。
なんなの?被害者が大騒ぎして悪い!みっともない!を暗に含ませて嫌味ったらしく言うとか血も涙もないの?
なんだったらお前の弁当にゴキブリトッピングしたろか!エビフライの成分と同じだから良いよな!?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:09▼返信
いや大概の人間はそんなもんだろ
ネットは声のデカい奴が目立つだけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:09▼返信
ワイはカエルさんをサンダルで踏んづけてカエルの体液が足に付いたで、トラウマでカエルを見たら思い出して震えてるぜ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:12▼返信
勘違いしてる人も居るけど無農薬は別に良い事ではないぞ
飼い犬より野犬が安全って事ないやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:14▼返信
>>296
農薬使わない分寄生虫だのなんだのが付き放題だしな
過剰でなけりゃ農薬のほうがいいわ個人的には
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:19▼返信
カエル飼うの難しいよ
小さいカエルは餌の調達が大変
生きた餌じゃないといけないし
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:26▼返信
でもそのカエルがウンコしまくってる野菜やで?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:39▼返信
そりゃ処理中に気付けばこんな反応だろうよ
口に運ぼうとした商品に入ってるのとは全然違うだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:45▼返信
ナメクジ食ったら死ぬだろ普通に
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:12▼返信
>>292
どっちも寄生虫おるしな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:16▼返信
さすがに無理だ
こんなん見つけたら捨てる、そのスーパーにはもう行けない
どころか野菜食えなくなる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:17▼返信
丸亀の奴は食ってる途中から出て来たんだから食らった奴のダメージを考えると寛大にはなれぬ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:18▼返信
無農薬が良いとかまだ言ってるやつがいるのかよ・・・w
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:28▼返信
カエルの糞は怖いんで気を付けた方がいいよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:29▼返信
だいぶ前スーパーで買った白菜の半切りから小さいゴキブリが出てきたことある

おそらく店で混入したのだろう
ちょっと腹立って店に電話したら交換するので住所教えてくれと言われたけど
洗って食えば問題ないからと断ったなー
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:43▼返信
カエルを可愛がれるかどうかは別として、これはレタスという食材単体だから仕方ないのは分かる

だが丸亀は人の手で調理済みなのに混入したことが問題なんだよ

まったく目視で確認もせず雑に食材を提供してたってこと
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:44▼返信
食えよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:57▼返信
つまり
生ガエル寄生虫シェイクうどんもセーフだな ガハハ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:58▼返信
>>309
寄生虫もね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:59▼返信
>>306
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:59▼返信
>>301
カエル食っても死ぬ事あるよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:59▼返信
>>299
寄生虫シェイク!
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:00▼返信
>>302
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:01▼返信
丸亀はもう駄目
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:01▼返信
>>313
🐸【マンソン裂頭条虫】
幼虫が寄生(マンソン弧虫症):移動性で無痛性の腫瘤ができます。腫瘤の他にも寄生部位により症状が多岐にわたります。

成虫が寄生:ごくまれに人体内で成虫になり、成虫による障害を受けることがあります。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:05▼返信
前にイオンで買ったフリルレタス、冷蔵庫に入れた3日後に小さいカタツムリいるの見つけて観察してたら生きてたので、数日間家で飼ってた
外に放すのはどうかわからんかったが、市内産の野菜だからまぁ良いかとその後庭に放した
カタツムリやナメクジが這ったあとからいろいろ不調起こすことがあるから、葉物野菜の表面は皆もよく洗ってなー
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:08▼返信
アマガエルはカビとかの雑菌から身を守るために皮膚の表面に毒がある
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:15▼返信
ナメクジおった時は流石に全部捨てた
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:18▼返信
調理品と原材料では全く違います。
スーパーの野菜に文句言うのはやりすぎ。
調理して出てくるものは駄目。
そういう当たり前を理解しましょう。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:21▼返信
5年以上前の掘り起こしてきたんか
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:26▼返信
こんなんはいってるなら農薬漬けのほう方法がいいわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:27▼返信
一応企業は素直に認めて謝ってるんだろ?謝ってるのにアホみたいな論点すり替えの擁護なんて迷惑でしかないと思うんだが
スーパーで買ってきた野菜と加工してお客に提供した料理では全く意味が違うってバカでもわかるだろ
異物混入はアウトなんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:30▼返信
>>275
飲食に勤務してたなら月一くらいの害虫駆除後の清掃にも参加したことあるだろ?
みえてる虫なんてごく一部でしかないんだよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:42▼返信
自分も元八百屋でレタスに仮死状態のてんとう虫とか元気のないアマガエルが居たら手で温めて起こしてあげてごはんあげて、元気になったら近所の水辺やら草むらに逃してたから懐かしく思います。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:51▼返信
実際に食べるている物に出てくるのと
食材についているのとでは、全く印象が違うと思うんだけど・・・
自分もキャベツに付いてようがあまり気にならないけど
食べている最中にカエルが出てきたら気持ち悪ってなるわ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:57▼返信
まったく別の話を偉そうによく語ろうと思うよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:03▼返信
バズりたいがために全く違う話題を取り上げて気持ちよくなってそう
情けないね
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:16▼返信
ありがとう丸亀製麺
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:16▼返信
いやあ
実に良い美談でした
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:20▼返信
さすがに生のカエルを食わされかけた被害者を狭量な人のように印象操作するのはどうかと
うどんではないが実際に食っちゃって生野菜が食べられなくなった人も居たし
カエルを可愛がる話と一緒くたにするなよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:28▼返信
寒かったね

じゃねぇよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:59▼返信
うっかり食べてしまったらさすがに言いたい
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 15:13▼返信
田舎だと普通なんだけどな
都会の人はおそがいわ~
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 15:36▼返信
調理前の素材の時点の発見と調理後の発見じゃ違うだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 15:47▼返信
アマガエルって毒持ちでは
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:13▼返信
両生類って基本毒持ち多かったってTVで見たな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:47▼返信
無農薬は聞こえがいいけども、最低限使ってほしいかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:54▼返信
無農薬野菜は害虫に対抗するためにエグミが強くなるから味は落ちるぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:08▼返信
素材ならまだしも調理したものから出てきたのが問題なんじゃ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:33▼返信
検品不備は結構致命的だけどな。
遭遇したら一生レタス食えなくなりそう
ましてや嚙んじゃったりしたら・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:21▼返信
寒そう
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:22▼返信
冬眠状態に入るから結構大丈夫よ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:27▼返信
えっあかんやろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:02▼返信
スパーってまだ日本にあったの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:04▼返信
惣菜に入ってんのと食材に入ってんのの違いはデカイ
そのまま丸亀製麺のやつに当てはめんのは無理がある
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:43▼返信
>>335
田舎の飲食店って異物混入しまくりなの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:39▼返信
火消ビジネスやね。反応してるツイ垢ごと監視対象でしょ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:45▼返信
カエルの食感はメメタァでした
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:46▼返信
駅前のラーメン屋なんて毎回テーブルに運んでくるとき
オバちゃんの指混入しているけど熱くないのかと心配になる
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:47▼返信
>>3
まぁ、生野菜の洗い方が雑だっただけだしな(量が多いので仕方が無いのだろうし)
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:48▼返信
>>6
無農薬と宣伝出来るな(適当)
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:49▼返信
>>11
そしてひっくり返ると言いたいのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:07▼返信
レタスに青虫がついていたこと何度かあったけど、
逆に安心してレタス食べれたわ
青虫は逃した
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 12:46▼返信
無農薬なわけないやん

直近のコメント数ランキング

traq