「PlayStation Showcase 2023」より
【公式サイト】
— 「ドラゴンズドグマ」公式 (@DD_CAPCOM) May 24, 2023
『ドラゴンズドグマ 2』公式サイトが本日オープン!
本作の最新情報をお届けする公式サイトは随時更新予定。ぜひチェックして欲しい。https://t.co/axrbpnTu1R#DD2 #ドラゴンズドグマ2 pic.twitter.com/P5kVfdZmdh


「PlayStation Showcase 2023」より
【公式サイト】
— 「ドラゴンズドグマ」公式 (@DD_CAPCOM) May 24, 2023
『ドラゴンズドグマ 2』公式サイトが本日オープン!
本作の最新情報をお届けする公式サイトは随時更新予定。ぜひチェックして欲しい。https://t.co/axrbpnTu1R#DD2 #ドラゴンズドグマ2 pic.twitter.com/P5kVfdZmdh
《ゴキブリ》
とは、ソニー・SIE信者のことである。
GKという名称がネットで裏工作をしているソニー関係者に対して使われるのに対し、ゴキブリは熱狂的なソニー(プレイステーション)信者に対して使われる。
語源は、「初代PS3が黒くテカテカしていたため」・「害虫のようにどこでも湧くから」・「GKのふり→GKぶり→ゴキブリ」・「他機種の移植(残飯)をたかる態度から」など諸説あるが、未だに統一した見解はなくゲハ用語では珍しくこれといった由来なく定着した。
ちなみに、PS4は暗くて狭くて湿った場所が大好きな害虫ゴキブリにも愛されている。
新作が大量に出る
出ても買わないじゃんお前らw
まあいずれにしてもモンハンはまだ出ないな
IP+ポケモンで売上の9割占めてて
サードが1割しか売れないどこかのハードとは違うんでぇ
早く出してカプンコ
新作来るのかよ
買わなかったら任天堂みたいに出なくなるだけ
一つの作品しかできないの可哀想すぎる😭
来月だけでD4,FF16と大作2個もあるからな・・・
コレが一番驚いた
公式サイトみてこいよ情弱
とくに驚きも無いけど楽しみではある
1の正統続編であれ
もしかしてXSSとマルチのせいか?
初めて遊んだOW系ゲームがドグマだったから今でも好き
2をクソゲーにしたら絶対に許さんぞ辻ボン
筈なんだ
絶対2買うぞ
キャラのばた臭さも大分抜けたのも良きよ
グラとアクションは概ね良好だわ
問題はそのこだわりの大部分がプレイヤーにとってストレスで無意味に感じられる点だったが
「水場に入ると濡れます」「濡れるとランタンが消えます」「アイテム画面を開いて、外して付け直して再点火します」「ランタンの光源がないと真っ暗になるダンジョンに水路があり、敵に転ばされたりアイテム拾っただけでずぶぬれになります」「らんたんぐぁぁぁ」って……
「ダッシュすると慣性が掛かります」「ダッシュからジャンプすると前転しながら受け身を取ります」ダッシュジャンプでギリ届く狭い足場を渡っていく高所……後は分かるねって―具合に
『従者をキャラメイクできる』ポーンシステムだけは今でも評価するし、ファンの意見や感想もここの評価が高い。問題は開発側が折角の独自性なのにあんまり重視してない所だな
2はどうなるかねぇ。ポーンと一緒に旅が出来たらそれでいいんだけどね。竜の真理、世界の真理、大宇宙の真理。真理語りたい一心で作ってるみたいだけど、もうそれはいい
めくらか
1みたいにキャラクリ画面とプレイ画面で顔違うのはやめてくれよ
ハイセプターとアルケミスト面白かったから出してほしいわ
どんな出来であろうと買うけどね
前は街が少なすぎたからな
ポーンシステムはすごく良かったから継続で良かった
任天堂信者の劣等感ダダ漏れすぎて怖いwww
売上2兆円以下の癖にw買わないじゃんってwww
どんだけ脳障害なんだよwww小西かよwww
あれの続編はどうなったんやろ
魔防上がったって意味ないんだわ
同時にマスエフェクトシリーズを作ってる会社でもあるな
あれのせいで萎えた、ステータス振り直しか全部カンストまで育つようにしてくれ
てっきり前作の映像使ってるのかと思ったわw
あと左スティック押し込みダッシュだけは廃止かオプションで別ボタンに変更もしくは
通常で全力ダッシュ押し込みで歩きにするとか、とにかくddonでは左ステックが壊れまくった
何かドラゴンズドグマ感が強すぎて古臭いというか今っぽくない
あとつかまってさんかく
低性能Switch切って次世代専用で正解や(´・ω・`)
まぁ、宿屋の親父とのホモED、デカい街が一つしかない、ファストトラベルがゲーム終盤なのを修正してくれれば大して問題ないけど
ポーンだとかNPCなんかに力入ってるといいな
この予告じゃそのへんが改善された印象は全く無いね
グラがキレイになった焼き直しじゃないといいけど
これならDDONで使ってた自キャラやポーンを再現できそう
グラはまあそこまでだけどロードとか処理落ち無くしてくれればそれでいい
DDONがまだ胃に残ってる
アーマードコアといい復活は嬉しいな
今のカプコンなら期待してもいいかね
FFやドラクエは世界では売れないだろう
逆にドグマ感が弱くて今っぽく変わってたらファンの間で炎上するんじゃねーかな
これじゃない!となるより前作の延長路線で行くのは英断だと感じたわ
ダークアリズンで冷めちゃったけど
かわいいポーンちゃん作れればさらに良し
頭に飛びついてるシーン見るとトラウマがよみがえるね
先にあっち作れよ
やっと新作来るか⁉︎MMO
音沙汰なし
11年後→2出します!
遅すぎた埋葬
まだ作ってる段階だからグラは上げるだろ。
わざとかな
いや黒呪島がなかったら空気だろこのゲーム
おそらく2にも繋がらん
deep downの成果を活かして欲しいね
自作ポーンをメインだけじゃなくDDONみたいにたくさん作らせてくれ
自作ポーンを3人言わず10人でも20人でも率いらせてくれ
ファンとしてはマルチプレイ、COOP、MMOを認めるべきだわ
ドグマオンラインと同じ方式をとった原神が世界的に大ヒットしている現状ならなお更
同じシステムだったら買うかな
あっという間にレベル上がるけど
すまんな
これ絶対オモロイ奴やん❗❗❗
え、宗教上の理由でプレイ出来ない❓
そんなクソスペ依存手抜ハード教辞めちまえ
今度は火力をもっと上げて欲しい
ごり押しの方が強いってのは納得できぬ
なんか楽しかったわ。
FF7のライターと
プロデューサーと
山寺宏一のレオとかいうキャラが
ストーリーをクソまみれのゴミにしたのが失敗の原因
エアプか?
デカい王都と村が1つしかないからな。
村はもうちょっと欲しかった。
……多分買わなくなる気がする
ゆさぶりゲーじゃない感じで頼む(頼む)
1はめちゃくちゃやり込んだわ
となると鹿ゲーか、まぁオフラインならなんでもいいか
鹿のアクションおもろいからいいんだけどね
国内向けゲームはスマホゲームくらいのサイズ感で良い気がしてきた
小西が池沼の同義語にされてて草
横だけど、黒呪島の何がそんないいのかまったくわからん
グラがPS3レベルってのは思うけど
今風のデザインにしたらゴミだろwセンス皆無
楽しみですわ
まぁ内容が面白ければそれでいいけど
これはマジで楽しみ
世界の存亡がといっといて国東半島だけの冒険とかにならないでくれ
まじで頼む
嘘つかんでいいよ
友達おらんよな?
左スティックで押し込みダッシュ、ソーサラーで右スティック酷使。DDONは超楽しいけどボタンより先にスティックが逝った唯一のゲームだったわw
ムービーでも飛び乗ってたな。ゆさぶれ〜!!
ゴブリンッ!
リーク当たってたからペルソナ6も一応作ってんのかな
今と比べると世界はめちゃくちゃ狭いし
敵の種類も少ないし
アクティビティも特になかったと思うし
ランタンつけるのめんどいし
でも冒険してる感はすごかった
難易度はあのままでいいからダンジョンマップをソウルシリーズみたいにしてほしいなぁ
ボイチャで話しかけてチャットで返事してくれる的な。
ポートピアも失敗だったみたいだしまだ無理か
世界観が古典王道な中世欧州風ファンタジーである事と余計なモノが無い事、あとポーンと言う相棒が一緒なのが要点なのよ
それと個人的に夜が暗いのが良い
正直DLCとかでどんどんマップ広げてくれてたら延々遊べたと思う
ポーンがいないゲームはお呼びじゃないよ
同感、基幹部分の完成度が高いからマップとシナリオをどんどん拡張すれば神ゲーになったのに、悲しいかなカプコンは初動以外みないメーカーだからあまりにも社内評価も低くかった
こいつを安くばら撒いたおかげでMHWは爆売れしたといっても過言ではない
そして外人はMHWをドグマ2と思い込んで買いまくって「これじゃねーよ」となり、ライズは売れなかった
それにようやく気付いたカプコンがあわてて開発したのがコレ、いきなり湧いて出た開発再開だからグラのクオリティが以前止まりなんだろ
カプコンの問題点はとにかくマーケティングをろくにしてないの一点に尽きる、だからそこが大事なソシャゲや新規IPの立ち上げに恐ろしく弱い、開発力があっても訴求力のあるものがわからないんじゃどうしようもねーよ
昔の素材でリメイクレベルで出す気だな