24日に発売の「マジック:ザ・ギャザリング 指輪物語:中つ国の伝承」
英語版にたった1枚だけ封入される「指輪」
シリアルナンバーは1/1

これについて早くもコレクターが指名手配。
現在の最高オファーは7000万円に
はい、来ました!
— シュミット・ハイコ (@MTGHeiko) June 5, 2023
指輪オファーが50万ドル、約7千万円に上がりました🤑
これで一旦落ち着くのか、更に上がっていくのか、気になりますね…
そして繰り返しですが、もし本当に手に入れた方が現れたら、その情報を厳守しながら僕が代行取引をします。… https://t.co/sTy02cO0EL
ちなみに1BOX5万円程度で
25万ボックスを買い占めればほぼ手に入る確率だとか。
かかる金額が約150億ということを考えれば
これでもまだ安いほうだろうか。
この記事への反応
・"一つの指輪"のオファーが7千万円に。
こりゃ当たった人も大変だろうなぁ
・完全にウィザーズの思うつぼな気がする・・英語版は完売だろう。
でもこれでプレリの先行販売とかで出土報告されたら阿鼻叫喚だなあ
・ロータスがあの値段なのに
一枚しかないカードがその程度で収まるとは到底思えん
・504/500のシリアルを刷ったウィザーズなので、
1/1が余分に500枚くらい刷っててもゆるされますよ。
・これ実はデザイン違いで複数ありますってパターンだったらおもろいかも
・発売初日から3枚くらいアタリ報告出ないかなwww
偽カードとか山ほどでそうだけど、どうなるんだろうなぁ
チップ埋め込むぐらいはしてあんのかね
チップ埋め込むぐらいはしてあんのかね


さっさとゴミに捨てて良いと思う
機械兵団から取り扱いショップ減るんだよな…
最近スタンも誰もやらなくなってて人離れが深刻だし
ポケカとか遊戯王に人取られててこれでしか話題つくれない最後の断末魔みたいなもん
元々MTGで人集まるのってMTGの取り扱い強いとこだから別にショップ減ったところで困らないよ、強いとこはそのまま残るし。
デザイン違いのうちの1枚だが?
さすがにカードデザイン公開されてるのは偽造してくれって
言ってるようなもんだわ
パックから出ても証明できるんかな
億は出しそうな勢いだから7000万じゃ売らないほうがいいよz
自分で価値決めて供給量絞ってやりたい放題
1枚しか作らないというだけで価値が有ると思うかどうかは
それを欲しいと思う人たちが決めること
恐らくここから10倍値がついてもおかしくない(増産されなければ
まぁ人気が低迷してるのは事実だけどな
遊楽舎へ行けば買えるかな
儲かるん?
当たり報告が出る前に転売出来れば儲かる
カードゲーマーに上下も貴賤もない
みな平等に匂うよ
この場合は単純に製造元が1枚しか作らない事で意図的に価値を吊り上げてるからその理屈は通じないだろ
取り扱い店減って困らないなんてあり得るのか?
知能が低すぎて割とドン引き。
そんなん昔からだぞ
プレイヤーはショップと契約して宣伝する代わりに好きなカードでデッキ作り放題
レアカードは投資家が存在してて昔貴重なカードを再録したらカード価格が暴落したせいで訴訟になったことさえある
元々金持ちと投資家くらいしかできない娯楽なんだよ
下手したら従業員が手に入れる可能性
馬鹿だよなぁ
希少性を高めるため?
英語以外の言語使ってる野蛮人にいいものあげたくないからや
たった1枚なら1兆くらいいけよオワコンw
シリアルナンバーはマジで大事だわ
なんでもかんでも海賊版だらけで
マケプレなんて堂々と海賊版が売られてるのに消されない
パックから出た瞬間大暴落だけどな
英語版コレブーは予約開始から転売ヤーに占められて正規の値段はもう無い
転売ヤータヒね🤗
当たった瞬間から「リアル指輪物」語開始は草wwwスメアゴルは誰だ
当たり報告が出た瞬間大暴落www
大会優勝賞品じゃね?
テストも値段つきそう
おかげで出ない事が確定しているパックの在庫が軒並み売れないwww
1枚しか無いんだから外から判別出来ないだろ
シリアルナンバーあるんだから嘘は無いだろ
書いちゃってるのヤバない?(´・ω・`)
いや英語版の「コレクターブースター」から出ることは確定している(公式発表)。それ以外の日本語版とかドラフトブースター(だっけ?)からはこの一枚は出ない。
オークションに出したら億以上いけるのになんか姑息だなw
田舎モンだけやろ困るのは