• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





就活セミナーで「学生のふりして質問」 リクルート社員が“サクラ”行為…少なくとも20件と明らかに

1685947121920


記事によると



就職情報サイト「リクナビ」などを運営するリクルートは5日、「サクラ」行為を行っていたことを明らかにした

運営する大学生向けのオンライン就活セミナーで、社員が学生のふりをして質問を投稿するなどの行為が確認されたという

・「サクラ」は少なくとも20件あったと説明している

・リクルートは、「学生が質問しやすい雰囲気づくりのためだった」とする一方で、「不適切で学生に対して不誠実だった」と謝罪した

以下、全文を読む




株式会社リクルート

一部報道について


https://job.rikunabi.com/2025/media/dl/rikunabi/announcement.pdf

ダウンロード





内部告発タレコミによりサクラが発覚

「一部大学を“動物園”扱いしている」という告発も












この記事への反応



内部告発恐ろしや…

リクナビとマイナビが潰れるだけでも日本のしょーもない就活文化が改善されるのにね。

あとは派遣。


ほんと悪の組織だよな
この会社に対しては法人税80%でいいわ


ガレソ砲から大手メディアのニュースに波及してしまった。。

人材業界のチームスなんて絶対に流出させちゃいけないのにガレソに密告する社員もヤバすぎる。とにかく責任感がない。

まぁ学歴情報企業に売るような会社やし中身は変わってないんやろ

社内teamsが外部流出してるのが一番ヤバい
動物園対策として学歴フィルター必要なんだろうな


これ、たぶんリクルートだけじゃないよね。担当者がヘマして大騒ぎになってるけど。

昔、2chの自演荒らしが自演バレしてこれと全く同じ言い訳をしていたのを見たな。
「今のままだと自分に否定的な書き込みしか来ないから、肯定的な書き込みが来る呼び水として自演した」って。


でもリクルートが大体の就活事業を牛耳っているから代替があまりいないんだよ

ある意味、大人の社会は不正で成り立っているというのを教えているようだ。。。

この手の人材屋って大した付加価値を生んでるわけでもないのに就職・転職希望者から神扱いされるから、さも自分が凄いんだと勘違いしがち。

こういうことが起きても、この会社は潰れないだろうし続いていくだろうね









氷山の一角だろうな







B0C6WNWY11
任天堂(2023-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:32▼返信
そこら中で起こってる事だから気にもならんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:32▼返信
ダメです
許しません!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:34▼返信
まあでも実際Fランって半分動物園みたいなもんやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:34▼返信
>一部大学を“動物園”扱い

みんなは大半だと思ってるよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:35▼返信
これが日本だけどどう思った?w

どんどん日本の闇が暴かれるね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:36▼返信
どうせ次はバレないようにするだけで自浄作用なんてないだろう
今勤務してる奴らが全員心を入れ替えるなんて無理だし上も下もゴミな会社って事だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:36▼返信
質問しないで黙り込んでいるからサクラが必要になるんだろな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:37▼返信
スレッタ「ステマはヤメナサイ!😠」
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:37▼返信
リクルートなら通常営業だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:37▼返信
実際動物園だから間違ってはいない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:38▼返信
相変わらず黒い話が絶えない会社やなって
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:39▼返信
チョ・ンのステマもいい加減取り締まれや!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:39▼返信
リクルート洗脳 セミナー 戦争
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:40▼返信
就活とか賃貸とか
売り手と書い手の間に入る業者ってロクなとこないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:40▼返信
転職サイトの中でもリクルートが一番ゴミで使い物にならなかったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:40▼返信
【バカッター】 お昼は友達とリンチ→誤爆でトレンド1位
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:41▼返信
お前らもヘチマのサクラなんじゃないのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:42▼返信
>>1
はっしれ~こうそくの~
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:43▼返信
いつもの事じゃん
要するにソニーがやってるステマだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:44▼返信
リクルート叩いてるが国がやってるハローワーク
ここのほうがやべーだろ
小さな企業でもハローワークに掲載すれば国から補助金が出る
で、実際雇用して速攻で辞めさせる
この錬金術
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:44▼返信
※14
俺の親は大家やってるが業者かましてる
直接なんてリスク高すぎて無理
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:44▼返信
これ、数年前にもなかった?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:47▼返信
私も自分が立てたスレが盛り上がるように
自分で書き込む事はありますよ
企業努力です
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:48▼返信
就職妨害企業。独占禁止法でペナルティを与えた方がいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:48▼返信
むしろ、今までさんざん言われてたことを内部の正義マン()がバラしたってだけなんだよな

身を張っても見返りはゼロどころかマイナスだろうけど・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:49▼返信
企業がサクラとか犯罪にしろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:49▼返信
大体企業がこういうの突っぱねるパターンが多いけど
早々に素直に謝る時は何かもっとデカい物があるパターンが多い
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:49▼返信
リクルートとかマイナビに依存して就活するバカどもには丁度いいんじゃない?
自分の頭と足企業にアタックもせずリクルートとかのエントリー利用するのが当然と思ってるチンパンなんだから
飼われてる動物園の動物と一緒じゃんwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:50▼返信
学生のふりして質問するのの何が問題なのかよくわからない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:50▼返信
リクルートとマナー講師は取り潰すべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:51▼返信
Zひさしぶりに見た
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:54▼返信
昔も事件起こして騒がれてたしな
結局その頃から何も変わっていないわけだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:57▼返信
>>26
NHK「そそそそれは一大事ですねえ」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:57▼返信
リクルート事件起こした所がこの程度な訳ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:57▼返信
サクラ自体が不適切な表現?事実を認める気があるなら余計な言い訳するなや見苦しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:57▼返信
>外部流出が1番やばい
は?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:59▼返信
リクルートって元々汚職で伸し上がった会社なわけで
そういう会社がほぼ就職活動の情報支配してる時点で日本が良くなるはずがないんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 16:59▼返信
デスクがしゃべってるメディアがよくいちゃんもん付けられるよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:00▼返信
これで困ることある?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:00▼返信
でもこれがお前らの大好きな大企業じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:02▼返信
オンライン就活は質疑応答活発になりにくいからしゃーない部分はあると思うけどな
その質問を企業側が指定できたとかだったらヤラセ臭くてダメだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:02▼返信
大勢が参加しているセミナーって質問しにくい雰囲気が半端ないからね
質疑を活発化するために一発目の質問が大事なのは確か

普通はファシリテータを置いてそいつが誘導するのが定番だけど
ダマでやるとサクラ呼ばわりされるのはしゃーない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:02▼返信
コンビニに置いてあるTOWNWORK社員っていうの情弱を騙して非正規労働させるための罠みたいなもんだったんだな。地域特化だからその地域に関してはいい求人も悪い求人もあらゆる求人が載ってるものと何年間も騙されてたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:06▼返信
リクルートって戦後最大の汚職事件起こしてるのにまだ生き残ってるんだよなぁ
この程度の不祥事じゃビクともせんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:10▼返信
日本の大学はほとんどが動物園だろwwwww
そこを卒業して就職したこのリクルート社員連中も動物園の見せ物である動物だよwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:10▼返信
Z李は害獣
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:11▼返信
こんな企業がこの国の採用活動の中心に居座ってるって本当に終わってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:13▼返信
「一部大学を“動物園”扱いしている」
いやーこれわかるわそう言われても仕方ないくらいチンパンジーなんだもの
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:14▼返信
殿様商売とかお役所仕事みたいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:15▼返信
この売り手市場のなかでやらかしましたね企業モラル、体質の問題
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:16▼返信
日本の経済の停滞衰退は必然だったというわけだな
アホらしちょっと高層マンションから飛び降りてくるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:16▼返信
でも鼻ほじってるんだろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:18▼返信
就活性が必死で頼ってくるから勘違いしちゃうんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:21▼返信
コピペの謝罪文で済ませる時代ですからね

昔は菓子折り持って謝罪にまわったというのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:21▼返信
そもそも、新卒採用や就職活動を巨大ビジネスにしたことが間違っているんだよ。
何処まで搾取すれば気が済むのか。何処まで金に変えれば気が済むのか。
芸能やプロ契約の代理人のみでやっていれば良かったのに。
全ての人から金を取ろうとした結果、自由の無い労働市場が形成された。
勝手にマナーを生み出すマナー講師と同じだよね。
採用基準も全て斡旋企業に左右されるという、画一的で流動性の無い市場が生まれた。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:23▼返信
私立とかいう滑り止めゴミ大学群は動物園扱いでいいんだぞw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:24▼返信
天網あーだこーだやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:25▼返信
未公開株政治家に事件かと思ったやんけw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:26▼返信
全く問題ないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:29▼返信
日本人の民度も落ちるいっぽうだな
政府からしてカルト詐欺師で広告屋の詐欺師と税金チューチューしてるくらいだからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:29▼返信
謝罪だけで済む話じゃねえだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:30▼返信
既得権益は99%出鱈目で少しでも存在意義があれば批判せずにスルー
これを批判するものは概ね正しいことを言っていても枝葉末節に少しでも傷があればフルボッコ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:35▼返信
しゃーない
リクルートやぞ
就職斡旋という人を売り買いしてるような企業がマトモなわけないやんけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:36▼返信
正直日本にいらない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:39▼返信
就活や転職をビジネスにしてる会社がまともなわけないだろ
なぜそんな当たり前のことに気づけないアホばかりなんだろうな日本人
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:40▼返信
何があかんの?
日本人はファーストペンギンになるの苦手でインキャだらけだからこういうサクラ入れないと質問しないでしょ。
セミナーとか研修で質問ありますかって聞いてもほとんど誰も手を上げないじゃん。
ある程度想定問答作ってサクラ仕込むなんて大体のセミナーでやってることだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:41▼返信
>>65
え、なぜ?
一昔前より遥かに便利になってんじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:43▼返信
セミナーで質疑応答のサクラ仕込むってむしろやるべきでしょ。じゃなきゃ日本の質の悪い学生は質問なんてしないのが目に見えてんだから何が燃えてんのかわからんわ
一部大学を動物園扱いってのも事実陳列罪で燃えてんのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:44▼返信
元社員だけどワイもサクラ行為で入社しました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:51▼返信
動物園は否定できない大学あるだろ、名前書けて金出せれば入れるようなところとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:53▼返信
リクルートは全部ログ取ってるよ
もうガレソに情報出したやつバレてるでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:53▼返信
こういうのも暴露しない方がいい
ガーシーみたいに消されるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:54▼返信
>>18
リクルートなんて元から電通並みのクソ企業
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:54▼返信
中卒高卒は優秀な人間もいるけど(経済理由で就職)、Fランはゴミしかおらん……
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:54▼返信
そういうの 催眠商法って言うんだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:54▼返信
文系大学生なんてそれくらい馬鹿ばっかりだから仕方ないだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:55▼返信
そろそろ任天堂も認めなさいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:55▼返信
ES・グループ面接・グループディスカッションを生んだだけある
今の50代に同じ新卒就活させたら全部落ちるくらい複雑かつ企業も就活生も疲弊するシステムにしたからな
最終面接で落ちたら人格否定と一緒だし。ある意味就活の悩みからくる自殺の責任もあるんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 17:59▼返信
まーじで日本および日本人は自作自演やらせサクラばかりやからなこの国には事実がほぼない、かつて欧米からさんざんそこは注意受けてたし敗戦を機にアメリカから直接指導されてもなおその性根は治らなかったというお話、悲しいね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:03▼返信
日本って中途半端よなあ
人口の割に人が集中するモノが1つ2つしかない
面積が小さいからなん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:05▼返信
>>78
それはおちたやつが悪い
無能は罪
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:14▼返信
ついでに加えると、日本のテレビの放送やマスコミの記事も嘘だよ。ジャニーズの問題とか、イギリスのBBCやアメリカのNewYorkTimeでずっと前から放送している。日本のマスコミは真実を放送していない。
真実を放送して、怒った国民が暴動を起こしたら大変だからね。
まあ、海外のマスコミでは、日本とロシアは誤った情報を流して、国民を間違った方向に誘導と報じられるレベル。

例えば、少子化、防衛、不景気、東京オリンピックの犯罪、統一教会、国葬費用など、何も解決してないのは、世界で日本ぐらい。
他国なら暴動が起きるよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:16▼返信
リクルートやマイナビに登録すると高確率でメールアドレスが流出するという
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:17▼返信
リクルートだから当たり前
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:23▼返信
20件なわけないだろーがダボ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:24▼返信
現代の奴隷商人だけあって倫理観なんざ持ち合わせて居ませんってか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:28▼返信
法人税4000兆%にしろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:30▼返信
リクルートという会社自体が糞なことなんぞ昔から変わっとらん
マイナビだろうが50歩100歩よ
使わざるを得ないから使ってただけに過ぎん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:43▼返信
事業停止措置でいいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:45▼返信
そもそも、優秀な学生は企業説明会なんて行かない
行きたいところをピンポイントでアポイント取ったりコネクション作ったりするだけよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:47▼返信
政府より酷い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:51▼返信
そもそも絵を描くタイプの事業をしているところはどこも同じだろ
理想の着地点にもっていくことで対価を得ているところは日常茶飯事だろう
内部告発があるだけマシだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:56▼返信
リクルートやらかすの何回目だよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:59▼返信
密告する社員がヤバすぎるって書いてる人がいるけど
今回の件は意図的なネット流出に解決の糸口を見出すんじゃなくて
あくまで社内で解決しろと言いたいのかな?

そんなのぜってー無理だろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:09▼返信
※67
お前みたいなバカばかりだからリクルートビジネスがまん延してるんだよwww
便利だから使ってると思わせて実は利用されてるんだよお前らバカ共とバカな企業がな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:15▼返信
>>67
就職転職にこんなとこ使わんでも向こうの企業から声かけてくるだろ普通
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:16▼返信
>>83
やっぱり同じこと思ってたやついたか
最近流出してないからそろそろかなと思ってるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:22▼返信
これ、「学生のふりをして質問を投稿」だけは、問題と思わないけどな。正直、そっちのほうが参加者は質問しやすい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:56▼返信
とはいえ動物園なのは事実では?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:00▼返信
※82
意識が高くてよろしいこって
で、やる事ははちまに張り付くことですか(pgr
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:07▼返信
リクルート事件
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:39▼返信
サクラは呼び水として必要だし一部大学が動物園なのも本当
真実陳列罪か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:44▼返信
>>1
仙台大学
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 20:53▼返信
学校で配布されたリクルートの求人誌が駅で配布してるフリーペーパー並みに薄かったのが氷河期世代
あの時は本当にお世話になりませんでした
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 21:09▼返信
「謝ったのでこの件はこれで」
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 21:20▼返信
ステマ禁止!
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 21:24▼返信
自己紹介が過ぎるリクルートさんチーーッス
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 21:41▼返信
何様だよお
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 22:04▼返信
でもCMという名の口止め料を払ってるので地上波マスコミは報道しません
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 22:14▼返信
リクルートって昔から結構な頻度で問題起こしてるイメージだけど、
潰れるどころかデカくなり続けてるのが恐い
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 22:22▼返信
AO入学の学生とかマジで糞やで
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 22:51▼返信
リクルートってやっぱり何も反省してないかつ舐めてるよなw
まぁ市場独占してるようなもんだし止められないしで調子に乗らせてる環境を作ってる側もクソだな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 23:06▼返信
学生に稼がせてもらってるのにそのお客様を動物呼ばわりか
やってることも中身もろくでもねえ奴らだな
悪の組織ってあるんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 23:15▼返信
リクルート事件やってた会社やから、そんなもんやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 00:15▼返信
マジで選民思想強めの会社だからな
リクルート自体もある種の学閥みたいに機能してて
やつらはリクルートから他に転職したり起業したりする時にリクルートを卒業って表現する
そうやって経歴にリクルートがあるやつら同士でまたコネクション組んでいろんな業界牛耳ってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 00:45▼返信
※81そりゃ(落ちたほうが悪い)そうなんだけどさ
昔は1社辺り履歴書と面接だけの企業研究含め5時間もあれば全部終わってたわけ
(バブル時代なら30分で全部終わる無能ホイホイよ)
今は1社辺り全部含めたら30時間超えるわ。それだけ時間割いて最終で落とされる人格否定きついって話w
どんだけ優秀でも同じレベルならビジュアル良い方がとられるわけだし一概に無能じゃないと思うよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 01:06▼返信
多くの大学でヤリサーがあるだろうし、猿のようなのがいるってことじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 01:34▼返信
戦後最大の政界疑獄だったリクルート事件を起こした会社だぞ?
社会的信用なんか必要とすらするかい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 01:57▼返信
学生もESは盛って書くし就活はどこもうそだらけやね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 06:17▼返信
就活斡旋業とかいう海外には全く存在しない業種なんだから独占も糞も無いだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 06:23▼返信
サクラ質問は、それにより質問活発化して学生も聞きたいこと聞けるようになるなら、別にいいんじゃねと思った。

動物園発言はダメだな。
でも記事見る限り状態化してるわけではなく、一人がたまたま言った発言の感じするし、一部イベントで大はしゃぎする学生にストレス溜めた一人が内輪でグチ言った程度で、企業全体叩くのはちと違う気がする。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 07:23▼返信
アウトローみたいなこいつらが動かないとまともな正義すら存在しないのが今の日本かよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:48▼返信
>>121
桜はほんとに学生側の主体性のなさが悪いだけだし、そんな学生にもメリットがあるわけだからそこまで悪くはないと思う。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:31▼返信
上げるべき人件費を自社株買いに回して社会的信用が得られたかの様に偽装する上場企業だらけやしな
学生も企業も主体性がないねん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 13:21▼返信
リクルートはもはや前時代的

直近のコメント数ランキング

traq