今夜の #金曜ロードショー は、最新作公開記念🎉
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) June 1, 2023
ディズニー・アニメーション珠玉の名作‼️
『リトル・マーメイド』を放送します😆
美しい映像と音楽が織りなす、愛と冒険のファンタジー‼️
番組後半には最新作の“実写版”の『アンダー・ザ・シー』の歌唱シーンを日本初公開🤗#リトルマーメイド pic.twitter.com/UTECJYZgzr
↓
"もしエリックとヴァネッサがあのまま結婚して人間の世界で暮らしていたら…"
— きみもも (@Kimi_Disney) June 2, 2023
なんて考えたことありませんか?
そのIF世界あるんです。
全てのヴァネッサ好きよ、読め。
豪華なドレスと化粧品でキャッキャし
お風呂を楽しむお姿
彼女の可愛さここにあり。#リトルマーメイド pic.twitter.com/4DEvR4iOxH
"もしエリックとヴァネッサが
あのまま結婚して人間の世界で暮らしていたら…"
なんて考えたことありませんか?
そのIF世界あるんです。
全てのヴァネッサ好きよ、読め。
豪華なドレスと化粧品でキャッキャし
お風呂を楽しむお姿
彼女の可愛さここにあり。
今までリトルマーメイドの地上波放送はたった一度しかありません🫧
— ℒ𝒾𝒶 (@ribbon_rosy) June 2, 2023
今日は2000年以来の放送です𓇼。゚
おそらく今後また放送される機会はなかなか無いと思うのでぜひ観てみてほしいです🐋𓂃 𓈒𓏸 pic.twitter.com/UXl5dbzSAp
今までリトルマーメイドの
地上波放送はたった一度しかありません
今日は2000年以来の放送です𓇼。゚
おそらく今後また放送される機会は
なかなか無いと思うのでぜひ観てみてほしいです🐋𓂃 𓈒𓏸
キングダムハーツのエリック王子
— ぼたもち (@botamotiums) June 2, 2023
アリエルが人魚だとわかっても
「もっと泳ぎの練習しとけばよかった!今からでも遅くないよね。(泳ぎ方)教えてくれる?」などとイケメンムーブをしてくるぞ#リトルマーメイド pic.twitter.com/1qn3zQ7GG1
キングダムハーツのエリック王子
アリエルが人魚だとわかっても
「もっと泳ぎの練習しとけばよかった!
今からでも遅くないよね。(泳ぎ方)教えてくれる?」
などとイケメンムーブをしてくるぞ
#アースラ の吹き替えは #森公美子🗣️さん。#アースラ 役がなかなか見つからなかったとき、たまたまテレビ📺に出演している森さんを見たスタッフが「この人を連れてきて」と言い、呼ばれた森さんが歌ってみせたとき「ビンゴ❗️」と言われ #アースラ 役が決まったのだそうです🤗#リトルマーメイド pic.twitter.com/WjorwBQQej
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) June 2, 2023
#トリトン王 が登場するシーンにご注目‼️たくさんの人魚🧜♀️たちの中に、なんとミッキーマウスとドナルド、グーフィー、カエルのカーミットの姿が😳ほんの一瞬でしたが皆さん気が付きましたか⁉️#リトルマーメイド #金曜ロードショー #隠れミッキー pic.twitter.com/71fTzlAMKR
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) June 2, 2023
今日は金曜ロードショーはディズニー復活の起点となった有名な「リトルマーメイド」!🧜♀️🐠🫧
— 𝑁𝑎𝑡𝑎𝑅𝑖 (@il_i0y) June 2, 2023
アリエルやエリック王子のアニメ版の元になった実写モデル達の無から生み出す表情や動き、些細な仕草…金曜ロードショーが始まる前にこの動画は是非見て見て欲しい~🥳 より楽しめるはず! pic.twitter.com/HHgWib0SYU
アースラに姿を変えられてしまった人達がアリエルの手を引っ張るシーン、小さい頃はただ怖いな~嫌だな~と思ってたけど、実はあれは「アリエルが同じ轍を踏まないように必死で引き留めてた」んだよね……#リトル・マーメイド pic.twitter.com/2pOCOabpLz
— 𝙂𝙀𝙈𝘼𝙍𝘼 (ジェム) (@Gemararara) June 2, 2023
有名な話ですが、『リトル・マーメイド』の名曲『パート・オブ・ユア・ワールド』は制作時に上層部から「ストーリーの進行が停滞するからカット」という指示があり、制作側のスタッフ達がそれはもう凄い剣幕で反対してその危機を回避したそうです。現在ではディズニーで最も有名なシーンの一つですね。 pic.twitter.com/Q6eK6JCyVS
— Azumoff (@Azumoff_lchabod) June 2, 2023
実写リトルマーメイドのヴァネッサ役ことジェシカ・アレクサンダー様、美すぎるのとiPhoneバキバキに割れてるのめちゃくちゃ親近感湧くので推します。 pic.twitter.com/X2RGEiwPdZ
— 𝑁𝑎𝑡𝑎𝑅𝑖 (@il_i0y) May 28, 2023
リトルマーメイドを初めて観てアリエルとエリック王子の関係を怪しむアナ雪のアナ pic.twitter.com/J9emTYV0X6
— しでぼー (@fukuhara15) June 2, 2023
来週公開の実写版『リトル・マーメイド』の楽曲制作でアラン・メンケン先生とタッグを組むリン=マニュエル・ミランダがどんくらいすごい人かと言うと、ディズニーソング史上2曲目のビルボードチャートTOPになった大ヒット曲『秘密のブルーノ』をたった一晩で書き上げたって人です。この複雑な曲を…? pic.twitter.com/dihtgcHoK9
— Azumoff (@Azumoff_lchabod) June 2, 2023
リトルマーメイドの撮影裏クソシュールで笑ってしまった pic.twitter.com/AegQB7FfGp
— Yui ☁️ (@imdatypagirl) May 28, 2023
リトルマーメイドといえば、
— ドロッぷ (@mofmofdrop) June 2, 2023
娘っこが4歳の頃、必死こいて作ってあげたアリエルの服を着てマーメイドラグーンにウキウキで行ったら、
たまたま歩いてたエリック王子が見つけてくれて「おぉ可愛い僕のプリンセス、そこにいたのかい」と突然の神対応してくれたの思い出す pic.twitter.com/Nbd0v7pSIi
この記事への反応
・『リトル・マーメイド』
トリトンが「娘がいなくなると、とても寂しい」と本音を漏らしたり、
アリエルのラストのセリフ「愛してるわ」が
エリック王子ではなくトリトンに向けてるのが最高なんですよ!!!!
陸と海を繋ぐラブストーリーであると同時に、頑固な親子の成長物語…
・リトルマーメイド
他の美しい王族女性はイニシャルAでお揃いなのに、
醜い姿から家族に愛されなかった悪役・アースラ(Ursula)は違うの切ない。
アテナ(Athena)
アティーナ (Attina)
アラーナ (Alana)
アデーラ(Adella)
アクアータ (Aquata)
アリスタ (Arista)
アンドリーナ(Andrina)
アリエル(Ariel)
・ディズニー『リトル・マーメイド』のアリエルのアニメーションでは、
声を奪われる設定からか表情のみで感情を伝える表現に
特にこだわっていると感じます。
何度観てもアニメーターの表現力に圧倒されるばかりです。
・トリトン王がここまで人間を嫌い、
アリエルを人間の世界に近づけさせたくなかったのは、
アリエルがまだ幼い頃に母親のアテナが海賊船に激突したことで
命を落としてしまったことがきっかけらしい(リトルマーメイドⅢより)
・ディズニー映画で1番美しいシーンは、
Part of Your WorldのRepriseのとこだと思ってる
リトルマーメイド大好き。
仕事中アリエルのクルトガ使ってるくらいに好き。
・いつもここで泣く
アースラは「真実の愛などない」って言ったけど、
亡き妻の面影を一番濃く残す愛する娘が軽率な判断で掟を破り、
その尻拭いのため自分を犠牲にすることも厭わなかった父親が、
最後に娘の幸せのために自己の幸せを手放す、
それこそ真実の愛なんじゃないかって
・アラサーになっても変わらないアリエルと
めちゃくちゃかわいい娘メロディーが頑張る
『リトルマーメイド2』をよろしくお願いします
最高だったな!!!
実写の映画も期待しちゃうじゃん
新海誠(監督), 原菜乃華(Vocals), 松村北斗(Vocals), 深津絵里(Vocals), 染谷将太(Vocals)(2023-09-20T00:00:01Z)
レビューはありません


西洋って大体そういう文化でしょ
そしたら続編で黒人の子供が主人公になってるよw
黒人マーメイドだけはやめとけ
アニメ版リトルマーメイドも十分ポリコレだぞ
お前がアニメ版に違和感持たないのはそれだけ時代が進んだということ
ストーリーまでポリコレ化しているんですけどね
現代の視聴者に対応www
あー、やっぱり黒人差別なんだわ。
白雪姫とかシンデレラも黒人にするんじゃねーだろうな・・
黒い肌の白雪姫てギャグか
シンデレラ実写はやったはず
(映画のために調整されてるとかは流石に無いと思うけど)
動いている実写アリエルも意外と悪く無さそうには感じたけど、セバスチャンとかただのカニだし、そっちの方がすごく気になった。これで行こうと言った人、頭おかしいんじゃないの、と。
でも思えば他のディズニーも放送少ないか
日本のアニメとディズニーのアニメの作り方の違いみたいなのが、よくわかる作品なんだよな
すでにラテン系の女優が演じる白雪姫が撮影始まってんぞ
白雪姫はラテン系の女優で実写化が決まってるぞ
一部でこれじゃ白雪姫じゃなくて泥雪姫だろって言われてんの草
どのへんが?
小人の便器にピッタリとポリコレ様がおっしゃっている?
浅黒いのは、海底が暗いからじゃない?
白ける
まあ結局米国国内のことを考えるならそんな不思議なことではないんだよな
白人が減って有色人種が増えたんだからそら白人向けのマーケティングだけじゃ上手く行かなくなってくる
少しでも速く泳ぐため
小説マイナーみたいな言い方してるけど最近出てるIF小説じゃん
シンデレラはポリコレ贔屓が来る前だったからセーフだった
そうなのかも。あとは、勝手に記憶が美化されていったりとか。
アナログとデジタルの差だろうな、特に映画のはフィルムだからデジタル見慣れてからだと暗く見える
表情を作ることに注視しすぎて眼がロンパったりあらぬ方向向いてたりしてもおかまいなし
こえーよ
ディズニー映画のミュージカルみたいに歌い出す所で嫌になる
日テレは特に配慮配慮うっさいんだよ
グランドフィナーレあたりで楽の男と似たようなマーマンがマーメイドとカップルが映っているので王子に惚れた理由がいまいちわからんのよな
ディズニーって実際に人間に演技させて、その映像から原画をおこしてるんじゃなかった?
最近のモーションキャプチャを当時の技術でやってる感じ。
グルグル回転しながら敵に突っ込んでるイメージw
アニメ版を改めて印象付けた上での半魚人のギャップはトラウマ級に応えるぞw
炎上期待してるくせに
アラジンと美女と野獣のが人気やし