突然の死
赤羽駅南口構内のお店達が軒並み閉店し始めてて怖いコンコースが出来てる。
— toshibo|廃墟と写真 (@JIYUKENKYU_jp) June 6, 2023
張り紙には理由が書かれてないし、急に閉店する事になったぽいのも謎。一体なにが起きたんだ。 pic.twitter.com/7jrIgKjJMW
原因はこの構造

階段を隔てた北川にエキュートという
エキナカショッピング施設が密集
古くからある南口との差が露骨すぎて人が寄らない状況に。
しかしその現状を駅もわかっているようで
一応再開発予定だとか。
自店舗が次に入れるかどうか分からないから書けないんでしょうかねぇ。
— totononno (@totononno) June 7, 2023
駅からのお知らせ… をどこかに貼れば良いのに。心配になりますよね。
この記事への反応
・赤羽は地元なのですが
見慣れた場所が変わっていくとさびしいですね。。。😢
でも見れて嬉しいです!今度行ってみようと思います🐰
・構内の構造上むつかしいですが
エキュート赤羽と分断されちゃうのもあり人通りが寂しいですよね。
・南口は特に降りる機会少ないですもんね
人少ないから乗り換えで通るには良いですが…
・このフロアの飲食店に何度か立ち寄ったことがありますが今はこうなっていたとは
マジで南口は華やかさ無だもんな。


平日にはちま、オタコム、クオリティ、稲妻に居る
無職のゴミクズバカプリンを取り締まる正義のヒーローだ!🍮😡
グランザイラスとダグバも取り締まれよ
爆笑問題の記事の「太田市」といい、
最近バイトの質が落ちてるぞ
①プリン🍮
②知らんがな(´・ω・`)
③イイハナシダー(´;ω;`)
④橋本環奈に‥‥
⑤🚗
JR福知山線脱線事故みたいな事故起きないかな😁
他の駅でもこの形あんだから
PC表示じゃないと下まで見れんわ
確かにここいきづらかったんよな
ちゃんと書けよ
②(´・ω・`)知らんがな
③( ;∀;) イイハナシダナー
でもそうすると「通り抜けできない」って文句出るだろうな
コロナ前に戻らんし物価高で仕入れ3割アップで経営していけないって
たまにしか行かないからこの階段降りると何の店あったっけ?ってなる
北川?
北側?
確かにちょっと最近酷いな
観光客が以前ほど来ないのが大きい
先週テレビで打開策にサウナ開店するってやってたね
つまりやしろあずきはちま起稿ってこと
ワイが通ってたの北側だったんやな
俺が高校のころに使ってたJRの駅は10年ちょっと前に駅舎建て替えて、表側道路も綺麗にして、裏側も再開発で広い道路と歩道が作られたけど、もとからあった表側のコンビニ含めた店がいくつも閉店して、新しい店も出店せず、裏側にも出店はなく、両側が寂しい状況。
再開発は20-30年前に計画するから、実際に工事をした時にはもう譲許が変わってることが多い。
店主の年齢とかもあって、借金してもう一回店を出すとかせず、立ち退きしたら、そのまま閉店。
>階段を隔てた北川に
>Amazonでスイッチ向けソフトを書い
せめて日本人のバイトを雇えよ
何かと思えば埼玉県の赤羽駅か
まあ、住民にすれば利便性重要で個性なんてどうでもいいんだろうけど
池袋までが埼玉県だからな
ここなら安心してカードバトラーを集めても問題ないのでは?
いや、ニトリもあれ最寄駅赤羽なのか?駅からめっちゃ歩いたぞ
本当に行った事があって言えてるんなら構わないですけどね
あそこの最寄駅は志茂か王子神谷だから違う
イオンが出来て潰される商店街みたいなもんだ
諦めるしかない
上野のガード下や浅草ホッピー通りのように有名になってしまったので、
少しづつ店が入れ替わって観光地価格化しつつあるらしい
なに常識みたいなコメントしてんだよ
似たような構造の駅はよそにもあるけどそういうとこはつかわれない側は出入り口に徹して店がない
韓国に期待しろ
あそこの整備不良っぷりはガチだぞ
先日もモノレールで事故ってる
そんなんで高速鉄道敷いてるから定期で大事故起こしてる
漫然と商売するなんて怠惰が赤羽駅に許されると思うなよ?
よく分からんけど駅の構造的な問題なのだとしたら店側の努力だけではどうにも出来ないのかもしれん
赤羽は中国人移民も多いよな
企業やマンションビルアパートも所有者中国人とかチラホラだわ
ルームシェアも盛んだから1室に中国人4人とかで暮らしてるぞ
維新系のなんちゃって無所属かよ