
前回記事
【【ヤバイ】マイナンバーカード、今度は公金受け取り口座を誤登録 しかも複数件発生】
↓
マイナポイント誤登録 本人確認厳格化へシステム改修
記事によると
・マイナンバーカードの取得などで最大2万円分のポイントがつく「マイナポイント第2弾」が誤って他人に付与されるトラブルが報告され、合計で90の自治体で113件の事例が確認された
・デジタル庁は再発防止に向けて、自治体の窓口などで使用される端末で本人確認をより厳格に行うシステム改修を実施すると発表した
・ポイントの申請が行われる際に手続きの開始時と完了時にマイナンバーカードで本人確認をする仕組みにする
・元々はこのような確認システムが組み込まれていたが、自治体からの手続きが煩雑だという声を受け、確認を一回に簡略化した変更が行われていた。デジタル庁は、この変更が誤登録の原因となったと分析している
以下、全文を読む
マイナポイント誤付与問題、本来はあと1回カードによる認証があったのでそれで防げたハズなのだけど、自治体から面倒臭いからヤメロと言われてそこの機能削っちゃったのが原因、というニュースを見てアタマを抱えた
— lynmock (@lynmock) May 30, 2023
ソースありました。
— lynmock (@lynmock) May 30, 2023
「この仕組みは、もともとシステムに組み込まれていましたが、自治体などから手続きが煩雑だという声を受け、去年6月に確認を1回に簡略化する変更を行っていて」https://t.co/KKH1ebyLoD
これ、「パソコン端末の一日辺りの操作時間が決まってて それを超えると労働強化」なんて未だに社保庁みたいなムーブをする労組があると聞いて納得した。 https://t.co/OjrnMkrVvw
— あかさたな🌗 (@emesh) May 30, 2023
この記事への反応
・文句言ってミスったヤツは反省して?
・自治体のセキュリティ意識についての教育が先では?
・これデジタル庁の責任じゃなくね。
・自治体の意見でセキュリティ緩和してたんか。
・自治体よぉ…めんどくさいからって言っといて、そこでつまづかせといて、なんかあってら上の責任に全部すげ替えるのどうなん?
・煩雑性はそういう意味で重要語なんだよなあ……
・本来ならちゃんと防げたのに削ってしまったのか…
現場の声を聞くというのも良し悪しか…
・自治体さぁ…………
専門外のことには口出しせんでくれんかな
・マイナンバー悪くないじゃんか
・マイナンバーにしてもワクチンにしても、補助金にしても、国がー政府がーって騒ぐけど、結局使う人間の理解不足が問題ってパターン多いよね。
ちゃんと、報道機関が報道すればいいんだけど、なぜかしないから。
自治体の要望は突っぱねるべきだったな
新海誠(監督), 原菜乃華(Vocals), 松村北斗(Vocals), 深津絵里(Vocals), 染谷将太(Vocals)(2023-09-20T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡