なんともいえねえ見た目が話題のおさかな
フィンランドのヘルシンキ自然史博物館に展示されているサカバンバスピスの模型があまりに情けない姿をしていると話題に。博物館を訪れた1人は「こいつを見つけて泣きそうになった」とコメントしています。サカバンバスピスは両目が正面にあり、口は常に開いたままになっていて泳ぎが下手だったそう。 pic.twitter.com/qQQI1cJdRf
— エピネシス (@epinesis) June 8, 2023
2013年の論文で紹介されている、比較的新しいであろうサカバンバスピスの復元画。
— えきちのみ (@Tasty_Liquid_N) June 9, 2023
化石の詳細な研究が進み、ヒレの形が大幅に修正されたようです。
眼が正面にあるかわいいお顔は変わらず。
より新しい研究を反映した復元をご存じの方がいたらお教えください!https://t.co/L7L1vK2hBD https://t.co/uLxqwp5VOl pic.twitter.com/73wcIUpljm
なにやってもバズるおさかな
サカバンバスピスがかわいすぎたので色々描いてみた。 https://t.co/rwvXe93pEA pic.twitter.com/ainq2PfdQz
— ススキツネ🦊🍆ホットケーキ企画開催中❗️ (@susukitsuneV) June 10, 2023
何回も言われてそうだけど連勤残業してそうな顔で好き https://t.co/ee53XM9Yi2 pic.twitter.com/day3i04rMb
— 華切かぶれ🥭 (@hanagirikabure) June 11, 2023
そんなヤツのほんとうの姿。
#サカバンバスピス が話題になってますが、話題元にあるようにバズってる画像は「再現度が酷い」代物で、実際の姿は2枚目みたいな魚だったと考えられてます。
— ダレルタイター🌐 (@DaTa_jp) June 11, 2023
何であんな顔なのか?泳ぎが下手なのか?が分かり安いですね
体の半分を装甲化してたのです
https://t.co/kto7u5tTLQ @satoshikawasakiから pic.twitter.com/05IgiHLsSa

この記事への反応
・これもうハンディクリーナーだろ...
・泳ぐトリ貝。。°°。。ヘ(。`・з・)_。。
・亀よりも先に甲羅を手に入れていたのですね。
・いや本物もっとすごいじゃないですか!顔を大きく出さないでもらえると助かります。声がでてしまうので…もうこれ以上は…ちょっと…
知れば知るほどおもれえさかな


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
あと3時間でカプコンショーケースはじまるからこのまま起きてるわw
ドラクエのスライムとかじゃね
チー牛みたいな魚やなw
嘘松
時代がサカバンバスピスに追いついた
絶対シンプルな形してる
ポキモン化決定w
可愛いとか言ってるけど 眼が正面についているのは生態系上位の捕食者だからやぞ
最初期の魚だから魚の前の生物の名残なんだろうか
って既に言われてた