ゲーム全般 タグ :#スターウォーズ#アウトローズ コメントを見る 208 2023.6.13 03:27 SWのオープンワールドゲー『スター・ウォーズ アウトローズ』10分間のプレイ映像公開!宇宙にも行けるぞおおお twitterでシェア facebookでシェア 「Ubisoft Forward」より 『スター・ウォーズ アウトローズ』10分間のプレイ映像が公開! 探検できるところかなり多そう ミッションはペット活用する感じなのね アサシン クリード ミラージュ -PS5 【早期購入特典】「四十人の盗賊」プロダクトコード 同梱ユービーアイ ソフト(2023-10-12T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る PS5版イースⅩ -NORDICS- 通常版 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>DLC『ピッカードに魅入られし者』付き日本ファルコム(2023-09-28T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 【PS5】エグゾプライマル【数量限定特典】スーツスキン3種が入手できるプロダクトコード 同梱カプコン(2023-07-14T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 今話題のおさかな『サカバンバスピス』の「ほんとうの姿」はコレらしいぞ フェミ団体の石川優実「海外にはグラビアなんてない」 ⇒ 海外「グラビアよりヘヴィな仕事が主流だよ」 コメント(208件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:28▼返信 これはGOTYですわ 2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:29▼返信 スターフィールドなんていらんかったんや 3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:29▼返信 スイッチ版予約してきた 4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:29▼返信 で、Switchにでるの? 5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:30▼返信 メトロイドはこんな感じにならないの? 6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:30▼返信 ブーちゃんは宇宙行けませんw 7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:33▼返信 >>5 まずハードがね… 8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:33▼返信 スイッチ2と同時発売っぽい 9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:35▼返信 あれ? ブーちゃんグラのいいゲームは嫌いなんじゃなかったの?w 10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:35▼返信 オープンワールド王者のGTA6も気合見せてほしい 11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:35▼返信 豚くん…コレもハブだもんな 12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:35▼返信 スターフィールドいらねえじゃんw 13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:36▼返信 >>1 スターウォーズで宇宙行かなかったらクソゲー確定だろうがよ。 14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:37▼返信 今からでも遅くないからスイッチでも出そう 15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:37▼返信 ファークライのスピンオフみたいなアバター、アサクリ、SWは遊んでみたい。 16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:39▼返信 SW(Switch)のオープンワールドゲー良いやん 17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:40▼返信 スターフィールドは開発期間が長すぎた 周りが既に追い抜いちゃって特別感無くなった 18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:41▼返信 PS5←ルーク・スカイウォーカー 箱SX←ジャバ・ザ・ハット 任天堂スイッチ←ジャージャービンクス 19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:42▼返信 UBIだからここからどんどんグラフィックのクオリティ下がるんだろ 20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:42▼返信 プリンス・オブ・ペルシャ出してくれるんだからブーちゃんはUBI叩くなよw 21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:43▼返信 豚くんこの後カプコンダイレクトでまた発狂しなきゃいけないから大変だな 22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:44▼返信 スイッチ版はリンクを操作できるから 23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:44▼返信 スイッチで完全版って言ってもええんやで? 24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:45▼返信 これ本当にSWで出るの? ティアキン忙しいけど時間作れるかな 25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:46▼返信 この手のゲームは秋田 26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:46▼返信 >>6 天空に行けるので別に 27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:47▼返信 クオリティたけぇな 28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:48▼返信 何か関係ない任天堂おじさんおるな 29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:48▼返信 つかこっちはすぐにPSマルチだと公開してるんだな セガのアレさが際立つな 30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:50▼返信 スタフィーさんの存在意義が… 31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:50▼返信 スクエニの吉田さんよ、こういうことだよ 宇宙に行けるワクワク!!! わかるかな? ありふれた中世とかドミナントなんちゃらとかじゃないってことだよ 32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:51▼返信 >>24 出ないからティアキンだけでまた6年頑張れ 33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:51▼返信 ※29 IPゲーは版権元との契約で公開独占とか出来ないんとちゃう? 34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:51▼返信 真のスターフィールド来たな 35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:52▼返信 >>31 PS5でどっちもプレイできるよ 36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:52▼返信 >>33 そもそもペルソナとカプコンゲー以外はすぐにマルチ発表してる 37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:53▼返信 >>31 FF16の体験版大絶賛 38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:53▼返信 スターフィールドはスターウォーズのパクリだがこっちは本家 39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:55▼返信 スイッチ何もなさすぎて草 40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:57▼返信 ATLASのメタファーはXBOX版しか発表してないからまるで話題にならない 久しぶりの新規IPなのに 41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:58▼返信 >>39 最近PSは怒涛の新作発表たがスイッチは何もなし 42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:58▼返信 >>36 カプコンのアレは公式サイトすら無いような 昨日も今も探したけど見つからん 43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:59▼返信 アホラスというかセガは今世代でここまで箱が売れないとは思わなかったんだろうな 流石に今の情勢見て優先マーケティング契約なんて結ばんだろうし 44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:59▼返信 EA のジェダイより楽しめそうやな あれはジャンプとか変にシビアな所あるからな 45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:00▼返信 スターウォーズなんて年寄りしか見てない 46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:01▼返信 >>40 思ったよりね 作品自体完成度高そうなのに 47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:02▼返信 >>45 海外知らないにわかやな 48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:02▼返信 スターフィールドが一気にパチモン臭してきたな 49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:02▼返信 >>43 逆に箱がピンチだから吹っ掛けるチャンスと思って近づいたのかも 50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:02▼返信 PSにはたくさんソフトが出るんだああああああああああ →全部合わせてもティアキン以下 51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:04▼返信 >>49 確かにそれもありそう 箱版はどうせ売れないから宣伝費とゲーパス入りの契約金吹っ掛けるって手もあるね 52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:04▼返信 30fpsフィールドさんより面白そう 53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:05▼返信 アウトローとノーマンあればスタフィーいらんよなマジで 54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:06▼返信 オープンワールドというか、スターウォーズギャラクシーの様にそこそこ広いエリアを繋げたゲームって感じだな 55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:07▼返信 ベセスダファンでもないからあえてスターフィールドを選ぶ理由がなくなったわ ありがとうUBI 56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:09▼返信 マジで男女好きに選びたかったな 基本男でしかプレイしないから女って時点でやる気無くすんだ 57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:10▼返信 これと比べるとスターフィールドはグラしょぼいし、フレームレートガクガクだし、宇宙人がいなくて人間だけ 完全に劣ってるんだが 58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:10▼返信 >>40 ペルソナファンはペルソナというタイトルじゃないという理由で興味持たないし 新規IP好きはペルソナと何も変わってないから興味持たないというパターンかねぇ 今からでもメタファーの上にこっそりペルソナのロゴつけたら話題になるかもw 59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:11▼返信 >>52 30fps未満だぞ 60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:12▼返信 ディビジョン作ったらところだしゲームとしてもちゃんと面白いはず 61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:13▼返信 PS5世代専用のゲームはやはり凄いな 62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:14▼返信 >>50 決算見てね 63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:17▼返信 低性能Switchユーザー「うおおおおティアキン空も行けてマップ広大すぎワロタw」 UE5ゲーム「宇宙に行けますけど?w」 64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:19▼返信 >>63 宇宙"だけ"な 65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:24▼返信 スターフィールドよりこっちの方がおもしろそうだなw 66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:25▼返信 PV見る限りは無難におもろそうだけども、UBIってところが唯一の不安であり最大の不安 67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:32▼返信 動画見た感じめちゃくちゃ面白そうだな 68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:32▼返信 荒野のオープンワールドは飽きたな リアルにツーリングいったほうがいいし 69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:37▼返信 おいスターフィールド、お前負けているぞw 70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:38▼返信 なんだろう、洋ゲーやること多くなってきたからかゲテモノ顔ばかり見てたからか FF16体験版やったら女キャラがめちゃくちゃ可愛く感じる不思議 71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:39▼返信 >>59 もう黙れ! 72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:40▼返信 >>68 お前のツーリングする場所に荒野ってあるのかどんなとこ住んでんの? 73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:40▼返信 何となくだが日本だとコブラのオープンワールドゲー作ったら面白そう 74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:40▼返信 >>50 [決算比較]家庭用ゲーム機プラットフォーマーの決算が出揃う。SIEが任天堂に売上高2兆円以上の差を付け圧勝、2023年1-3月の売上高はSIE>MS>任天堂に 現実置いときますね、あとFF16体験版面白い 75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:41▼返信 >>43 上層部がね・・・、やっぱり名越山は優秀だった 76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:42▼返信 >>31 FF16めっちゃ好評だぞ 77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:43▼返信 洋ゲーのオープンワールド移動が単調でつまらないからそこら何かあればな 78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:43▼返信 UEならポップアップがもっと滑らかなはずなんだけどなんで未だにパッて切り替わりが見えちゃうん? 79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:44▼返信 >>73 サイバーパンクと違いがほとんどないんじゃねえの 80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:44▼返信 ティアキンはダルいだけだったが、これは面白そう 81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:46▼返信 >>41 スイッチも一応あったじゃん 独占でプリキュアのゲームがwww 82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:47▼返信 psならこれも売れちまう 83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:47▼返信 最新ゲームエンジンでマップが作りやすくなったのか知らんけど、どこも物量勝負で来てるな 84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:49▼返信 NPDアナリスト:2028年までにAAAタイトルはデジタル販売限定が標準になるだろう ゲーム業界アナリストのMat Piscatella氏は、デジタル専用のAAAゲームが今後数年でさらに普及すると予測。2028年までに大作ソフトもダウンロード販売が標準になると発言していた。 NPDアナリストによれば ・最近デジタル販売専用のAAA作品が出てきた。今後2年でこのトレンドは加速し、2028年頃までにはほとんどのPS/Xboxタイトルでそれが標準になると私は思っている ・おそらく任天堂はこれと同じペースで(AAAデジタルオンリー化が)進まない可能性が高い。しかし任天堂という会社は驚きにあふれているのでどうか分からない ・自分もこのトレンドは好まないが、デジタルシェア率はいま転換期を迎えている 85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:52▼返信 これ面白そう 楽しみだねスイッチ版 86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:56▼返信 スイッチでカクカク版 87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:56▼返信 銃しか扱えなさそうな主人公だがチャンバラもちゃんとできるんだろうか 88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:57▼返信 GK爺必死にスターフィールド下げしててドン引き... ソニー信者民度低過ぎ 89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:57▼返信 マイクロソフトまた負けたのか 90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:58▼返信 ※88 えっ? ブーちゃん自分の言動客観視出来ないの? まぁ出来てたら豚なんてやってないかwww 91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:58▼返信 >>22 リンクじゃなくてビンクスだろ 92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:02▼返信 真のスターフィールドやんw 93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:02▼返信 >>90 そういうところですよ? 94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:02▼返信 ubiの時点で凡ゲー確定 95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:03▼返信 >>1 正直スターウォーズは特に好きでもないが スタフィーが霞むのが愉快すぎる 96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:10▼返信 >>88 FF叩いてる人が言える事じゃないな 97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:19▼返信 >>88 下げるまでもなく30fps固定の時代遅れじゃん 98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:20▼返信 なんかストーリーに沿って決まったルートを移動しながら戦うだけに見えたんだけど アンチャみたいな感じ 自由にフィールドとか動けるのこれ? 99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:27▼返信 神ゲーの匂いしかしない。 100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:32▼返信 おい、いい加減クソゴキアク禁にしろよ! 101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:34▼返信 女の髪型が80年代ぽいけどわざとかな 102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:35▼返信 FF16体験版が面白かった、来週まで長いな 103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:36▼返信 ※50 ボケガクガレキンw 104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:44▼返信 これが新のスターフィールドか 105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:45▼返信 >>100 どうしてそんなにイライラポーン? 106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:47▼返信 ゼルダの伝説ティアーズキングダム解像度 ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下 携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満 ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps 携帯モードはなんと576pの20fps〜 ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps マリオ&ラビッツ900pの30fps 107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:48▼返信 えび痛でUBI下げやってんのはこれのせいかw 答え合わせみたいなもんだな 108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:49▼返信 俺らはスターフィールドで先に次世代を体感するからさ ゴキは来年のアウトローズまで指咥えて待ってなw 109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:52▼返信 【悲報】『スターフィールド』ではシームレスに宇宙空間から惑星に飛んでいけるわけではない、「そこはそれほど重要ではない」 ベセスダ新作『スターフィールド』ではプレイヤーが1000以上もの惑星を探索できるが、プレイヤーはシームレスにこれらの惑星に飛んでいけるわけではないようだ。トッド・ハワード氏は「このことはさほど重要ではない」と明言している。『ノーマンズスカイ』ではシームレスな惑星移動が魅力の1つになっているが、『スターフィールド』ではこれを実現しないという。「(切れ目のない移動のような)中間部分の設計に膨大な時間を費やすのは、プレイヤーにとってそれほど重要でないことに多くの時間を費やしてしまうことになります。ですので、惑星上にいても宇宙にいても最高の体験に仕上げること、可能な限り現実感が持てるようなゲームにすべきだと考えています」 110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:01▼返信 ※108 旧世代30fps未満 111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:01▼返信 >>108 30fps固定の旧世代だろw 112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:03▼返信 いい意味でUBIらしくなかった 113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:06▼返信 ペット使って遠隔操作するのウォッチドッグスっぽいな 114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:09▼返信 ※98 オープンワールドだが? 115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:10▼返信 こっちのがスターフィーのりも面白そうで草 116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:10▼返信 >>98 動けるやろ、この動画はストーリーを進めてるだけじゃね 117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:11▼返信 UBIもSwitchハブだらけだったなあ 118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:11▼返信 >>108 ポテトのせいで旧世代レベルだろw 119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:11▼返信 >>105 カプコンショーケースでトドメさされそうだから 120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:13▼返信 7時〜カプコンショーケースにてプラグマタのゲームプレイ公開! 楽しみすぎる!!!! 121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:15▼返信 >>120 豚以外はね 122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:17▼返信 >>120 MHW2の発表があるかどうかも楽しみだな 123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:20▼返信 いい加減こういう「実際のゲームプレイ風に作るムービー」やめろや 見映えと初動の売上げだけ意識したクソ指の方針にはうんざりですよ 124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:30▼返信 奴隷商人ドブネズミの手で陳腐化したIPのキャラゲー ペット連れたメスガキ、これがアウトローだって? HAHAHA 125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:31▼返信 グラやべえなぬるぬるやし、マルチでここまでできるのにじゃあスタフィーはなんなんだよあれ 126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:32▼返信 >>124 MSの30fpsスターフィールドよりはマシだろうけどね 127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:33▼返信 >>123 それ言ったらスクエニさんが… 128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:35▼返信 7時からカプコンショーケースだぞ カプコン40周年記念発表会 モンハンワールド2たのむ!! 129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:36▼返信 つまんなさそう 1000円以下になったら買おうかな 130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:41▼返信 最高すぎんか?スタフィーに求めてた全てがあるわ 131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:42▼返信 ※123 ああ、豚には次世代グラはそう見えるんだなw 132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:43▼返信 >>123 スタフィーの事かw 仕方なく一瞬映した戦闘画面は酷いもんだった 133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:44▼返信 発売日をスターフィールドにぶつけてきたら笑う 134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:44▼返信 今からでもルーカスフィルム買収したディズニーを反トラスト法で遡及して罰せられないのかね 135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:51▼返信 >>134 DSの民主党オバマ政権下だったから ドブネズミのロビー活動も捗ったんだろ ルーカスフィルム買収直後には民主党が大差で再選してるという夢の国効果 136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:53▼返信 やっとだよ やっと次世代感のある宇宙ゲーが出てきた 137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:58▼返信 ゾーンという井戸の中に居るとわざわざゲームプレイ風ムービーを作るみたいな発想をしてしまうという悲しさよな今時そんなめんどくせえのになにひとつ利が無いことするやつおらんのよ今のゲームてプレイ映像をどこを切り取ってもすぐムービーにできるクオリティなんやで 138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:01▼返信 >>31 ペテンサーに言ってやれよ 139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:01▼返信 >>99 ドブネズミの匂い 140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:03▼返信 やっぱり祇マルチじゃんw 141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:10▼返信 >>140 やっぱ公式サイト作るの遅かったのは セガアトラスみたいなセコい真似したくなかったからなのか 142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:10▼返信 プラグマタきたーー 143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:11▼返信 【悲報】プラグマタ無期限延期 144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:11▼返信 このゲームPlayStationでも遊べます😁 145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:11▼返信 サイパン今から楽しみすぎる 生まれ変わるレベルで変わるらしいぞ 146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:12▼返信 >>143 なん、だと…? 147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:17▼返信 奴隷商人ドブネズミのスターウォーズ MSのスターフィールド どっちもどっちだ 新規IPで魅力的な宇宙ゲー出ないもんかね 148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:17▼返信 逆転裁判456抜け任 149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:17▼返信 >>130 それは言い過ぎじゃん 150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:33▼返信 お前みたいな甘い奴がいる限り作る利も意味もあるって事やろ?期待値高い奴ほど目は曇るものよな 151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:34▼返信 フォースと関係なさそうなスターウォーズに本腰入れているのが新鮮 152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:37▼返信 映画のハンソロこけたから女アウトロー主役にしたんか 153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:45▼返信 >>115 手帳クソGK頭大丈夫? 154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:54▼返信 クソ豚だけできません 155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:00▼返信 ルーカス おねがい たすけて 156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:00▼返信 >>151 もう7以降は設定メチャクチャだしね 157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:02▼返信 >>155 ルーカス氏は先月、インタビューの中で、ディズニー社による同シリーズの買収について、「離別」と言及。 「スター・ウォーズの映画はどれも私の子どもだ。愛しているよ。私が作ったもので、本当に親密な関係にある」としたうえで、「映画をあの白人の奴隷商人たちに売り、持って行かれてしまった。それに・・・」と述べていた。ルーカス氏は笑い声を上げ、発言は途切れていた。 158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:07▼返信 海外のスケールが大きいゲームって バグが多いのと本体をクラッシュさせるほどの 破壊力があるのが多いので これも悲惨なゲームにならないように祈りたい 159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:34▼返信 スター・ウォーズ・マンダロリアンがいいギルドから仕事もらって報酬を得る オープンワールドRPGにピッタリ 160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:38▼返信 >>153 怒り心頭なのが伝わってきてメシウマ 161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:47▼返信 中々良さげじゃん EP7~9でSW熱冷めて他のSWゲーもなんとも思わなかったが 162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:53▼返信 真のスターフィールドか 163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:00▼返信 こりゃまた1段別次元のグラフィックのもの出してきたな 開発用環境じゃなくてもこのクオリティで出してきたらマジで驚く 164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:03▼返信 >>125 ベセスダは元々技術力ないけど圧倒的な物量と細かさで評価されてるし 165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:05▼返信 ちゃんとライトセイバーあるんだろうな? 銃撃なんてスターウォーズに求めてないからな? 166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:22▼返信 真のスターフィールド ファンタシースター('ω'`) ハブッチ! 167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:23▼返信 >>156 めちゃめちゃと言うかレジェンズじゃないから別物 168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:28▼返信 >>132 一瞬じゃなかったぞ?糞ゴキのネガキャンやべーな。 169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:28▼返信 ハブッチ(^^) パッケージ版はPSのみです 170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:28▼返信 主人公ブスやな~ 171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:28▼返信 >>166 ジジイ頭大丈夫? 172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:54▼返信 女が正面から兵士の顔面殴っただけでは負傷はあっても失神とかしないだろ。 微妙な見た目のクリーチャーも相まっていきなりテンションだだ下がった。 173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:06▼返信 これガチで面白そうやん 自分の中じゃスタフィー霞んだわ完全に ライトセーバーも使える様になれば完璧 174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:12▼返信 >>172 現代社会のぬるま湯に浸かってたら男でも無理やぞ 175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:14▼返信 >>161 わかるわEP4-6の雰囲気ある 176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:16▼返信 >>152 バカ息子とのストーリーがクソつまんなかったのが悪い 177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:21▼返信 せっかくのスターウォーズのオープンワールドなのに ポリコレブスババアを操作して冒険しないといけないという苦行 作っている奴はバカなの?キャラクリ用意しろや 178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:21▼返信 せっかくのスターウォーズのオープンワールドなのに ポリコレブスババアを操作して冒険しないといけないという苦行 作っている奴はバカなの?キャラクリ用意しろや 179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:36▼返信 地球外生命体が糞どうでもよさげな非知的生命体のクリーチャーしかでてこないスターフィールド スターウォーズアウトロウにおもっくそジャンル被せ喰らって涙目なんじゃね 180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:47▼返信 皮を変えたアサクリやんライトセーバーで戦わないんかい 主人公がブス黒人なのもプレイ意欲めっちゃ下がる 181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:51▼返信 あれがブス? 目玉腐ってんのか萌え豚って 182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:52▼返信 データ容量が100GB未満なら買いだ 183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:54▼返信 グラえぐいてこれ・・・ まあUBI製はウオッチドッグスやらの件もあるから劣化はするかもしれんけど マジでこのレベルで動いたら凄いでな 184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:03▼返信 スターウォーズのオープンワールドって時点で面白そうだよな どれくらいの広さなんだろ 185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:16▼返信 >>164 バグ修正すらユーザーMODに頼ってる様なポンコツメーカーが評価されてるとか笑わせんなwww 186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:40▼返信 >>168 アリキック発狂 187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:43▼返信 好きにキャラクリして遊ばせてくれよ あとジェダイになれるかどうか 188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:48▼返信 スターフィールドも楽しみだけどこれも楽しみやー どちらもVR版作ってほしい 189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:51▼返信 >>178 え、むしろこれはエピソード4くらいの雰囲気ある女性キャラで良くない? なんかちょっとハンソロの女版ってイメージだし 190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:52▼返信 >>151 マンダロリアンおすすめ 191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:54▼返信 >>109 ノーマンズスカイは神ゲーすぎた 192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:56▼返信 >>31 FFのSF映画忘れたんか 193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:37▼返信 糞尻 オワタ┗(^o^ )┓三スカヒィー 194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:39▼返信 ※45 ドラマが放送中なのに? 195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:12▼返信 ジャワからドロイド買いたい 196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:30▼返信 宇宙海賊だから正規のルートを経て宇宙船を購入する訳もないし海賊らしく手ごろなもんを略奪して回る 手ごろな獲物を探して星から星を荒らして生きる宇宙最悪の存在、俺たちスパイス密輸の宇宙海賊!! ディズニー・・振り切れたなキミ 197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:59▼返信 実際、トッドのOWゲーは建物に入るたび読み込み挟む擬似OWだから 198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:13▼返信 スターウォーズとかまったく興味ないしアメリカサブカル文化の押し付けとしか感じない(´・ω・`) 何でもかんでもアメリカが作ったもんが一番!ってことにしたいだろ?世界に 199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:20▼返信 ※168 せやな長時間「えっこれがファーストの次世代ゲー?」なグラが映され続けたなw 200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:31▼返信 なんかもうオープワールドが主流化していってるなぁ 201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:36▼返信 >>199 元々マルチ前提で作ってたのを独占にしただけやぞ 202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:42▼返信 >>151 ダッシュ・レンダー知らんくせに豚やってるやつがいるのは許せん 203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:44▼返信 スターウォーズのゲームが異常なくらい国内で人気無いのって 任天堂がローカライズ圏取ってたからなんだよなぁ 204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:09▼返信 スターウォーズまだゲーム出すん? もうええってw 205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:23▼返信 >>203 ps1のレベルアサルト2は面白かった 206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 17:14▼返信 スターウォーズって言う設定縛りが発生するから何かワクワクはしない スターウォーズにする事によって売上そんな変わるんかな 207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:02▼返信 スターウォーズだのマーベルだのが本当にアメリカ様が作ったスターウォーズ凄いアメリカ凄いスターウォーズがSFの最高峰!って事にしたいだけ日本でも他国でも大人気なら ゲームも売れまくってるっつーの(´・ω・`) 映画館なんつーのは一般人のただの娯楽の遊びなんだよ アバター1が大ヒットしたけどじゃあアバターオタクやアバター大ファンがどこにいるよ そういう映画の人気つうのはただの流行に乗っかって外に出てふらふらしてなきゃ何かやった気にならない 時間つぶししてる空っぽ連中の事だ 208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 13:00▼返信 UBIは死ねや オープンワールドで固定主人公を用意しやがって 鬱陶しいんだよ お前ら今までキャラエディを用意してきたのに 寄りにもよってスターウォーズで女固定の主人公かよ 何の嫌味だ 手前らマジで死ね コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 今話題のおさかな『サカバンバスピス』の「ほんとうの姿」はコレらしいぞ フェミ団体の石川優実「海外にはグラビアなんてない」 ⇒ 海外「グラビアよりヘヴィな仕事が主流だよ」
ブーちゃんは宇宙行けませんw
まずハードがね…
ブーちゃんグラのいいゲームは嫌いなんじゃなかったの?w
スターウォーズで宇宙行かなかったらクソゲー確定だろうがよ。
周りが既に追い抜いちゃって特別感無くなった
PS5←ルーク・スカイウォーカー
箱SX←ジャバ・ザ・ハット
任天堂スイッチ←ジャージャービンクス
ティアキン忙しいけど時間作れるかな
天空に行けるので別に
セガのアレさが際立つな
宇宙に行けるワクワク!!! わかるかな?
ありふれた中世とかドミナントなんちゃらとかじゃないってことだよ
出ないからティアキンだけでまた6年頑張れ
IPゲーは版権元との契約で公開独占とか出来ないんとちゃう?
PS5でどっちもプレイできるよ
そもそもペルソナとカプコンゲー以外はすぐにマルチ発表してる
FF16の体験版大絶賛
久しぶりの新規IPなのに
最近PSは怒涛の新作発表たがスイッチは何もなし
カプコンのアレは公式サイトすら無いような
昨日も今も探したけど見つからん
流石に今の情勢見て優先マーケティング契約なんて結ばんだろうし
あれはジャンプとか変にシビアな所あるからな
思ったよりね
作品自体完成度高そうなのに
海外知らないにわかやな
逆に箱がピンチだから吹っ掛けるチャンスと思って近づいたのかも
→全部合わせてもティアキン以下
確かにそれもありそう
箱版はどうせ売れないから宣伝費とゲーパス入りの契約金吹っ掛けるって手もあるね
ありがとうUBI
基本男でしかプレイしないから女って時点でやる気無くすんだ
完全に劣ってるんだが
ペルソナファンはペルソナというタイトルじゃないという理由で興味持たないし
新規IP好きはペルソナと何も変わってないから興味持たないというパターンかねぇ
今からでもメタファーの上にこっそりペルソナのロゴつけたら話題になるかもw
30fps未満だぞ
決算見てね
UE5ゲーム「宇宙に行けますけど?w」
宇宙"だけ"な
リアルにツーリングいったほうがいいし
なんだろう、洋ゲーやること多くなってきたからかゲテモノ顔ばかり見てたからか
FF16体験版やったら女キャラがめちゃくちゃ可愛く感じる不思議
もう黙れ!
お前のツーリングする場所に荒野ってあるのかどんなとこ住んでんの?
[決算比較]家庭用ゲーム機プラットフォーマーの決算が出揃う。SIEが任天堂に売上高2兆円以上の差を付け圧勝、2023年1-3月の売上高はSIE>MS>任天堂に
現実置いときますね、あとFF16体験版面白い
上層部がね・・・、やっぱり名越山は優秀だった
FF16めっちゃ好評だぞ
サイバーパンクと違いがほとんどないんじゃねえの
ティアキンはダルいだけだったが、これは面白そう
スイッチも一応あったじゃん
独占でプリキュアのゲームがwww
ゲーム業界アナリストのMat Piscatella氏は、デジタル専用のAAAゲームが今後数年でさらに普及すると予測。2028年までに大作ソフトもダウンロード販売が標準になると発言していた。
NPDアナリストによれば
・最近デジタル販売専用のAAA作品が出てきた。今後2年でこのトレンドは加速し、2028年頃までにはほとんどのPS/Xboxタイトルでそれが標準になると私は思っている
・おそらく任天堂はこれと同じペースで(AAAデジタルオンリー化が)進まない可能性が高い。しかし任天堂という会社は驚きにあふれているのでどうか分からない
・自分もこのトレンドは好まないが、デジタルシェア率はいま転換期を迎えている
楽しみだねスイッチ版
ソニー信者民度低過ぎ
えっ?
ブーちゃん自分の言動客観視出来ないの?
まぁ出来てたら豚なんてやってないかwww
リンクじゃなくてビンクスだろ
そういうところですよ?
正直スターウォーズは特に好きでもないが
スタフィーが霞むのが愉快すぎる
FF叩いてる人が言える事じゃないな
下げるまでもなく30fps固定の時代遅れじゃん
アンチャみたいな感じ
自由にフィールドとか動けるのこれ?
おい、いい加減クソゴキアク禁にしろよ!
FF16体験版が面白かった、来週まで長いな
ボケガクガレキンw
どうしてそんなにイライラポーン?
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps
答え合わせみたいなもんだな
ゴキは来年のアウトローズまで指咥えて待ってなw
ベセスダ新作『スターフィールド』ではプレイヤーが1000以上もの惑星を探索できるが、プレイヤーはシームレスにこれらの惑星に飛んでいけるわけではないようだ。トッド・ハワード氏は「このことはさほど重要ではない」と明言している。『ノーマンズスカイ』ではシームレスな惑星移動が魅力の1つになっているが、『スターフィールド』ではこれを実現しないという。「(切れ目のない移動のような)中間部分の設計に膨大な時間を費やすのは、プレイヤーにとってそれほど重要でないことに多くの時間を費やしてしまうことになります。ですので、惑星上にいても宇宙にいても最高の体験に仕上げること、可能な限り現実感が持てるようなゲームにすべきだと考えています」
旧世代30fps未満
30fps固定の旧世代だろw
オープンワールドだが?
動けるやろ、この動画はストーリーを進めてるだけじゃね
ポテトのせいで旧世代レベルだろw
カプコンショーケースでトドメさされそうだから
楽しみすぎる!!!!
豚以外はね
MHW2の発表があるかどうかも楽しみだな
見映えと初動の売上げだけ意識したクソ指の方針にはうんざりですよ
ペット連れたメスガキ、これがアウトローだって?
HAHAHA
MSの30fpsスターフィールドよりはマシだろうけどね
それ言ったらスクエニさんが…
カプコン40周年記念発表会
モンハンワールド2たのむ!!
1000円以下になったら買おうかな
ああ、豚には次世代グラはそう見えるんだなw
スタフィーの事かw
仕方なく一瞬映した戦闘画面は酷いもんだった
DSの民主党オバマ政権下だったから
ドブネズミのロビー活動も捗ったんだろ
ルーカスフィルム買収直後には民主党が大差で再選してるという夢の国効果
ペテンサーに言ってやれよ
ドブネズミの匂い
やっぱり祇マルチじゃんw
やっぱ公式サイト作るの遅かったのは
セガアトラスみたいなセコい真似したくなかったからなのか
プラグマタきたーー
生まれ変わるレベルで変わるらしいぞ
なん、だと…?
MSのスターフィールド
どっちもどっちだ
新規IPで魅力的な宇宙ゲー出ないもんかね
逆転裁判456抜け任
それは言い過ぎじゃん
手帳クソGK頭大丈夫?
おねがい
たすけて
もう7以降は設定メチャクチャだしね
ルーカス氏は先月、インタビューの中で、ディズニー社による同シリーズの買収について、「離別」と言及。
「スター・ウォーズの映画はどれも私の子どもだ。愛しているよ。私が作ったもので、本当に親密な関係にある」としたうえで、「映画をあの白人の奴隷商人たちに売り、持って行かれてしまった。それに・・・」と述べていた。ルーカス氏は笑い声を上げ、発言は途切れていた。
バグが多いのと本体をクラッシュさせるほどの
破壊力があるのが多いので
これも悲惨なゲームにならないように祈りたい
オープンワールドRPGにピッタリ
怒り心頭なのが伝わってきてメシウマ
EP7~9でSW熱冷めて他のSWゲーもなんとも思わなかったが
開発用環境じゃなくてもこのクオリティで出してきたらマジで驚く
ベセスダは元々技術力ないけど圧倒的な物量と細かさで評価されてるし
銃撃なんてスターウォーズに求めてないからな?
ハブッチ!
めちゃめちゃと言うかレジェンズじゃないから別物
一瞬じゃなかったぞ?糞ゴキのネガキャンやべーな。
パッケージ版はPSのみです
ジジイ頭大丈夫?
微妙な見た目のクリーチャーも相まっていきなりテンションだだ下がった。
自分の中じゃスタフィー霞んだわ完全に
ライトセーバーも使える様になれば完璧
現代社会のぬるま湯に浸かってたら男でも無理やぞ
わかるわEP4-6の雰囲気ある
バカ息子とのストーリーがクソつまんなかったのが悪い
せっかくのスターウォーズのオープンワールドなのに
ポリコレブスババアを操作して冒険しないといけないという苦行
作っている奴はバカなの?キャラクリ用意しろや
せっかくのスターウォーズのオープンワールドなのに
ポリコレブスババアを操作して冒険しないといけないという苦行
作っている奴はバカなの?キャラクリ用意しろや
スターウォーズアウトロウにおもっくそジャンル被せ喰らって涙目なんじゃね
主人公がブス黒人なのもプレイ意欲めっちゃ下がる
目玉腐ってんのか萌え豚って
まあUBI製はウオッチドッグスやらの件もあるから劣化はするかもしれんけど
マジでこのレベルで動いたら凄いでな
どれくらいの広さなんだろ
バグ修正すらユーザーMODに頼ってる様なポンコツメーカーが評価されてるとか笑わせんなwww
アリキック発狂
あとジェダイになれるかどうか
どちらもVR版作ってほしい
え、むしろこれはエピソード4くらいの雰囲気ある女性キャラで良くない?
なんかちょっとハンソロの女版ってイメージだし
マンダロリアンおすすめ
ノーマンズスカイは神ゲーすぎた
FFのSF映画忘れたんか
ドラマが放送中なのに?
手ごろな獲物を探して星から星を荒らして生きる宇宙最悪の存在、俺たちスパイス密輸の宇宙海賊!!
ディズニー・・振り切れたなキミ
何でもかんでもアメリカが作ったもんが一番!ってことにしたいだろ?世界に
せやな長時間「えっこれがファーストの次世代ゲー?」なグラが映され続けたなw
元々マルチ前提で作ってたのを独占にしただけやぞ
ダッシュ・レンダー知らんくせに豚やってるやつがいるのは許せん
任天堂がローカライズ圏取ってたからなんだよなぁ
もうええってw
ps1のレベルアサルト2は面白かった
スターウォーズにする事によって売上そんな変わるんかな
ゲームも売れまくってるっつーの(´・ω・`)
映画館なんつーのは一般人のただの娯楽の遊びなんだよ
アバター1が大ヒットしたけどじゃあアバターオタクやアバター大ファンがどこにいるよ
そういう映画の人気つうのはただの流行に乗っかって外に出てふらふらしてなきゃ何かやった気にならない
時間つぶししてる空っぽ連中の事だ
オープンワールドで固定主人公を用意しやがって
鬱陶しいんだよ
お前ら今までキャラエディを用意してきたのに
寄りにもよってスターウォーズで女固定の主人公かよ
何の嫌味だ
手前らマジで死ね