• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














つまり

普段全然パイプ掃除してない人が少し悪くなってきたからと

パイプ掃除をすると逆に詰まるきっかけになる。

なので日常的にパイプ掃除をして予防しようね!

という話







この記事への反応



パイプピーピー?で一撃やって言われたんですがどうなんでしょうか?

使ってもいいけどその後に水少しだけ流して終わりにするとゼリー状に固まってつまりの原因になるからお湯を数分ガッツリ流すとまぁまぁ流れ切るよᐕ)ノ

これから下水を引き込む時は追い金してでも幹線をVU150くらいにしておけば幹線の詰まりからは解放されますよね
後のトラブル&手間を考えれば十分安い投資ですね😆


パイプ洗浄剤は、詰まったら使うんじゃなく、詰まらないように使う物なんですね!
単純だけど、わかりやすく大切なお話だ❗
ありがとうございます😊✨


確かに汚れが溶けたり崩れたりで詰まるけど
更に洗浄剤を流し込んで一晩おくと溶けて抜けてる事もあるから時間の余裕があればの方法で。


1.5リットルのペットボトルに水入れて逆さにしてじゅぽっとやれば大体つまりとれる


うちの職場「一週間に一回トイレの流すところにホース突っ込んで水量最大にして流してくれ」って言われますね

業者でバイトしてました。

ガチガチに固まった白い塊で細くなった所へ溶かした塊が突っ込んできて完全に詰まるパターン等😌





へえええええ

なるほどなぁ











コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:01▼返信
😗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:03▼返信
そら、つまったら洗浄しても流れねーやろwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:03▼返信
話が長い松
1ツイートで終わる話だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:04▼返信
説明が下手すぎる
なんでこんなクソツイートを記事にするの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:05▼返信
バケツ一杯の水で勢いよく流せば詰まることもないぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:06▼返信
溶かすって書いてあるのに移るの?
ふーん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:06▼返信
洗浄剤は詰まってから使う物じゃないんだからそこは当たり前だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:08▼返信
お湯は注意書きで使うなって書いてあるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:11▼返信
馬鹿が作ったのかこの記事?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:14▼返信
液剤が流れ切らないとその液剤が固まってつまりの原因になるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:14▼返信
俺はデカレンジャー!😡
ガーシーデリート(ジャッジメントして逮捕)!😡
次は貴様らだ!😡
デリートされたくなくば今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:15▼返信
俺はデカレンジャー!😡
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:15▼返信
当たり前田のクラッカー
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:17▼返信
それはそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:18▼返信
これを使ったら勢いよく水を流すのがコツ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:18▼返信
ガーシー!😡
殺人罪及び名誉毀損罪及び脅迫罪及び国外逃亡の罪で
ジャッジメント(ジャッジメントタイム)!😡

デリート!ゴッチュ👎!😡
正義は必ず勝つ!😡
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:18▼返信
アタイもデカレンジャー!😡
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:19▼返信
>>13
古臭ぇよカス
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:20▼返信
俺はデカレンジャー!😡
20.投稿日:2023年06月05日 04:21▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:21▼返信
ずぼらなヨゴレってだけじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:21▼返信
僕もデカレンジャーになれるかな‥‥‥‥
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:21▼返信
壁に付着していた汚れがクリーナーで剥がれ落ちて
下の方で固まって
詰まる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:22▼返信
途中のゴミを溶かすけどゲル状になってもすぐ固まるのでその奥にもゴミがあるとくっついてさらに詰まるんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:22▼返信
デカ!デカ!デカ!デカレンジャー!😡
住所不定無職をジャッジメントタイム!😡
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:24▼返信
話が長い奴って仕事出来なさそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:24▼返信
>>24
オレは怒りの王子
RXバイオライダー!!🫧
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:24▼返信
続く多ない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:25▼返信
>>22
何故にデカレンジャーのチョイスwww
特捜戦隊デカレンジャーに良い思い出が?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:27▼返信
>>26
うるせぇカス
お前の顔面に屁(オナラ)こきに行くぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:28▼返信
>>26
つまり青山剛昌と尾田栄一郎は仕事ができないと(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:28▼返信
>>27
な、何故にバイオライダーwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:29▼返信
パイプフィニッシュは溶かしたのがまた固まって詰まるのが多いんよな
っぱドメストよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:29▼返信
面白くないのになんで会話風にツイートするの?
そういうテンプレートいらないからw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:29▼返信
イザナギだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:29▼返信
>>31
なにこの日本語ができないキチガイさんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:30▼返信
>>33
サディスト?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:30▼返信
はちまバイトのせいで争うなよ
クソツイートを記事する無能バイトが悪いだけだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:31▼返信
>>36
お前が言ったんだろ
話が長い奴は仕事ができないと
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:33▼返信
>>38
せやな
個人のつぶやきを勝手に記事にする
はちま起稿が悪いだけやわ😄
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:34▼返信
>>11
今日はグランザイラスくんは一緒じゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:34▼返信
白い油の塊が薬でどうにかなるとは思えんのだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:45▼返信
部屋を掃除しようとすると汚くなるんだ
そっからが勝負よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:47▼返信
>>43
その埃が自分が生きてきたと言う誇りだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:52▼返信
嘘松
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:52▼返信
> 店舗マーケ時代
前職の電話にて。

これどういう意味?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:53▼返信
たまに糞デカ💩して詰まる
水が溢れないかどうかドキドキするんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 04:54▼返信
馬鹿松
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:00▼返信
頭の悪いコメが多いなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:13▼返信
ようは~と言いながらダラダラ続けて
つまるところ~と言いながらダラダラ続けて
全然要約できてねえじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:17▼返信
状況によって諸説あるとしか言いようがない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:21▼返信
あー、日本人の日本語力って衰退してるんだなって話ねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:24▼返信
頭の悪いスレだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:27▼返信
普段から定期的にやらないとパイプの中の残留物を溶かして固めて完全に塞ぐ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:28▼返信
Fラン大学出身のアホバイト首にしろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:39▼返信
ワイアパートの二階なんだけど
凄く遠くの方でいくらか詰まってるっぽくて
風呂桶の水をしばらく流してると水が溢れてくる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:40▼返信
詰まりがひどくなったらピーピースルーF(むせるからマスク必須)と真空ポンプでOK
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:43▼返信
>>49
どこに?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:55▼返信
パイプ詰まりなんてパイプ外して洗浄するだけで直るのに
業者にし数万って馬鹿なのこいつ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:56▼返信
このサイトって見やすくて好き
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:59▼返信
見えないからこそ定期的に掃除しろってことか
血管と一緒やな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:00▼返信
液体のパイプ洗浄剤は基本的には風呂洗面用、髪の毛詰り程度に使うもの
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:08▼返信
油汚れに使えばそうなるだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:09▼返信
>>4
だから配管業なんてやってたんやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:10▼返信
>>59
屋外や土間の工事が必要な場合もあるし
その間水流せないしマンションなら訴訟もんだぞw

間取りも分からない素人がやれるもんならやってみろよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:33▼返信
自分で高圧洗浄した方が早くね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:39▼返信
>>1
また日本語不自由ガイジバイトやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:50▼返信
自分でやるとか怖すぎ、パイプ壊すで
自分でできるのはせいぜい1メートルくらいの長いタワシが届く範囲までや
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 06:51▼返信
でかいマンションとかだと定期的にパイプ掃除入るよね
一斉にやるからその日は家に居ないとダメでちょっとめんどい
業者も家に上がるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:15▼返信
これボトルにも書いてあるやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:30▼返信
業者はこんなもん使わんしな。
高圧洗浄で物理的に剥ぎ取るで。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:50▼返信
こんなもん核ミサイルで木っ端みじんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:05▼返信
健康診断の季節だからバリウムでトイレが詰まる詰まる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:07▼返信
あー、辛うじて流れる位に汚れた配管に油汚れみたいな固まりが剥がれて詰まるのか

YouTubeとかでたまに見る動画が凄い参考になるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:09▼返信
尿路結石もそんな感じよ
へばりついてる間は大丈夫
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:18▼返信
> 洗浄剤を流し込んで一晩おく
これやると逆に一度溶けたのがパイプの形に固まってさらに悲惨なことになる
勝手な自己判断しないで説明書きの通りの時間で流そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:45▼返信
節水型のトイレなんかも結局は詰まらないようにする為に一日一回は全開で流した方がエエらしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:58▼返信
毛には有効だけど油は無理ってだけじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:10▼返信
水道の業者の詰まりを取る動画をよく見るが
トイレクイックルみたいの使ってたり
水を節約したりしてるとあかんって感じた
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:21▼返信
この前トイレが詰まったときにネットで検索して一番効いたやり方が、台所用洗剤を100mlぐらい流してぬるま湯をそそぐ方法
しばらくしてトイレの中のぬるま湯が減ってきたらさらにぬるま湯を追加する

跳ねる汚水を我慢しながらスッポンでガボガボやってて全然効果がなかったけど、台所用洗剤のやり方なら一発だった
多分うんこやトイレットペーパーで詰まったのならこれが効果ある
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:26▼返信
お薬と同じで完治までのまんで素人判断で勝手に治ったと最後まで飲みきらん結果悪化するパターン
台所位なら道具無しで素手で外せる部分外して2Lのペットボトルを排水口に刺して空気全部送ると解消するで
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:50▼返信
パイプ掃除もできない男の人って・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:55▼返信
ハゲるくらい毛根に根性無いくせに 薬でなかなか溶けない強情な抜け毛
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 09:57▼返信
ステマ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:09▼返信
※84
定期的にポストに入ってるマグネットに電話するよね君
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:18▼返信
詰まる前に予防として定期的に使うもんだろこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:22▼返信
パイプ洗浄剤ってU時になってるところしか殆ど効かないからな
だから普段から使ってその先もできるだけ洗浄しておかないといけない
U字のところなら詰まってもすぐ直るけど問題はその先のストレートの部分が詰まることだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:46▼返信
配管は日頃のメンテナンスが大事であって固形物と化した汚れを作ってからでは手遅れなのだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:56▼返信
溶かして流したらその先でゴム状になって詰まる見えてないようで油汚れがこびりついてる、
トイレは尿石で詰まるし、風呂場は石鹸カスで詰まる地獄だよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:05▼返信
は?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:40▼返信
そういうけどパイプ掃除するためのパイプ詰まり(薬剤)じゃないのw
じゃなきゃ届かないやんパイプの先なんて
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:42▼返信
定期的にお湯をある程度流し続けるだけでもつまり予防の効果はあるって業者の人に聞いたことがあるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:51▼返信
詰まり方による。掃除サボってるせいで詰まってる人は手前が詰まってるだけだから大丈夫。日頃掃除してるけど詰まってるなら無理。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:05▼返信
マジレスしとくと、これは画像の塩素系洗剤で起こる現象じゃなく
酸性洗剤にしばらく漬けた後に起こることな

ツマリの元になってたカルシウムが流れ出して狭くなってるところで詰まる
慌てずに水を流さず酸性洗剤を追加してゆっくり溶かすといずれ流れる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 13:23▼返信
1回業者呼んだ時にパイプ洗浄は3か月に1回はやったほうがいいって言われたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:17▼返信
業者が持って来るめちゃくちゃ強力な奴を使ったほうがいいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:43▼返信
業者も使ってるピーピースルーを使えAmazonで売ってるから
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:50▼返信
でも調子いいときにわざわざ洗浄剤買って流そうとか思わないよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 21:22▼返信
そもそもこれ普段のお手入れで使うやつじゃん
詰まったときはシュッポン(ドナルドのメイン武器)だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 01:27▼返信
ちゃんと流せば問題ないんだよ、中途半端な水量で流した気になるから詰まる

直近のコメント数ランキング

traq