Twitterより
👩「すいません今買ったクレープ落としちゃったんですけど…」
— よもやよもやだ!! (@mxxxox18) May 31, 2023
私「清掃するのでそのままで大丈夫ですよ😊」
👩「あっ…そうじゃなくて」
私「……?」
👩「新しいのもらえないですか?」
なんで????????
無視したかったですけど私はただのバイトで自己判断はできないので社員に確認して結局作り直しになりました😢
— よもやよもやだ!! (@mxxxox18) June 1, 2023
不思議ですよね…新しいの無料で渡すかどうかはこっちが決めることなのにもらう気満々なのうざすぎました🥹
— よもやよもやだ!! (@mxxxox18) May 31, 2023
私も昼職を始めてから「こんな人間本当にいるんだ…」って思うことたくさんあります😂
— よもやよもやだ!! (@mxxxox18) June 1, 2023
アイス溶けたからもうひとつ欲しいはイカれてますね…それじゃあ新しいのもらったところでまた溶けるやんて…笑
この記事への反応
・厚かましいとかの話じゃないな
最初に謝れない上に、自己責任なのに新品要求するとか…
店の落度ないなら食材無駄にされて店が怒ってもいいぐらいやぞ
店が善意で出してくれる事もあるけどさ…
・買い直せ
・一部のお店が気を利かせてやってくれたことを全国展開するなアアアアアア案件ですね…
・これディズニーが無料でやってくれるから、一部では当たり前と思っている人いそう...
・これ、スーパーのやり方もあって店側が新しいのと交換が当たり前だと思ってた。お金支払ってるわけだし。🤔けど、いざスーパーとかでも交換無しになったとして落とした場合苦情無しで諦めて欲しいね。
・これ断って本社クレームになったことある。
・ほんとにこんなヤツ世の中にいるからヤバい。
なんで2個目はタダなんだよ。
・客が自分から言うの謎すぎる
店員側がサービスするなら分かるんだけど、なんで自分の過失で、しかも落としたあとに掃除とかも申し出ずに「代わりをくれ」なんだよ
「掃除したいんですけど」とか
「新しいの買います」とかあるだろ
状況に寄るけども流石にこれは厚かましいなと思う


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
無償で新しいのは草www
ア ス ペ な の 😁
わたし「だめだ」
すごいな
①プリン🍮
②知らんがな(´・ω・`)
③イイハナシダー(´;ω;`)
④橋◯環奈に◯◯したい
⑤お前ら仕事は?
そうすりゃ相手に言わせてあとから厚かましい客だとモヤることもないんだ
気の回らない店員多すぎ
もうひとつもらえませんか?
俺はグランザイラス!👹
見つけたぞデカレンジャー!👹
頭をかち割ってぶち殺してやる!👹
いやどの世代にでもいるただの基地外
普通の基地外
人間にすらなれない基地外
それ以外なら一切応じないでいいでしょ、学生バイト時代はそれで押し通したよ。
まぁ、現場責任者の判断なんだけどね、バイトなら上に判断仰ぐで正解。
ディズニーは糞ぼったくり価格だからできる
アスペルガーは全員社会的に抹殺してほしいわ
岸田は早くアスペ全員早く射殺しろよ
フッお前に出来るかな?
店長に相談したら新しいの渡してという
客が何分待たせるんだこの店員は!と文句を言ってくる
店長が謝るが、事務所に連れてかれて俺が説教を喰らう
それを本社にチクったら降格処分になった元店長
落としちゃった詐欺して
複数もらうやつが現れるな
私、女なんですけど・・・・・・?
出来て当然か
僕はン・ダグバ・ゼバ!👼
邪魔をするなグランザイラス!👼
デカレンジャーは僕が
(超自然発火で)焼き殺す!👼
口の周りにクリーム付けながら言ったらポイント高いね
俺はグランザイラス!👹
俺は最強怪人グランザイラスだ!👹
おまえころすぞ
「もひとつおまけだ」ボロン
さすがにお前が文盲すぎなだけだろカス
敗戦国のくせに図々しい
客側から催促はあたおかだわ
自分のせいなのでまさかとっかえてくれるとは思わんかった
うん、地元スーパーはこれぐらいやらないとな
今だと逆ギレしてSNSにさらされる危険もあるしなw
滑ってるよじいさん
初期不良みたいな感覚なのかね
タイトル分かりづらいわ
>>33
お前ら仮面ライダーだろw
それはない
中国人は出ていけよ
国に帰れ
ジジババはセルフレジで万引に忙しいしそうかも
自分を殺して「作り直しますね」って条件反射で言えるようになった方が楽やで。
クライシス帝国(笑)
店長可哀想やな
落としたのを新しいのに交換してくれなかったので☆1です
同じ東映だろ
屁理屈言ってんと殺すぞ
はい、通報。
そんな事をSNSで愚痴りまくってる
コイツをクビにするけどな
はい、通報。
集客のために料金に見合わない過剰なサービスをする企業にも責任あるんだから
落とした現物と交換や
グランザイラスとダグバはいいの?
ニシくん、君のことだぞ
最も早く売れた任天堂ゲームだから身内内の記録だけどなwww
新しいのくれて、え、いいの?って思ったけど
当たり前には思わなかったなぁ
👩(チッ、察しの悪い店員だわ)
新しい物は前の商品じゃねぇんだから新しくコストがかかるのを知らんのか?
社員じゃなく企業体質のせいやろ
企業側がちゃんとこういうの断れって指導してりゃ断るから
その上で各店舗の社員が自店の集客のために指導無視してやるならその社員が悪いけど
「もらえないですか?」と
わからないことがあったら何でも聞けって育てられたんだろう。会社でも新人にはそう教えてるし、良いことだ。
はい
グランザイラスとダグバはいいの?
大人にはちょっと苦笑いすると思う
クレーム付けてくるやついるから
交換してくれるのが当たり前と思っているんだろう。
日本特有のお客様は神様みたいな接客スタイルも考えものや。
ブラックなバイト先なら給料から天引きされるけどな、それ
④番は有名なの?
その子に助けられたな、バイト
クレクレーム
新しいの貰えるかはお店側の自由やからね
手渡してすぐ落としたなら交換するけど半分以上食ってたら微妙
昔俺がドトールで金払ったばっかのアイスコーヒーをほぼ全部こぼしたら
店員さんが全部拭いてくれて、新しいアイスコーヒーくれた時あったよ・・本当すいませんでした・・
勝手に「作る」って判断してもまずいのでは
原価分そのまま損害になるんだから
それが言えなくてSNSで愚痴るのも違うぞ
クレープ・サレ!
>>41←アスペ😂
もう少し先まで目を通したら?
それはなんの問題もない
店側の好意だし、それで好意的な常連になってくれればオトクだろ
客側が要求するのは論外
そういう成功体験が今までにもあるからこういう思考になるんだよ
店側にも若干なりとも責任はあると思うわ
あと客側からすれば言ったら貰えるかもしれないなら一応言うわな
言わなかったら絶対貰えないんだからw
社員に聞いて新しいの提供してる以上金取るのは無理でしょ
「すいません。注文間違ったんですけど新しいのもらえますか?」
「すいません。間違って食べちゃったんですけど新しいのに交換してもらえますか?」
ダメやん。
そのおちたくれーぷさんはまりさのものなんだぜ!ちかづくんじゃないんだぜれいむ!ぷくーするよ
いえ、お渡し後なので無理なんですって言えば普通に諦めたかも知れないのに悪役にしたがるの謎だわw
さすがに作り直ししてもらったわ
こっちが拭いてる間ずーっと側でガン見してる店員なんなん
そこでもう一杯分払うのが漢だろ?
それ以上は「しねよ」としか思わん。
みたいなのTwitterで流すから何処の店でもやってもらえると思う古事記が多くなるんやろ
だから社員に聞いて正解
そのままなら絶対聞かなかったろ
社員に聞いて新しく無料で作ってあげることになったならその時点で客に非は無くなった
どちらにせよ解決してること
モヤモヤが残ってツイッターで聴いて周ってる時点でこいつの負けなんだよ
だって正しくても難癖厨は集まるし
初期不良起こしてんのはお前だってのになw
思考回路バグってんだよ
故意にやった場合は犯罪だぞ
僕は南光太郎!🧒
デカレンジャー!🧒
ン・ダグバ・ゼバは僕に任せろ!🧒
キミはグランザイラスを頼む!🧒
普通に作り直してくれるでしょ
でもあくまで店の善意なんだから客はこれが当然と思ったら駄目だからね
わかってんのか?このビチ糞マンホール野郎が糞ムカつく死ね
この世はおかしい人が思ってる以上に多い
バイト君は何も悪くないのに
子供が悪いの悪くないでしょ!??って追加を要求するなよ泣くなクソガキ
入園時にも金取ってるんだしそのくらいはね
店の善意で二つ買わせる買わせないあるんだろうけど、これがもっと高価なものだったらどうすんだろ
客側が要求するのは筋違いだわ
そんなことより今夜大雨だぞ
まあ自ら申し出るのはちょっとあれだけど店側としてはサービスの一環として作り直しは問題ないって感じだったで
レジに持っていったら店員さんが「あっ」って新品と交換しようとしたので
「自分で落としちゃったのでいいですよ、そのままで」って購入したけど普通だよな
もう中韓を笑えないな
それよな。それが当たりまえになってる
まじかー道理で俺のフトンがベチャベチャしてると思った
「要求された」「断ったら何されるかわかんない」
ってことの方が問題
この「尋ねただけ」を「無理に要求してる」「厚かましい」っけ思ってるうちは日本は良くならない。
この件に限らず、誤解しか生まないからだ。
自分で作れよ…
これは店側がどう捉えるかだな
作り直ししてあげれば、この店親切でまた買いたいと思わせる事が出来るし、貰えるのが当たり前と客がずうずうしくなるリスクもある
じゃあおまえもだな
🎣たくさん釣れるといいね
こっちはそのパンの分も金払うつもりでいたらいいですって言われたことならあるわ
病院なんて大抵評価低いけどクレーマーほど口コミ付けるの好きだからな
客が「落としてしまったので、買い直します」→無料であげる
「落としてしまったので、無料でください」→断る
って感じで店長に言われたわ
原価と販売価格の違いが分からない?
「世の中いろんな人がいるんだな~」という社会勉強になる
飲食店の接客やコンビニの店員など不思議な人たちに出会えるからおすすめだぞ!
ただしキレやすい人はメンタル持たないのでやめておいた方がいいw
交換してくれるのが当たり前と思ってるんやろ。
客は聞いただけだし、バイトは店の方針理解してなかったんだから
普通なら作り直さないけど、客の態度でこじれそうだと思ったんだろうね
アスペか?
日本の接客業はサービスしすぎてナメられてる
前者はリピーターでついて欲しい人だから投資になる
後者は居ついてもらうと困る人なので切る
一律前者と同じ対応すると無駄に店の負担が増えて店員がやめちゃうんだよねぇ
大した責任も無く判断権も無いバイト如きが客に文句言うな
クレープ程度の値段で他人を見下す人間は社会不適合者なんだわ
ギャン泣きしてる俺を見かねて売り子のお兄さんが新しいアイスすっと出してくれた思い出
ビジネス街は比較的客層はいい。
ベッドタウン(特に団地付近)は客層悪いジジババ多い。
商品受け取ったらそこから先は客側の責任だろ
こういう古事記には店も断固とした対応すべきだわ
俺ならその場でお前をふん縛って警察呼ぶわ
自分の失態を他人に尻拭いさせてるクズを擁護するお前もクズだよ
自分からそれを求めるとか太々しい
どっかのガキが後ろからポイを破いて「うぇーーーい」って走り去っていった
交換してもらえないかと店員を見たら「200円」って言われた
30年くらい前にアイスでコーンのダブル頼んで店でた瞬間に上のアイスが落ちたことある
アイスだとこっちで掃除は無理なので頼んだけどさすがにアイスはくれなかったw
あれ以来コーンでのダブルって絶対頼まないようになった
新〇岩でお前を待ってるぞ
いや、乞食かよ
かわいそうすぎて草
だから交換は社会保障の一環
今の世の中は社会的弱者は可哀想だから皆で損してでも助けましょうねって事になってるんだから止むを得ない損失
だから?
だったら映画館行けよ
3秒以内ならセーフや
これは気の毒
春巻きかな?
それよな。日本の店全体が客を甘やかしすぎやねん。
まともな人の感覚はそれ
自分の不始末は自分が責任をとるのが当然
でもお前こども部屋おじさんのニートじゃん
クレープ談義ではない
ツナマヨ美味かったで
文才あるわ
カエルが隠し味だからな
トマトも入ってるの?
え、そのチョロンとしたハイチュウでナニすんの?
殴れば物が出て来るぞ
善悪の判断でいいなら店は作り直さん買ったと思うよ
ただ面倒事避ける為とかであって客の為じゃなかったと思うよ
店の責任としては従業員にきちんと指導してなかったことかな。それも踏まえて「今回だけは」と念をおす。一食喰い逃げみたいなもんだし
やってることは正解だけど、なんか駆け引き狙ってそうだなって思われるかもよ
「いいですよ、作り直しますからお代は結構です」って言わせようとしてるみたいな
GTAの世界ですらお金入れてジュース買ってるってのに…
レタス入ってるやつおすすめ
どいつもこいつも働いた事無い社会不適合者だらけの理屈で草生えるな
オマエ等の糞みたいな価値観じゃなく商売してんだから、わざとじゃなく不意にそうなったなら作り直すのが当たり前だよ
つーか常識だろ ま、オマエ等にはそんなモン求めるだけムダなのはわかってるけどな
そういうことだよ
貴様ぁ~~!!俺を愚弄するのか!!!!
いい方針
「落としちゃったからもう一個売って」とか落としたアピールでサービス狙ってくる奴は金取る
乾杯ドリンクこぼすやつおったなぁ
リスク管理のための無料もさもありなん
ディズニーは入場料取ってるからな。それにサービス料も含まれてる。
だから黙ってあげるのが長い目でみれば正解
バイトは余計なことした、自分のことだと騒がれるかもしれん
でも一回くらい経験しておくのは有りよ
世の中どれだけ池沼が多いか分かる
ものすごく悲しそうな顔してパンに戻して泣きそうになりながら食べてたわ
食べんのかいって思った
店が身銭きって施したのに客はそれを当然と思ってしまう
デフォルトがマイナスなのって接客あるある
トマト、レタスにツナマヨのやつ、最高や
店側のご好意であって客側が請求するものじゃないんだよなあ
自分もバイトの頃似た状況になった時あったんだけど
わざわざ申し出るもと思って無視した事があるな
俺なら罰として小便混ぜておくなあ
こういう客ってそうしないとうるさいから面倒事避ける為じゃね?
間違いとかそういうのはなんか違うと思う
邪神ちゃんにかき氷におしっこかけるキャラいる
わざわざ予約してくるなんてワクワクしながら受け取ったんだろうな
どの口で言ってんだって自分で思っちまった
凄いな
落としちゃったので、新しいのもらえますか?
私は女性です
品行方正良妻賢母よ
落とされたので今夜付き合いますよ
いや男が大半だから甘いの苦手勢もいるだろ
普遍性はないからな
人に寄るんじゃね?
落としたのが可愛げのないガキで、当然のように要求されたら断る店だってあるだろうし
こういうのは自分から望んじゃダメよ
落としたから初期不良ですらないけどね
要はこれは不良品じゃない良品を自己破損して交換要求の感じ
これは教育上良くないですよね
クレープ落としても、店員さんがまたくれる!ポップコーンぶちまけても店員さんがまたくれる!なんて考えだと因果応報というかこんな不利益があるから、今度からは慎重に行動しよう!という体験ができないと思う。
親の教育が良くないんだろうね。そう言う指導は親が教えるべき事。
店員さんに感謝する気持ちだとか、本当は貰えないけど、今日は特別にしてくれた。だからこれからは気を付けるようにだとか…
他人に教育してもらうんじゃなくて、自分の過失くらい自分で教育しろと思います。
…やっぱバカすぎて恥ずかしいわ
落としたと嘘ついて貰えば無限クレープできるライフハックやん
…やっぱバカすぎて恥ずかしいわ
クーラーボックス持ち歩くやつが出てきそうで嫌だな
飲食でバイトしてた時、まかない飯ってあんでしょ?店員が食ってるそれなんでしょ?
無料で食わせてよとかw
Y:落としちゃったんで交換して
店:わかりました
Y:また落としちゃったんで交換して
店:わかりました
エンドレス
アメリカのブランドが韓国向けの出荷を辞めたのがニュースになってたな
試食感覚でわざと落とすやつか
アホ?交換前のしか払ってねーじゃん
いや中古車屋でも同じだけど。そんなのありえないって少し考えればわかるのにな
はちまで長文書いてんじゃねーよ!!🤬
最高で
3行までってルールがあんだよ!!
落としたその場で跪いて泣き崩れて哀れに思った店員さんが無料で作ってくれるのを待てよ
面倒事を回避する為に要求に従うパターンが結構あるんだろうが
自分の要求が通って味をしめると他でもやるのでダメな物はNoと毅然とした態度を取って欲しい所ではある
天引きされるわけでもないのに、勝手に怒ってるのは謎だな
経営者なら内心イラつくのはわかるが、まともな人ならSNSに投稿はしないだろう
教養の無さにもほどがある
ゲーム脳
こういうのを恥知らずって言うんや。
子供の頃31のアイス買ってすぐ落として
もう一度買おうとしたら無料で店員さんが作り直してくれたよ
親切でやってくれたから大人だったら気をつけろとしか
ケチ
乞食だろう?
もうひとつ買えよ
当たり前のように貰えると思ってて草
そういや昔の記事で、ガチャ爆死したので返金の依頼をしたとツイッターでつぶやいていたアフォがいたな
では保険金として1万円もらいますね、 なお今後のご利用はご遠慮してもらいます
それをみてテキヤのおっちゃんがすぐ新しいの作ってあげてたの思い出した
フライドポテトは揚げおきしてあるから新しいのは作らないだろ
クレープは生地焼くところから全部やり直しだぞ
語尾ににゃーつけるおじさんいたわ
ありがとにゃーっていわれたw
作る これを考えろ
出来上がってるのをすくって入れるだけのアイスと一から作らなきゃいけないクレープじゃ全然違うんだよ
原価もだいぶ変わるし
店員は福利厚生を受ける権利があるんです
お客様も当店で働いていただければお出しできます
仮に新しいの貰えてもそれはあくまで店の気遣いであって客が要求するものじゃねーよ
精神構造からしておかしい
客がそれをお願いしてもなんら問題ない
あつかましいとか感じるのも自由だし作りなおさないで対処するのも問題ない
高圧的に作れと言われた訳ではないし、おれだったら作りなおしてやる
海外の動画で子供がわざと飲み物こぼす動画あったな
少量だけだと補償されないからって全部ぶちまけてた
普通は落として申し訳ない、しかも清掃までしてもらって
恐縮やでってなりそうだけど。
アイスは原価激安+すくうだけで手間ゼロ
クレープは具材の原価高い+生地焼くところからで手間だらけ
一緒にすんなよ
落としたの自分なのに慰謝料貰えると思ってそう
中国堂
原価安いから何度作り直しても利益ある物と比べんなよ
たった数百円なのになんで買い直してくれない?
ケチ
分かってて言ってるんだろうが、食材も光熱費も人件費もゼロ円で湧きだす物じゃ無いからな
そのたった数百円の儲けを得る為には店側は複数個の売り上げが必要なんだぜ
カレーなんてバランス悪くもない料理を落とすってどれだけ無能なの?
それが当たり前になってるんだろうね。
お客様って神様じゃないんですか?
子供が落としちゃったんで交換してくださいは結構ある。
子供がやったことでしょ!でブチギレパターンもたまにある。
まあこうはなるまいといい勉強にはなる
無限にもらえないからありなんだろ
出張の時に熊本のお弁当屋であるヒライはテイクアウトの弁当を客が落としたら新しい弁当へ無償交換していたな(ビジネスホテルの前にある店)
弁当を落とした客が一方的に悪いのだが丁寧に対応したのは良いと思う
甘すぎるとそうやって舐められる
頭の中お花畑で思考が停止している奴
むかしゲーム会社で働いている時に、「新作出たんでしょ。TVCMやってた。1本ちょうだい」
と言われた、という話を笑いながら同業他社メーカーの社員に話したら、真顔で、
「私も言われる。断ったら、箱(ケース)が無くていいから中身だけでも」
と言われたそうだ。
あとちゃんと先に謝れ
見ず知らずの奴が「申し訳ないのですが、可能ならもう一度いただけませんか?」くらい謙るならまだしも「貰えないですか?」って友達じゃねぇんだしお願いより要求に近い言葉と感じないおまえみたいな奴が言うんだろうね
Z世代はこれだから…
そういう問題じゃないの草
何適当ラッパ吹いてんだよゴミが。
これで何で?になる奴って飲食の接客業向いてねーし
日本人の心がない韓国人のような神経だろもう
慈善事業じゃないからねー
食材も人件費も光熱費もタダじゃないんだよな
むしろ客側が厚かましすぎて韓国人みたいなんだがな
>客が上、店員が下
客が金を払うからこその話だ
ただでくれという客が上というのはありえない
小型店舗だとギリで経営してそうねこのクレープ屋の規模はしらんが
店員だって人間なんだからどういう態度を取ってくれるかってほんとに大事よ
マニュアルがない自分個人の店なら「私が作り直しますので片付けお願いできます?」とせめて自分の尻拭いはさせるわ
バイトならそれでもいいが雇い主にしてみればいい迷惑だし正社員なんて無理な相談だな。
むしろ何故バイトに留まっているのかを考えてから言おうね
ブーメランで藁
お前みたいなのがいるから他もマネすんだろ自重しろボケナス
いやその場でも言ったと思うよ。
Twitterで報告しただけ。何か問題でも?
なにが常識的だよ結局タダであげてんじゃねえか。
俺が上司ならマジぶん殴ってる。
客ならその分も払えよ?
客は人としての間違ってるけどなw
スーパーのサービスカウンターで「卵割れちゃったんで交換してくれる?」 を見たことがあるぞ
レジ通過して駐車場までで発生したんだと思うが「当然の権利」のように抜かしとったわ
そしたら次は家族連れて来たり友達と来たりするだろ。大体クレープなんざ原価などたかが知れてるだろ。バイトは余計なこと考えず愛想よくサービスを提供すればいいんだよ。バイト風情がエラそうにふてぶてしい態度とれば客足自体が遠退くんだよ分かったかバイト。
もうそういう奴に出会った時点で負けなんだよ
まあ昨今それを当然だと思ってしまう残念な人が大勢いると言うのも問題だけど
優遇されて当たり前と勘違いした馬鹿子持ちが多すぎる
どうしてこうなった
親が子に一般常識を教えなくなったのか
この状況でタダで貰うって発想がある奴が存在するの怖すぎる
店側の厚意で新しいのをくれるってこともあるだろうけど、それが当たり前では絶対にないしそれが当然だと思ったり他の店でも押し付けるのは非常識にも程があるわ
普通に作り直すとこだろ
市内の端から端位の距離だからたまにしか食えないんだけどマジで汁なし担々麵が最高にうまいから二店目近くに出来てくれねえかなぁ…
お金と商品を交換して、確認し、引き渡しが完了した時点で取引は終了。
渡した商品に不備が無い限りはお互いに債務なしの状態だよ。
お客さんにサービスするかは店側が決める事であって、客から要求する物ではないし、
そういうケースへの対応指示を受けていないバイトが勝手にサービスする訳にもいかない。
そういう時はサービスして良い、と指示を受けていなかった場合、
勝手な事するなとバイトが責められる可能性が有る。
タダでくれはあまりにも
店長有能過ぎて草
落とすリスクも考慮した価格設定になってる店もある
美少女なら許される
前者のが味をアピールできるからリピーターになる確率はあるし、イメージアップと無駄なクレームを作らない事に比べりゃ原価自体は安いと考えるなら作り直した方が客も店もトータルプラスにはなる
こういう言い方はあれだけど
マックのジュースなんて原価ほぼないって言われてるしなぁ
大豆粉とかおからパウダー、エリスリトールなんかで自分で作るしかあるめえ
新しいの持ってきてくれたときは申し訳なかった
現場責任者からすれば状況がわからないから
新しいのあげるって判断しかできないのがなぁ
プライベートなら近づかず避ければいいけど、客商売してると避けられないんだよな
会計済むまでは客の責任やと思うがな。
こいつはアホ。
3回くらい。
尚も言ってきたらスマホで110って打て。
そういうところでの経験がどこにでも通用する当然のものと思ってしまうのはまずい
しばらくしてから食い始めてぬりぃから変えろっていちゃもんつけたDQNはマジでみたことあるぞ
子供なら俺が自腹で作り直す
そんな端金ケチってトラブル起こすぐらいなら
素直に作るのが正解だよ
子供が落としたとかが多くてそうなる
父親は買い直すの多いけど母親は食事代は〜とか家計考えてそうなる
普通は諦めるが子供も可哀想だけど無駄な出費もしたくないから1桁の年齢の子供が多い30代〜40代の母親にこういう厚かましいのが多い
そもそも当たり前じゃなくて店がそういうサービスしてるだけなのにね
厚かましい
高圧的じゃないけど下手にも出てないよね
『当然の権利』って言わんばかりの聞き方
そこら辺は会社によるだろうな
魔人ブウかよ
買い直したいとも取れるんだけど?
そういう問題じゃないんだよ
それならそれで申し訳なさそうにしろよって話なんだよな
頭悪そう
優しい世界で生きてきた証拠やから誇ってええやろ
それを言ったら客(もどき)の言うことなんでも聞いてた方がなんだって楽だよ
こういうのはトラブろうが本社にクレーム行こうが別に構わないんじゃないかね
そういうのが二度と来ないのが1番なんだから
あれはあかんねん、ただワイの身内にもいるねん
ええ奴なんやけど、たまにおかしな事をしよるから「大丈夫なん?」って聞くようにしてるけど、帰ってくる言葉は「ん?大丈夫だよ」って返事でまだおかしな事してるからワイ疲れることあるねん
金払ってもらって客の手に渡った時点で店としては売買契約成立で責任完了、その後客が喰おうが落そうが知った事ではない
店側が自主的にサービスしてくるならまだしも、自責の損失に対してタダで代わりよこせとか図々しい
たしか箱に刺した3個
アホか奴隷じゃねんだぞ
これで周りの客もこういう事すると恥をかくと学ぶこれが客が店を育て店が客を育てると言う事
交換して当たり前 な事を分からなくもないが?
お前文字とか読め無いタイプでしょ
落とした商品は不良品で計上して新品渡して交換するのは良くある話
商売も結局は人情なんよ
映画で席変われとかほんましねって
それ比較対象になってないよw
貧すれば鈍するの典型だね
他人にやった事は自ずと返ってくると考えるのが商売だよ
返ってこねーよ。このコロナ禍で無料でいろいろエンタメやったところもおおいが、その無料をみたやつらが有料会員にまったくなっていないというのが今の時代の状況
まったくその意見は今の時代に合っていない
でも、渋谷のマックで飯食ってたら、友達がコーヒーこぼしてそれを拭きたいから、モップ貸してくれって言ったら、コーヒーも拭いてくれて、新しいコーヒーもくれたんだよ。
改めてマックってすげーなって思った。
でも、気持ちはこのバイトと同じ。
マックすげー。
それ貴方の感想ですよねw
今の時代、口コミ的評価が高くなるだけでも価値があるんですよ
それで十分にお釣りがきますね
バイト目線と経営者目線では思考が違うね
消費者に商品をまず使って貰うのはソフトバンクの孫社長がやった戦略だね
使って貰って反響が無いなら消費者の問題では無く、商品の問題ですね
申し訳ありません、店の規則でお客さまが自分で落としたクレープの交換はいたしかねます、新たなクレープを作るには料金を支払ってもらう事になりますって申し訳なさそうな雰囲気だして言えば収まる
ガチでヤバいのはこっちがいくら謝ろうが説明しようが罵倒したり説教するのをやめない客、Twitterの客は台詞見た感じそこまで厄介なタイプじゃなさそうだから、申し訳なさそうにちゃんと説明すれば、不満な顔しながらも引いてくれるはず
この程度で文句垂れてるようじゃ飲食店なんてやってられない、あとTwitterで客を悪口言うとその客がたまたま見ていて店にクレームの電話かける可能性あるから迷惑こいつ本当に飲食店向いてない
ないよ
1つ目買った時は客だけど作り直してって来てる時は金払ってないし客じゃない
> 子供が悪いの悪くないでしょ!??
これ普通に日本語おかしい
これが当たり前なのにな
それだけアホな客が多いって事
ないからこうなんだろうけど