• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






友人の結婚式でカタログギフトもらって、
写真の鯛めしがめでたいと思って注文したのですが、
届いたのは2枚目のほうでした。
これだけの誇張広告をする勇気に尊敬します(笑)




  


この記事への反応


   
毎月鯛のパーツが送られてきて、
1年で完全鯛になるんじゃないですかね。
初月はご飯付きで無料。


※写真はイメージです(小さく)

結婚式のご祝儀なんて3万円でしょ。
結婚式の費用に食事代、ギフト代、物価上昇考えたらそんなもんかなと思う。
写真通りのものが送られてきたら、
逆に奮発し過ぎを心配することになるからこれくらいでいいw

  
でも実際3~40cmの尾頭付きが届いたら
鱗取って処理して即調理面倒臭いよ


尾頭付きの写真と比べたら、
切り身は1/20くらいしかないですね。ひど過ぎる。


これたぶん、画像の一覧には
内容物の写真貼ってる気がするけどなー
そこまで見なければ気付けないけれども


金額がわかっていれば、
そんなものかな、と思うのでしょうけどね。
≫ 逸品鯛めしセット
F274 プチギフト激安店プチッとギフト
https://petit-gift.jp/plus-one/4000/




↑のURLから価格見たけど
やっす!!
これなら値段相応のギフトっぽいな…








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:32▼返信
海で釣って来たら写真と同じになるよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:33▼返信
780円
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:33▼返信
宝石をちりばめた星座の海を往こう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:34▼返信
こういう詐欺業者は家族諸共惨たらしく死ぬべきなんだよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:35▼返信
鯛めしってのはタイから出る出汁でメシを美味しく食う料理なんだから
魚がまるまるデーンって入ってなくても美味ければよい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:35▼返信
まあ780円やし
リンク先に内容物が全部載ってるから
別に詐欺でも何でもないと思うが
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:36▼返信
嘘大袈裟紛らわしいこれが日本人の実態
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:36▼返信
土鍋のはイメージでちゃんと発送商品用の写真もあるな
しょぼすぎて絶対選ばんけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:37▼返信
>>4
こういう中身見ずに叩くバカがいるから
詐欺って無くならないんだねw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:38▼返信
SNSで騒ぐなら、業者名ぐらいだせよ。 こいつの投稿も誇張投稿。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:40▼返信
いや、写真通りやん
パクツイしてミスリードしてるコイツの方がタチ悪いわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:40▼返信
カタログギフトって食品で相場調べるとどのランクのかわかりやすいんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:40▼返信
そもそもサムネが鯛じゃない件について
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:41▼返信
そのカタログギフトもアップしろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:42▼返信
カタログギフトは実際に送るものを全て動画にするように国が義務化してYouTubeやHPに載せるようにさせたら間違いはなくなるんだろうけどな。

話は逸れるが路上勧誘や、訪問販売を法律で一律禁止にしてほしい。罰金つきでよろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:42▼返信
○○円だからこんなもんだろ!

ってギフト貰った方はそんな事知らんがな笑
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:43▼返信
リンクにちゃんと内容物の写真も載ってるやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:44▼返信
これが写真通りって今までの病院いけが軽く感じるくらい
病院行った方がいいよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:46▼返信
後ろに韓国風とか中国風とか書いとけよwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:46▼返信
>>18
可哀想にTwitter見ないでコメント書いてんだな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:46▼返信
イメージ写真自体を作るのも普通の調理手順じゃ無理そうだ
合成かな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:47▼返信
人間の切り身よりマシだろうが
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:47▼返信
>>6
カタログギフトって本みたいなのから選ぶやつやろ?
実際のカタログギフトの本のページ見ない事には分からん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:50▼返信
※6
少なくともカタログギフトに
これは780円です!って書いてあるリンクが貼ってある事は絶対無いと思うぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:52▼返信
780円ならこんなもの
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:52▼返信
>>14
カタログ上げたら嘘だってバレちゃうんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:53▼返信
>>1
アホくさ……どう見てもぼったくりだよ
鯛めしとかそれほど高い物じゃない
そもそもボッタクリなんだけどさw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:53▼返信
>>9
言い方は厳しいがその通りだよね
まず、消費者が賢くならないと
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:54▼返信
叩くならケチくさい金額のカタログギフトを選んだ友人側では?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:54▼返信
公正取引委員会が仕事しないから、詐欺が一番儲かる
31.投稿日:2023年06月06日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:55▼返信
詐欺をしないやつはバカの時代
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:55▼返信
>>27
780円やし、そもそもサイトに写真載っとるからツイ主の方が悪質やな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:55▼返信
>>23>>24
カタログの写真じゃなくってHPに載ってる写真を上げてるから
本人分かってやってるんだろうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:56▼返信
法律が問題よね、「イメージ」と言ってしまえばほぼ何でも通るのが実態。商品で実際作った結果もせめて併記(本来はそっちが重要)を義務付けて表示法違反や偽証詐欺になるよってしないと。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:57▼返信
ヘルジャパンの冠婚葬祭費用は世界一
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 08:59▼返信
本当か嘘かは知らんけど
780円だから当たり前だろって言う人達はカタログギフトって物を知らんやろ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:02▼返信
縁起物
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:04▼返信
鰹節ふたパックも付いて780円なんだから有難いと思わなきゃ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:05▼返信
日本って本当に貧しくなっちゃった
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:06▼返信
逸品鯛めしセット
価格 通常¥1000-
特別価格¥780-(税別)
炊き込みご飯スープ210g×1、小鯛(レトルト)×1、鰹節3g×2

参考画像で小鯛(レトルト)の画像がちゃんと掲載されてるやん
まともに読めもしないとかアホでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:06▼返信
嫌なら日本から出ていけ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:07▼返信
実物も写真あるやんバズり狙いか
イメージと違う酷いとか言ってる馬鹿は騙されやすそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:08▼返信
>>37
カタログギフトって最低でも3000円クラスだと思うんだが
780円の贈り物ってどんだけセコイんだよwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:09▼返信
贈り物をするときに相手に選んで欲しいからって理由でカタログギフトを選択する人いるけど
こういう事があるから本当にやめて欲しい
そりゃカタログには食べ物以外に小物系のインテリアとか家電とかも載ってるけどさ、全部ショボイんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:09▼返信
>>42
カタログに実物写真も全部掲載されてるからなぁ
目立ちたいから嫌ですってアホやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:11▼返信
>>12
カタログの名前で検索すると値段出てくるからどのランクか知りたいなら調べるのをオススメする
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:11▼返信
そもそもこれってカタログギフトなのか?
ただの引出物じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:12▼返信
値段780円でーす
小鯛レトルトってしっかり表記されてます
実物写真もちゃんとありま~す

単に嘘松したいだけのかまってちゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:14▼返信
>>48
プチギフトだってさw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:14▼返信
>>48
最近は縁起物と引菓子もカタログがあるんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:16▼返信
これは優良誤認で消費者庁案件やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:16▼返信
カタログギフトとか、今まで欲しいと思えるもんなかったわ。1万2万のギフトならともかく、たいてい3〜5000円くらいだろうし。
と思って、自分達の時はカタログギフト入れずに、使い勝手の良い器を、1人用、カップル用、家族用とかいくつか同額で窯元行ってセット作ってもらった。遊びに行くとたまにその器使っててもらって嬉しくなる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:19▼返信
>>52
実物画像もちゃんと掲載されてる
さらに内容物も小鯛レトルトって表記されてる
780円でプチギフトって書いてあるしな

目立ちたがり屋の嘘松通報案件やね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:21▼返信
任天堂Switchのゲームあるある(´・ω・`)
穢れた血ゴミッチガレキン
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:21▼返信
鯛めし・・・の食べ残しかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:22▼返信
>>54
むしろ逆に訴えられるかも
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:23▼返信
780円でようやっとる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:35▼返信
3万払ってお返しが780円かー 儲かりまっかー?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:39▼返信
780円の鯛めしって考えるとよくやってるって感想しか出ないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:40▼返信
心まで貧しくなりたくないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:40▼返信
こんな安いギフトあるんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:41▼返信
ウミタナゴでも入れときゃいいのに

なに、普通の人は気づかんて
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:44▼返信
タイですな無くフナとかかもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:49▼返信
値段相応なのは全然いいけど詐欺る気満々の写真はあかんやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:50▼返信
イクラは盛り付け例の範疇だろうけど鯛一尾はやり過ぎだね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:53▼返信
>>2
値引きして780円で定価は1000円か
結婚式のカタログギフトにしてはかなりショボいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:56▼返信
>>67
総額は1万円とかでいろいろ注文したんじゃね

いや、知らんけど。1000円のギフトなんて香典返しでしか見たことないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 09:57▼返信
>でも実際3〜40cmの尾頭付きが届いたら
>鱗取って処理して即調理面倒臭いよ

生でそのまま届くわけねーだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:00▼返信
「写真はイメージです」ってどっかに書いてるはずだが・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:02▼返信
>>5
これ3万円で納得できるなら聖人だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:06▼返信
これって新郎新婦が物凄いけちってだけで鯛は値段の割に悪くないね
しかし普通5千円くらいのくれるやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:07▼返信
正直「たい焼きでも入ってたのか」って思った
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:08▼返信
> 特別価格¥780-(税別)
www
そら無理だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:10▼返信
>>71
780円ぽっちのお返しだけどなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:10▼返信
※71
ご祝儀は3万円だけど、ギフトが3万円じゃない
結婚式の御祝儀ってわかるかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:13▼返信
いくら写真はイメージとは言ってもあまりに乖離させるのは詐欺だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:15▼返信
紙カタログだと見栄えの良い写真しか載ってないことも良くあるから「ホームページに載ってるから嘘松」は短絡的すぎる
実際のカタログ写真見てみないと何ともいえん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:15▼返信
>>77
ちゃんと実物写真が掲載されてるからなぁ
780円の品で内容も小鯛レトルトって書いてある
嘘松したいから騒いだアホってだけやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:19▼返信
>>78
紙カタログも普通に実物あるわ
わざわざサイトの方から画像を取ってきてる時点で確信犯やな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:19▼返信
このカタログ一冊2000円かな
それならそんなもんよ
祝儀の10分の1の値段が相場
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:20▼返信
>>81
1000円だってさ
ケチくさい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:26▼返信
※79
少なくともカタログギフトに貼ってあるリンクに
値段が書いてあることは絶対無いと思うぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:27▼返信
※78
ホームページじゃなく
どの通販サイトの画像にも実物写真バッチリあるよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:28▼返信
祝儀は半返しが常識じゃないのか?
地域によるのかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:32▼返信
>>85
結婚内祝いは、いただいたお祝いの半額(半返し)から3分の1程度を目安に品物でお返しをするのが一般的。 たとえば、1万円の結婚祝いをいただいた場合は、半返しなら5千円、3分の1返しなら3千円を目安に品物を贈ります。

これ特別価格780円で定価1000円だそうだから
1万円の祝儀だとしたら10分の1返しくらいだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:35▼返信
ちゃんと中身の画像あるのに悪意あるはおかしい
そもそも780円であの鯛が出てきたら逆に怪しくて食えんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:39▼返信
チャチなモノとそうでないモノを選ぶ真偽眼が足りないだけ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:44▼返信
>>33
こんな安いお返しとか恥ずかしくて選べんわ
そもそも鯛めしなんか選ぶ奴のセンスも独身男丸出しでキツいが
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:45▼返信
紙カタログで完成品の画像だけ見て注文→実物と違う!→検索してサイトから画像持ってくる
の流れだと思うんだが。
サイトの画像引っ張ってきてるから嘘松呼ばわりしてるのって短絡的すぎね?
カタログギフトに発送時の画像なんて載せるスペース無いだろ、もらった事ないのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:49▼返信
毎月一人前づつ6ヶ月かけて鯛一尾分が届くに違いない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:54▼返信
タイよりボラのほうが美味しいよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 10:56▼返信
でも鯛めしだよね

チダイかもしれんけど鯛に違いはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:02▼返信
祝儀返しのカタログって基本的に客は文句言わないし送り主も気づかないからカタログと違うじゃんって酷いの割とあるよね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:06▼返信
結婚式に呼んでくれる友達がいない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:06▼返信
鼻の角質除去のCMには負けるなwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:07▼返信
リンクの画像にちゃんと切り身で写ってるやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:08▼返信
ちゃんと内装の写真が先に表示されてるにもかかわらず酷いツイートです
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:11▼返信
カタログギフトってそれなりに高級品なイメージ持ってたけど、今はいろいろあるんやな

こんな最低ランクから選べるとは幅が広いですね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:11▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:44▼返信
>>99
ちょっとしたプレゼントのお返し用とかで数千円からあるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 11:49▼返信
>>86
ギフト売場とか見ればわかるけどカタログ自体は安くても1冊3、5000円するんだよ(もちろん万単位のものもある)
色々載せてるからコストかかって仕方ない部分ではあるんだけどね

新郎新婦チョイスの変なもの貰うよりかは安物でも自分で選べた方がマシって人のが多いし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:05▼返信
安いから仕方ないと言ってる馬鹿多くて草
もう何にでも反論したいんだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:08▼返信
これコメントのリンク見たけど
ちゃんと内容物の写真も載せてるのに文句言う奴の方がヤバいでしょ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:11▼返信
プチギフト激安店って名前で察した
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:16▼返信
内容物があっても存在しない写真を載せて良い理由にはならないぞ
誇大広告は誇大広告
しょっぴかれてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:32▼返信
>>90
送られてくるものの写真が1枚目に載ってるそれ隠して2枚目だけ出して文句言う
嘘松じゃないなら騙松だね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 12:56▼返信
イクラに関しては盛り付け例で逃げるとして、鯛のお頭はダメでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 13:04▼返信
780円だからwwって言ってる奴らガチでカタログギフトが何なのか知らなそうで怖いわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 13:47▼返信
面倒だからてめえでタイ釣ってこいや
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 13:51▼返信
3万円のギフトとかんちがいを指摘されて顔真っ赤にしてるのがいて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 13:52▼返信
1000円未満でこれなら頑張ってるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:33▼返信
結婚業界ってバブル時代にガバガバな金銭感覚の連中が大挙して押し寄せてた頃を基準に利益得てるから、現代だも中抜きし過ぎでゴミみたいなものしかださんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:36▼返信
引き出物で1000円?はい嘘松
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:55▼返信
鯛めしは良く作るけど安く作るためには手間が大変

鯛のあら(頭と鎌を梨割したもの)を100円で買う
ウロコ取りでうろこを取り血合いを歯ブラシで掃除する
熱湯で霜降りして冷水で冷まし残ってるうろこを100%取り除く
水けを拭いて塩を振り魚焼きグリルでこんがり焼く
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 14:56▼返信

炊飯器に鯛と昆布を入れて塩醤油酒で味を調えて炊く
炊き上がったら鯛を取り出し身をほぐして御飯と混ぜ三つ葉を散らして完成

うろこと骨が一つでも混ざってれば台無しになる
材料費はアラを使えば格安だが手間がとんでもなくかかる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 15:14▼返信
言い忘れたけど味は抜群
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 15:14▼返信
商品が値引きで780円なら2000円くらいまでのカタログギフトだったんかね
新郎新婦がケチすぎだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 16:03▼返信
さすがにクレーム入れてもいいけど
どこかの機関に言わないでねっていうのと引き換えにもう一個送られてきたりする
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 16:21▼返信
このご時世だと格安過ぎて怖いわ
780円って・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:09▼返信
そらそうよ
結婚式のご祝儀のほとんどは結婚式場が持っていくんだから引き出物に回せる金額なんてほんのわずか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:11▼返信
ツイのツリー見たけどカタログに送られてくる現物の写真も載ってるやん
そうと分かってて頼んでおいて文句垂れるの各方面への迷惑行為やで
はい解散
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:12▼返信
やっs
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:21▼返信
詐欺国家・日本
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 17:21▼返信
まあ首相からして詐欺師だしなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 18:19▼返信
値段的にはそりゃそうだろだけど、そのイメージ写真はアカン
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:08▼返信
商品内容 炊き込みご飯スープ210g×1、小鯛(レトルト)×1、鰹節3g×2
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:52▼返信
日本も貧乏になったもんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 20:39▼返信
値段見て2枚目の写真見てたら納得かな。
それよりセブンイレブンの上げ底弁当の方が酷い気がする。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 23:06▼返信
詐欺やな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 23:35▼返信
ひっでえ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:38▼返信
やっすいカタログギフトを用意した友人夫妻が1番悪いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:40▼返信
>>109
カタログギフトって価格帯別にあるのわかってる?
これが入ってるって事は他も同価格帯のものしか無いクソ安カタログギフトを友人夫妻が選んでるってこと
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:42▼返信
>>102
今はカタログギフトの最安だと1000円からあるぞ
780円のものが入ってるって事は多分1000円ギフト
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:45▼返信
>>130
カタログギフトの写真公開されてるけど、ちゃんとギフト選びの段階で商品と同じ写真も載ってた
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:59▼返信
多分、非常食なんだろ
そう考えると高級食
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:36▼返信
鯛は高級魚じゃなくなってるからなあ。昔4,5千円で売られていた天然鯛が今じゃ半値以下だし
なんなら養殖鯛のほうが人件費掛かって高い始末

直近のコメント数ランキング

traq