• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【独自】他人の年金記録が閲覧可能に マイナンバーカードで新たな問題発覚 - ライブドアニュース
1686305406795



記事によると



・マイナンバーカードで他人の年金記録が閲覧できる問題が発生

・人為的な登録ミスの可能性が指摘されていて、同様の事案がほかにも発生していないか調査をしているという。

・マイナンバーカードを巡っては公金受取口座の紐づけについて、本人ではない家族名義とみられる口座が登録されたトラブルが約13万件確認されるなど問題が相次いでいて、政府は対応を急いでいる。




以下、全文を読む

この記事への反応



昔は年金記録の紛失で叩かれたけど、何も成長してない


次から次へと………もう逆に器用やわ…😥

問題拡大


そのような状況下で情報を保護することは重要ですね。皆さんが安全なオンライン生活を送れるよう応援しています


全国民に取得させようと色んな機能を付けた結果本来の役割を果たしていないの草、





自営やってると便利だから無くす方向にはいってほしくないんだけど

それにしたって問題多いやなぁ・・・


B0C7BGGH19
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2023-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C6D72JNJ
荒川弘(著), 田中芳樹(著)(2023-06-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(296件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:32▼返信
>約13万件確認
悪用されてるやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:32▼返信
岸田らしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:32▼返信
厚生年金の俺様
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:32▼返信
岸田「もう増税するしかない」
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:33▼返信
ハチャメチャが 押し寄せて来る
泣いてる 場合じゃない
トラブルと遊べ ヤンチャ・ボーイ
We gotta power!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:33▼返信
どっかの爺婆が年金どんだけ給付受けてるか知った所でこっちの口座に金入る訳でもねーしどうでも良くね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:33▼返信
こいついつも問題起きてんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:34▼返信
どーしよーもねーなーww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:34▼返信
孫請けひ孫請けで抜きまくって
ゴミみたいな業者に依頼してるからだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:34▼返信
まあこうなるのはわかってた
何故か絶大な信頼を寄せてる連中がはちまにも結構いたが
日本の行政主導のシステム開発なんてこんなもんよ
本当に実力ある所が開発してないしね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:34▼返信
最初はしょうがない
頑張ってもらうしかない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:34▼返信
今からでも廃止にしろ ついでにインボイスも廃止にして、消費税減税しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:35▼返信
お前らの年金は0です全部中国人にわたりますw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:35▼返信
もう廃止しねーか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:35▼返信
はちまはマイナンバーカード反対なの?
俺は賛成、不正は許せん
悪いのはシステムじゃなくて短い準備期間で実装した河野の怠慢
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:35▼返信
素材が良くっても調理する奴がどうしようもない典型
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:35▼返信
損きりしろよバカ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:35▼返信
異次元の増税はよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:35▼返信
壺思想ここに極まれり
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:36▼返信
担当者は自殺な
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:36▼返信
>>7
お前みたいな善良な奴にはそうでも
悪事に使う連中に情報渡ったら厄介だろ
ただでさえ他から情報漏れてんのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:36▼返信
マイナポイントで情報売ってる状態じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:36▼返信
えーっと、なんだっけ
完璧なシステムなんて無いだっけ?
クソみたいな擁護言ってた奴息してる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:36▼返信
自民が箝口令ひいて、保険証と結びつけて実質マイナ義務にするまで報道させないようにしてたのが、どんどん明るみになってきただけ
当然、コオロギ太郎も全部知ってて隠してた
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:37▼返信
ガバガバで草
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:39▼返信
やめろやめろ!反対する奴は反社中共非国民で「国の個人情報保護能力に不安がある」国民など存在しない設定なんだから不具合情報は消せ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:39▼返信
コレもう素人が担当してるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:39▼返信
いいかげんにしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:40▼返信
国賊が国を運営してるから当然じゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:40▼返信
国あげて犯罪支援してんのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:41▼返信
なんだこの国
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:41▼返信
もう、これわざとだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:41▼返信
せめて保険証と一本化するのはやめろ 事実上強制じゃん
老人がちゃんと対応できるとは思えない 国民皆保険が崩壊するぞ それが狙いなんだろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:41▼返信
本来想定してないものをアホみたいに後づけしまくるからこうなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:42▼返信
委託事業に丸投げして、多額の公金横流しするだけだろ…。
既に保険証があるのに無理にカードを作る必要がそもそも無い。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:42▼返信
システム的な不具合で閲覧可能と間違われる報道はあかんだろ
そんなのどこのシステムだって間違って他人のが入ってたら閲覧できてしまうよ
入力をミスを誰がしてどうしておきたのかが問題
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:42▼返信
これでも責任取らなくて良いって、最高だな
さすが上級国民
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:42▼返信
ほらな、こうなるって解ってたから作らないでいたんだよ
作った奴はデバッグ要員おつ~wwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:43▼返信
立憲が主張するとおり、せめて紙の保険証は残せ どちらか選べるようにしろ
国民皆保険が崩壊するぞ 保険料収めてるのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:43▼返信
イェーイ、マイナンバー擁護派息してる~?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:43▼返信
一般企業なら会社責任問題で倒産してるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:44▼返信
>>40
現状で崩壊してないとでも?
お前の頭ハッピーセットかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:44▼返信
※40
なんで不正受給の温床の紙を残さないといけないんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:44▼返信
※24
>人為的な登録ミスの可能性が指摘され
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:44▼返信
デジタル大臣「今朝のニュースで初めて知った!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:44▼返信
確認しろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:45▼返信
もちろん!だーーーーれも責任取りません!
国民は直ちに全員マイナンバー取得するように!
じゃないと医療保険取らせません!
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:45▼返信
国が情報漏洩した時に誰が責任追及すんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:45▼返信
他人の年金記録見たから何って話だけどな、
ザル過ぎて笑っちまうわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:46▼返信
作らなくてよかったぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:46▼返信
有人飛行で火星に行くわけでもなし
人間が作った行政システムの問題なんてどうせ有限しかない問題だからその都度対処していけば解決するからどうでもいいわ

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:47▼返信
作る奴はアホ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:47▼返信
こんな個人情報ばらまきカード作った馬鹿おる?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:47▼返信
みなさんいわく、ミスは仕方ないらしいじゃん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:47▼返信
ただの犯罪集団
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:47▼返信
なにがマイナは便利だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:48▼返信
もう終わりだよこのマイナ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:48▼返信
マイナンバーに現金チャージできるようにして生活保護とか年金なんかもカードで払えるようにしてほしいわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:49▼返信
>>41
これだ問題だと騒いでるのは不正受給側の左翼と低知能だけだから余裕だろ

マウントとられてボコボコになぐられて死にかけてる側が「息してる~?」とかいってるほうが滑稽だわ
まずその殴られまくってる無様な状態を止めた方がいいんじゃないですかね

はっきりいってあんた、どうみてもただの「雑魚」だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:49▼返信
ザイくんしか騒いで無いんでっしゃろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:50▼返信
河野とかいうゴミなんとかならないのか?
ワクで大量殺人、コオロギ食推進、クソカードで個人情報ばらまき放題とほんとろくでもない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:50▼返信
役所って過去にも人為ミスを多くしていたのに、なぜデジタル庁は活かせてないの? 世代ギャップだからか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:50▼返信
天下りのゴミと世襲のゴミが国を運営してりゃこうなるわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:51▼返信
>>1
ユアカード
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:51▼返信
※48
もう全国民マイナンバーは持ってるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:51▼返信
>>63
大手に外注→中抜き→下請けがはした金で作成
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:51▼返信
現金給付じゃなくポイントで誤魔化した時点で信用してなかったから作らず正解
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:51▼返信
マジで絶対こんなクソカード作らねーわ
もう作ったバカも反省しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:51▼返信
やらかしても一言ごめんなさいって言っとけば後はほとぼりが冷めるまでだんまり、トカゲの尻尾切って終わりが当たり前の界隈だからな
責任ってものを一人一人が抱えてない状態じゃ何度だって同じやらかしするさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:52▼返信
仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない仕方ないよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってるよくやってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:52▼返信
システム仕様を設計した役人が、ヒューマンエラーを想定できない素人だったのが大元だから
今後も同じような案件がでてくるだろうな。
チェックする人間含めて寄せ集め集団でやってたんだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:52▼返信
自営やってるけど無くなっても問題無いわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:52▼返信
はちまは自民推し
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:53▼返信
>>60
余裕ないね~?超ウケる😆
ザッコーwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:54▼返信
マジでマイナンバーのせいで日本が滅ぶかもしれんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:55▼返信
とりあえず先行で作った生贄はシステムの問題全部出るまで犠牲になってもらおう
その後で、セキュリティがある程度上がったら作るわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:55▼返信
>>43
崩壊してないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:57▼返信
ゴミカードじゃん…
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:57▼返信
みんな見えてりゃ逆に怖くないやろ
プライバシーは次の時代へ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:58▼返信
また年金問題やらかした
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:59▼返信
二万円もつけて慌てて普及させたのが胡散臭い
徴兵にでも使うつもりじゃないのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:59▼返信
リスク背負って早くカード作った人にはもっとポイントくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:59▼返信
それでも害人に税金を好き勝手使われるよりマシ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:59▼返信
ポイントの餌で釣って保険証をめんどくさいものにして将来的には必須にする
そこまでして急いで作らせる意味あるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:59▼返信
もうやめにしませんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:59▼返信
>>家族名義とみられる口座が登録されたトラブルが約13万件確認
本人名義以外はダメってなってるのに登録したやつが悪いんだよなぁ
登録できるのが悪いとか言ってるやつの意味がわからんw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:59▼返信
>>82
どうやって?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:00▼返信
わざと不具合満載にして混乱させるのが狙いなの?バグ太郎?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:00▼返信
不具合多すぎ
これは賠償していいレベル
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:01▼返信
>>75
本気でお前のその的外れな書き込みでマイナンバーカードがとまると思っているのか?

止まるわけねえだろ、そうやって現実が見えてないから、お前は自分がやってることならなんでも意味があると思いこんでるだけだ、実際には無意味なことだと理解しろ

そんなだから誰にも相手にされない「雑魚」なんだと気づけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:02▼返信
こんな糞セキュリティガバガバな糞国民に勧めんなよシナ利権糞太郎
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:02▼返信
ここまでやらかすとか発注先とか洗ったほうが絶対いいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:03▼返信
何で急いだんだろ?
カード作るとこから票が入るの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:03▼返信
問題ばっかりで、良いニュースが無さすぎるので絶対に作る事はないです。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:04▼返信
>>88
ほっとけ、低知能左翼が必死こいて連投してるだけだよ
これで何か変わると思い込みたい無能が、時間を浪費して的外れにきゃっきゃはしゃいでるだけ

今は馬鹿でもスマホでネットに書きこめるからな、こういうことが続くなら低知能はネットに書きこめないようしたほうがいいわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:04▼返信
情弱だろ糞日本政府の事信じてる間抜け
98.投稿日:2023年06月09日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:05▼返信
シナ利権糞太郎はシナに帰化しろよ おまえみたいな蛆虫日本に居るな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:05▼返信
この不具合祭りの影で、シナ太郎がばれないように致命的なことをやってるのかも
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:07▼返信
こんな欠陥カードを半強制したやつがいるってマジ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:07▼返信
ここ最近発覚した不具合って全部人海戦術でやった結果やろ
まさにデジタル後進国の末路って感じやね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:09▼返信
マイナンバーカードがイヤなら日本から出ていけ!!!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:09▼返信
>>43
保険証より生活保護の方が崩壊してるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:10▼返信
ぶはははまだまだ出てくるぞw
あと数件不具合連発出てきたら河野大臣職から逃げるのではないのだろうか
デジ庁は既に泥船やもんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:11▼返信
見れるだけならまだいいけど、これがか改ざんや消去に繋がったら地獄やね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:12▼返信
本格的な運用が始まる前からこれだからな
国民の悲鳴が上がるのはまだまだこれからだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:13▼返信
やはりこうなったか

日本にまだデジタルは早かったのじゃ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:13▼返信
>>103
公務員か?
ならやる事ちゃんとやれカス
お前らが強引に進めて来た割にガバガバじゃねーか
仕事舐めてんのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:15▼返信
まさか5千円欲しさに口座ヒモ付けた人いないよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:16▼返信
反対する奴は所得隠しが・・・とか言ってるアホォがおったな。信用できないって最初から言ってたけどな、今までも消えた年金問題とか他にもやらかしてるの知らんのか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:16▼返信
うっわ。。コイツの年金記録低すぎ・・ww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:16▼返信

ほんまこの国の役人はIT音痴しかいねーのな。

アメリカとかなら民間から優秀な人材入れるのによ。

政治しか出来ない政治屋が仕切ってるからこうなんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:17▼返信
ヒモ付けした口座情報も詐欺グループに筒抜けだからお前らがいくら持ってるかわかるから空き巣の備えろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:18▼返信
>>111
いまだにマイナンバーカードあれば脱税防げると思ってるレベルのやつがいて草しか生えないよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:18▼返信
マイナンバーカードの構想は悪くない
悪いのは、それをまともに整備できていない河野太郎だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:18▼返信
無能のオンパレード
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:21▼返信
ダイモンダイカードに名称変更しないと
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:22▼返信
※116
国民ID管理は方法としては正しい、だがそれを運用するものがしっかりしていないとダメになる症例だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:24▼返信
様々な問題が噴出するのは、元々マイナンバー制度自体、国民のためを思って作られた物でないからだ。
普通に考えろよ。自民党などは「国民の利便性のためです!」と強調するが、あいつらが真に国民のために何かした事があったか?
俺が国会議員だったら、マイナンバー制度廃止法案を出す。権力側によって国民の情報が容易に把握される危険な物を除去していく方がよっぽど国民のためになるわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:24▼返信
絶対やらかすと思ってたけどここまで酷いとは
やらかしビンゴでもしとんのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:25▼返信
※111
消えた年金問題が立ち消えになったのは消えたと騒いでる連中がそもそも無年金者だったり額が少ないから難癖つけて増やそうとした連中ばかりだったからってことも知らんアホォ発見
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:26▼返信
※116
殆どがヒューマンエラーで発生してるから悪いのは河野太郎ですらなく窓口担当者レベル
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:26▼返信
廃止しろ糞が
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:27▼返信
>>123
そのエラーがでないようにするのが太郎の仕事なので太郎のせいです責任取れ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:29▼返信
>>123
窓口担当者でミスが発生しないような仕組みを作るのが民間が当たり前にやってること
それが出来なかったのが河野太郎だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:29▼返信
これヒューマンエラーどころかシステムエラーやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:30▼返信

次キャンペーンあったときに作るかって思ってたけどやめとこ(笑)

いろいろヤバすぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:30▼返信
太郎マジ太郎
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:31▼返信
こんなもんどうでもええわ
健康保険証を使えるようにし続けといてくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:32▼返信
これ不十分過ぎるやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:32▼返信
まさかこの中にカード作ったヤツおらんよな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:34▼返信
異次元の爆弾爆発したな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:34▼返信
こういう杜撰なところを訝しんでる上、現状特に必要ないから作っていないだけなのに
作らないやつは無職だ非国民だ決め付けてたやついたよなw
決まってマイナンバーとマイナンバーカードの区別付いてなかったなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:35▼返信
いやまあ別にいいけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:36▼返信
こんなクソカード取得した情弱が居るってマジ?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:36▼返信
たかが2万円で個人情報売ったヤツらwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:36▼返信
酷いな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:37▼返信
もうこれオープンデータベースだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:37▼返信
マイナンバーカード作らなくてよかったとか言ってる人いるけど、
自分が作らなければ影響ないと思ってる時点てITオンチを露呈してるんだよなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:38▼返信
カード作ったやつアホだろwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:39▼返信
家族名義じゃないやつは修正しろとか言ってるけどそこは国がサポートするべきなんじゃないの
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:39▼返信
もうめちゃくちゃ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:40▼返信
>>140
マイナンバー情報漏洩原因はカードからなんだよなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:40▼返信
※16
河野じゃなきゃ今頃何も決まってないよ。
電子化も日本のIT化が遅れてるから急がせたわけだしな。
職員やユーザの登録ミスとか言われてもな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:40▼返信
ここにも登録しろ登録しろって連呼してた奴がいたけど
あれも金貰ってたバイトみたいなもんなんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:41▼返信
国が個人情報流出させてまっせwwww
個人だったら刑罰もんですよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:41▼返信
気球に聞いて下さい
へへへとか言ってたな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:42▼返信
国「2万払ってるんだから(実際は税金から返却してるだけ)情報漏洩くらい我慢しろ」
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:43▼返信
国が安全って言ってて安全だったものなんて無いんだよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:43▼返信
もう中国に個人情報が流れてるかもな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:48▼返信
※146
バイトというかネトサポだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:49▼返信
10年後も同じようなこと言ってそう・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:50▼返信
>>1
ドンドンミスして、ドンドン直していけ!
それでいいんだよ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:55▼返信
※60
だったら俺の目前にでてこいよ始末してやるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:56▼返信
自民がカード企業から政治献金とか貰った見返りとして無理矢理カードを普及させようとしたせい
ポイントとか含めて何兆円無駄にした事か
普及がいまいちだったから、こういう不祥事を全部隠蔽して、ムリヤリ保険証と関連付けまでして強制的に実質義務化までさせた
キシダとコウノは腹切って詫びろクズ野郎が
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:57▼返信
IT後退国のITオンチの政府じゃ無理だよ。
最初からIT管理先進国の中国様にやってもらえばしょうもないトラブル連続発生は無かった。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:00▼返信
登録しろクンも流石に息しなくなったか・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:00▼返信
※154
マジで今そんなノリの適当な運営だからそのうちマスタデータ消失やらかすぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:01▼返信
>>2
悪用?どう悪用されたの?ほら言ってみ?
悪用されたって言うからには何かに利用されたんだよね?
え?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:02▼返信
まだ日本には早かったんだよ。住基ネットの顛末から二の舞になるとは思ってたけど
これほどガバガバセキュリティとは思わなかったわ。
個人的にはe-taxでマイナンバーカード使えて楽だから良いんだけどそれ以外は機能的に使ってない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:04▼返信
マイナンバーカードに反対する奴・・・あっ(察し)
とか
反対する奴とか反日だけだろw
とかの※少なくない?

いつもの奴どこ行ったの?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:08▼返信
>>10
コロナアプリみたいやな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:10▼返信
はよせい無能
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:11▼返信
IT後進国が無理して使えもしない技術使うからこうなる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:11▼返信
>>160
ルフィの上の構造には絶対に捜査届かんやろ
そう言うところにこういうデータ全部流れてんねん
不良公務員の小遣い稼ぎやね

それに基づいて強盗のターゲット決めてるんやで
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:11▼返信
>>16
IT後進国でシステムのやらかしばかりしている日本でこんな大規模なシステムを誰が作って管理するの?www
あのね
ヒューマンエラーは1つもないの。全部システムエラーなんだよ。
本来ヒヤリハットを念頭に進めなければいけない開発なのに何1つもやってないんだよこの案件www
人材ゼロ、技術ゼロだから2~3年で解決できるような問題じゃないのwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:11▼返信
新マイナンバーカードまでのつなぎだから
ただの試作品でガタガタ言うな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:12▼返信
これだけ問題多発してるのに、擁護をしなくちゃいけない哀しいネトウヨ共w
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:12▼返信
新たな問題はもうないってのも大嘘だったか
もう廃止しろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:13▼返信
※165
アフリカですらデジタル化が上手くいってるのに、それ以下のIT後進国日本w
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:13▼返信
※170
バーカ
これからもっと問題が出てくるんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:13▼返信
※44
なんでマイナンバーカードと保険証を一体化すれば不正受給減ると思ってるの?
バカなの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:14▼返信
情報のすり合わせやらなすぎィ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:15▼返信
>>168
新マイナンバーカードも試作品で終わるから安心しろ
モーニングの河野の回答で同じことが起きるのは明白だからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:16▼返信

アナログ庁に変更しろよ😩
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:17▼返信
※168
住基ネットの頃から問題だらけだけどいつになったらまともなシステム構築できるの?www
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:17▼返信
デジタル庁もそれを擁護している奴も理解していないみたいだけど
AI技術が超速で発展していて悪用されているの
裏を返せば、このAI技術を触れる人たちが増えることで
穴ぼこぼこの最新技術についていけないシステムなんて悪用され放題になるわけ
要するに日本終了www
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:18▼返信
※177
システムの構築より中抜きが目的だから
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:18▼返信
未だにFAXなんて使ってる国はやっぱダメだな・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:18▼返信
もうマイナ廃止にしろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:20▼返信
なに騒いでんだか
まだ序の口だぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:21▼返信
こんなもん、廃止にしろよ
河野がまともな頭なら2026年まで凍結だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:24▼返信
他人の年金記録が見れるようになった→機能が増えた→進化したってことだろ?
今まではそれができなかったんだからさぁ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:26▼返信
これもうグリッジだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:27▼返信
国民の財産や健康が脅かされているのだが
早い事何とかして貰わないとな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:29▼返信
マイナンバーカードを作らないのは非国民!!!
と騒いでいた奴らがいないと

こんなにコメント全然伸びないんだなwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:30▼返信
「これはもう不具合の総合商社ですよ!総理、聞いてるんですか総理!!」
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:32▼返信
>>87
幼児も作れって言ってんだから親の口座登録されるの想定しとけよw
フリガナの登録がないから本人名義かどうか確認すらできませんって性善説でシステム設計するほうが意味わからんわwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:34▼返信
日本にマイナンバーシステムを扱う能力は無いよ
スケープゴートになりなくなきゃギリギリまで様子見な
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:38▼返信
保険証の不正利用ガーって言うけどさ、減らないでしょ別に
今だってチェックされてて不正利用が疑われる場合は通知されてるし、マイナカードだって顔認証じゃなくて暗証番号で認証すればスルーパスじゃんね
今以上に変わることなんてなくね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:39▼返信
また信頼を裏切ってしまったな政府
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:39▼返信
こういうミスが表面化して話題に出ただけマシなのかもな?とか思っちゃう
一昔前なら人為的ミスもシステムエラーも触れられず、便利さだけ宣伝してたと思うよ

っていうかこの件も隠そうとしてなかったっけ?漏れて騒がれたから仕方なくだった感じよね
新開発のシステムにエラーが起こるなんて当然なのに、それを隠す意味もわからないけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:41▼返信
デジタル化する過渡期に現れる問題じゃないかと思うけれども
デジタル化完了したらしたで「デジタルデータは絶対 間違いなど無い」とか謎の自信に満ちあふれたアホなことを言い出しそうで
要するにダメダメそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:44▼返信
ぼ、僕にはまだマイナンバーカードは早いかな…
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:44▼返信
中抜きと業務委託ばっかやってるからだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:45▼返信
バグだらけのクソゲーみたい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:50▼返信
あれだけ作れって煽っておいてこれだもんなw
ほんとどうしようもねえよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:51▼返信
※12
5年以上経って最初はしょうがない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:51▼返信
※52

バグが潰れてから本格稼働してほしいものだな
バグだらけなのに法律で実質義務付けとかありえない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:53▼返信
※176
コオロギ庁のほうがお似合いじゃね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:58▼返信
中抜きの成果が出てるね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:59▼返信
※96

マイナカード批判者を低知能だと煽っているけれど
社会インフラがこんなバグだらけのシステムで良いと思っている方が頭がおかしいよ
おそらくまともに仕事したことないんだろうな
ふつうは運用後にこんなに問題が起きれば運用停止だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:00▼返信
※103
そんなにマイナンバーカードが好きならマイナンバーカードと結婚すればいいじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:01▼返信
擁護してた奴らこれにどう答えるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:02▼返信
>>203
でもみずほは運用停止しないじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:03▼返信
>>203
うるせえぞ低知能
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:04▼返信
>>206
普通じゃないからだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:06▼返信
※207
お前も大変だな
なんとか世論を誘導しなきゃいけないなんて
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:06▼返信
擁護派顔面フレアレッドで大草原
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:06▼返信
>>208
そう世の中は意外と普通じゃない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:08▼返信
※207
論理的に反論できないから罵倒しかしない
その方が低知能だと思わんのかね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:10▼返信
みんな大好き年金問題
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:10▼返信
未だにマイナカード反対する人を低知能だとか非国民だとか罵っている人って
やっぱり自民を擁護しなきゃいけない壺関係者かなんかなのかな?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:15▼返信
申請して2ヵ月経過するけどこのゴミカードまた届かんぞ(鼻ホジ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:19▼返信
>>211
いやITの人間だけどあの対応ありえんから
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:20▼返信
>>203
ヒューマンエラーは普通バグって言わなくね
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:20▼返信
マイナカードで不正を防ぐどころか逆で草
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:21▼返信
また人為的なミスかよ
クビにしろって言っても天下り先の外注企業がいいかげんな仕事してるんだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:21▼返信
今すぐ使用停止しろや
なんで与党も野党もダンマリなの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:23▼返信
※220
与党がダンマリなのは当然な気もするけど
なぜ野党は追求しないんだろうね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:28▼返信
擁護派死んでて草
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:29▼返信
>>166
それ完全にあなたの妄想ですよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:37▼返信
情報漏洩カード
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:38▼返信
電通ゴリ押しマイナンバーカード
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:42▼返信
いつものように「流出しちゃった(・ωく)テヘ」でウヤムヤや
政治家や官僚、マスコミに何を期待してんだよ
今まで何十年も騙され続けてきたやろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:57▼返信
2万につられて欠陥品作ったアホなb層と自民党支持者は涙目でw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:57▼返信

コオロギ更迭せな

229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:58▼返信
もうネトウヨの言う通りにするとろくな事にならんわ

230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:02▼返信
>>162
本当、やらかしても責任取らなくていいから無責任な事言い放題だわな

231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:05▼返信
悪人が存在しない異次元でしか使えないカードだな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:08▼返信
それはアカン河野太郎死ね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:14▼返信
今になって急に新しいマイナンバーカードを作るって話が飛び出してきて、妙だな?と思ったんですよ
富士通が委託した下請けに北朝鮮系の工作員が作ったダミー会社が入っていてバックドアを仕込まれてた
国連機関が中東やアフリカで北朝鮮工作員がIT企業を創設してるから気をつけろ!って警告してたのに
漫然と富士通のドアホが安いからいつも通りのの中抜きでいいや!アハハと国家事業を甘く見た

死ね富士通死ね
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:22▼返信
人為的な登録ミスってことは入力したやつが悪いってこと
ITリテラシーの低い日本人には、マイナンバーの登録なんて無理だったんだよ
お前らせいぜいファックスぐらいしか使えねえじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:27▼返信
あれ?マイナンバーカード推進派の皆さんどうしちゃったの?この国の技術力なら確実に実装出来るシステムなんですよね?
>河野氏「責任は大臣にある」 マイナンバー相次ぐ問題
・・・逃げる準備に入ったみたいですけど
>マイナンバー開発者が不具合の原因を暴露。「個人番号ではなく住所氏名で照合するプログラムを書いた」
・・・あ、はい。マイナンバーって何ですか?大臣様は何も確認していないの?丸投げだった?
236.投稿日:2023年06月10日 00:29▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:32▼返信
>>234
登録ミスではなく、紐付けに問題があったのでシステムエラーですよ?
人為的な登録ミスに対してエラーを吐けないポンコツシステムってことなんだけど・・・
IT技術としては初歩中の初歩なんですけどね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:33▼返信
>>236
もう大臣がシステムエラーであることを認めてるよ
技術者ならヒューマンエラーでないことくらい即見抜けるのに
登録ミスとか言っちゃう人って
やっぱりITについていけてないと思うわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:38▼返信
登録ミスと言ってる奴に聞きたいけど
情報が合っているかどうかを確認するシステムがあれば
登録ミスした時点でエラーを吐けると思うんだけど
この程度のシステムも組めないことについて説明してもらえる?
IT技術なら当然ヒューマンエラーになりうる問題を精査して対応するはずだという認識なんだけど違うの?
これできないと情報盗み放題になるよ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:40▼返信
マイナンバーの情報自体が間違っていたなんてことないよね?
この間違いを登録者のミスというならマイナンバー自体の信用がなくなるけど・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:42▼返信
>>198
ここまでいくと逆に父さん兄さんに個人情報流したかったからわざと漏洩するシステムにしたうえでカード作らせてたように見える
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:43▼返信
>>2
13万件は子供の口座が無いから親の口座登録しとこみたいな奴だぞ
親子間で軋轢がある以外は悪用されん
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:44▼返信
デジタル弱すぎて笑えんな無能デジタル庁
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:47▼返信
予算ジャブジャブ
仕事は丸投げ中抜き
責任はどいつが取るんだコラー
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:48▼返信
>>24
事実だぞ
むしろ反論になってないのに反論した気になっているお前が心配だわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:52▼返信
>>39
これカード作成時に別人のマイナンバーを誤登録だからお前も日本人なら対象なんだけどw
理解してないの晒して恥ずかしいぞ🤭
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:55▼返信
>>189
それは既存システムの問題なのに何故マイナンバーのシステムを叩くんだ?
理解してる?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:57▼返信
>>89
根本は誤登録だから、今後も小出して一機能ずつ不安を煽ってくるでw
釣られてるのはアホという現実に最後まで気付かない奴は誰になるかのチキンレースよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:57▼返信
情報の登録とチェックを人力に頼ってる限りミスは防げないし、地方自治体の役所としては余計な仕事が増えて迷惑だし・・・

もう捨てようや、こんな欠陥品
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:59▼返信
>>98
むしろネットすら早いわ
こんな情報でいちいち騒ぐとかアホ過ぎて逆に面白い
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:00▼返信
>>113
アメリカならそもそもこの程度で問題にしない定期
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:02▼返信
>>120
視野が狭すぎて投票したくねーw
紙で年金管理しろーっているのと同義だぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:04▼返信
>>136
カード作ってないから安全とか思ってる情弱が居るってマジ?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:10▼返信
>>144
やっぱ理解してねぇwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:12▼返信
>>203
システム「自体」のバグは同時実行時に他者と紐付けられる恐れがあるぐらいしか無いんだよなぁ
これはまぁ擁護できんな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:12▼返信
>>242
悪用されたことにして叩きたいんだから黙ってろ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:25▼返信
欠陥品を擁護する声がまだあるみたいだけど

最新の情報はきちんと確認しておこうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:27▼返信
>>238
「今のところ」が読めないんか?
それにしても最近の技術者様は本スレの記事を見てヒューマンエラーじゃないと見分けられるとかスゲーな
是非ともどういう理屈で即見抜けるのか教えてーマジでわからん
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:31▼返信
>>239
既存システムでカナ名を保存してないから出来ない
同じ漢字で読みの違うといった難しさもありそんなものは作れないし、作ろうとしても100%の精度は無理な上、難度が高いから金もかかる
この程度とか言ってるけど大分難しいから既存システムにカナを入れて出来るようにしますってんのが最近の話
そういった名前とかでの突合が難しいからこそのマイナンバーってわけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:52▼返信
パスポートや免許や住民票だって管理されてる訳じゃん
悪用されたら国に補償してもらえばいいだけだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 02:25▼返信
※260
今の政府が補償なんてするわけねえだろ
国が不祥事起こしても誰一人責任を取らない国
それが今の日本
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 02:27▼返信
中抜きで下請けにゴミ金でやらせているとか
まだやってるん
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 03:02▼返信
工作部隊援護薄いぞなにやってんの!
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 03:21▼返信
なんだこのグダグダっぷり
どうすんだよこの欠陥品
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 03:24▼返信
本当にパヨちんは飽きないねえww
こんなつまらないことでいくら騒ごうと支持率は下がらんし
野党に票が流れることなんてないからいい加減に諦めればいいのに
いくら与党を叩こうが代りができる党がないんだからしかたねーだろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 03:34▼返信
消えた年金の時もそうだったけど業務委託先に格安で丸投げするからこうなるんだよ
役人なんか価格が適正かどうかも知りもしないくせに少しでも予算を減らそうと安く買い叩く

結果スケジュールと処理能力に無理が来てミスが増える

保険証の不正利用が出来なくなると困るクズ共が調子に乗って来てるぞ、どうするんだアホ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 03:54▼返信
>>266
マイナ保険証にしたらなんで不正利用ができなくなるの?
今と何が違うの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 04:34▼返信
これって紐づけデータがおかしいのか
個人が参照する時に他人のデータを意図的に見れるのかで意味合いが全然違うんだけど
どうなん?
どうせマスコミなんて否定的な報道しかしたくないんだろうし
正確には書かないわな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 05:31▼返信
マイナンバーカードなんてものはそもそも在日政党のコオロギ太郎自民党が管理するからな
反対だし取得しない
まあ日本の政治家はコオロギ太郎自民党に限らず在日ばっかり
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:11▼返信
そら1億人以上の情報連携作業を手作業でやってるんやからミスくらいあるやろwwwwwwwww
アナログ国家の敗北やでwwwwwwwwwwwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:20▼返信
※266
可哀想に登録・紐付けしちゃったんだね・・・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:22▼返信
>>268
あれだけ推進CM流してたんだしTVとしては可能なら肯定的な報道をしたいんじゃないのか?
否定的なの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:27▼返信
※255
運用の設計がきちんとできてないからだろ
「ヒューマンエラーは起きるものだ」と想定していない素人のシステムだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:31▼返信
改めてマイナンバーカードを作り直すにしても誰が作るんだ?って話だよね
まさか富士通にやらせるの?
同じ過ちを繰り返すのは国民の理解を得るどころか政府への信頼を失墜させるよ?
二度あることは三度あるんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:45▼返信
見切り発車〜
グモッチュイ-ン
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:52▼返信
もしかしてマイナンバーを持って無い俺は勝ち組?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 08:18▼返信
マイナカードが失敗したのを認めて前進するしかない
コオロギの首切りとシステムの全廃だけは最低限必要だけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 08:43▼返信
仕様書もまともにない状態で作らせるからこんな事になる
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:17▼返信
>>234
システムを作る側が開き直ったら終わりだよ
他人のせいにできる仕事は気楽でいいね
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:53▼返信
へー便利かカードやなぁ
ネトウヨの皆さんに国の舵取りは任せられませんなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:55▼返信
>>266
不正利用じゃなくて、誰しもが利用出来なくなっちゃったなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:01▼返信

  >>1                  日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、嫌韓嫌中に視線をずらし本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆるスピン報道しかマスメディアは出来ない決まりがあり、更に911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。検索してください→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:44▼返信
即家族口座と紐ついてるとか他人の口座と紐ついてるとかよく調べられたな
データベースとして検索可能で情報見放題ならわかるけど

っていうか情報見放題なのか公務員ならだれでも作業してる下っ端でも
じゃないとこんなにすぐ調べることできないもんな
こりゃ名簿屋に情報売られまくるの時間の問題だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:45▼返信
※185
グリッジ?
グリッチじゃないか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:25▼返信
>>280
日本語が怪しい人にも国は任せられんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:50▼返信
マジでクソだろ
わざと問題起こして修正に時間をかけて中抜き量を増やしてるんだろう
統一教会に情報も渡してるだろうし
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:50▼返信
わざと問題起こして修正に時間をかけて中抜き量を増やしてるんだろう
統一教会に情報も渡してるだろうし
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:54▼返信
とりあえず一時機能停止すればいいのに
保険証としては使えるように
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:55▼返信
※287
わざと問題は流石にないだろw
統一に関しては納得
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:55▼返信
次は返納したら年金記録まで消える不具合が来るかな?
どの道ポイントに釣られた人はご愁傷さまですw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 17:17▼返信
不具合がポロポロと出てくるねえ
まだ他にも隠れてる不具合があるんじゃないのか?って疑いたくなるのは仕方ないよね
そんなシステムなのに運転免許証を身分証明書として使えないようにするって酷くないかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 20:37▼返信
なんでもありやな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 21:27▼返信
運用や人為的なものばっかり
システム的な不具合はないの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 23:01▼返信
>>226
学習能力が低いのが日本人
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 23:02▼返信
>>187
やっぱ自民党のネット工作員だったのでは?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:21▼返信
考えた奴から作ったやつまで全員逮捕だろ
責任取れねぇなら地球から出ていけゴミ

直近のコメント数ランキング

traq