• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




さんま、アニメの【推しの子】見たけど…「俺、アカンかったわ」


1686485782311


記事によると



・タレント・明石家さんま(67歳)が、6月10日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。「【推しの子】」について「俺、アカンかったわ」と語った。

・漫画の話題となり、さんまが「俺、『【推しの子】』アカンかったわ。1話だけ見てみてんけど」と、アニメ「【推しの子】」を見てみたが、自分には合わなかったと話す。

・さんまにとっては「SPY×FAMILY」にタッチが似ていたそうで、それでもさんまは「まあ、見てみるけどな。(今、さんまが見ている『男はつらいよ』シリーズの)寅さんが終わったら」とコメント。

・他のメンバーから「サスペンス要素もある」と今後の楽しみ方を教えてもらうと、さんまは「あ!ここからサスペンスもあるのか、ごめん、見てみるわ」と今後も続けて見てみると語った。


以下、全文を読む

この記事への反応



案外途中からハマるかもしれんよね

合う合わないはしゃーない

まあ好みあるからねぇ。さんまさんワンピとかが好きだって言ってたし

今日隣の席でアイス食べてたおばさん達(60代くらい)めっちゃ推しの子の話で盛り上がってた、、アラサーの私でさえ流行りわかんないなぁとか思ってたのに歳関係なかった、、

まだ序盤だけど「ありきたりな転生物とは違う」というのは伝わってきた。
ただその分シリアスとかサスペンスとか詰め込んでいるので、新鮮な分、人を選ぶアニメだとは思った。


芸能界を知り尽くしているさんまさんが、芸能界の裏を描いてるフィクションをどういう気持ちでみるんだろうか

芸能界の闇?みたいな話だからここ違うとか思っちゃって集中できないとか?でも結構作り込んでるって話だったけど

食わず嫌いしてる捻くれ者とは違うから良いんじゃないの
観てもないのに、流行ってるからという理由で叩いてる拗らせすぎたオタクも結構おるやろ


ちゃんと観て感想いうのは偉い。

とりあえず見てるの凄いわ。アンテナの張り方が異常!





今後の話見たときどんな感想になるか気になるところ


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:01▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:02▼返信
さんまやたけし、タモリが何見ようが興味ないしどうでもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:02▼返信
おじさんがアイドルの子供に転生するとか設定の時点で無理
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:02▼返信
そんなワケないやろ~、ホンマやぁ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:02▼返信
逆張りさせてもらうわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:03▼返信
>>1
俺も
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:03▼返信
1話の最初の30分で切ったってことか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:03▼返信
実際、冷静に考えたら内容相当気持ち悪いしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:03▼返信
全員が全員好きにならなきゃ悲報なんかい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:03▼返信
売れてるもんはなんでもチェックする感じなのか長く生き残ってる人はこういうとこちゃんとしてるよな
老害系は誰?とか言って若手叩くだけだから困るわナコルルの一発屋の癖して
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:04▼返信
>>1
メインは芸能系なろうアニメ
申し訳程度のサスペンス要素
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:04▼返信
見ておかないとトークで乗れないと困るしね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:04▼返信
サスペンスとわかってないなら
1話の途中で見るのやめたんだな
まあ合わないのを無理に見ても仕方ないししゃーない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:04▼返信
むしろあれ、面白いの最初だけで
途中から尻すぼみ激しいタイプじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:05▼返信
つまんねえから見るだけ無駄やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:05▼返信
いちいちステマの子のステマすんなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:05▼返信
さんまには題材的にどう考えても合わないでしょw
芸能界のど真ん中な上に光の道しか歩いてない人だから芸能界でも浮世離れしているのがヤングタウンでハロプロ勢に話している姿で感覚のズレがある
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:06▼返信
自分は1話で赤ちゃんがオタ芸打ったシーンでリアリティラインが雑だな思って無理になった
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:06▼返信
>>14
赤坂アカの作品全部そうじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:06▼返信
わいもアカンかったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:06▼返信
>>6
週刊誌に乗ってそうな芸能界ネタでキャラになろうイキリさせるアニメ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:06▼返信
メインターゲットの弱者男性とは正対極にいる存在だからな、さんまは
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:06▼返信
何で見てるんやすげーな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:06▼返信
噂を聞いてるだけでも推しの子のイメージはあんまり良くないしなぁ…
合わない人はとことん合わないんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:06▼返信
出オチアニメ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:07▼返信
>>17
光の道オンリーで漁港の肉子ちゃんプロデュースするんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:07▼返信
上の歳には絵があれだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:07▼返信
「俺の見てない作品の話題はステマなんだよ!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:07▼返信
評価されてるのは曲だけでアニメの本編は誰も興味ないでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:07▼返信
円盤も売れてません
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:08▼返信
※23
誰の話題でもついていけるようにするのと、そういう知識を蓄えるためや
きめつの刃も見てるぐらいだから、時間があって勧められたら一応は見ている
それだけ笑いに対しての仕事量が熱心ってこと
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:08▼返信
ステマだけでビルボード一位は無理なんだが?チー牛は百合ガンダムでオナってろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:09▼返信
推しの子界隈は民度が低い事しか知らない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:09▼返信
この年でみようとするだけでも凄いわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:10▼返信
今日のキーワードは「サスペンス」だそうです
前回のキーワードは「こじつけ」でしたね
ではステルスマーケティング部門・炎上対策部の皆さんよろしくお願いします
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:10▼返信
>>32
それOP曲じゃん
EDは空気だし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:10▼返信
さんまってアニメ見るのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:10▼返信
ゴミサスペンスな。色んなもん全部まぜまぜしてから千倍希釈で何も響かん駄作やろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:10▼返信
アクタージュの下位互換だからしゃーない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:10▼返信
推さない子になっちゃった…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:11▼返信
さすがアニメ映画「漁協のなんちゃら」を爆死させただけのことはある
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:11▼返信
これとかぐや様見てる奴はゴミ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:12▼返信
>>41
自分も合わなかったが評価は高いしなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:12▼返信



ゴリ推しが強いだけで別に面白く無いしな


45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:12▼返信
自殺者の話で金儲けをするのは楽しいか集英社?

46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:12▼返信
推しの子に限らず業界漫画なんて相当取材が綿密じゃないと実際関わってる人からすれば滑稽だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:13▼返信
さんまは有名な作品だけは全てチェックするからな
ananも後輩のネタもアイドルも漫画ゲーム全て
有名なのだけはネタのために全集中するほどプロ意識高い
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:13▼返信
任天堂のアニメだしステマ臭くて気持ち悪いわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:14▼返信
有名人と同じ感想で嬉しがってるお前ら
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:14▼返信
プレステのけいおん!!のパクり
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:14▼返信
ちゃんと見てから批判してるのは良いね
まあ最低でも3話ぐらい見ないとあまり面白くならないかも
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:15▼返信
>>51
一話がピークなんですが…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:16▼返信
いうてサスペンス要素はペラッペラなんですけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:16▼返信
いやその歳でアニメ見れるだけすごいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:17▼返信
業界あるある漫画だと思ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:17▼返信
>>51
1話以降クソじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:18▼返信
ただの芸能界のゴシップ漫画だから
週刊誌とかワイドショーのネタが好きな奴じゃないとハマれんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:18▼返信
明らかに転生要素が無駄にキモいだけで一般人振り落としてるよね
普通にアイドルの子供達っていう設定にしとけばよかったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:19▼返信
>>52 >>56
見てないのバレバレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:19▼返信
最初だけでどんどん落ちていってるな
元々の素材が悪いのか炎上したせいなのかしらんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:20▼返信
>>今日隣の席でアイス食べてたおばさん達(60代くらい)めっちゃ推しの子の話で盛り上がってた、、アラサーの私でさえ流行りわかんないなぁとか思ってたのに歳関係なかった、、

はぁ、そっすか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:20▼返信
ぶっちゃけ面白くなるのって炎上の話からじゃね?
それまでまあまあしんどかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:20▼返信
いろいろ勉強してるようなのにあんまり知的じゃないなあ
わざとやってるのかな まさかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:21▼返信
3話あたりのアクアが演技で俺つえー的な展開になってから面白くなってきた感じする
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:21▼返信
目がシイタケにしか見えないのでワタシは無理・・・

(ポプテピのぶくぶ目は耐えられたんだがな)
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:21▼返信
>>16
ステマでどうにかなるならアニメ版チェンソーマンは173500枚は円盤売れてる筈なんだよなぁ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:22▼返信
他のアニメ作品とはだいぶ毛色が違うので受け入れられないアニオタも多いんじゃないかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:22▼返信
俺もおっさんだけど何が楽しいのかわからんかったわ・・・
若い時なら楽しかったかもしれん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:22▼返信
この漫画はキャラの魅力が活かしきれてないイメージ。
サスペンスあるっていってもご都合主義やファンタジー要素強すぎるから見ててつまんなかったな!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:23▼返信
普通の感想
いい歳してあんなキモいもんみてるのはネットのキモいおっさんやおばさんだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:23▼返信
>>59
お前が面白いと思ってるとこ言ってみ
ニヤニヤ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:23▼返信
そもそも67歳のおじいちゃんが見るようなものじゃないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:23▼返信
主要キャラはみんなちゃんとしてるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:23▼返信
>>57
素人目にも話がドラマとかで散々やってきたようなネタだからな
その中でキャラになろうムーブさせてるだけで
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:24▼返信
なるほどドラマっぽい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:24▼返信
木村親子を侮辱した推しの子は
原作もアニメも打ちきりにすべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:25▼返信
合う合わないはあるし仕方ないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:25▼返信
今のとこのピークは6話
アクア早く来てくれーって思いながら見てた
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:26▼返信
>>58
いや、転生要素が悪い訳じゃないだろ
シンプルに2話以降は全て駄作、1話だけ良い作品なだけ
演技だのアイドルだのどうでもいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:26▼返信
今期1番面白いアニメ
漫画を上手くアニメ化できた。
今期の鬼滅が間延びしてつまらないから参考にしてほしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:26▼返信
サスペンス要素と言ってもほんの付け合せ程度で
メインは芸能界の裏話じゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:26▼返信
>>64
あれとか恋リアスタッフへの説教とかイキリ主人公痛くないか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:27▼返信
結局真犯人誰なん(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:27▼返信
連載当初死ぬ前に読むのやめたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:27▼返信
所詮週刊誌やワイドショーも嫌われているけど現在まで残り続けているのは何だかんだでそういった下世話な話が好きな大衆は結構いるから推しの子もそういうのが好きな人には受けるんだろ
正味芸能界の裏側とか芸能界の闇とかしょーもない下らねーって感想しか持てん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:27▼返信
>>73
ちゃんとしてるって何がだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:28▼返信
>>67
なろう系を芸能ネタでやってるだけだし毛色似てないか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:28▼返信
わかる
行き当たりばったりで書いてるからまとまり無いんだよねこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:28▼返信
まあ江戸前エルフの方が面白いからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:29▼返信
>>83
カミキヒカル
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:29▼返信
別に悲報じゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:29▼返信
>>86
それぞれのキャラに意思があって物語のご都合で動かされている感が少ないところ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:29▼返信
アイドルの時点で興味無し
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:30▼返信
サスペンス的な伏線張ってるけどサスペンス的な展開無いじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:30▼返信
江戸前みたいなほのぼの日常ものは合わないなあ 退屈で やっぱり人が死なないと
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:31▼返信
いいんじゃね?
人気作だからって万人に受け入れられるわけでもないし

実際ここでも叩いてるやつもいるしな
まあ推しの子に限らず、人気作そのものを叩いてるやつがいるけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:31▼返信
1話途中までみたけど いきなり妊婦がでてきた段階でアカンかった
無理 
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:32▼返信
さんまに受け入れられなかったからってどうでもいいわな
逆に好きって言われてもプラスにもならんし
99.投稿日:2023年06月11日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:32▼返信
今年NO1アニメ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:32▼返信
サスペンスも中途半端だろ
ステマの子
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:33▼返信
糞すぎて1分でみるのやめた
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:33▼返信
別にさんまには刺さらないだろうな
さんまの方がもっと壮絶な人生だし、それを乗り越え長年芸能界のトップで居続けてるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:34▼返信
ちゃんと観るのがすごいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:34▼返信
衝撃的なだけで面白い要素皆無だしな
話題性だけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:34▼返信
話の始まりがアホ女ってのが人選ぶ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:34▼返信
そりゃ若い奴向けの作品なんだから当然だろ
さんまみたいに人生経験あって色んな物を見てきた上にアイドルの実情知ってる人間からすれば浅くて間違いだらけで萎えるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:35▼返信
やっぱり何か言うにしても実際に見てから言わないとな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:35▼返信
個人的にはこの爆並のランク
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:37▼返信
意味の無い記事
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:38▼返信
ちゃんと見てから感想言うから偉いわ
おっさんになると目が肥えてしまって若者向けのアニメは見てらんなくなるのにな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:38▼返信
>>106
承認欲求に全振りの馬鹿って感じでZ世代がよく書けてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:38▼返信
まあ大穴がカワイスギクライシスだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:38▼返信
だよなーこんなアニメ見てる奴の気が知れんわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:38▼返信
さんまが刺さるような女性キャラ居ないしな
押しの子のキャラはどいつもどこぞのアイドルや役者とかの設定を
パクってきたような薄っぺらいキャラばかりだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:38▼返信
Gガン勧められた分で見るのやめた大御所漫画家が、気になって少し先を見たら大ファンになったって話題も最近あったからな
はちまじゃ見るのやめたところしか記事にしてないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:39▼返信
さんま鬼滅は気に入ってたよな
さんまは子供の頃に苦労してるから兄弟愛や家族愛が好きなんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:40▼返信
>>92
え?物語の都合で好きなアイドルの子供に転生してんじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:42▼返信
>>118
それ意思とは関係ないじゃん
目が覚めたら◯◯だった みたいな話で 起こってしまったのならしょうがないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:43▼返信
なんて言うのかなぁ、星野アイに
感情移入する前にあっさり死んじゃったから
「あ、死んだのけ?」くらいの感想しかなかったわ
あと主人公2人にも大したエピソードもなく淡々とストーリーが進むから全く感情移入出来んし
ストーリーに置いてかれる感ハンパない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:43▼返信
まあ推しの子は芸能界、アイドルの世界を掘り下げるようなストーリーではなく
どちらかというと愚痴話の連続だからなあ
そこにイロイロ詰め込み過ぎてどっち付かず
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:44▼返信
さんまクラスならどうせならリアクション配信したらそれだけで稼げちゃうだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:45▼返信
ウマ娘も見ましょうw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:45▼返信
シリアス(笑)サスペンス(爆笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:45▼返信
タイトルの時点で観る気しない。

以上
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:46▼返信
原作漫画派の俺 個人的にはクリティカルヒットしてて草
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:46▼返信
鬼滅の刃はまあ昔のジャンプアニメと同じ
話を伸ばしているからね
その手段が過去の話でそれを連続してやっているから
まあ人によっては展開が進まずイラってくる部分があるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:48▼返信
鬼滅の刃は一人一人に感動的なエピソードがあるからキャラが死ぬと泣けるんだが、推しの子は作者の「どう?衝撃的でしょ?」という圧が強くて押し付けられる感じ「はいはい衝撃的です、良かったね」くらいの感想しかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:49▼返信
センスないなコイツ
アニメ見る才能無いんちゃうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:49▼返信
アンテナ広げすぎて1話切りしたフィクションが、途中で面白くなることはまぁまぁあるよな
かといって全部を全部見てたらキリがない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:49▼返信
YOASOBIの歌が大ヒットした
それ以上の感想はない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:50▼返信
後から面白くなるケースは稀にしか無いなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:52▼返信
ウマ娘の方がシンプルに面白い
やっぱレース物は熱くなる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:53▼返信
何がグッと来るかは人それぞれ だから面白い
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:54▼返信
推しの子は芸能界の内実暴露みたいなのがメインだから
芸歴が半世紀近くあって芸能界の裏の裏まで知り尽くしてるさんまにとっては
新鮮味もないし嘘くささしか感じられんのと違うの
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:54▼返信
>>133
2期と比べてウマどうすか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:54▼返信
ドルオタには刺さりそうではあるな
アイドルに貢ぐ感覚がわからんから無理
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:54▼返信
>>133
まあ競馬を知っている人が見たら史実を美化し過ぎで違和感あるけどね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:54▼返信
ストーリーはゴミでしょ
時事ネタ突っ込んで
キモオタがリアル回帰した気分になれるだけの漫画
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:55▼返信
やっぱりな・・だって普通につまんねえもんゴリ推しの子って

ヤリマ.ン発達障害アイドルが、気持ち悪い転生ガイジの双子産んで

辛気臭い芸能界の話を延々とやってるだけだし・・原作も全然売れてないしコレ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:56▼返信
>>136
最近見始めたわ、人間が馬という設定自体がめちゃくちゃだが
そういう世界線もあるかと無理やり割り切って見れば面白い
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:56▼返信
リアリティーショーがどうとかで話題になってるのは知ってるがこれってアイドルものじゃないの?
アイドルはリアリティーショーなんかに出ねぇだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:57▼返信
中田が関わってこなければいいよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:57▼返信
>>142
ぜんぜんアイドルものじゃないよ
芸能界あるあるものだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:57▼返信
かぐやも恋愛に縁遠いキモオタが恋愛ノウハウの知恵つけられて恋愛した気になるゴミ話
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:58▼返信
>>142
全然違うよ

辛気臭い芸能界の話を延々とやる、ゴミみたいな内容のアニメだよこれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:58▼返信
本物の芸能界の裏側知ってる人が裏側を描いたアニメ見てもなあ…ってのはあるか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:59▼返信
アイドルの裏側暴露を
漫画で丁寧に説明してるだけのアニメ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 23:59▼返信
1話切りした人や面白くないと思った人へのステマやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:00▼返信
OPに出てる、ヤリマ.ン詐欺アイドルのアイに騙されてる人が大勢いるんだな・・

16歳でキモい双子産んだゴミアイドルだからなコイツ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:01▼返信
SHIROBAKOに近いんじゃないの
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:01▼返信
漫画から読んでないわ
※128ヤンジャンのまさしくそういう方針が嫌いだから1話しか読んでない
喰種とかテラフォあたりからずっとそう
プロットを食いつぶしてるだけでキャラもストーリーも無いに等しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:02▼返信
序盤だけ面白いとかインパクトがあるだけなら駄目やろ
結局、この原作者は途中から面白くないみたいな噂は多いしな
今、話題にしてる層が完結までどのくらい残ってるか見物やな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:02▼返信
ゴリ押しアニメ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:02▼返信
転生した2人が星野アイ推しになるまでのエピソードがしょーもなさすぎて感情移入出来んわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:03▼返信
むしろ1話がピークだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:03▼返信
双子に転生したアクアが、精神年齢40代以上のジジイくせしてイキりまくってるのが気持ち悪いんだよな
158.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年06月12日 00:04▼返信




ステマの子 feat 出っ歯
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:04▼返信
>>155
最初から推しだっただろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:05▼返信
芸能人があんなもん見て楽しめる訳がないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:05▼返信
まあ好みが分かれるアニメではあるのは確かだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:06▼返信
リアルで芸能界で活躍しようとしてる娘がいたら さすがにな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:06▼返信
さんまの方が詳しいやろうし、しょーもない話に見えるだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:07▼返信
世間的に評価が高いから有名人がハマらないのはありえないみたいな反応する人がいるんだろうな
人の好みなんて十人十色だろうに
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:07▼返信
おっこれは原作者がさんま氏に取材してお笑い編来るか
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:08▼返信
ゴリ押しの子
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:09▼返信
>>159
そのエピソードが
主人公の1人語りの説明だけだろ?
あれが薄いんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:09▼返信
メインの視聴者は女性層だから仕方ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:09▼返信
芸能界ドロドロなアイドル系作品には
ピアニシモでささやいてという作品があったからなあ
ガラスの仮面も少し芸能界の嫌な面を扱っていたが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:10▼返信
>>165
今なら松ちゃんと中田ネタが旬じゃんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:11▼返信
>>167
主人公はそのアイドルが大好きでした で十分じゃん それ以上克明に描写されましてもね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:11▼返信
流行ってるからみてるんでしょ?同類だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:12▼返信
さんまはリアルな芸能界を知ってるから今さらフィクションを見せられても「巷はこんなの見て喜んでんのか、へー」くらいの感想やろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:12▼返信
>>170
現実と違う結末になるんだろうな
どんな展開になるかオラわくわくすっぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:14▼返信
くだらな過ぎて1話の途中で切ったけど後悔はしてない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:14▼返信
もうコレ誰も話題にしてないし、テラスハウスの件で大炎上したし、この不謹慎アニメはもうオワコン
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:14▼返信
てかこの歳でアニメ見て流行をチェックしようとする探究心と、さらに推しの子を笑いに転換しようと企ててるのがお笑いモンスターたる所以だよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:15▼返信
アニメを2.5次元舞台化するにあたって原作者と脚本家とディレクターもろもろでモメまくる話が俺的にめちゃんこ面白かったですハイ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:15▼返信
まあキャラの目がキモくて受け付けなかったんやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:15▼返信
ファンの中心は10代20代女子で、視聴者層も6割女子ってデータが出てるからな。
MVは歴代最速で1億を超え。
今若者が聞いてる曲ランキング1位。
アイドル、芸能人、陽キャ女子イケメンたちがこぞってTiktokで推しの子のダンスを踊って盛り上がる。
文句垂れてるのは人生終わってるオジサンオバサンだけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:17▼返信
無理に見て媚び売らなくていいだろ。 見た見ないでいちいち芸能人が批判すら事じゃない。てかスパイファミリーみたいな寒い作品見てるならなろう系が肌にあうんじゃないか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:19▼返信
>>181
これも芸能界なろうやんw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:19▼返信
>>180
如何にもイナゴって感じだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:20▼返信
>>171
それで勝手に犯人探しされても
「お、おう…」としかならんのよ

鬼滅の刃の作者が描けば多分読者も一緒に犯人を憎悪できて、主人公と同じ気持で犯人探しできるんやろけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:20▼返信
話題になったのOP曲と炎上だけだったなこれ
2話以降面白くならないし
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:22▼返信
キモ豚しか見てない糞アニメだからそれが正常
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:22▼返信
※183
お、人生終わってる社会のゴミクズおじさんおばさんですね、こんにちは
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:22▼返信
なんて言うか推しの子って
アイドルの裏側を遠くから観察してる感覚なんだよ
俯瞰で見てる感じでストーリーに入って行けない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:23▼返信
>>187
もっと頑張って煽れ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:23▼返信
若者文化にがっつり根ざした作品だから
そもそも70近いおじいちゃんには意味がわからないだろう。それは仕方ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:23▼返信
Z世代とか知能が低い連中にウケてるから仕方ないよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:23▼返信
俺も無理だった
なんか少女漫画的な展開とか、赤ん坊がしゃべるとか、アニメオタクが喜びそうな数字稼ぎ的な要素多すぎ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:24▼返信
原作1巻がクライマックス
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:24▼返信
>>180
ストーリー全然評価されてなさそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:24▼返信
芸能界の裏の世界の深淵を見てるであろうさんまにとって、推しの子の世界の話なんて幼稚園のお遊戯レベルに見えて物足りないだろうよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:24▼返信
>>191
知能が高い君は何が好きなの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:25▼返信
そりゃキモ過ぎてリタイアするだろ普通
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:26▼返信
>>191
世代だけど一緒にせんでくれや
なろうとか見てる人達やろこれ見とんの
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:27▼返信
>>180
タピオカミルクティー的な
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:27▼返信
>>190
芸能界が若者文化?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:27▼返信
TikTokにいる、人生終わってる低学歴ガイジ達が好みそうなOP曲だって、1秒でわかったね俺はw

大正解だったしw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:28▼返信
どんな人気アニメだろうがキャラデザインで個人的にアウト
ワンピースと同じ理由
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:28▼返信
>>198
なろう見ている人たちにとっては難しくて地味すぎだろこの作品
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:29▼返信
ゲッターゲッター言ってた、昭和生まれのチー牛のジジイどもはどこいった?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:31▼返信
>>203
適当な芸能界シチュ持ち出した後にキャラ無双させるだけだから何も難しくないで
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:32▼返信
>>204
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボは余裕で平成なんだよなー
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:32▼返信
>>205
なんて地味
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:34▼返信
>>204
炎上でファンが誹謗中傷で暴れ出したあたりからその人達は関連付けられたくなくて避けてる
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:35▼返信
こういうので話題になって面白かったの鬼滅くらいだなそういえば
呪術とかスパイファミリーもあんまり面白くなかったし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:35▼返信
>>206
そんなゴミみたいなロボットアニメ、誰もみたいなから知らねえよジジイ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:36▼返信
>>206
そんなゴミみたいなロボットアニメ、誰も見て無いから知らねえよジジイ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:36▼返信
>>21
ノリが寒いから俺も観られなかった。
主題歌のアイドルってのも酷すぎてビックリ。
まぁZ世代はこのレベルの作品しか知らないんだろうね。可哀想。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:36▼返信
この作品はフィクションですって注意書き怠ったのが悪いな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:36▼返信
サスペンス要素なんかほとんどねえだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:37▼返信
一話だけで判断するのは早計だよこれは
そういうの多いよ、おにまいだって三話くらい流し見してた
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:37▼返信
>>198
お前も鬼になろう
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:37▼返信
俺も漫画だと子ども身籠ったアイドルという話あたりで見るの止めてた
アニメでちゃんと見るようになったわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:38▼返信
>>211
誰も見てないのにゲッターゲッター言われてるんだねえ不思議だねえ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:39▼返信
>>218
ニコニコ動画で、昭和生まれの無職のチー牛おじいちゃん達がゲッターゲッター言ってるの見たよ

「まだああいうノリ」やってて、気持ち悪すぎて吐きそうになった
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:40▼返信
>>212
だからZと推しの子視聴層を一緒にせんでくれ
女性視聴者の方が多くてこの程度だから男性からの人気は普通の人気アニメより低いよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:40▼返信
>>219
まあお前もそのうち気持ち悪い時代遅れのジジイになるから頑張れよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:40▼返信
>>210
スパロボしてたら誰でも知ってるよにわか
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:41▼返信
大コケしちゃった、ゴリ推しの子ってBPOにも問題がある作品として取り上げられてなかった?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:41▼返信
>>219
あれは世間とはかけ離れた隔離病棟だから
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:41▼返信
まあ内容がテレビ業界の人たちに失礼だからな、いきなり他業種の人から変ないじりかたされて喜ぶわけないでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:42▼返信
マジンガーZやゲッターロボってもろに昭和のアニメやんけ 俺まだ生まれてねえよ糞ジジイども
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:42▼返信
まぁ原作だと1話切りするヤツがいるのも納得
だからアニメは1話を拡大枠でやったんだろうな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:43▼返信
既存の物を足してその中で掻き回して捻り出して斬新とか言ってる時点で見る気しない。うんざりするほど沢山ある転生もの新しいものは見ない。なんの新興宗教だよ、アホらしい。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:43▼返信
>>226
生まれる前のことは絶対に知ってはいけない呪いにかかっているのかな
大変だね
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:43▼返信
マジンガーZやゲッターロボってもろに昭和のアニメやんけ 俺まだ生まれてねえよ糞ジジイども
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:43▼返信
>>226
スパロボでアニオタは知ってるっつうの
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:44▼返信
電通フレンズ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:44▼返信
>>220
韓流やタピオカミルクティーと同じ層って事やな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:44▼返信
>>230
で知ってないくせになんで名前しってんのw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:45▼返信
>>228
転生ものを絶対見ない教の教義を忠実に守れて偉いぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:45▼返信
オリジナルストーリーひとつもないもんな
パクってきた話を並べて溶接してるだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:46▼返信
>>234
聖徳太子がどんなヤツかなんてまるで知らないけれど名前ぐらいは知っているだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:47▼返信
>>236
何もパクっていない全てが斬新な作品など
誰からも求められていない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:47▼返信
これにハマってるやつガーシーとか好きそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:48▼返信
※8
アクアは母乳吸わなかったからマシだが気持ち悪いことは間違いない
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:48▼返信
生まれた時から大人の知能あったのに
成長したら何のメリットも無くて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:49▼返信
>>238
木村花のストーリー丸パクリやんけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:50▼返信
そりゃワンピース面白いとかいうやつだしたー
そして多分もう読んでないだろうし
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:52▼返信
出落ちタイトル回収
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:53▼返信
まあ、サスペンス部分がメインだから、サスペンス好きな人なら推しの子が好きでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:54▼返信
目が無理。こんなキモイの見る時間で他の事するわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:56▼返信
>>242
どこが? 原因は出演者からのいじめではないし、そもそも自殺してない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:56▼返信
そもそも万人受けするアニメではない
おすすめするアニメでもない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:57▼返信
>>226
無知自慢してるガイジ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 00:59▼返信
>>237
つまり君は知っているし俺も知っている。仲間
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:02▼返信

さんまはそれでも町は廻っているを見たほうがいい
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:04▼返信
推しの子は恋愛リアリティショーまではいいけど、2.5次元以降はもう付いていけない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:08▼返信
業界人からしたら臭く感じる部分が有るのかもな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:12▼返信
芸能人に2話以降の話を見せるとかギャグにもならんわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:12▼返信
>>14
赤坂アカのシリアスなのはなんか合わないなあ。

かぐや様は中盤までは面白かったけど。
Ibやかぐや後半、推しの子は人間心理が起こす事件に対しネチネチした説教話が多かった印象。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:17▼返信
>>1
>今日隣の席でアイス食べてたおばさん達(60代くらい)めっちゃ推しの子の話で盛り上がってた、、アラサーの私でさえ流行りわかんないなぁとか思ってたのに歳関係なかった、、

嘘松
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:18▼返信
イヤ、だから一部が盛り上げてるだけだから
ああいうのを寒いっていうんやぞ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:20▼返信
正常な感覚
あんなゴミ見て面白がるのは精神異常者だけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:21▼返信
そりゃベテラン有名芸能人なんて業界の裏なんて数十年見てるしな
そりゃ一話の話は何を今更レベルの話だろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:25▼返信
まだこのクズはでしゃばってきてんのか?勘違いした生意気な言動ばかり取って老害というのを体現している池沼だわ
まじで、お前が死んだ時はお祝いしてやるよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:27▼返信
こいつもジャニーに掘られてんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:28▼返信
>>245
たま~に思い出したように申し訳程度やるのをメインと言われても
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:29▼返信
>>242
お前のそれも他人の意見パクっただけでまともに見てもないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:30▼返信
日本のアイドル業界が異常だから受け付けない人も結構いるでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:31▼返信
ドルオタ気質あるから見てて辛いんだろう
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:35▼返信
>>226
ガキだな…
年齢がじゃなくて頭の話ね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:38▼返信
俺も見てるけどそこまで面白くはないと思う
悪くもないけどね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:39▼返信
「ゲッターなんて昭和だから知らないもん!くそじじい!」
「いや、その歌は平成のだからお前が生まれた後だぞ」
「うるちゃいうるちゃい!そんなの誰も見てないもん!」

あまりに言い分が幼稚すぎて眩暈がするな
実は小学生だったりしない?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:41▼返信
例の騒動抜きにしても推しの子好きって奴見ると大体ドぎつい系だし、アニオタでもかなり人を選ぶノリなのにそりゃさんまさんが見て面白いもんじゃないわな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:42▼返信
>>261
ジャニーは面食いだから守備範囲外じゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:45▼返信
楽曲で大爆発したけどお話が尻つぼみ。海外勢も初回がピークとの感想が多い、このへん日本と同じ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:47▼返信
>>263
横レスで申し訳ないが、木村花をモデルにしてるのは誰が見ても明らかだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:52▼返信
なんで推しの子オタってすぐ誹謗中傷するんだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:53▼返信
見てんじゃねーよカス
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:57▼返信
内容は知らんけどオープニングの歌は好きやで
っていうかあの歌にアイドルの全てが詰まってるし本編見んでもええやろ感ある
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:58▼返信
面白い面白くないは別として少なくても原作もアニメもかぐやさまのほうが良かったよ

>>263
検証班の結果では完全な黒になったよ
当時の事件までのTwitterから作者の海外インタビューも含め全部ひっくり返されたぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 01:58▼返信
一応観ようとはするんねw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:02▼返信
人によって合う合わないがあるのは仕方ないだろ。
一体何が悲報なの?全員が絶賛しないと気がすまないの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:03▼返信
>>260
気持ち悪いやつだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:11▼返信
これだけ歳いってる人が最近のアニメ見てみようと思う事がすごいと思うけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:12▼返信
完全に見ないやつの話し方
金次第では見るかもくらいの感じ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:19▼返信
>>278
鬼滅ですら万人受けするわけじゃないのに、ガッツリオタク向けの推しの子受け入れられなかっただけで悲報は笑うよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:26▼返信
※269
さんまが見て無理だったわって言ってるのに対しお前はたまたま推しの子好きにそういうタイプがいたのを見て偏見持つ
何かさんまのこと分かってる的な言い方だけど的外れだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:27▼返信
推しの子は1話見て無理なら無理だろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:28▼返信
評価高いアニメ見て合わんなぁって思うことなんて誰だってあるだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:39▼返信
声優の萌え声がむり
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:46▼返信
>>283
日本語おかしいんだけど もう少し分かりやすく書いてくれよ

たまたまって言うけどツイッターとかそんなんばっかだし、実際推しの子のストーリーもキャラもどう見ても大衆向けじゃないでしょ
さんまさんがガチガチのアニオタだってんなら話は分かるけど、ワンピースぐらいにしか明言してないおじいさんには受けなくて仕方ないって言うことがそんなに的外れか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:52▼返信
ストーリーあるようでない、ただの短編集の複合作品だからな
しかも、声優と主要キャラがあってないときている
花澤と同様、キャラと声質が合ってない声優を事務所かアニメ業界が何なのか良くわからない力で押し売りの再来・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 02:56▼返信
よくあるジブリ系アニメだと思ったんやろアホやから
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:22▼返信
流石に草
芸能界の真理を描いてるはずなのに
芸能界を知り尽くした男に否定されてるじゃん
これじゃ喜んでたファンの立場ないだろw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 03:25▼返信
信者イライラで草
ほんまに凶暴なんやな
そういうとこやぞー
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:13▼返信
転生したおっさんが復讐する話やぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:34▼返信
最初の1話だと全然別のテイストだからなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:49▼返信
あの花のつるこ推しは知ってたけどほかにもアニメ見てるんか
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 04:54▼返信
もうトレンディドラマ見るんじゃなくて流行りのアニメを見るのが現代のスタンダードなんだな
もう月9もアニメにしちゃえばいいのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:12▼返信
むしろさんまに推しの子薦めるの?っていう
さんまの趣味知らないけどワンピースとか男が好きそうなのじゃないのかね
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:34▼返信
まあどちらかというとオタ向けで一般向けではないよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 05:53▼返信
さんまはどこまで行ってもラムちゃん南ちゃんだからなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:17▼返信
原作数コマ見てもういいかなってなったわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:32▼返信
アニメより漫画見りゃ早いのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:34▼返信
推しの子より葬送のフリーレン勧めたれよ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:39▼返信
題材は別に何でも良いんだけど何か薄ペラいんだよな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 06:46▼返信
さんまがどんなアニメ好きとか嫌いとかどうでも良いよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:13▼返信
結局異世界転生とほぼ同じだし
作者の主張が鼻につく
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:20▼返信
>>235
ありがとう
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:27▼返信
前に鬼滅も否定してたよね。つーかじじいが流行に乗ろうとしても無理なんよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 07:47▼返信
おじさんが観てもと思うけど
MCは流行ものをチェックするっていうね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:38▼返信
爺さんに漫画やアニメの意見求めんなよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:49▼返信
設定激キモだからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:50▼返信
流行りを追うという行為自体が
時代遅れという可能もある
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:53▼返信
いや、普通に社会人が見るのはきついって
キャラが世間に甘えたようなことしか言わんし
完全に子供向けで一々突っ込む気すら起きん
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:55▼返信
教師が学校ものドラマ観て白々しく感じるだろうし
バブル時期からリアル芸能界の闇真っ只中知ってる人間が観ても…
って感じだろうしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 08:58▼返信
「あ、俺達が話題になってるw」と煽りカスを増長させ増やすアニメだよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 09:04▼返信
さんまなら6話だっけ?
真顔での「大人がガキ、守らなくてどうすんだよ」と
その後の大人の反応「言えてるなぁ」で爆笑すると思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 10:08▼返信
テレビ出るな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 10:09▼返信
推しの子はアイドルの親が航空事故かなんかでグループまるまる死んじゃって、アイが親のあとを引き継いで成り上がって行くストーリーだったら見てたなあ。
双子で才能別れちゃって中途半端にしか才能顕現してない上に男で、アイドル適性すらない息子とかいらんぞ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 10:17▼返信
ヤクザがヤクザ映画みるようなもんやろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 11:05▼返信
1話のラストまで見てダメならもう何が起こってもダメだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 11:19▼返信
普通に面白くないからなあ
漫画しか知らんけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:20▼返信
CMしか見たことない
赤子二人がペンライト振ってる光がイデオンのアイキャッチみてーだな、と思った
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:29▼返信
タイトルの時点で見る気が失せる、さんまはミーハーだな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:02▼返信
>>321
タイトルの時点で見る気が失せるキリッ
さんまはミーハーだなキリッ
いやーカッケーっす
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:06▼返信
>>219
醤油さしペロペロしてそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:19▼返信
アンジャッシュの児島とか元モー娘の飯窪に勧められてからマンガとかよく見る様になった人だしな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:37▼返信
見てるけど別に流行るほどでも無いな
まあ周りがマンセーしてるから釣られて見てる奴が多いだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:04▼返信
この歳で流行り物を毛嫌いしないのすごいと思う
まぁ中高年にはなかなかハマりにくい内容な気がするけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:41▼返信
マンガより好き。
制作会社の努力を感じる
漫画見てアニメみたらつまらないって言えない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:24▼返信
糞つまんないからしゃーない
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:18▼返信
なーなー!ミーハー!王道!多数決!政治家!人流!個人の意思意見が無い?の?かな?基本?そ〜言えば?遅れてね〜で?済ます…で無いな!中身がテキトーに合わす!分からんとか?興味無いとか?知らないとかのが個人的!独断的!偏見的!物差しの尺度!好きでもねーのに…ヒットとか?人気が出たとかで乗っかる奴って?掌を返すから…ずーっと…ズレている…分からんのだろう…

直近のコメント数ランキング

traq