• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





美少女感ゼロのPV









sssss








この記事への反応



最高やんけ。こういうの求めてたんよこういうの。え?PCなん?マジカ〜……

switchでもやりたいなぁ!!


これ結構前にエイプリルフール?かなんかでカグヤ同士の格ゲー動画が出てたの見たことあるんだけどそれが実現されるとは•••


めっちゃ熱いです!!
楽しみに待ってます!


ダッチーならモーションとグラフィックは安心…だけど機体差凄すぎてキャラゲーになりそうな予感。据え置き買い切り制だったら嬉しい…課金地獄はもう見たくない…





まさかすぎるゲームやな


B0C3LSD34G
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2023-06-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B098HVGHFK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-08-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0C64YJS3P
新海誠(監督), 原菜乃華(Vocals), 松村北斗(Vocals), 深津絵里(Vocals), 染谷将太(Vocals)(2023-09-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7










コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:15▼返信
10年前の同人ゲーかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:17▼返信
スト6でよくね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:18▼返信
これ全部許可取ってここまでのクォリティで出すんだな。
熱意凄すぎる。
ロボ好きなんだなぁ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:19▼返信
ターゲット層が求めてるのマジンガーZのエリアルなん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:20▼返信
格ゲーブーム来てるな
ただスト6の完成度が高すぎたから他のゲームが入り込む隙間は今はちょっと厳しいと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:21▼返信
ダンクーガ「マリーはエレナさまのサーバントです」
マジンガー「どうかしら?よろしくてよ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:22▼返信
まさかのヤマトタケルかと思いきやなんだこれ?

画面狭すぎ、当てた時の爽快感ゼロ、主にカプコンで見た技の数々
ロボのかっこよさもイマイチだしバンプレスト製並みのだめなかんじあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:23▼返信
スサノオってヤマトタケルかと思ったんやんけふざけんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:24▼返信
たった8体・・。他は有料DLCで増やしていくんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:24▼返信
マジンガー系とダンクーガしかメジャーなの居ないじゃん
なんか全体的に古臭くて20年前の格ゲー見てる感じ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:24▼返信
スーパー系の重量感皆無じゃねえか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:25▼返信
名前だけ見てヤマトタケルきちゃう!?と思ったら全然知らんポンコツメカだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:26▼返信
明らかに一体ヤバい性能の奴いて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:27▼返信
ちゃんと歌付きBGM用意してくれるかどうか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:29▼返信
横スクアクションのが良いんじゃねーの
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:30▼返信
スイッチで格ゲー?

プッwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:31▼返信
それよりカプコンはキカイオーをだな〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:38▼返信
FLASHゲーム感が半端ねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:41▼返信
アイアンサーガってソシャゲのやつだろ?
まだサービス終了してなかったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:42▼返信
昔スーパーロボット達が戦う格ゲーがあったような…?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:44▼返信
1hで飽きそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:51▼返信
頭身が低い格闘ゲームはすぐに飽きる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:53▼返信

アイアンリーガー?

25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 03:55▼返信
昭和生まれのジジイしか知らないだろこんなロボット・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:02▼返信
シンプルシリーズ?だったかの
ガンダムWのが凄かった気が
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:13▼返信
リアルロボッツファイナルアタックぐらいのもん作れよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:14▼返信
おもんなそ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:17▼返信
もうちょっと歩いた時の重量感とか 技当てた時のサウンド欲しいよな
ロケットパンチが軽い軽い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:18▼返信

それよりもFF16が楽しみなのよ

31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:19▼返信
新規参戦ガチャと超改造システム導入でこっちでもとんでもないことになりそう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:21▼返信
かずのこチャンネルで数回見て終わりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:23▼返信
>>29
これアイアンサーガ(ソシャゲ)の格ゲーにマジンガーとダンクーガが雑コラボしてるだけだぞ
多くを求めても無駄
メガトン級ムサシにマジンガーやゲッターが雑コラボしたり
デモンエクスマキナにコードギアスやエウレカセブンが雑コラボしたのと同じようなもん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:25▼返信
何この爽快感0のゴミ格ゲー世代舐めてんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:26▼返信
よっしゃ今日もわいのザンギブランカ本田で新規減らすか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:27▼返信
アーマードコアのシステムでボトムズのゲームをやってみたいなーんてね〜
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:27▼返信
50~60代のお爺ちゃん狙い撃ちやなあ、でPCで同人格ゲー流行った頃の世代も鷲掴み

うん、確かにプラットホームはsteamが最適解やわw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:35▼返信
ベルトスクロールアクション作って
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:38▼返信
真のSRW
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:44▼返信
静止画だと映えるけど動いてたらアレやな
SNKvsCAPCOMやな。SNKが作った方な
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:46▼返信
スサノオって書いてたからヤマトタケルのかと思ったのに・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:48▼返信
ダンクーガーより先にゲッターだと思うんだけど
あのアイドルのせいで有料なのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:26▼返信
ダンクーガの後に紹介されてるロボって何?元ネタがさっぱりわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:28▼返信
※37
50代以降狙ってるなら後半のロボの採用が意味不だろうw
ゲッターとかの70~80年代アニメのスーパーロボット系出しとけよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:49▼返信
くっそスサノオっていうから一瞬ヤマトタケルの方を連想したのになんだこれ
俺の一瞬のときめきを返せ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:50▼返信
ボスボロットが動かせる日が来るとは嬉しい
ガンバスターも出してください
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:52▼返信
ゴールドライタンも入れてください
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:52▼返信
くっそスサノオっていうから一瞬ヤマトタケルの方を連想したのになんだこれ
俺の一瞬のときめきを返せ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:53▼返信
完全にスパロボの流用
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:04▼返信
スパロボじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:05▼返信
スパロボとかいう演出発表会よりはマシになるかもな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:08▼返信
魔空戦神のスサノオにトレードしろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:13▼返信
効果音がめっちゃチープやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:26▼返信
スーパーロボットなのに、重厚感がない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:36▼返信
>>1
クソゲーやな何かの時代遅れや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:40▼返信
う~ん日本のインディーズゲームってレベルかなぁ
もっと本格的じゃないとやりたいと思わん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:50▼返信
このビジュアルでアイアンサーガのスパロボっぽいSLG作ってくれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:56▼返信
スパロボおじいちゃんと格ゲーって相性悪くね
メカ同士なのに効果音がしょぼすぎるどっかの無料のを拾ってきたのかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:58▼返信
アイアンサーガはメカデザとストーリーはいいので
こんなの作ってる予算があるなら、本体の方をリメイクした方がいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:23▼返信
こんなんじじいしかやらないのにPCじゃ誰もやらないでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:26▼返信
グレンラガンとダリフラ出たらやるわ
スパロボと違ってトランスフォーマーやパシフィックリムも出せそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:31▼返信
時期悪すぎだろなんで今出したw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:39▼返信
スマホゲーぽいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:45▼返信
格ゲーとか
ロボットである意味がー・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:45▼返信
>>42
んなわけねえだろキモ…
ニコニコ文化かなんか知らんがあのノリこそ寒いわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:46▼返信
>>61
このラインナップに並ぶと思うか?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:48▼返信
製作者の夢がまた一つ叶ってよかったやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:52▼返信
まぁ元ネタが縦画面のバトル詐欺やし
こっちの方がええわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:01▼返信
なんで飛ばした手がまた生えてんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:02▼返信
>>21
64のスーパーロボットスピリッツですね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:04▼返信
64のスーパーロボットスピリッツを思い出したw
マジンガーとゲッターがいない代わりにボルテスとダイターンが参戦していてロボの等身が統一されていたな。要するに小さいはずのダンバインがダイターンと同等の等身になっている。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:08▼返信
いや…それつまりシナゲーって事やんけ。良いんかそんなもんに日本の版権使わせてやって…。
あくまで「アイアンサーガ」なんだろ…日本のゲームじゃねーぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:13▼返信
同人ゲーにマジでありそうなレベルだな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:15▼返信
なんだ対戦格闘か
少し前に見た覚えがあるスパロボ無双かと思ったわ
あとマジンガーがボスボロットをワンパンできないってどうゆうこと
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:24▼返信
なんであの手のロボが普通の人間キャラと同じようなモーションで格闘やってんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:25▼返信
中国なのにいいのこれ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:33▼返信
ちょっと待って。
今どきの若者がマジンガーZはともかく、ダンクーガとか知ってると思うのか?
以前もスパロボ系のシューティングゲームでスクランブルコマンダーとかあったけど軽く20年前だぞ、あれ。
スパロボの熱心なファン以外、食い付かないと思うけど、大丈夫なのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:50▼返信
格闘するんならロボじゃなくていいんじゃないだろうか
背景のチープさも気になるし
まあ開発費がそんなにかかってるようには見えないから、分かる人だけ分かってくれればいいというスタンスだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:03▼返信
ここ利益じゃなく趣味でコラボやってるとこやしな
スマホゲーの方も今年ガオガイガーコラボくるとか言われてるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:21▼返信
アニメーション部分スパロボからAI取り込み出力してるな
普通に流用したらええのに違和感ある絵になってて妙だなと思ったら…
開発販売が中国wwシナチクww
おいバンナムかバンプレか知らんけど版権元これええのんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:24▼返信
シナチクAI格ゲー
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:29▼返信
これはコケる
必殺技すら地味すぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:35▼返信
>>62
スト6に勝てる要素が1つもないよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:37▼返信
ロボが殴りあってるのにSE軽すぎだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:43▼返信
グリッドマン、ダンガイオー、ゼオライマー、パトレイバー、ゲッターロボ、楽園追放
まだ残ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:46▼返信
鋼鉄ジーグおるなら考える
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:58▼返信
このクオリティで2000円越えたら誰も買わないだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:01▼返信
ガンダムの格ゲー思い出すわ、
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:54▼返信
>発売日 未定
年内にデモ版を配布したらそれっきりって事はないだろうなオイ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:04▼返信
SDで格闘とか妥協すんな
細部描写が大変なら作るのやめたらいいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:59▼返信
その昔スーパーロボットスピリッツってのがあってだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:15▼返信
>>91
全長120mのダイターン3と全長6.9メットのダンバインが同じぐらいの大きさで描かれてるゲームですね
俺はウォーカーギャリア使ってた
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:21▼返信
>>92
結構隠しコマンド多くて一時期ずっとやってたよ
ダイターンファンで仰いでライフゲージ回復すんので笑ってたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:38▼返信
>>91
地味にジュデッカとか一部OGにキャラ(カイとか)の初出なんよなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:16▼返信
フランスあたりのグレンダイザーのゲームと、
またしゃしゃり出てきた永井豪のグレンダイザー企画は一体どうなったねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:30▼返信
正直見ていて爽快感が皆無すぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:32▼返信
キャラグラフィックはなかなか良いけど
エフェクトが質素なのと、効果音がロボット感ないのがちょっと残念だなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:34▼返信
>>90
スーパーロボットはリアル等身にすると昔のロボットとか関節無くなって
格ゲーどころじゃなくなるからだと思うぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 02:18▼返信
ダンクーガがブラックウイングバージョンだけど、全く意味なさそう。

直近のコメント数ランキング

traq