• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

プロゲーマー・Nemoさんのツイートより






遮光カーテンっておすすめですか?🤔

カーテンが足りなくこれで良いかな?感もあるんだけど




  


この記事への反応


   
気休め程度ですが遮音効果もあるやつにすると
配信部屋の装備としていいかも…。
そういった実用性の観点以外でも
カッコいい部屋に仕上げて見せていくのも
若い子に夢を与えるプロのお仕事の一つと言えるかもしれません!


窓自体を遮光すると、熱が籠もって熱割れしてしまうので、
注意が必要みたいです。


ニトリのオーダーカーテンオススメ
センチ単位で発注できます

  
遮光カーテンにも等級があるので選ぶ時はご注意を!

思考力ステを格ゲーに全振りした男
これはこれで味があって良いと思いますが、
結露したらやばそうなので遮光カーテンに切り替えることをオススメします


ニトリのオーダーで、
抗アレルギー機能(ポケットでキャッチして家庭で洗濯できる)遮光のものどうでしょう?


ネモさんどうして・・



ニトリのカーテン、オススメっすよ
引っ越したら真っ先に買い揃えたい
グッズですよね、遮光カーテンは








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:37▼返信
やしろあずき!やしろあずき!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:38▼返信
伏字の意味ある?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:39▼返信
プロって何時間もスト6やってるけど結婚してないのかなやっぱ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:40▼返信
プロゲーマーに常識があるわけないだろいい加減にしろ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:40▼返信
流石にネタだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:41▼返信
なにこれ?牛乳パック?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:41▼返信
ザンギには詳しいのにどうして…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:41▼返信
ピカチュウ ヤクチュウ ライチュウ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:41▼返信
誰?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:41▼返信
段ボールでいいぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:42▼返信
>>3
ネモは離婚してる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:42▼返信
記事にするほどか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:42▼返信
クラフトテープだと糊残りするだろ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:43▼返信
>>3
この人は離婚したよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:44▼返信
厚手の黒いビニール袋+養生テープがオススメやで
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:44▼返信
大物・・・うーん・・・ネモさん・・・大物・・・?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:44▼返信
>>1
誰が光が届かない闇の漫画家だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:45▼返信
遮光カーテンについて緊急に動画作りそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:45▼返信
で、とんでもない何で窓を塞いだって?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:45▼返信
ネモレベルのプレイヤーだったらもっといい部屋住んでるかと思ってた・・・

こんな新卒の初めての一人暮らしレベルの部屋だったのか・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:45▼返信
格ゲープロは所帯持ちは結構多い
単に年齢層が高いともいうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:47▼返信
>>11
結婚してるんやw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:47▼返信
朝からウンコが飛び散って死にたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:49▼返信
剥がすわけだから、せめて養生テープにすればいいのに
一歩先のことを考えてないのがわかる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:51▼返信
配信者は遮光より防音カーテンじゃね
両機能兼ね備えてるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:53▼返信
>>23
ウンコがウンコをするの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:54▼返信
>>25
カーテンの防音効果なんてたかが知れてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 07:56▼返信
ネモはもっとまともなイメージあったけどやっぱ格ゲーマーだもんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:06▼返信
小物じゃん
30.投稿日:2023年06月07日 08:06▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:08▼返信
その内窓にコマ投げ決めるからこれでいいのでは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:09▼返信
知らないからじゃなくて引っ越し先の方が窓足りないから塞いでるんじゃねえの
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:13▼返信
窓際にザンギの等身大パネルを置いておけば防犯にもなると思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:17▼返信
>>26
そうだよ
これが世に言う無限ウンコ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:18▼返信
ダダ滑りしとるやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:20▼返信
ミラーレースカーテンもね♪
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:21▼返信
それやって熱割れしたわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:24▼返信
これやばいよ
根拠はないけどやばい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:26▼返信
〇〇は方法だな!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:26▼返信
ゲームばかりしてきた奴の末路
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:27▼返信
ジムとかガンタンクはいるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:27▼返信
>>40
お前は何も出来ないししてないじゃんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:29▼返信
これ、部屋に陽の光を入れたくなったらどうするの?
数年後には部屋にカビ生えそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:35▼返信
やっぱりヨギボのクソデカ座布団じゃまになるんやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:47▼返信
>>42
黙れよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:47▼返信
ガムテは跡が残るから面倒だぞ
粘着力消えてそのうち落ちるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:49▼返信
※32
引っ越し先でカーテン足りなくてだからそうやろな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:50▼返信
ネモは社会人しながらプロゲーマーして結果残してたからバケモン
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:53▼返信
カーテンが足りないだけなのを遮光カーテンを「知らない」って言いかえるの池上彰とか山本太郎みたいで好き
ワクチンで人が死ぬと同じものを感じる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 08:53▼返信
うーん30点
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:12▼返信
遮光より防音 カーテンの方が良いよ どっちも兼ねてるものあるけど
光より音の方が影響デカい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:12▼返信
>>21
ネモさんはバツイチだけどね
若い時に結婚して2年ぐらいで離婚してた
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:14▼返信
※48
専業になってから糞弱くなったの何とかしてくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:14▼返信
>>22
しかも個人配信でもう結婚はいいやとか言ってた気がするから再婚する気もなさそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:16▼返信
特にバズってもないし何で取り上げた?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:18▼返信
友人は内側から板で塞いで部屋の中真っ暗にしてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:18▼返信
遮光カーテンの代用としては一般的で、全然とんでもなくない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:22▼返信
どれだけゲームが上手くても
常識がないのは人としてどうかと思う
子供が目指そうとは思わないね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:28▼返信
遮音もいいぞ
ついでに紫外線防止も
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:41▼返信
タイトルあれだね。大物って、大物の価値下がりすぎ。名前しれわたってないのにね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:44▼返信
社会に出ないとこうなっちまうのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:48▼返信
もう、ネモのザンギ自虐ネタは飽き飽きしてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:52▼返信
>>61
この人社会人との兼業プロゲーマーとして自分を推してた人なんですよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:53▼返信
ガムテで止めるのやめた方がいいぞ
跡が汚く残るから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:53▼返信
※61
元大手ゲーム会社勤務だぞ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:57▼返信
朝寝坊するやつは遮光カーテン止めた方がいいぞ
光が入るだけでこんなに違うものかと実感
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:57▼返信
遮光カーテンは部屋にカビが生える原因ではある
常になんらかの光を取り入れておいた方がいい
換気もしようね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:58▼返信
ゲームばっかやってるやつはさすが無学で常識ないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 09:59▼返信
>>32 窓足りないってどういう言葉だよ
引っ越し元より引っ越し先のほうが窓が多かったんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:14▼返信
ネモさんスクリュー食らいすぎて頭おかしくなったんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:16▼返信
プロジェクターなんかを使うのに一時的に暗室作るならカーテンじゃなくて段ボールもアリ
窓との間に隙間ができないから、横から光が漏れてこない

でも日常生活で塞ぎっぱなしはちょっと
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:19▼返信
とんでもない→ダンボール

舐めてんのかやしろあずきコラ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:21▼返信
ネモさん助けて!がネモさんから助けて!に変わった男
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:23▼返信
何がとんでもないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:25▼返信
ニトリだったら別にオーダーでなくてもサイズ細かくあるしな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:25▼返信
遮音の言ってる人いるけど、あのカーテンレールだと上から漏れるからマジで気休め程度にしかならんぞ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:39▼返信
ネモってスクエニ勤めてなかった?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 10:49▼返信
若い子に夢を与えるプロのお仕事の一つと言えるかもしれません!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 11:24▼返信
シコナイフの末路
今作はシコサイコになるんか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 11:27▼返信
Gの棲家
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:11▼返信
これ梅雨の時期や冬は結露でべちょべちょになるんよな
せめてアルミシートくらい買え
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:24▼返信
はよウメと対戦せえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:29▼返信
ネモさんまとめられてて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:30▼返信
ネモさん昔は狂犬だったね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 12:32▼返信
>>61
スクエニにいたはず
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:06▼返信
たぬかなも迷惑系の一発屋だったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:31▼返信
だからリックディアスにしとけとあれほど
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:47▼返信
>>3
ネモさんは身長180センチ超えでスタイルめちゃ良し、元スクエニ社員、根強いファン層を持つベテランプロゲーマーだから普通にモテる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:18▼返信
格ゲーやるなら遮光性高いカーテンの方が防音性あって良いと思うんだけど
今まで集合住宅で音問題無かったのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:48▼返信
ザンギ大好きおじさん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:17▼返信
ずっと籠ってゲームしてりゃ世間知らずにもなるわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:40▼返信
>>68
脱サラプロゲーマーやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:22▼返信
回線速度、応答速度とか異常なくらい神経質になるプロがこんなズボらなことする?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:26▼返信
>>89
遮光性と防音性ってなんの関係もないよ
求める要素が違う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:52▼返信
大会成績全然振るわなくても「ぼくちゃんザンギ嫌い!」って言ってるだけで簡単に切り抜き動画が伸びるんだからチョロいもんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:10▼返信
大物?
せいぜい中堅やろこいつ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:34▼返信
素人でもプラ段くらい使うぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:40▼返信
根本かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:41▼返信
どーせゴミ屋敷だろしそれで問題ない。遮光カーテンがかわいそうだからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 21:32▼返信
三国志を日本の話だと思ってた男だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:56▼返信
根本さんは会社員経験ありだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:09▼返信
ネモの部屋には何も無い説マジっぽいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 07:11▼返信
知らないわけじゃなくて使えない理由があるんだよね?例えば汚部屋とか?それら住人の特徴だしね、こういう窓の塞ぎ方。外からゴミが見えなければ良いわけだし朝になったらカーテン開ける、暗くなったら閉めるなんて面倒くさくてやってらんない頭の持ち主だしこういう輩は。

直近のコメント数ランキング

traq