
先日、PC/Xbox向けに『ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』が発売
(日本ではPS5/PS4版が6月22日発売)
しかし、バグやフリーズが多発するなどゲームの最適化が行われていないとして低評価が殺到。
「時代遅れのグラフィック」「LOTRファンは納得しない」「過去15年間でプレイしたゲームの中で最も退屈」「Steam返金シミュレータ」など酷評だらけとなってしまう

この大炎上を受け、開発チームが声明を発表
A few words from the " The Lord of the Rings: Gollum™ " team pic.twitter.com/adPamy5EjO
— The Lord of the Rings: Gollum (@GollumGame) May 26, 2023
プレイヤーの皆様へ
この度は、『ロードオブリング ゴラム』の発売にあたり、多くの皆様にご不満な思いをさせてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
私たちは、このゲームが私たち自身や私たちの熱心なコミュニティに対して設定した期待に応えられなかったことを認め、深く反省しています。このような失望を与えてしまったことを、心からお詫び申し上げます。
私たちは、スタジオとして、そして『ロード・オブ・ザ・リング』の熱狂的なファンとして、常に魅力的で没入感のあるストーリー主導の冒険を伝えることを目標としてきました。中つ国を遊び場として物語を作り上げることは、最大の名誉であり、これまで直面した最大の挑戦でもありました。
Daedalicでは、ゲームの成功は、プレイヤーの皆様が楽しみ、満足していただけるかどうかにかかっていることを理解しています。私たちは、皆様からのフィードバックをとても大切にしています。私たちは本当に皆さんの声を大切にし、皆さんの声に耳を傾け、コメントを読み、皆さんからいただいた建設的な批判や提案を分析してきました。
私たちの開発チームは、多くの方が経験したバグや技術的な問題に対処するために熱心に取り組んでいます。私たちは、皆様がゲームを最大限に楽しんでいただけるようなパッチを提供することをお約束します。
この度は、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。今後とも、パッチや改善に関する進捗状況を随時お知らせし、透明性のあるコミュニケーションを図ってまいります。プレイヤーの皆様の情熱と献身が、私たちの決意の原動力となっています。
ご支援ありがとうございました。
「そもそもゴラムを操作したくない」って声もあるけど、ゲーム自体も酷いクオリティだったのか・・・
日本発売前にどこまで改善できるのやら
日本発売前にどこまで改善できるのやら


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
へー