関連記事
【男子高校生がプリキュアに変身!男子プリキュアが活躍する舞台『Dancing☆Starプリキュア』2023年秋上演決定!】
\\🌟キャスト&ビジュアル解禁🌟//
— 『Dancing☆Starプリキュア』The Stage (@precure_stage) May 30, 2023
『Dancing☆Starプリキュア』The Stage
【東京】2023/10/28(土)~11/5(日)
品川プリンスホテル ステラボール
【大阪】2023/11/10(金)~11/12(日)
サンケイホールブリーゼ
公式HP▶︎https://t.co/IFUKNKRTzy#ぼくプリ #precure #プリキュア #プリキュア20周年 pic.twitter.com/fjRQNX1TKa
この記事への反応
・カッコよさはもちろんなんだけど、そこにプリキュアっぽさもあっていい感じにベストマッチしてる!!
なんか一気にぽくなってなかなか良いじゃないの!
・ひろプリも楽しいし、舞台オリジナルで
男子のみのプリキュアもやってくれて
こんな充実した20周年やってくれて
プリキュア好きでよかった
ありがとう‼️
・今度はプリキュアかい!?マナカケンゴォ!
楽しみだけどそれはそれとしてレヴュースタァライトのような味付けで舞台特有の外連味を全面に押し出した女性メインのプリキュア舞台も見てみたかった感は拭えない。ぼくプリがヒットしたらきっといつか…
・思っていたよりビジュアルが良かった👏
女の子での舞台化プリキュアがそりゃ見たかったのは本音ではあるけど、アニメで全員男の子プリキュアは流石にまだ描けないのかなと思ったりしたので、舞台で先がけしたのかな。🤔
・何このこれじゃない感
いやこういう作品自体は否定しないよ
でもこれがプリキュアと言われると、何か違う
せめて男女混成チームにすればよかったのに
・プリキュアである必要無いよねコレ
・やはり演者が発表されて発狂してる人がいますね。
こういうチョロい人向けにプリキュアはなってしまって残念です。
・演者達に罪は無い…罪は無いんだ…
・文句言って騒いでるの案の定オッサンばっかで草
・すまん。地獄だわ
なかなか悪くないような
実際の舞台見てみないとわからんねえ
実際の舞台見てみないとわからんねえ


同じことしてるだけやん
プリキュア世代の女の子達だろう
ヲタクは興味なければ見ないだけだし
黄金聖闘士の非公式の女体化とかも有ったけど
そういうのもあまりウケなかったし
それだけの事
モスバーガー(運営:モスフードサービス)が赤字に転落した。2023年3月期通期の営業利益は前期比98.8%減の4100万円、最終赤字は3億1700万円。他の外食チェーン同様に原材料費の高騰や急速な円安によるコスト増が利益を圧迫したが、同社特有の事情もある。
はは、ワロタwアイドルも絵畜生も全部そうじゃん
金稼ぎの道具
お前らは搾取されて終わりwwww
まぁ、あっちはもっと落ち着いた色合いのキャラ多いけど
当時見てた女児捕まえられるかな?って感じなんだろうけど
どうなんだこれ
でもおじいちゃんおばあちゃん店員さんだとバイトテロ無さそうだから安心
なんとなく
ウルトラマンとプリキュアになった役者は唯一無二ww
スゴイよ頼我きゅん!!
妄想が捗るといいますか
女声優と突きあってそう
それこそジャニーズより身長高くてカッコいい人いる
昔はやばいの多かったイメージ
嘆いてるおっさんは知らん
イケメン見たいだけっていう
叩いているのこどおば定期
それ以上にプリキュア以外でやったらスタート度同時にコケて転げて終わるだろうなって感が強い
プリキュアでやってもコケる可能性は結構高いけど
ストーリーの対象年齢も舞台を見に行く成人女性向けなのかな?
幼女と大きなお友達が混乱してしまう
プレシャス役の人なんか速攻で食われそう
失礼ながらブサメンでも桧山信之とかだったら子供の頃から慣れ親しんでるから許せるけどな
ん?おっさん???はて?お前仮面ライダーでもみやがれっての。
プリキュアも20周年らしいから、子供の頃から好きな妙齢女性のファンも居るんだろうきっと
思うかよ。偏見すぎな。
キショいだけでなく、無能・バカで小児性犯罪者だから
数年後には黒歴史になってそう
大きなお友達向けのコンテンツと揶揄されてたが
それでも最低限子供向けにやってたんじゃないの?
これ完全に大きな女子のお友達向け限定だよね?
>こういうチョロい人向けにプリキュアはなってしまって残念です。
数年前にプリキュアのターゲットは女児と成人男性向けみたいなの見かけた
少なくとも今回のこういう層向けでは無かったはずだが
あれは有名なコラというか、全然関係ない画像だゾ
今回の舞台が、20周年記念作だから当時女児だったやつらをターゲットにしてるんじゃないの?しらんけど
なんで舞台になると完全に男だけになってしまうんだ?
何も文句言われないのかな?
そもそも女児向けアニメなんよ
マジかよw女向けなんだからほっとけばいいのに
まあオタクは放っておけば目に触れることも無いんだし
ブランド名使って別物売るのやめない?Vアライブとかさ
プリキュアってブランド使う必要性を感じない
まったく別の事やりたいなら別のシリーズ作ればいいのに
お邪魔女の番外編みたいな映画あったけどそれは明らかに元世代だった女の子(現おばさん)だったから
プリキュアも長く続いてるしリメイクとかリバイバルとか
すでに卒業した元世代向け(=オタクおばさん)に作品作って商売できるんじゃねって発想やろ
大抵の歴史ある子供向け作品は金を持ってる元世代向けに商品は作ってる
主力のTVシリーズじゃないんだし、そこは分けてるんだから製作側が子供向けを金科玉条しなきゃならんという謂れもない
その親御さん向けの作品を出すのが打開策の一つなんだ・・・
だから舞台なんだよ
舞台見に来るのは成人女性しかいないんだから
そういう意味で、一応「プリキュア」とはなってるけど、ネームバリューを借りただけだしな
プリキュアよりライダーのイケメン好きな女児もいるだろうし
もやったら別に男が戦ってもええやんけ
いいおっさんなのにプリキュアとか見てる時点でアレなのに怒るな
小学生くらいならともかく未就学児はこんな知らん男どもより普通のプリキュアが好きだと思う
まぁこの舞台のターゲット女児じゃないだろうけど
ニチアサ好きの母親狙えるやん
そこにイケメンがいるかどうかだけだよね
女だけどこんなの余裕で文句あるよ
プリキュアじゃなければ別にどうでもよかったけど
それ“同じ奴”がうたプリは叩いてこれ擁護してんの?
化粧した男子のコスプレ大会。
そして文句言ってる奴に文句言ってるのも俳優オタク
そしてプリキュアである必要性がないw
ブシロの2.5次元も配信や円盤で観てる程度だが、初期は客席映像にフグのように膨れたカッパ頭が映ってたけど、最近は身ぎれいな男女ばかりになってる
初代当時に子供だった視聴者は今は働き始めてるから
おっさんオタではなく社会人女性層から集金できるフェーズに入ったんじゃないの?
カマホモやん
なんかその界隈の俳優起用してファン層増やすことでプリキュアも特撮へ移行させるのが狙いなのかなーと
そういうの良くないよ
そこ勘違いするとこういうモンスターが生まれる
一番犠牲になってるのは元々のプリキュアファン
皆が舞台俳優に興味あると思うなよ
なんで1人だけキュアついてないんだよ
男の娘だしてくれや
男の娘プリキュアなら抜ける
ショタはあかん
男の娘じゃなくても美青年なら抜ける
役者も物販で金が入るしそういうビジネスモデルだから作品ファンとかは最初から相手にしてないよ
文句言ってるのは…分かるよな?
何が駄目なんだ?
プリキュアである必要なくない?
まあおばさんたちに売れればアニメ化もするんだろうけどな、?今ポリコレブーム?だし
意見は賛否あるのが当然なんだから受け入れろアホ
ならどの層を狙ってんだ?刀剣乱舞か?
それな。上手くやれば人気出るだろ
それが一番大事な情報
化粧すごいのは、こう言うのでなくても
舞台役者なら普通にあるからなあ
よし、次こそは小学生男子によるプリキュアだな
男女問わずヤバい性癖の連中が押しかけそう
まぁ実際は母親ターゲットだと思うわ
子供連れて見に行くとか
いや、人気舞台俳優居るし女児時代プリキュア見てて今2.5次元舞台が好きな10代後半から30前後まで位の女性がターゲットだと思うよ
男もいるくらいならいいけど
バイトはちゃんと選べよ
見なければいいだけ
中途半端に男女混ぜた方が嫌だと思うんだけど
男ばっかなら完全にスルー出来るじゃん
これで合ってると思うけど、母親の私は似たような顔の区別がつかんわ
ターゲット絞ってやるんだからいいじゃん
オタクの好きな女児プリキュアはまた別にあるんだし