• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『HGUC決戦投票2023 受注生産特別企画』
第1位
「HGUC 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム」
6月21日(水)よりガンダムベースオンラインショップにて受注開始


2023y06m13d_115728574






Fyd-BWJaUAAnC84




なお全長1m超え、お値段30000円超え(2002年の発売当時価格)






この記事への反応



マジか………w

置き場所考えろ置き場所ォ!!!!

いや投票した人、責任持ってちゃんとデンドロビウム買えよ。



デンドロビウム、投票した五万人は全員買えよ!?
あれ、遊びでやってる企画じゃないからな!?


というかデンドロビウムの価格に対して受注期間短いなオイ

HGUCデンドロビウム本当に買うのか?本当か?後悔しないか?組むか?

おなじクソデカHGでも見どころの多いネオジオングと違い、デンドロビウムは上手に作らないと???になってしまうかもしれない

再販デンドロビウムかぁ・・・投票したやつ責任もって買えよ?な?

これは流石にネタで投票されたんだと思うんだよなあ…
買って作って後悔するガンプラNo.1ですよ。


1位になっても再販決定しないと思ってたのに…




これ投票した人絶対買えよな!来年以降の企画に関わってくるんだからな!


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:22▼返信
PR
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:22▼返信
ネオジオング邪魔過ぎて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:23▼返信
イフリート改とブルーシリーズ再販してほしいわ
あとアストレイ系
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:23▼返信
これガンダムなの?
箱繋いだだけやん、顔どこよ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:23▼返信
受注生産wバンダイもヤヴァイって自覚できてえらいね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:23▼返信
3万なら取り合ってでも買うだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:23▼返信
ワザとだろうね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:25▼返信
三角関係ドロドロビウム
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:25▼返信
シャイニングガンダムじゃねぇのかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:25▼返信
HGMの新作を・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:25▼返信
砲身邪魔
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:25▼返信
※4
コンセプトが、軍隊じゃなくてお前一人で
敵部隊強襲してこいだからな
継戦能力もかんがえて、ガンダムが入ってる武器庫ごと突っ込んでいく機体なのよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:26▼返信
ダブルゼータより強いの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:26▼返信
デンドロは上から吊るせ
その方が映えるし
ただし落ちたらどっか折れる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:27▼返信
有名どころは再販多くされてるし
マイナー系は票が分散するしなるべくしてなったとしか
こういう機会でもないと再販ないだろうし別にいいんじゃない
来年はMGでやってほしいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:27▼返信
gp01と02でドンパチやってる間は面白かったけどコイツが出てくる辺りから面白くなくなった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:28▼返信
>>13
弱いよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:28▼返信
※13
ダブルゼータは長時間戦えない
デンドロは球切れまで帰ってくんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:28▼返信
20年前で3万だったら今いくらになるんだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:29▼返信
全然予約入らなくてもぷらばんさんなら買い占めてくれると言う謎の信頼。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:30▼返信
どこに置くんだよこんなもん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:31▼返信
モデラーは真正のアホの子なので、こんなの買えない!ってブツでも平然と投票しちゃうからな
まぁミカエリスみたいに在庫クソ余り駄々余りになっても中国人が買うから心配はしてない
何故ならデンドロビウムは地球連邦の足りない技術力はカネの力で全部解決だ!という力の象徴
中国人は絶対に欲しがる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:31▼返信
ならノイエジール出せや
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:31▼返信
2000年からオルフェンズ辺りの税込み25%OFFだった頃が適正だと思うから
落ち着くまではスルーかなガンプラ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:31▼返信
ガーシーが当選したのと同じこと
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:32▼返信
>>12
何言ってんのかと思ったら本当にガンダムが入っててワロタ
全部まとめてこういう機体で黒い丸の所に乗るのかなとか思ってたわ、どんだけデカいんだよこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:32▼返信
今の物価高考えたら安く思ってしまう
まあ買わないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:32▼返信
ガンプラ興味ないから別にいいけど本当にデンドロなんかでよかったんか?って思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:32▼返信
このクソデカプラゴミ欲しいやついるのかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:33▼返信
>>4
真ん中。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:33▼返信
>>19
ネオジオングのほうが体積もあるのに安いのが意外だよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:33▼返信
震えるのは会いたい時だけにしとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:33▼返信
地球から宇宙へ上がろうとするガトーを守るために死闘を繰り広げるジオン残党の辺りが一番面白かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:34▼返信
>>29
ケロロ軍曹を馬鹿にしてんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:34▼返信
>>31
デンドロはパージできるようになってんじゃね
知らんけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:34▼返信
>>17
んなことは無いぞ。

アムロが乗れば最強。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:36▼返信
なんかスケールにこだわる文化が楽しみの邪魔してることもあるよな。
こういうのは精密に作れるならノンスケールでちょうどいい大きさで作ってくれていいんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:36▼返信
大型のスーパーガンダムでしかないからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:36▼返信
投票総数が5万5千だから、全員がデンドロビウムに投票した訳じゃないけど、どうすんだよこんなのw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:37▼返信
この会社あからさまに地方の小売業ハブにしてくるからな
地方だと問屋すらも入荷できないのに海外にはジャンジャン送ってるとか
これ嫌がらせで投票した奴もいそうだな
恨みを買うってのは怖いねwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:37▼返信
※23
それな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:39▼返信
ガムのおまけに巨大デンドロビウムがついてくる食玩があったろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:39▼返信
>>36
アムロ信者うざ

アムロなんてアナザーで勝てんの三日月ぐらいだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:39▼返信
いつかgp03もrgで出るかもしれないから無理してでも買っておくべきかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:39▼返信
縮尺変えればいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:40▼返信
>>13
機体性能だけならZZより強いぞ
ただ、ZZが終盤に見せたニュータイプ能力で機体性能を超えた力を出せばZZが勝つはず
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:40▼返信
MGEXで出せよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:41▼返信
必要設置面積デカすぎて飾れる場所がないわHGデンドロビウムw
55000人中何人いるのか知らんけどこのデカブツに投票した奴は勿論買うんだろう?🧐
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:42▼返信
※40
問屋「入荷しないのよおおお!!」オクに横流しズサー
バンナムにバレてからは普通に店に入れるようになったな不思議だよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:43▼返信
プラモとしては面白みがないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:44▼返信
※26
発想が結構アホな機体だからな
武器足りないなら武器庫ごと戦場に突っ込めばよくねって言う
壊れたら真ん中のガンダムだけ帰って来てねっえ感じだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:45▼返信
MGで出したら1.4m
PGで出したら2.4mだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:48▼返信
あの巨大な箱に完成後もバラシて収納できるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:49▼返信
ステイメンも取り外して単独配置とかできるんかね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:51▼返信
※54
出来るよ
もともとステイメンは別で売ってたけど
あとからデンドロも出しただけだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:51▼返信
※49
まだまだ全然だぞ
地方問屋が転売を続けてる可能性は否定できないが、
少なくともチェーンの家電量販店が模型の扱いをやめるレベルで入ってこない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:52▼返信
おバカ設計だけどドズルがソロモンで暴れ過ぎたからしょうがないね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:53▼返信
箱と筒の組み合わせで凄く不恰好に見えるけど投票で1位になるくらいだから人気なんだよな
動くとカッコいいのかコレ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:53▼返信
モナカ過ぎて…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:53▼返信
MSinACTIONの方を再販しろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:54▼返信
>>58
劇中の戦闘シーンはかっこいいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:55▼返信
>>いつかgp03もrgで出るかもしれないから無理してでも買っておくべきかもな
というかRG出すために再販決定したようなもんでは
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:56▼返信
勝利者などいない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:56▼返信
>>56
ヨドで売り切れはしょっちょうだがプラモやめてないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:56▼返信
アタッチメントで強くなるガンダムは甘え。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:57▼返信
ネオジオングと同じく誰も買わない置物だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:58▼返信
そういえば昨今のガンプラ品薄でデンドロビウムも見なくなったな
品薄前はヨドバシとか行ったら1個くらいポツンとあったんだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:58▼返信
わがままな美女が欲しいだけで、ガンダムは要りません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:59▼返信
再販希望 5%
滑ってるネタ 60%
イヤミ 35%
ってとこかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:59▼返信
まあ受注生産ならメーカーは損しないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:00▼返信
個人的にはバウンドドッグとかサイコガンダム辺りを出して欲しいけど
普通に出荷してんのあれ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:01▼返信
これ、補強のために鉄板が2枚入っとるんやでwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:01▼返信
地域が特定されるからあえて書かんけどヨドではない
そもそもヨドが無いくらいには地方
他の大手家電量販店はあるけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:02▼返信
投票したうちの10%くらいかな
実際に注文するのは
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:03▼返信
人気無い商品はなかなか再販かからないのがガンプラ
だからティターンズのMSとかは転売で買ってね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:04▼返信
新規金型じゃなくて再生産か
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:05▼返信
バンダイの後ノリでクローバー可哀想
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:07▼返信
ヅダに投票する頭ツイマッドが少なくて何よりです
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:09▼返信
昔、ガレキであったけど3万円越えだった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:10▼返信
こういうおもちゃはいい加減卒業しろよ……
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:15▼返信
昔は2万位で買えたのになぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:16▼返信
>>4
真ん中に丸ごと1機入るんだよ
外側は全て増設装備
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:19▼返信
もう既に持っているからな、買うことはないな
しかも2年ほど棚の守護神をしていて、当時3割引で買ったよ
ついでに写真のプラも飾っているのがもろに学習机ですね・・・
いや、深い意味はありませんよ、お父さんとお母さんを大切にして家を継ぐために頑張っているのだと思います
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:25▼返信
※71
サイコガンダムは値段もあってだいぶ棚を守っていたぞ
バウンドドックはガンプラ加熱時期に入ったので見かけたことは無いが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:26▼返信
>>65
ステイメン単体でもグリプスで現役張れるくらい高性能だったらしいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:26▼返信
持ってたわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:27▼返信
来年やったら今度はネオングが1位になるんじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:27▼返信
こんなんネタ投票されるに決まってんじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:29▼返信
※59
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:30▼返信
※59
せやねん。大きさの割にRGやMGより作るのが楽なのねん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:32▼返信
1mで3万なら安くね?
パーフェクトグレードがそんなもんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:32▼返信
実際に量販店の店頭で一度でも見たことがある人なら知ってることだけど、完成品以前に商品自体がかなり大きく重いことにも注意。店頭での購入と違い、宅配で届くことになるだろうから自宅に持って帰る手間は省けるのは良いとしても、一時保管であっても置き場所にもかなり困ることになるので要注意。
HGUCネオジオングやMGの新しい方のSガンダム、武器屋のゴジュラスくらいはあるので。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:35▼返信
デカいわりに変形すらしない冷蔵庫だぞこれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:36▼返信
受注生産ならまぁええやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:38▼返信
発売当時からずっと19000円のイメージだったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:40▼返信
最近のスケールフィギュアの価格高騰を考えるとHGデンドロの3万がかなり安く感じる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:48▼返信
>>93
デカいたけでいいんだよ
変なギミック無いから意外とパーツ数少ない
でも組みやすいとは言ってない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:50▼返信
1mのプラモとか広い家無いと邪魔でしかない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:50▼返信
掛けてもいいけど投票してる奴は買わんと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:53▼返信
ええ歳こいてこんなもん買い漁って、部下に示しがつかんやろ
周りで触れ回られてカゲで笑われてるで、キモいオッサンやって
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:00▼返信
だが買わぬ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:01▼返信
ネタ投票防止なら投票と受注セットで逃げたらブラックリスト入りにしとけば
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:04▼返信
カッコいいの……? これが………????
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:09▼返信
どうせならRGで細部にまで拘ったデンドロビウム~とかリニューアルしてみようぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:11▼返信
プラスチックの塊に3万出すとかアホなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:17▼返信
発売当時、あんまり売れて無くて1万円台で値札がついてた記憶
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:28▼返信
HGゾックダメだったか
残念
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:29▼返信
投票したやつマジで買うんか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:33▼返信
※107
あれ、地味に良キットだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:33▼返信
みんな0083好きだよなあ ストーリーゴミなのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:37▼返信
はあああー投票したけどデンドロビウムとか
んなクッソたけえの買うかよ死ねよやドーベンウルフにしろやあああ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:39▼返信
※106
オレも18000円くらいで買ったな
あとPG量産型ザクと、MGシナンジュスタインは半額で手に入れた
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:42▼返信
ガンプラ転売ヤーの組織票を疑いたくなる
いま高値のガンプラが受注生産になったら困るのはガンプラ転売ヤーだから
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:44▼返信
MGプラン303Eよりたけぇじゃん!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:52▼返信
買っても飾る場所無いから大型キットは全部諦めてるんだけど、55,000人もそうしたい人がいるのにビックリ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:53▼返信
超合金魂飾っているけどさほど?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:53▼返信
>>46
どうせお前が言ってる機体性能ってジェネレータ出力でしょ
前時代の技術で作ってるし小回り効かないしでZZの恰好の的じゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:57▼返信
※114
え?あれMGで出たっけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:58▼返信
これに洗濯物干してる奴がいたな昔www
ってもう20年以上も前かよ!?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:58▼返信
昔はこれがトイザ○スに置かれてて行く度によく見てたわ
まあ一度も置かれてた所から消えたのを見た事は無かったが
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:04▼返信
デカブツならインレにしてくれよ…デンドロよりもプレイバリュー高いで
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:06▼返信
今更騒ぐ話かね
当時は価格はともかく箱みたら置く場所考えて買う気失せたわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:14▼返信
自分が欲しくないからってネタ扱いするヤツw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:16▼返信
>>97
でもさ
あのサイズでコンテナが開かない箇所があるって残念すぎね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:17▼返信
>>90
全塗装派には地獄
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:24▼返信
これで、転売ヤーが大ケガしますように……
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:43▼返信
>>58
その箱からミサイルぶっ放しまくったり高速で動いて筒を敵にぶつけて0距離大型ビームで撃破したりこの巨体でクソデカビームサーベル使ったりしてて戦闘シーン見ると印象変わるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:45▼返信
デンドロビウム投票した奴らはセンスなさすぎ。
こういう奴らって多分Ξガンダムやペーネロペーも
カッコいいとか思ってる可哀そうなセンスしてんだろうな。
俺にはイカ2匹にしか見えない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:58▼返信
昔はこれも普通に買えたのにね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:16▼返信
そんなゾイドのゴジュラスが一般販売されるのがフツーみたいに言われますと
世の奥方が激怒されるから投票なんて控え目にやって欲しいのです
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:23▼返信
キレてる奴多くて笑う
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:27▼返信
ネオジオング見た後だとデンドロビウムも大したことないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:32▼返信
天井から吊り下げるんやで
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:38▼返信
投票やってるの知ってたらトリスタンに入れたのになぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:40▼返信
初版キットメルカリで4万超えで買ってた奴いて笑う
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:52▼返信
これ最初に製品化されたころに友達が結婚したけど、嫁入り道具として新品のキット買って持ってきてた
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:52▼返信
オーキスでかすぎ
ステイメンだけでいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:53▼返信
どうせデカいMSのプラモ化なんだったらクインマンサとかが良かったなぁ…w
デンドロとかデカすぎんだろ…。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 17:07▼返信
ドーベンいけると思ったのになー
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 17:44▼返信
そんな事よりクシャトリアとハイゴックMG化してくれよ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 17:47▼返信
これで、爆死したら会社傾くじゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 17:58▼返信
ロボットのプラモデルなんて子供の玩具なんだから500円くらいで売ればいいのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
昔は普通に余ってて1.8万円くらいで買えたのにな
その時代に買っときゃ良かったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:19▼返信
コンテナのミサイルや爆導索を出してガショガショできるけど、設計も古いし眺めては面白くないのよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:23▼返信
同じデカくて高いなら、普通ネオジオング買うよね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:31▼返信
なんかデザイン迷走しててクソダサいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:17▼返信
デンドロどんどんでかくなるなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:50▼返信
でけえええええええええええ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:08▼返信
あんなの買わねーよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:21▼返信
これモビルスーツの存在の設定に矛盾してるよな
同じ武器とIフィールド積むなら、戦艦のほうが何倍も積めるし、高出力のバリアが張れるって
とこ考えてしまうじゃないか!! 考えたくないのに…
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:24▼返信
拠点防衛用じゃなかったか!?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:05▼返信
>>71
最近…というかここ一年以内で何度か再販されてるよ
再販されてない大物となるとクシャトリヤリペアードとかかな
トリスタンとかシュツルムディアスとかもこういうイベントでもないと再販しそうにないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:17▼返信
もうガレージキットみたい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:17▼返信
アルティメットガンダムとかナイチンゲールとか出せや
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:43▼返信
昔、ソフマップの福袋の中身がこれで、店頭で開封してる連中が阿鼻叫喚になってたことがあったなぁ
その前年が初代XBOX本体で、そこからの落差がすごかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:55▼返信
全方位から攻撃される宇宙空間で
前方に火力集中させる意味がわからない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 04:33▼返信
※19
バンダイは再販も価格そのままなんじゃなかったっけ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 07:11▼返信
20年前と変わってないなら買わなくてもいいと思うが
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:50▼返信
デアゴの模型に比べたら全然当たり前
あっちは全巻で20万越え
ギミックもすごいけどw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 03:39▼返信
>>104
スカスカのHGですら鉄板入れて補強するレベルなのに密度増えるRGとかまず無理だろうな

直近のコメント数ランキング

traq