『イースX』発売日が9月28日に決定!
Switch/PS5/PS4用アクションRPG
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) May 26, 2023
『イースⅩ -NORDICS(ノーディクス)-』
2023年9月28日(木)発売!
冒険家アドル&海賊姫カージャの最新ティザーCMも公開中!https://t.co/ohF0QtsOQH#YsX #RPG #イース pic.twitter.com/VuhVUmLr1Z
『イースⅩ -NORDICS(ノーディクス)-』23.9.28発売!https://t.co/ohF0QttmGf
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) May 26, 2023
=《アボルダージュ戦》=
帆船"サンドラス号"で広大なオベリア湾を探索!
直接敵船に乗り込み、接舷攻撃を仕掛けることができます
= 接舷攻撃 = では、敵船の甲板でアドル&カージャ操作によるバトルが展開。#YSX pic.twitter.com/ZrvaMQYN13




4月28日の生放送では、船に乗って敵の船に大砲を放ったりする海戦要素が紹介されていた
Amazonでも予約スタート!
この記事への反応
・何も考えずに取り敢えず予約
・イースXは9/28か~、いまのとこ他と被ってなくてよいよい、褒めて遣わす
・イースⅩを全力で楽しむためにプレステ5買うか悩む
・イースXは船の改造が一番大きいやりこみ要素になりそうだな
・今回のアドルのデザイン、好きだなあ キャラ紹介のテキストデザインもかわいい! でも、PS5, PS4, switchのみやね。 わかっていたけどね。steamでも欲しいなあーーーー😭
・うわ、starfieldとイースXの発売日近いやん…
・イースX、一週間で終わらせないとアサクリでちゃうじゃん
・イースXは発売日決まったけど黎の軌跡3はいつですか?
・イースⅩ!思っていた通りの発売日!楽しみだねえ
海戦要素がどれだけ楽しめるのか気になる


スイッチデバフで様子見
さっさと任天堂は責任取って潰れろ
グラフィックがショボくなってない??
イースはもうイーッス😓
絶っっっっっっっっ対にスイッチマルチの弊害があると思うのでスルー
まあグラはしょぼいけど地味ながらも少しずつ前進はしてるし
>Switch/PS5/PS4用アクションRPG
あのファルコムですら、スイッチメイン表記なんやな
ほんとうにゴキステはオワコンのオワ
劣化してるの隠せるじゃん
最新ソフトの脱任から目をそらしながら
折角新型エンジンが台無しだな
ドラクエも見習って😅
持ってるけどそれは無い
新エンジンは軌跡だけだろう
いまさら任天堂に全力のフォルコムのセンスの無さ
開発者は悪くない。経営者のせいだな
目くらか?
待って言わないで?当ててみせるから!このグラフィックは…そうだ!PSPだ!どう?当たった?
9どころかPS4版の8にすら劣ってんぞこれ
大体合ってる
9の古戦場とか知らなそう
2023年に新型エンジンを2017年発売のハードに対応させるって凄い判断じゃね?
↑
ファルコムよ
思いとどまるならまだ間に合うぞ
Vitaより劣るのはどういうことか
実際Switchに対応するために劣化作業してるし
Switchだろうが、PSだろうがファルコムはこんなもんやで
ファンでもないんだろうけど
進化が遅いのではなく退化している
9はこんなにボケボケのグラじゃねえよ
お前こそエアプか?
Switchではサードは売れないんですよ
売れてたから一度も赤字にならずに長年やれてるんだけどな
コミュニティの一生の末期だからな
面白く無い一般人が面白く無いものを持ち上げてる
オクトパストラベラー2 89,852本
↑
もうスイッチサードは死に体だよ~
キャラデザきついわ
うたプリがどうなったか見てこい
フロムだってファルコムくらい小さかった頃にデモンズ作ったんやで…
むしろ安定経営してたのに売れないswitchに出すことで経営悪化しないか不安だよw
PS3やPS4で売ってたファルコム作品初週で、一本辺り15万本~20万本は行ってた
嘘は良くないなぁ
刑務所入ってた?
今はpsのが売れてないんですよ
前進してないよ。後戻りしている
見るからにあるやろ
ゴキがネガキャンを始めたゲームだよな
日本一ソフトウェアにそそのかされたんやろなぁ
BGMもほぼ差別化されてないし
可哀想だろ
×売れねーからスイッチに出すのに
〇任天堂が中小サードに金出したから出すのに
だってPSにはAAAタイトルがわんさかあって、中小のショボゲーとか基本相手にされんもん
そりゃスイッチとかスマホに希望を見いだすしかないわな
公取委「サードソフトは任天堂の方が圧倒的に売れてないぞ」
じゃあスイッチサードで1000万売れたゲームってなに?
元々ファルコムはPSのファイアエンジンを使って開発していたからな
スイッチは道路だった?
反論したいならスイッチマルチにして成功した例を1つでも持って来い
Towers of Aghasbaで検索
ゴミッチゼルダとか笑いもんよ
あっという間に手のひらがえしだもんな
ザードも逃げ出して当然だ
「今年」ってつけねーとマイクラ出してくるぞ
まあそれも何年前に出たやつだよって話だけど
オクトラは前作でキャラ同士のストーリーの絡みなくて拍子抜けしたのもあって2はいいやって人もいただろうな、俺なんだけど
PS先行で後からスイッチマルチとかやってるとこのゲームももうスルーしてるしな
頑張ってるゲームは応援するけど手抜きしてるゲームは応援しねーよ。
StrayとかKenaとかインディーズも大ヒットしてるの
普通に売れてたのになんで平気で嘘つくの?
お前こそファンじゃねえだろ
サードに開発費出してないと言ったり出してると言ったり一貫性出せ
そもそもファルコムの話してんのにうたプリとか1000万とかバカかこいつら
ぶーちゃんのブタ箱?w
PS5で全力で作ってからあとから劣化移植するならわかる
スイッチ版だけで1000万本以上売れてないだろ
switchマルチは本当優先度下がる
PSゲーにしか興味なくなる😭
売れる見込みがないなら社員くわすため舵切ってるんだろ経営舐めんなハゲ
ps信者のためソフト作ってんじゃないんだよ
こんなのPS5以外詐欺になっちゃおうよ
イース8.9は買ったけど、イース8はVita版もPS4版も買ったけど、こんな手抜きは買わないな
悲報】Switch「英雄伝説 閃の軌跡3」、初週6580本以下の爆死
負けないで
各キャラ登場するシーンでキャラの名前と声優の名前ご丁寧に表示されるけどあれ絶対いらんよな
察し
ファルコムなんで温かい目で見るしかねー
「開発費」じゃなくて単に金出してるだけだw
アトリエとか海外からボロクソに言われたし
読解力のないアホw
なんだよブッヒー共がPS売れぬ煽りばかりしてる癖にブヒッチの方が酷でえ状態だなw
国内30万本やし太腿が勝ったぞ
だよな
売れてねえもんスイッチ版
サードタイトルが1万本未満だとか、集計不能(圏外)に陥るようになったのはNSwに参入するようになってからの話
面白いゲーム見付けたから宣伝するわ!
PSクラシックの「パースートフォース大追跡」やってみてくれ
宣伝するのは面白いと感じたら広めるのがサブスクで遊んだ者の義務だと思ったからだ!
使い道決められんのか?
気持ちは分からんでもないけど現実問題として任天ゲーしか売れないの分かっててなんで突っ込むかね
やっぱ山下か?
どうしてこうなったのか
2023年だぞ、今。ゲーマーがこんなもん買うワケねーだろ。
作ってるやつはバカなのか。
ファルコムの社長は山下さんから呪いでもかけられたのか?
ライザはアトリエシリーズで一番売れてるよ
現実見ろゴキちゃん
山下みたいに金貰ってしょうがなくだろうな
ゴキがファルコムを叩きゴキデンリンクなどに浮気したせい
2は面白かったけどなあ
まあキャラ同士の絡みに期待したら違うかもね
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↓
【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
エルデンリングもバイオRE4も売れてるし
和ゲーはPSですごく栄えてるよ
前の方がいいんだが・・・
ぶーちゃん太股に群がってて草
スイッチマルチに名作無し
お前ホント話聞かねえな…
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
✳参考・PS4版那由多の軌跡:改売り上げ11,230本←ファルコムが発売
ゼルデンリンクはもう話題にすらならないw
スイッチってVITAゲーすら劣化するしな
日本では天下続いてるから会社の方針としては当然とも言える
売れる見込みがないのはむしろスイッチ版じゃね?
EDFはVITAに過去作出してソフトに飢えてた層掴んでから新作をPS4に出して据え置きに誘導しつつ盛り上げたな
過去作の復活ってああやるべきなのかもしれない
いやいやクリアまでやってるし
パッケージ版とセーブデータ残してるし
見比べてみろや
グリムワルドのモンスターのモデリングとか酷かっただろ?
日本一ソフトウェアがゴミなだけじゃん
初めからスイッチマルチだから下に合わせてる
故にこうなる
地球防衛軍2 for Nintendo Switch 累計売り上げ11,701本
地球防衛軍3 for Nintendo Switch Switch累計売り上げ9,756本
↓
地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch 売り上げ7,998本
※普及台数が増えるにつれて売り上げ落ちているw
詐欺じゃねーか
9月はスパイダーマンが来そうだな
ファルコム豚にしか叩かれてなかったし
今回の件も叩くというよりはSwitchマルチで不安になってる人が多く見えるがな
異次元の話しされても
タイトル伏せて何年前のゲームかって聞かれたら、PS4初期の2013年って答えるだろうな
【超絶悲報】
PS4那由多の軌跡:改売り上げ11,230本
↓
Switch那由多の軌跡 アド・アストラ 売り上げ3,275本←プッw
弱小をメーカーいじめるな!
任天堂さえも詐欺広告するから。DFも苦言を呈していた
Switch売れてたら業界9位堂とかありえんだろ
この人はあのキャラの人かみたいなのが分かって、わりと嫌いではない
そこまで声優詳しくないし
ファルコムはお前らが1番足引っ張ってると思ってるよ
イース9より劣化してるから見放されている
任天堂「2025年まで次世代機出さへんで!」
ぶーちゃん…😭
もしかしてソシャゲのスターレイルよりグラ汚い?
消費者庁に言ったらコラボ出来そうだな
お前らのネガキャンのせいで台無しだよ
出来がこれじゃあなあ!
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ファルコムの決算
PS完全に死んでるからな。ほぼPCオンリーの売上で好調たもってる。
スイッチに逃げるわけがマジで死んだプレステのせいなんよ
下がってるがな
比べものにならない
スイッチでやるよりもProject QでPS版やった方が持ち運べるし快適なのは確定事項w
PS恩義の成れの果てがこれかw
そこまで悔しがらなくても
また低性能スイッチが足を引っ張るのかよ
それならそもそもpcに出せばええんじゃね?その売れてないps版より更に売れてないのがスイッチ版やぞ?
でもPS5は去年から大幅に普及台数が伸びてる
スイッチは3年連続衰退してる
どちらに注力すべきか、まともな経営者なら間違えない
目先につられて支えてきたファンに砂かけたら最終的には損するのにな
目覚めてほしい
この惨状じゃ仕方ないわ、一部ユーザー向けの慈善事業じゃないからね
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ええー・・・・
去年度、黎の軌跡2をPS独占で出したのにたったの7900万円って・・・
PS恩義恩義の成れの果て、エグいわ・・・
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」
↑
これなw
???
なにいってんだこいつ…
それな
やっぱゲームハードの老舗任天堂だよ
だなw
まぁゴミが2つあるのが気に入らないが爆死だし気にする必要ないかw
軌跡はここまできたら最後まで付き合ってやるわ!って感じだから買うけど
劣化イースは買う気おきんわ
今に限った話じゃないよなぁ…
売り上げはスイッチ9割ゴミ1割だろう
もっとPC次世代機向けにクオリティ上げていけばよかったのにって思うわ
テイルズ並みとまでは行かずともそれなりに見れる物にはなっただろうに
しかもそれが初の試みらしいからこれがどう転ぶのかはかなり気になるな
リモートのためにまた金出すの馬鹿
Q:崩壊スターレイルのSwitch版はでますか?
A:現状Switch版のリリース予定はありません
Switch版堂々と使えば?w
これまで買ってたPSユーザーのかなりの部分は離れるだろうけどな
みたいになってたのにまた過去に戻るんか...買うけど
スイッチで出したの全部爆死してるのに
もうワンランクあげろ
豚なんてサードに興味ねぇだろ
いうてテイルズてアライズキャラ人気は即廃れるわ新作音沙汰無いわでグダグダじゃん
スイッチに4万も出すよりずっと良い選択w
ファルコム決算絶好調ですまんなw
2026年辺りにもps4マルチで出してそう
バカは死んでも治らない〜w
どっちかというとps信者が発狂してネガキャンしてるから見るに耐えん
マルチで売上落ちてクレクレ、裏切り者は会社潰れろが如く
そんなん選ぶ奴アホやん
Switch同発マルチの今回はマジで様子見するから許してくれFalcom
テイルズアライズはTGAでベストRPG取ったし世界的にも評価されてる。よくできてたしな
あんなにあった和ゲー、キャラゲー、ガンダムゲー、スパロボゲーもほとんどなくなったし
劣化PCゲームを安く遊びたい情弱ゲーマー以外近づきにくいハードになったな
圧倒的なファーストタイトルでソニーを叩き潰すなど造作もないし
俺も軌跡は一応付き合うつもりだけどイースは見捨てたわ
あんまり客舐めてると軌跡も気が変わるかもしれんが
そのあとにフルプライスでこれ買おうって気持ちになるんか・・・?
使い道は決められるだろうが、それが「いつ」支払われるかで
「どこに使えるか」は制限されるぞ
特に任天堂は買取保証だしな
やだよ勝手に出しなだけだろ
あれ出てたんか
ただの移植じゃなく追加まで入れたのにスイッチでひっそり死んでたとはww
そのフェルガナは爆死という…
フリプ待ち
ff16は完全オフラインソロゲだからあとでやればええやんええやん🥴
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円 ← PSプラットフォーム独占「黎の軌跡2」発売
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ファルコムがスイッチに逃げる理由、とてもわかりやすかった🤕
ff16は完全オフラインソロゲだからあとでやればええやんええやん🥴
そういう設定にしておきたいんですね
🐷が如くだな
そういう奴もいるのは認めるけど、お前には本当のファンの気持ちはわからんだろうな
セルフネガキャンになるから無理だろ
すでにブヒッチに出してくれるサードを叩き潰した状態があるじゃないか
それで満足だろ?w
さすがにソレより落ちるという事はないだろ
8←PS4とVitaで文字通り「進化」したから受け入れられた
9←ハードは変わらず8の続編で受け入れられた
10←劣化した
今後スイッチ何が出るの?
全然情報出さんね
軌跡も同様
逃げんな
ずっと煽ってる人のライセンス部門て海外とかの話だよな
普通にPS版も入ってるが
マルチで普通に出る記事で何言ってんの
持ってるPSPは充電器の端子の接触悪くなってまともに遊べなくなってしまったし
時代がかなり戻ったからな
仮にPCがすごいとしてもなんでPC版じゃないんだ?て話になる。
はい
っとその手に乗るかよバカが
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ええー・・・・
去年度、黎の軌跡2をPS独占で出したのにたったの7900万円って・・・
PS恩義恩義の成れの果て、エグいわ・・・
国内のPSが死んでる理由の言い訳はどうした?
なんかない?
イースは主人公同じだけでストーリーはその都度でしょ
どんな逃げ方だよ…
それ以下のイースさん
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円 ← PSプラットフォーム独占「黎の軌跡2」発売
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ファルコムがスイッチに逃げる理由、とてもわかりやすかった🤕
言えなきゃ余計に馬鹿だぞw
Switchベースの開発に慣れさせておくためでPS離れやな
嘘まで付いて必死になるってことは
スイッチが完全にピークアウトだからなんだねw
ライセンス部門はPSや箱向けのネットサービスへのタイトル供給や
推しくじ化やフィギュア化みたいなグッズ展開の収益が含まれてんのよ
DL版がブヒッチの数倍売れた方向にする?劣化だから売れない方向?
死んでませんね
いや別に?? 印象付けがおかしい点を指摘しただけで。
あと、なんで国内限定の話なの?
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ええー・・・・
去年度、黎の軌跡2をPS独占で出したのにたったの7900万円って・・・
PS恩義恩義の成れの果て、エグいわ・・・
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円 ← PSプラットフォーム独占「黎の軌跡2」発売
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ファルコムがスイッチに逃げる理由、とてもわかりやすかった🤕
てかブヒッチで売れたのか?
次はNゾーンでマイナスだろうな
ファルコム「Switch/PS5/PS4用アクションRPG」
おやおや?
スイッチメインプラットフォーム扱いですね?
病人のALTくん発狂しそう
もしPCマルチだったら特に何も言われないだろう。
俺もそう。
これが4年前とかならまだ理解可能だけどピークアウトもピークアウトのSwitchに注力って頭御影かよってな
DSも3DSもSwitchもサード全く売れてないじゃん
ファルコム「PS独占で出した黎の軌跡2の売上、7900万円でした・・・」
草の草
そこらの配信者の年収より低いやんw
なんか決算大好きな人がいるけど、決算資料だと、
「そして「イース」シリーズ最新作、「イースⅩ-NORDICS-(ノーディクス)」をPlayStation5/ PlayStation4/
Nintendo Switch向けに鋭意制作中です。」
ていう順番だが。
黎の軌跡2だけじゃないけどな
過去ゲー含めたPS全体の売上が年間たったの7900万円だった
これって結構衝撃よな
もう中小はPSで商売にならん
1万本売れるのも怪しいSwitch版は見なかったことにしてて草w
最新のフェルガナ超爆死してるぞw
イース10買えよ豚w
Switchマルチにしてからの弊害が露骨に出ててワロス
ブヒッチが混入するようになってからはファルコムソフト買ってねえもん
なんでだ~なんでだろ~♪
本体持ってないから
豚さぁ、スイッチに出したファルコムゲーも売れてないんだけどw
ゴキを煽るならそこの数字も確認しとこうぜ
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
ソフィーDXはしゃーない
PS3の無印版ではなく、PSVitaのPlus版がベースだからな・・・
PS3の互換性にはソニーだって手を焼いているんだ
ガストが対応出来るわけねぇ
その時よりずっと性能に開きのあるPS5とブヒッチっていう地獄の組み合わせなのにさw
幼稚すぎる
と思って念のため調べたらやっぱり去年の9月発売だよな。
決算資料は単に最新作として名前挙げてるだけじゃないか?
割とvita切れって言ってたの豚なんじゃないかと
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円かかり再販リピート1ヶ月待ち低容量ボッタクリ価格に全機種パリティ DL販売もパリティ価格になります
穢れた血ゴミッチガレキン
VITA版より劣化してるよ
それにPS4版は60fpsだったのがDXでスイッチに合わせて30fpsになtった
流石にこのクソグラじゃゲームやる気にならん
つまりそんなもんだってことだ。衰退してる云々はどっかからのコピペなのか?
まあ、成長もしてないわけだから新しいことしたいのもわかるけどスイッチは新しくもない。
丸亀製麺←カエル混入事件
ゲーム業界←スイッチ混入事件
軌跡はそれなりに進化してる
それ23年Q2の短期決算やで
日本ファルコム2022年9月決算(ファルコムは秋決算)補足資料より
>■売上高・営業利益は過去二番目、経常利益・当期純利益は過去最高益を更新
>売上高25億33百万円 当期純利益10億27百万円
>2022年9月期:1株当たり普通配当10円に、「軌跡シリーズ700万本突破」及び「イース生誕35周年」記念配当10円を加えた20円
PS4の半分程度なスペックなのがxboxOne
つまりゴミッチとPS4との差は絶望的
マルチが悪いわけじゃない
Switch同発でクオリティが下がってPS版は前より売れなくなる
そしてスイッチユーザーはサードのゲームを買わない
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円 ← PSプラットフォーム独占「黎の軌跡2」発売
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ファルコムがスイッチに逃げる理由、とてもわかりやすかった🤕
PS5はどんどん伸びてるのに、どんどん衰退しているスイッチに逃げる理由はわからないな
どういうこと?
ソニー自身が決算でサードソフトが売れないといってたけど
PS5とスイッチ(携帯モード)の性能差はだいたい100倍
同人やね('ω'`)
はいデマ
Switchの方が売れてないのにSwitchに逃げるとはこれ如何に?
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ええー・・・・
去年度、黎の軌跡2をPS独占で出したのにたったの7900万円って・・・
PS恩義恩義の成れの果て、エグいわ・・・
昔PCメインで痛い目に遭ったんだろ
デマはお前のほうだろ
PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
日本一ルートに入ってる
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円 ← PSプラットフォーム独占「黎の軌跡2」発売
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ファルコムがスイッチに逃げる理由、とてもわかりやすかった🤕
ライセンス部門にはDL版やDLCが含まれています
ライセンスの意味わかってなくて草
自社の新作エンジンに次世代機を組み合わせた生まれ変わったイースを期待してたのに、本当にがっかり
スイッチマルチの成功例を出せと言ったら1つも出せないくせに
苦しい言い訳したところで
ファルコム社長がPSのDL率は20%と言っちゃってるんだよな・・・
山下マネーに目がくらんだクチだろう
規模はなくとも全力を尽くすファルコムが好きだったがもはや過去の姿だな
それでSwitchはそれ以上にサードソフト売れているんですか?
逃げずに答えろよ
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ええー・・・・
去年度、黎の軌跡2をPS独占で出したのにたったの7900万円って・・・
PS恩義恩義の成れの果て、エグいわ・・・
ファルコムがPCから離れて、PC移植版を他社に任せるようになった経緯知らんのか
小売り在庫含めせいぜい10万本程度だった空の軌跡3rdの
パッチDL数がミリオン越えたからやで
ライセンス部門にはDL版やDLCが含まれていると社長が言ってるんだけどな
そもそもソフィーって元からPS4のソフトやぞwwPS3とVita版は同発だろがw何だそのプラス版ってw完全にレッカの原因はブヒッチのせいだろがいw
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円 ← PSプラットフォーム独占「黎の軌跡2」発売
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ファルコムがスイッチに逃げる理由、とてもわかりやすかった🤕
PS4でポリゴン頂点数を減らす意味なし たんに大量キャラを同時出現させたかっただけだろ
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ええー・・・・
去年度、黎の軌跡2をPS独占で出したのにたったの7900万円って・・・
PS恩義恩義の成れの果て、エグいわ・・・
せっかくスイッチで出してくれるのだから
俺は買わないけどね
6年間もスイッチマルチやって成功例を1つも挙げられないんだぞ
しかもパリティによる劣化だからな
わざわざPS4版を30fpsに下げた
イースファン「…もう駄目だ」
一般人「レトロゲーム?ニシては高くね?switch?要らねww」
お子様 「すいっち? あぁ爺さん婆さんが、たまに買い与えてくれるけどゲームはポキモンとか釣りだの太鼓しか買ってくれないよ…自分の小遣いで?ゴミッチとか無理w」
Switchの不甲斐なさをPSのせいにするのやめてくれませんか?www
スイッチングハブのチーニン以外のソフトは殆どパリティやらかしてるコエテクの心証ぶっちゃけ悪いわ
ああ、わかりづらかったかもしれないけど、このコピペの人への反応ね。
海外販を日本一に委託とかせず着実にローカライズ対応しとけば良かったろうにな
嘘つくなよ
VITAですら生えてたお花畑がなくなってたってはちまですら当時記事になってただろ
おい、逃げてないで早くSwitchがPS以上にサードソフトが売れてるのかどうか答えろよ
>ライセンス部門におきましては、PlayStation5/ PlayStation4向け「英雄伝説黎の軌跡Ⅱ-CRIMSON SiN-」繁体字中国語版及び韓国語版を2022年10月に、PlayStation5向け「イースⅧ-Lacrimosa of DANA-」英仏語版を2022年11月に発売し、PlayStation4、Nintendo Switch、PC・Steam向け「英雄伝説碧(あお)の軌跡:改」英語版を2023年3月に発売しました。また、Steam向け「英雄伝説黎の軌跡Ⅱ-CRIMSON SiN-」繁体字中国語版及び韓国語版を2023年1月に、「英雄伝説黎の軌跡」日本語版を2023年3月に発売しました。
>スマートフォン用アプリ「イース6 Online~ナピシュテムの匣(はこ)~」やオンラインストーリーRPG「英雄伝説暁の軌跡」、旧タイトルのPCゲーム英語版ダウンロード販売のほか、「イースⅧ-Lacrimosa ofDANA-」「イースⅨ-Monstrum NOX-」「英雄伝説閃の軌跡Ⅲ」「英雄伝説閃の軌跡Ⅳ-THE END OF SAGA-」「東亰ザナドゥeX+」の英語版なども引き続き展開しております。
ライセンス部門も思いっ切りPS向けが主力商品です
2からの劣化具合と値段を天秤にかけて結局それ以降ライザは買わなくなったなぁ
9も酷かったしな
あのトレーラーを見たあとでこのトレーラーを見ると同世代のゲームと思えなくて笑える
アトリエは3で一気に完成度上げてきたぞ
ガストがあんなん作れるとは思わんかった
移植もファミコン版スーパーファミコン版が最も出来が悪く低評価クソゲーでした
PS1 SS N64時代は64のみハブッチ!
PS2 時代も MS凶箱と任天堂ゲーム休部はハブッチ! セガDCにはビクターからソーサリアン
PSPで大ブレイク大復活し現在に至る…
~任豚 発狂のしくみ~
ボケボケなのに?
>前作「イース」まで採用されていたバトルシステムを大幅に一新!プレイヤー操作と相棒の自動攻撃サポートで戦うスピーディなソロモード、一連のアクションを二人一組で同時に操作し、強敵と一進一退の攻防を繰り広げるコンビモード、状況に応じて2つのモードで戦いを挑む新システム『クロスアクション』を採用!
プレイアブルキャラクターは二人だけっぽい
またアニメ化してくれないかなと密かに思ってる
ファルコムはPSPで復活してからずっとPSメインでやってきてファンもPSにいるんだよな
二人だけなら相方はドギにするべきだな
俺もアニメ好きだった
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円 ← PSプラットフォーム独占「黎の軌跡2」発売
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ファルコムがスイッチに逃げる理由、とてもわかりやすかった🤕
製品部門 (PS)20.7%減の7900万円
ライセンス部門(PC)28.6%増の10億5000万円
ええー・・・・
去年度、黎の軌跡2をPS独占で出したのにたったの7900万円って・・・
PS恩義恩義の成れの果て、エグいわ・・・
新しくしてもヨーロッパのどっかの安いとこに頼んだ独自エンジンらしいからな
ファルコムはUE使う気がしないな
ライセンス部門内訳出されて決着がついたのにまだそのコピペ続けるのか?
原因で考えられるのはswitch対応しかない
実際キャラクタに関しては、PS側でテクスチャなどが余剰性能に合わせて大幅アップしているので間違いないと分かってる
全部switchデバフのせい
元々ファルコムは2世代前のグラフィックで定評があるだろ😅w
>>323
コピペの人は、これ俺のコメントなんで読んでくれよ!
無理に決まってる😁そもそもセンスがない会社だからな。
スイッチ版に売り上げ負けるからってそこまで必死に理由探さなくても^^;
ファルコムに新入社員がいるのが驚きだよな。
高々と上げ続けろ
イースストラテジーとか言う黒歴史
軌跡はなにも悪くないが
イースはさらに少ない
そりゃ劣化させてまで同発で出すってことは任天が買取保証しとるの確定やろからねぇ…やってらんねぇよほんと
これはイースだけど
持ち上げて買わないのは豚な
骨董感満載なんだけど
お前は任天堂の心配でもしてろ
豚くんも今更DSとSwitchのマルチですとか言われたら嫌やろ
スイッチマルチにしたせいで過去作より劣化したのだから
そりゃ買う気なくすだろ。ゲハとか関係なく商品力の問題
軌跡で使ってる新しいゲームエンジンはSwitchじゃ性能低くてまともに動かせないのよ
軌跡はまあまあ進化してるけどな
速度は遅いけど少なくともイースXみたいに退化してない
イースⅩに関してのGKの反応は根本的に豚の裏切り者リストってのとは性質が全然違うわけだがね
FF16は予約してるしめっちゃ楽しみ
クソゲーの数々の外注のスクエニゲーよりは面白いのはたしかだな
スイッチのメガテンは東京を砂漠にしたからね
釣り竿持たせて雷雨の中だだっ広い草原の真ん中に立たせようぜ
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」
↑
これなw
冒険王アドル
ワロ
DL版買えばどれでもノーディスクやろw
どう贔屓目に見てもPS4初期レベル
PS5でこのジャギりようならがっかりだわ
スイッチだけでいいよ
クオリティ終わったな
10も期待できるだろ
もう日本にPSの居場所はない
Q買いなよ
でもお高いんでしょう?
PS3時代のシステムだった気が
大は小を兼ねない
そんな奴が海戦か ウケ狙いすぎだろファルコム
でも協力会社にアートディンクがいたりするらしいのでもしかしたら結構マシな海戦かもしれん
今作が本番だな
というか面白かった?
ファルコム『これからはNintendo Switchメインです』
動画の回を観るかぎりだとXはセルセタの樹海以前っぽいぞ
面白いよ
イースっぽくないけど街を飛び回るのは楽しい
多少微妙でもこういうアニメ調のがええわ
ただ、髪とか服とか装備が不自然に体にめり込んだりするのはそろそろどうにかしてよと思う
歴代ヒロインのイタコ芸やってたもんな
背景はイース9よりはるかにしょぼいな
ハイスピードアクション気持ちいいから遊んでんのにスイッチに合わせて
30fpsとかにされたらそれこそ最悪だろ
…しないよね?
10はまだやってないから分からんけどさ
なんだこのゴミ
いらね
カーッカッカッカ♪
今日公開された戦闘動画を見る限りアクションはいつも通りのサクサクだったフィールドのグラフィックがvitaの8以下レベルまで落ちてた感じできつかったけど
やらないけど
switch版を15fpsくらいに落とせば良いだけだろ
どうせアイツら気付かねぇんだからさ
生放送見るかぎり60fpsで動いてるみたいだけどな
スイッチが小物の自覚はあるんだなw
ゼルダよりはグラ綺麗だし黄砂もないし期待できるわ
今回もSwitchのほうが売れるんだろうな
それが嫌なら買えよゴキ
買いまくれよ
Switchに出したら売れない
そのままIPが潰れてハブッチが加速する
人物のデザインが薄っぺらいんよな。流行りの顔なのかな、ラノベやソシャゲみたい
壮年期の劇画アドルとか見たいわw
Switchグラならわざわざ買わないなぁ
せめてPS5のインディーズくらいあればいいのに
そうなんだーすごいねー
既に古典みたいなものなのに、なんで何時までもメーカーが続編作り続けているのか本当に不可解なゲーム
というかイースに対する思い入れが強いとかそういう理由でやってるなら、 変に今風に変えないで
徹底的に従来のイメージを踏襲した方が潔いと思うけどな
そもそも十分セールスが見込めているから続編が出ているという思考に至らない
底抜けの間抜けであるw
なんであんな女100人位ヤリ捨ててます戦闘?楽勝でしょwwwみたいな
ヤリ〇ンアドルになったのか説明して欲しい。
時代に合わせて変えましたって言われても垢抜けるってレベルを超える必要ないやろ。
防御なんて考えてませんみたいな軽装になったⅦ、Ⅸの後とかならわかるけど。
年取ってきて厨二くさいセリフがキツくなってきた
そりゃスイッチのせいで新作が過去作より劣化するなら叩くだろ
山下さんがスイッチで売れると豪語したのに
日本一ソフトウェアのフラグシップタイトルの新作である
ディスガイア7が世界累計5万本しか売れてないだが?
おまえが開発費出すわけじゃないだろ
また適当言ってるわ
8の時点で無理だったわ俺
7は楽しかったんだが
今回もって
Switchのほうが売れたケースがあったっけ?
スイッチでのいつもの光景
ピッカード(豚)に替えようとしてるファルコムさん
あぁ痛いとこ突かれるとそうやって匙を投げる任天堂ファンボーイのいつものムーヴね
まぁ言い返したいけど出来ない、けど苛つくから煽るって気持ち
任天堂ファンボーイのそういうどうしょうもないのは伝わるよ
地理的にもヒロインのデザイン的にもヴィーキングにしか見えんが
デモンエクスとかいうエセACの続編も対応機種すら出さないし、仮にPSや箱にも出るとなったら
どっかのクレクレエコーチェンバーマンが発狂しそうだな
ますますスイッチなんてオワコンに今更寄生してしまったファルコ厶がバカみたいだよw
2018年頃のゲームかと思った
独占のプリキュアがEDのクオリティで出せない
手抜き確定という事実w
「みっしぃ」って劇中でも好きな奴は異常に好きだけど
主人公や他の人間からはなんか微妙なキャラだと思われてるだろ
軌跡がみっしい、イースがピッカードの流れだろ
イース10はスイッチ優先にしてるせいかグラが8より劣化してるじゃん
これでスイッチのせいでPS版がfps30固定にしてたらマジで終わりだわ
🐷は都合の悪いものは見えない聞こえないだから
それほんとに信じてるの?まじで知能がないんだな
なになら売れるんだPSは
Switch版が不自然に売れたら買取保証確定
どっちに転んでも詰みってわけよw
アートディンクは元々軌跡の頃からエフェクト及びUIの開発を手伝っているぞ
もう向上心もないんじゃない?
JRPGの中でとんでもなく周回遅れになってるし
安く作ってフルプライスで既存の信者から儲けようって。
ドラクエ10オフライン
Switch版 25万2028
PS4版 8万1676
PS5 版 4万1579本
PS5が4万でswitchが25万ってことは6倍しかないの?
2800万台売れてるんだ!!って言い張ってるswitchが?
売れてないのはswitchジャンw
※NHK受信料は裁判起こされたら100パー賠償命令
※YouTubeで若者は満足
なのでどう転がってもファルコムが生き抜く為には
携帯ゲーム機とSteamが生命線になってくる。
PSではアニメ系はポリコレで光が差し込んだりと不遇の扱いを世界的に受けてしまう。
なんでフェルガナ買わないの?豚
こりゃPS5は無視できないわな、任天堂がブロック権発動でもせんかぎり
俺は残念ながらここで一旦終了だわ
FF16→アーマードコア6出たあとのいいタイミングだな
スパイダーマン2と被りそうだが
低予算で作れる環境づくりは必須。
しかも日本はテレビがオワコンでみんなスマホで映像見ているからPSは上限値が決まってしまった。
1,000万台も不可能
豚は買わないからPS5が頼みの綱だな
決算もニンテンドースイッチの開発費回収不可で減益になってたしファルコム
結局PS5が世界の覇権になってるから、任天堂がなにかしない限りはPS5は無視出来ないよな
こういう小規模中規模タイトルも、小学生みたいな考えしかできないアンソチカニシは全てAAAタイトルじゃなきゃ駄目みたいな考えだが
任天堂 <7974> [東証P] が5月9日大引け後(15:30)に決算を発表。23年3月期の連結経常利益は前の期比10.4%減の6010億円になり、24年3月期も前期比20.1%減の4800億円に減る見通しとなった。3期連続減収、減益になる。
同時に、前期の年間配当を726円→753円(前の期は1→10の株式分割前で2030円)に増額し、今期は147円とし、前期の株式分割を考慮した実質配当は21.0%減配とする方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比24.5%減の1184億円に減り、売上営業利益率は前年同期の32.0%→30.6%に低下した。
任天堂 5,730 -9
任天堂とよく比較される銘柄:ソニーG <6758> 、ホシデン <6804> 、メガチップス <6875> 、パナHD <6752> 、日立 <6501>
PSは必要ない
インディーズが良い例、Switchでしか発売されない。
Switch 6700タイトル以上(6年間)
PS4 4,000タイトル以上(10年間)
今年に入ってPS5供給改善で完全にPS5>>>>スイッチになったからな
去年までの流れで中小メーカーは判断見誤るのもしゃーないか
言うてUE5とか使えば低予算でグラもそこそこやれそうなんだけどな
まあスイッチじゃうごかなくなるけど
結局ソフトもハードも全部PS5が売れてるしな
小規模中規模タイトルもPS5が売れてるし、任天堂の買取保証工作でもない限りPS5は無視できないよな
結局金はあるから出すしかない。
1TFLOPなのか頑張って4TFLOPなのか
来年か再来年発売されたら
完全に日本市場は任天堂のものだと思う。
ペルソナもテイルズも任天堂で同発で任天堂の方が売れる
Switch版 12,979本 (16,611本)
PS5版 7,144本 (8,929本)
PS4版 6,058本 (7,673本)
Switch版 3万1,140本(3万5,794本)
PS4版 1万7,240本(1万9,172本)
PS5版 1万4,787本(1万6,839本)
[決算比較]家庭用ゲーム機プラットフォーマーの決算が出揃う。SIEが任天堂に売上高2兆円以上の差を付け圧勝、2023年1-3月の売上高はSIE>MS>任天堂に
結局PS5が売れてるから普通のメーカーはPS5に出すよ、任天堂の囲い込みに乗せられたとかじゃない限り
Switch版 8万8,333本 (7週目)
PS5版 2万1,188本(4週〜計測不可)
PS4版 0万9,792本(3週〜計測不可)
Switch版 5.2万本
PS4版 0.7万本
Switch版 24万7866本(26万3,391本)
PS4版 10万7222本
無理でしょ
サード比率悲惨だぞ任天堂
それらは日本でも世界でも売れるんだからどうあがいても勝てるわけねーわ
PS5 1000万本
Switch 10万本
どっちをとるかと言われたら・・・まあPS5だわな
結局PS5が売れだしちゃったからな、任天堂の買取保証囲い込みでもなきゃみんなPS5に出すわ
でファルコムの主戦場は日本なんだわ
FIFA23 ※2022年 (2023年)
Switch版 6万4465本(10万760本 ファミ通2023年5月18日増刊号)
PS4版 4万6483本
この差はエグいな・・・
ホグワーツもPS5で1500万本だが
そうなんだよな、PS5なら世界で数百〜数千万本売れる
でもニンテンドースイッチじゃサード売れないのがね・・・
だからアニメ系のゲームは1TFLOPで充分ってことだと思う。
次世代任天堂が来たら根こそぎ持っていかれると思う
FIFA
PS5 1000万本
Switch 10万本
これマジかwww そりゃサードはPS5行くわな
これで毎年一億本くらい負けられるんだからある意味凄い
で日本向けのアニメタイトルは全部任天堂に行ってしまう
やっぱね、供給改善でPS5が一番売れるゲーム機になったからね
妨害でもなゃそりゃPS5に出すよ
PS4PS5 ペルソナ5 650万本
これだしね、そりゃね、ペルソナ6もPS5だわな
やっぱりPS5というかPlayStationは世界で売れるのが強いわ、和ゲーのミリオン以上売れたタイトル連発してるのPSハードだけだしね
やっぱりFF16出るPS5が強いわな
結局世界のソフトランキングもPS5無双だし
剃りゃね、ファルコムも戻ってきますわPS5に
ペルソナとかテイルズは日本だけペイできるるような予算案のソフトじゃないでしょ
そういやリークじゃペルソナ6はPS5独占だったか
MGS3リメイクが当たってたし、これでペルソナ3リメイクがXBOX発表会で喜多羅いよいよ真実味帯びてきたよな
原神、ウマ娘、グラブル、アニメ系AAAタイトルは
次の任天堂ハードで全部持っていかれて同時発売になると思う。
現状でも2D絵はSwitchが全部持っていってしまった。
原神PS5がゼルダの伝説を超えたのはでかいと思うわ
だからこそ急にグラビティデイズアニメ化とか来たのかも、幻塔やスターレイル、グラブルリリンクもPS5だしね
元々がPS4のみだっただけだろそれ
グラブルリリンクだけじゃなくて高木P新作やProjectなんちゃらもPS5か、サイゲ
わかってるな
PS5のスペックはアニメ表現では必要ない
ドラゴンボールファイターズなんてSwitchでも発売されたからな
まあPS5が供給改善で一番売れる王者になったのも今年だし、中小メーカーの判断鈍るのも仕方ない
ちゃんとPS5に保険かけといたファルコムは流石だと思う
ナルティメットもPS5でシリーズ1500万本だったか
やっぱりPS5は外せないわな
和ゲーアクションやRPGはPS5に集まる感じね
フォースポークン、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、Trek to Yomi、ガンダムエボリューション、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Wo Long: Fallen Dynasty、ミンサガリマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、零 ~月蝕の仮面~、テイルズオブシンフォニア リマスター、ライザのアトリエ3、オクトパストラベラーII、超探偵事件簿レインコード、シアトリズム ファイナルバーライン、RISE OF THE RONIN、龍が如く 維新! 極、名前を消した男/龍が如く7外伝、龍が如く8、鉄拳8、ステラブレード、シンデュアリティ、インフィニティストラッシュ ダイの大冒険、パワーウォッシュシミュレーター、幻想水滸伝1&2リマスター、ワイルドハーツ、ソードアート・オンライン ラストリコレクション、百面千相、アーマード・コア6、ブループロトコル、モンスターハンターライズ完全版、フェイト\サムライレムナント、イースX ノーディクス、スパイダーマン2、ウルヴァリン、東方シンセカイ、クライマキナ、シカトリス、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース
PS5も忙しくなってきたわ
ペルソナ6もPS5独占なのか!
FF16出るし、やっぱりPS5行くかな
あー、イースXはPS5で出すのか
戻ってくるの速かったな、おかえりファルコム^^
これだしね、何か余程の事情でもなきゃPS5に出すのは当たり前だな
原神、スターレイル、幻塔、グラブルリリンク
どんどんアニメRPGがPS5に集まってるわ、ファントムブレイド0も面白そうだし
かなり厳しい戦いになると思う。
海外で大成功したPS4を持ってしてもSwitchには太刀打ちできなかった。
更にスペックアップする任天堂次世代機はソフトを奪っていくので対抗する為にプロジェクトQかも知らんが本体値段の時点で詰んでる若者も多い
テレビが若者の部屋から消えてるのは事実なんだけどな
結局PS5に戻ってきたのは
じゃあPS5の携帯機出すのは正解なんだな、やっぱりソニーは先を見てるんだな
なるほど、PS5 Project Qなんとかって携帯型出すのは意味があったんだな
2014年からどんどん下がっててそろそろ90%切りそう
このほとんどが若者だと思う
PS4とPS5はこの呪縛があるので PS 2の2200万台からPS4は900万台に普及率が下がってしまったんだと思う。
今後もテレビの世帯保有率は下がっていって家電話のように衰退していくと思う。
じゃあPS5携帯機 Project Qは大正解なのか
あーあ、アンソチカニシやっちゃった
PS5携帯機を肯定してしまったね
やっぱりブヒッチが足を引っ張ってやがるのか?
すべてがかかってる状況
後継機どころか形状変更すらできねえもん
おや、結局ファルコムPS5に戻ってきたのか
フェルガナのSwitch独占大失敗で怖くなったか、任天堂によるPSブロック権を断ったか
SteamデックからASUSも参戦、多分DELLも参戦すると思う。
世界的にテレビが廃れて携帯にシフトする
SONYが動くのも当然だろう
FF16の後だからタイミングは良いな
その為には任天堂ゲーム機と同じぐらいのセット価格で39,800円のマジックナンバーが必要になってくる
前世代ハード切り捨てて新しいシリーズに希望持つしかないな。
日本人は価格にシビアなんでゲーム機も値段で決める
64が2.5万でPSが19800で勝てたし
GCが2.5万でPS2が3万円
Wiiが2.5万でPS3が5万で負けたし
10作品目を作れるくらい売れてるってことなんだろうけど誰が買ってるのわからないゲームよな
少なくとも俺のまわりでイース持ってる友達いなかったわ。ドラクエやFFは普通にいたのに
比較されて任天堂次世代機に人が流れてしまう。
日本人は価格に敏感すぎるから
スマホならともかく専用機を持ち歩いて外でゲームやるのが許されるのはキッズまでやで
修理ビジネスも日本だけしか通用しないしブヒッチ詰んでるな
なんでGCとps2のとこだけ勝敗書いてないの?
そろそろ需要の打ち止め
PS5 4,299 中国人民元→ 85,591 円(5月27日時点)
副業としてPS5の転売で儲けてる人は多いと思う
週間および月間アクティブユーザ数、
なぜか何の役にも立たない年間アクティブユーザ数とやらでのドヤ顔
頼みの週販も怪しげな集計対象店舗のファミ通だけ
ブヒッチ詰んでますわ
「国内ではMSも任天堂もPSに及ばないから」という理由で
任天堂に流れ弾が当たる始末w
4,299 中国人民元→ 81,842円(3月25日)
4,299 中国人民元→83,100円(4月28日)
4,299 中国人民元→ 85,591 円(5月27日)
転売で更に儲かる時期なのに売上が鈍化してるのは問題やで?
陰謀論もここまで来ると…w
アクティブ9割はどうやって説明するの?
ソニー公式発表は信じないとか言うのは無しで
中華転売ハードはswitchですし
iPhoneと同じで日本で買い漁って海外転売は常套手段
転売はするよ
Switch 2,099人民元 → 41,790 円(5月27日)
Switchは儲からんよ、コロナ禍ならまだしも
Switch 2,099中国人民元→ 41,790 円 中国(上海)への送料1,800円
※5月27日換算
Switchは儲からんよ、コロナ禍ならまだしも
iPhoneは海外転売されてるのは知ってる?
国内価格が海外より安いから、世界で2番目に安い。
iPhone14 119,800円→ スウェーデン161,250円
転売して儲かるなら電化製品は海外発送されちゃうよ
Switch 2,099中国人民元→ 41,790 円 中国(上海)への送料1,800円
※ 2023年5月27日換算
今度のも期待できるから楽しみだ
研究開発費が全然上がってないのになぜか夢を見続ける豚w
豚の世界でしか通用しない数字とかw
そもそもゲーム機じゃねーぞ
そっ閉じ
そうは言っても新プラットフォーム開発他社丸投げあり得るのが任天堂だから
バッグ👝とかのブランド品もそんな感じだよね
直接中国に卸せばいいのに何言ってるの?
数十年間黒字の優良企業を潰す気かよ
結論としてスイッチはキモいってことか
インディーズが良い例じゃなくてインディーズしか出なくてかさ増ししてるだけやん
ファミ通の話?
今までスイッチで出てるファルコムゲー、とっとと買ってこい
全爆死だぞ
スイッチのせいで食わず嫌いは勿体ないよな
知らねえよ
ゴリラ見てウホウホ言ってろ
自分に言ってんの?
現地妻すら持ったことねぇわ
ローポリのオブジェクトにシンプルなテクスチャを貼っただけ。技術的にはPS2からなにも進化してない
いまさらスイッチに注力するのも悪手
10年前ならともかくそんなの請け負ってくれる会社はもうなくね?
任天堂って信用ないので有名だし
ファルコムなめんな、PC版8で高解像度テクスチャのアップデートしてるんだぜ
元が元だけに比べて見てもほとんどわからんかかったけどな!
和ゲーにしては頑張ってる方だとは思うけど
早よワックワクさせてくりんしゃい✨