【東日本がやばい事態に】
— 廣橋猛@二刀流の緩和ケア医 (@hirohashi_med) June 2, 2023
日本麻酔科学会が神戸で開催中。
東日本の麻酔科医が関西に閉じ込められる事態に。
いま怪我しても、緊急手術に対応できる病院が少ない‼️
皆さま、今こそステイホーム🏠https://t.co/xDBZgmocMW
【東日本がやばい事態に】
日本麻酔科学会が神戸で開催中。
東日本の麻酔科医が関西に閉じ込められる事態に。
いま怪我しても、緊急手術に対応できる病院が少ない‼️
皆さま、今こそステイホーム🏠
ありがとうございます。もともと木曜日と金曜日は多くの病院の手術が止まっておりそれが明日の朝まで延びたってことですね。
— Kensuke Hori『がん患者の意思決定支援成功の秘訣』発刊 (@DdwGh4GgxprNQf4) June 2, 2023
この記事への反応
・大変💦不要不急の外出はやめた方がいいです💦
・絶対バイク乗れない日だ
・午前中いっぱい…運休…。麻酔科の先生方😭
・医者ほどの知能や地位があっても
「台風近付いてるから学会延期しましょう」とはならないんだなって…
そりゃ一般企業や学校も休みにならんわな…
・たかが1日運休したぐらいで
救急医療現場が混乱するほどのシフトを組んでいるとは思えないし、
仮にそうだとしても事前に運休になる可能性があるとの情報が流れていたんだから、
学会を中止して早期に帰宅させるべきだったのでは?
この話が本当なら、全くリスク管理ができていないなと。
あくまで学会だから
そんなに数百人単位でいなくなってる
訳じゃないだろうけど、みんな注意しようね
そんなに数百人単位でいなくなってる
訳じゃないだろうけど、みんな注意しようね
新海誠(監督), 原菜乃華(Vocals), 松村北斗(Vocals), 深津絵里(Vocals), 染谷将太(Vocals)(2023-09-20T00:00:01Z)
レビューはありません


一般企業の馬鹿会議とは全然違うんだぞ
ご賞味あれ(笑)
何のためのオンラインだよw
デジタル音痴日本麻酔科学会
俺も担当医が学会出席で入院手術の日程変わったし
日本人の保険で中韓グエンが入院して金を払わずトンズラwwwww
ありがとう壺民党
ありがとう統一教会という犯罪カルトを作り上げた韓国
岸田が増税して湯水のように外国にばら撒きしても何も言わない
クソバカ売国奴ネトウヨは日本から出ていけ!!!!!
お前が何を知ってるって言うんだw
死んだり後遺症出ても責任はとれないが
【エホバの民】
手術で輸血が禁止されてる
出席している麻酔科医がいなくても問題ねーよwww
命を助ける為だったら
ギチギチにいれることはなくとも数100人は余裕
100人切ったらコスパ低すぎ
まぁ麻酔科医以外もいるだろうけど、1日に500人越えはありえそう
引退した先生とかいるだろ…
トホホ
移動できないってちゃんと書け
そして真に受ける人はネット向いて無い
西日本なんか閉じ込められたようなもんだろ
昔は麻酔なんか無くても手術してたろ?甘えんな
バイトは何言ってんだ
このツイート医クラの間では叩かれまくってるよ
医師も馬鹿じゃ無いんだか留守番係はちゃんといるから
しかも今回の学会はネット配信もしてるからそもそも現地出席してない医師も多く
悪天候は前から予告されてたから帰ってこない前提で出席してる医師も多い
これは事実と異なる不安を煽るだけのツイート
話し込んでるのを聞きつけて、とか ふと見かけたから挨拶を、とかが出来ないんで交流を広められない
無免許にはやらせられない
つい最近麻酔ロボット登場したんだよなぁ
コロナ終わったから何でもかんでも対面に戻そうとするからこうなる
機密情報の集まりだからリモートは無理だな
馬鹿が真に受けるっての
リモートしてるがw
機密情報の集まりってw
学会をなんだと思ってるんだw
いたって何の役にも立たねえよ
大学病院以外の臨床医でも、専門医維持するために定期的に学会参加してるのが普通。
専門医とらなくても臨床はできるけど、街中の小規模クリニックでもなけりゃみな学会でたり論文読んだりして知識アップデートしてるのが医師なんだよ
現地参加の割合どんなもんだろ
パンピーにゃわからんて。なんなら開業医も普通に論文読むし書くのも珍しくないというか本気で儲けるつもりならやる。
ロボットやAIのオペレーターとしてはまだまだ医者は生き残れる論。どのみちケースごとの差や突発的事態(患者の状態も外科医の気分にも)に臨機応変に働くロボよりまだまだ高級とりの麻酔科医の方がコスト安い。
機密もクソもむしろ広める目的なんだから漏れてもらわにゃなのにな。同窓会、コネ作り、仕事の集まりいっぺんに片付けられて、学会なので…で予定も取りやすいリアル宴会パーティという意味で重要ではあるが。
お前もパンピー定期
んなわきゃないw
あんなもん何の役にも立たんけどな。
ツイートあったような気がするけど、特に問題起きた話って聞かないよな
たぶん、一徹か二徹してでも穴を埋めてくれた誰かのおかげなんだろうけども……
遠くの学会はオンラインで参加ってコロナ後の常識らしいで
医療関係でTwitterやってる人たちの定番ネタだよ
何か学会があるとすぐそういうこと言う
先見の明がない奴がトップだと最後には人命を失う典型だわ
できらぁ!!
頭でっかちすぎるよ
一般人じゃないってなに?
スーパーマン?
馬鹿じゃね?
代替の医師はちゃんと立ててはいるけども、とはいえ病院によっては余裕がある状態ではないよという感じ