• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










カラメルを作った鍋はカラメルがこびりついて掃除が大変

そこで、卵液を混ぜるのもその鍋でやって

カラメルを溶かしてしまうという方法。




【DAIGOも台所】キャラメルプリンのレシピ|おさらいキッチン
https://www.osarai-kitchen.com/%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e6%9c%9d%e6%97%a5/daigo%e3%82%82%e5%8f%b0%e6%89%80/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3/
2023y05m28d_101122485


2023y05m28d_101138549






動画はこちら



テーマ:「先生プレゼンツ!大西先生が一番好きなスイーツ」 | TVer
https://tver.jp/episodes/epo82149et
2023y05m28d_100932315





この記事への反応



子供のおやつに作ってみます☺️


カラメル後いつもきれいに洗って牛乳入れてました!!!目からウロコです…


私、ゆりさんのiwakiレシピのプリン作る時、同じことしてました!
鍋についたカラメルもったいないし、カラメルの鍋洗うの楽になるし、洗い物減るし、その上美味しくなるとのお墨付きなら、今後からは大手を振ってできます🤣


ズボラだからよくやってます笑





お菓子作りって分量気にするから混ざっちゃいけないと思ってたよね


B0C6991M3T
泉光(著)(2023-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BZVBKDZ4
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2023-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C4TCZ6H3
小林有吾(著)(2023-05-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:42▼返信
タイトル日本語おかしくない?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:42▼返信
コンビニ行くからいいわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:42▼返信
買えばよくね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:43▼返信



                      汚職政治家一家


5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:43▼返信
メンタリストが料理て
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:43▼返信
業務用スーパーの牛乳パックプリンで良いです
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:44▼返信
>>1
そういう名前のタイトルやったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:44▼返信
※1
DAIGOも台所っていう番組があるからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:44▼返信
鳥「まだ卵を使うというのか」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:44▼返信
めんどくさいからこっちじゃないダイゴの方は注意書きつけてくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:45▼返信
つべにあるよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:45▼返信
だいごもだいどころ(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:46▼返信
>>4
下手くそ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:46▼返信
なめんなよっ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:46▼返信
>>1
DAIGOも台所で~の部分かな?
「DAIGOも台所」で紹介された、にした方がよかったかもな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:46▼返信
プッチンプリン値上げしたしコレ流行るよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:46▼返信
DAIBOUの虚無プリンやめろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:46▼返信
>>9
わけわからん鳥の卵は使わないよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:47▼返信
真面目に作ったカラメルソースよりプッチンプリンの黒蜜みたいなカラメルソースもどきのほうが美味しくね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:51▼返信
そもそもカラメルソースをそんな作んねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:51▼返信
料理に「こく」っていまいち説明できないふんわりした単語を使う奴は信じない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:51▼返信
カラメルなんてコップでレンチンして作るもんだろ
鍋使うとか面倒
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:52▼返信
小足から絡める、余裕でした
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:52▼返信
スイッチで完全版
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:53▼返信
すごいけどまずプリンを家で作らない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:53▼返信
自作する人で味に大してこだわりないなら普通にやるやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:53▼返信
>>24
スペック不足からの熱暴走で砂糖焦がすんすか?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:53▼返信
カラメルいらん派だから関係なかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:56▼返信
コンビニの生クリーム乗ってるやつでいいわ俺
お金に困ってるわけでもなし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:57▼返信
スペース開けないといけない鍋を冷蔵庫に入れるのが邪魔くさい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:59▼返信
バニラのさやなんて俺達貧乏人には手に入らない

お手軽とか嘘だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:01▼返信
本物の綺麗なDAIGO
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:01▼返信
悲報悲報これからは自作の時代お菓子メーカー震えて眠れwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:02▼返信
>>3
はい、あなた人工甘味料、合成着色料、保存料で汚染されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:06▼返信
DAIGOのどこに需要があるのかわからない。「DAI語」も死んでるし、それ以外に笑いも無し。じいちゃんの権力の影響があるのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:06▼返信
プッチンプリンかサイゼのプリンでええよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:06▼返信
>>35
書いてて哀しくならんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:07▼返信
ホームレス発言許してねえからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:07▼返信
台所で紹介されたってなんやねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:08▼返信
砂糖かけてバーナーで炙ってキャラメリゼが楽や
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:08▼返信
>>21
コクとは
甘み〔旨味〕、酸味、苦味、塩味、辛味の内
二つ以上が均衡して明確にどれとは感じられない
部分のことである
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:09▼返信
昭和96年の動画で見たけどそんな画期的なんかこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:10▼返信
自称料理研究家(笑)のパクリュウジはこういう役に立つもんを発信しろやw
ってパクることしか能のねえ涙目ブロックガイジには無理かw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:10▼返信
綺麗なダイゴ
醜い差別爬虫類カスダイゴは死ね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:11▼返信
良い方のDAIGOの方が言うなら試してみようかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:12▼返信
梅ちゃんのプリン作り配信が実は楽しみ
今年はSFLで無いから色々やってほしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:17▼返信
買った方がお手軽だし洗い物もねーよバカ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:17▼返信
綺麗なDAIGOは安心して見れる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:19▼返信
※47
こういうTwitterにいそうなバカのクソリプ好き
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:19▼返信
鍋で肉焼いて毎回そのままスープ作ってるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:22▼返信
DAIGOも台所ってなんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:24▼返信
ごめんなさい、あたし糖質制限してますので
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:25▼返信
買った方が美味いし、安いし、洗い物無いし、手間も無い
マジで無駄な時間お疲れ様って感じ

54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:25▼返信
カラメルは鍋焦げ付くと
面倒から作らないや
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:26▼返信
絡めるとプリンのギャップもいいから
白ご飯と炒飯みたいにどっちも美味しいのかも
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:28▼返信
ずっとダイゴの台所だと思ってたわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:29▼返信
キャラメルタブレット買えよ(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:29▼返信
俺が作るわけじゃないから掃除の手間なんてどうでもいいんだが?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:31▼返信
普通作らん買う
終わり
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:31▼返信
>>35
この番組で逆にこの人の需要がわかったけどな
令和はこういうタレントでいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:33▼返信
80度にキープできる低温調理器あるなら絶対に失敗しないから、プリン自作おすすめ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:34▼返信
※21
コクや深みは複合的な味
そこまで曖昧なものじゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:34▼返信
面倒臭ぇから全部レンジでできんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:35▼返信
メンタリスト?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:38▼返信
買えば楽だぞ
自分で作るなら凝れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:41▼返信
いつもやってるぞどんぶり耐熱容器でカラメル作り

2,000円ぐらいしそうな巨大プリンは美味いぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:42▼返信
プリンは家で作るのが楽
20分で数千円分は作れる

たったの100円ほどで
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:42▼返信
レンジで作れるぞプリン

YouTubeにたくさん載ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:54▼返信
>>68 
レンジって加熱ムラできるし「す」が入りやすいから微妙じゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:57▼返信
この方法昔YouTubeで奥園さんて言う料理研究家?が紹介してた方法まんまだけど…
どっちが先に思いついたんだろう?
自分が発見した風に紹介しても良いものなのだろうか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:00▼返信
カラメルはレンジで直接作るから鍋など使わん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:02▼返信
普通にやってるが
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:04▼返信
ダイゴ(本物の方)
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:06▼返信
田村淳とはどうなった?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:06▼返信
タマゴくちゅくちゅしたら出来上がり
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:07▼返信
ええほうのダイゴさんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:08▼返信
それだとカラメル部分と本体との味の差が縮まってしまうのでは
味にギャップがあるのが良いんじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:10▼返信
おまえらが食べるんなら作るのも買うのも勝手にすればいいけど子供の食育とか作る理由があることもあるしな
子供がプリンがなにでできてるか知らないとか恥ずかしいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:12▼返信
音楽センス以外は完璧な男
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:12▼返信
【【炎上】料理研究家YouTuberリュウジ、パクリがバレるも指摘した人を即ブロックし逃亡】
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:13▼返信
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ
(@ore825)が紹介した吉牛の牛丼をいためると美味しいというネタが前川つかさ先生の『大東京ビンボー生活マニュアル』の丸パクリだった件を指摘したらブロックされた件。 #バズレシピ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:21▼返信
>>34
で、それはどんな風に体に悪いの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:23▼返信
>>19
メープルシロップも本物より安いもどきの方が美味いしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:26▼返信
バニラなぞ常備せんわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:44▼返信
買った方が安くてうまい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:50▼返信
メンタルヘルスDAIGO
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:56▼返信
DAIGOも台所で紹介された

日本語になってない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:00▼返信
バニラとかバニラエッセンスで十分だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:01▼返信
>>81
彼に良識を求めてはいけない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:02▼返信
お手軽では無い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:02▼返信

ああ、焼きそば魚人じゃない方か

92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:05▼返信
昭和風の料理番組みたいな動画上げてるユーチューバーやってた
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:40▼返信
楽ち〇こ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 16:10▼返信
せめて日本人雇えよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 16:12▼返信
スーパーで買う方がおいしいですし
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 16:13▼返信
なるほど、プッチンプリン買うわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 17:37▼返信
カラメルはほぼほぼ砂糖だからそこまで変化でないやね。焦がすのが好きなら知らんけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:16▼返信
お手軽でいいならカラメルなんぞマグに砂糖と水入れてレンチンでも作れるし、
そのカラメル入りマグ冷やしてそのままプリン液作ってレンチンで固めてしまえばいい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:26▼返信
キャラメルは乳製品入りの方だよ。
砂糖だけのはカラメル。素人の適当なレシピ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:15▼返信
別にたいしてお手軽になってなくない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:15▼返信
別のボウルで砂糖入れて作る所を鍋で作ってるだけじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:29▼返信
※101
キャラメルが固まるとしばらく水につけて溶かさないと洗えない
それなら牛乳と卵の攪拌をその鍋でやってキャラメルを溶かそう
卵液に溶けたキャラメル混ざってコクもでるし一石二鳥だなって話
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:16▼返信
プリンメンタルDaigo
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:16▼返信
これを蒸さないで飲むのがミルクセーキ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:27▼返信
多分マジでお手軽な物を求めてる人には鍋使う時点でダメそう
ああいう人達は全部混ぜてレンジするだけ!レベルなものしか作れないから

直近のコメント数ランキング

traq