トッド・ハワード、『The Elder Scrolls VI』がシリーズで最後にかかわる作品かもしれないと発言
記事によると
・『The Elder Scrolls VI』はトッド・ハワードが手掛けるファンタジーシリーズにおいて最後のゲームになるかもしれないと、ベセスダの重役である彼自身が語った。
・2022年におこなったIGN USとのインタビューで、ハワードはBethesda Game Studiosにとって「Fallout」第5作が『The Elder Scrolls VI』の次のタイトルになると語っていたが、当時のコメントを明確にして、今回はこう語った。「それ(『Fallout 5』)は間違いなく『The Elder Scrolls VI』後のいつか……将来のいつかのタイミングです」
・『Starfield』と『The Elder Scrolls VI』の長期サポートをすることを念頭においていることもあり、ハワードは自分に残されているゲームはあといくつなのか考え始めた。
(略)
・「そして次に『The Elder Scrolls VI』に目を向けると、このゲームが……こんなことは言うべきじゃないと思いますが。計算すると、私ももう若くはないので(ハワードは現在52歳)。どれくらい、皆さんは『Elder Scrolls』を遊んでくれるのでしょう? このゲームが私の最後の作品になるかもしれません。分かりませんけどね」
・ベセスダの開発期間の実績を考えれば、『The Elder Scrolls VI』は今世代のコンソールを完全に飛ばす可能性がある。Bethesda Game Studiosが『The Elder Scrolls VI』の後に、『Fallout 5』もしくは別のタイトルのどちらを発売しようと、マイクロソフトの次世代機で発売されることは間違いないだろう。そして、その後はどうなるか? Bethesda Game Studiosが作ろうとしているゲームが『The Elder Scrolls 7』だと仮定すると、目にすることができるのは今から20年後だろう。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やっぱ作ってるんだ・・・
これもXboxか・・・
・ベセスダの開発期間を考えてXbox seriesでTES6が出ないかもしれない…なら発表早すぎたんじゃないかな
いつまでも待つつもりだけどstarfieldの発売日も決まっているし流石にTES6の開発も始まるよね?
・私の生きてる内にⅥ頼むよ、トッドw #Skyrim
・そのころにはGPUも15000番台まで出てそうだしなw
・年取ったあとで、あのゲームを遊ばずに死にたくない、なんて考えたくないな…そうなる前に別の趣味を見つけよう……
この感じだといつ発売できるやら・・・
発表するのも早すぎたでしょ
発表するのも早すぎたでしょ


7は20年後も
有志のMODがメインコンテンツなんだからさ
もうベセスダの内情はボロボロだと思う
パワハラは受けてそう
これが現実・・・
これが現実・・・
宮本→手塚→青沼→藤林みたいな感じで
バトンタッチして行けないものだろうか
XboxSS? HAHAHA、NO
絶滅危惧種と化した割れ厨とMOD厨が喜ぶだけだ
今はもうGTAOみたいなのが2億本も売れる時代だ
なにを参考にしたのやら
チープな画面?
解放してやれよ(´・ω・`)
スカイリムの一発屋だろ
オブリ?
FF11オフライン待ってるで
Xbox最強だな!
シン3DS シンサンデス
さすがに諦めたようだ
コンソール飛ばすかもしれないって言ってるのに?w
逃げ出す準備やな
豚も都合悪いから逃げたぞw
22歳になっちゃった新たなおっさん
まさか今世代のゲーム スターフィールドで終わり?w
AB買収失敗ざまああああああああああああああああああ
下手すると今のプレイヤーの多くがTES7見る前に死んでそうだな。TES6ですらまだ出てないし
ゼルダですら2作品出たのに😢
そもそも買収する時に独占しないって言ってたのにこの有り様だしな
XSSで開発して懲りたんだろ
xboxプレイヤーなんてゲーパスに入らないとやらなそうだしな
え?SKYRIM知らんのか?
記事読んでから書け
安定した高速帯域のメモリやレイトレそして全世界にユーザーが居てコミュニティも活発
全てxboxでは不可能と云う…生き地獄やね
みんな待ってるんやから頑張ってほしい
普通の会社ならバトンタッチする
あくまでこの人が携わるのが…って意味でしょ
マジでTESVIは今世代で出すのはかなり厳しいんだろうな
30年かそれ以上か・・・大分死んでそうだな
正直今の20代前半のゲーマーってSKYRIM知らないでしょ
したがって任豚を処刑すればTES6が早く出る可能性は高いと思う
堀井雄二はDQ12で最後かな
1人で作ってるとでも思ってんのかw
発売まで後7年くらいかかると?w
制作のトップが変わったら別物になるかも知れんしねw
PCで遊べるけど様子見だな
Ⅵは一体いつになったら出るんだ
3部作なんだから普通に終わるだろ
1と2の間4年だし 3部もPS5世代の終わりには出るよ
事実上ベセスダ解散宣言じゃんw
ボーナスなくなっちゃったしなぁw
この話が本当なら6完成で60歳くらい、7まで手を出したら70歳くらいまでだし
時期が微妙なら今世代との縦マルチになって時代遅れ感が出るし
ならめちゃくちゃ遅くして次世代のこなれた時期に次世代専用として出さないとインパクトで負ける。
となればここから早くても5年後くらいに発売しないとってなるけど流石に長い
名声や人脈やスタッフなどの地盤が整って、ようやく自由に好きなものを作れるようになる頃だろw
スタフィーの開発が終わってからTES6の開発にかかるって話だろ?
ほぼ0から始めて5年で作るのは無理じゃねゼルワイが6年、メタファーは8年かかっとる
知ってるかどうかわからんけどFF11オンライン今でもサービス続いてるで
さらに今は一部のエンドコンテンツを除いてすべてソロで攻略できるようになってる
料金支払いはオンライン制だけど実質FF11オフラインになっとる
【悲報】ベセスダに続いてMS傘下Obsidianからもリード級開発者が大勢離脱
Obsidianの元ベテラン開発者「彼らは(Avowedの)リードストーリー開発者、リードレベル、リードデザイナー、プロジェクトディレクター、その他の人々を失いました」
前作をガキの頃に遊んでも新作出るころには自分の子供が当時の時分と同じくらいの年齢になってるレベルじゃねぇか
時分じゃなくて自分
MSから逃げる準備してるだけ
だがFallout5は頼むから俺らが生きてるうちってかまだゲームで遊べる年齢のうちに出してくれ
これじゃあ買収前となんも変わってないじゃん
いや、そもそもちゃんと出るのか?
MSも馬鹿じゃないしペイする確信あるからやってんだろ
ドットハワードは比較的若い頃からベセスダに重役並の権限を持たせてもらってゲーム作ってきたから状況が違うんだよ
MSゲーム事業本体はゲーパスだから
XBOXなくなってもゲームは作らされるぞ
スターフィールドが完成してから最低3年の開発期間が必要なんだろ
つまり3年じゃ済まない可能性がそれなりにあるってことだよね
この人は社長ではなくのクリエイターでプロデューサーだからこの人が受け持つラインでそれらのIPを作ってるんだよ
そりゃ次はXSS飛ばすために今世代はスキップしますってなるわw
めちゃくちゃ評判良くてスカイリムやブレワイみたいにジワ売れしまくったら長引く可能性あるということ
fallout4が発売したのが2015年
スターフィールドが今年
つまり、そのくらいかかると思う
発売は2030年ぐらいになるんじゃないの?
今世代を飛ばすならそれくらいの時期ないとな
まあ、ぶっちゃけXSSが嫌で次の世代にしたいだけかもしれんがw
2030年頃でも次の世代と縦マルチするのが普通だろうし飛ばす必要ないしね
もう次なんて無い
ドットハワード含めて現場は内製のゴミエンジン嫌がってるから
こだわってるのは親会社の意向でしょ
競合のエピックゲームズが運営してるUnreal使うなど馬鹿のすることだ
だがハイエンドゲームで外部エンジン使うならUnreal一択なので内製エンジン使うわけ
働きものだし、作品への愛を感じる
しかし、可哀想に マイクロソフトに買収されたせいで彼の作品が売れる事はない
それがアホだとみんな言ってるんだろ
MSはゲームエンジンの事なんて良くわからないだろうし、開発が上手くいった例もない
大人しくUE5を使っとけば良いのにアホな意地をはって開発者を苦しめる
xboxなくなってゲーパス続けた場合会員数はさらに激減する
そんな状態で自社で新作作るかな?
Microsoftに買収される以前から前オーナーと話し合ってるのに何も進んでない
TES6なんて想像上の話なんじゃないか?
今の彼の指名は作品を売るというよりMSのゲームサービスにユーザーを集める手助けをすることだ
販売本数よりもゲーパスのユーザー増やすことが重要なのだ
ゲームエンジンって自動車のような専門的な技術ではなくただのツールだぞ?
IT企業の巨人であるMSがわからないわけねえだろw
2年前のインタビューの時点で開発してるとはハッキリ言っていた
いますぐはよ
他のくだらんもん全部いらん
今世代のゲームハード戦争はもうとっくに決着がついてるし、それをトッド1人で何とかする事はできない
ゲーパスデイワンというマイクロソフトのゴミ戦略のイケニエにされたトッドがかわいそうだよ
駄々っ子なだけで見苦しい
マジで言ってるの?ゲームエンジンなんて専門技術そのものじゃん
ちょっとUE5やUnityでゲーム作ってるの見てみなよ ユーチューブに色々あるから
MSはゲームハード戦争などしてないしXBOXは媒体のひとつにすぎない
ゲーパス遊んでくれるならPCでもスマホでも構わないんだよ
fallout new vegasもobsidianに任せてそこそこ良い出来ですぐローンチ出来たやん。
親会社金持ってだから、有能メーカーにガンガン投げりゃいい。
外注すりゃ出るだろうけど
ゲームエンジン失敗でスペゴリのMSじゃ説得力ゼロやなぁ
ツールをゲームエンジンとして見た場合まだまだ市場規模が小さくニッチだから大手IT企業はゲームエンジンとしては売ってないだけだ
ゲーム作るだけならツール全体の大手であるGoogleのツールでもAdobeのツールでも可能だからな?
横だが
MSはゲームハード戦争などしてないし←なんで大嘘言うの?
Xbox Games Showcaseで14タイトル
短期間公式でも他機種の表記禁止の発表だけ時限独占なんてやってるのにw
TESとエルデンリングいいとこ取りしたら神ゲー間違いなし。
さっさと死んで良いよ
ニューベガス作ったオブシディアンのラインは外注ではなく独立したIPなんだよ
フォールアウトは東海岸舞台と西海岸舞台で二種類にIPが分けられてる
横だが低レベルなゲームを作るなら同人の内製ツールでできるってだけの話だなぁ
グーグルとかノウハウねーから自社ゲーム開発から撤退したろwww爆笑もんだわw
悪いとこ取りになる未来しか見えん
3もオブシディアンだろ。ただの乗っ取りだよ。
ベゼスダのゴミエンジン強制される時点でゴミゲー化するし
方向性が違うものを考えなしに合わせようとする時点で単なるアホ
それは違う
ベセスダがFOゲーム開発権をオブシディアンから買った側だ
FOもTESと同等以上に愛されてるIPだからそれはない
そもそもMSは将来的にゲームハードという概念を無くす気だぞ
もう短期間に何本も出す方が生産性悪いんだよ
任天堂だって主力作品にはかなり開発期間をかけるようになってきたろ
そもそもまともに作れるかも怪しい
誰か他の奴のところへ行ってくれ
スターフィールドと同じエンジンで開発中だし
レイオフもほとんどの場合は事業の最適化の為に行われるのでむしろ良い事なんだぞ
雪が降る。降った雪の行方なぞ考えても仕方ない。ムアイクは雪のひとひらを美しいと思う
レイオフが良いことならなんでスペゴリもレッドフォールもクソゲー化したんだ?
ノウハウは買えばいいから
金ある企業がいちから自分達でやる必要ない
ムアイクはずっとはさみ尺を探しているのに、見つからない。一体どこに行ってしまったんだろう?
魔法は数を増やせばいいってもんじゃない。ムアイクは呪文を2つ使ってスイートロールを黒こげにしてしまった事がある
ノウハウは買えばいいで
グーグルは失敗してゲーム開発から撤退してるやんw
MSは毎度のようにゴミ化させてるなぁ
それで大失敗してるんだから馬鹿の発想やね
そのスターフィールドで次世代エンジンに更新するはが失敗したと言う話しだぞ
スターフィールドは今までのエンジンの改良型でしかない
第一開発部、第二開発部、第三開発部、第四開発部、第五開発部といったように、グループをわけて、開発しろよ!そもそも、Microsoftは買収するほどたっぷりお金があるだろ!一つグループに300億円で投資しろ!
そうすれば年間に一本か二本くらいで出せるはずだ!何やってんの?Microsoftは???💢
お前がオンラインごり押ししたせいでスタッフが大量に抜けたんだぞ
いやベセスダゲームにオンラインなんかいらないわ求めてる層が違う
MODに力入れてればいいんだよ
人間って恐ろしいほど賢い動物で
300億予算があるなんて言われて300億ゲームのために注ぎ込むバカは五人もいないのよ
MSは順序が逆だったのと優秀な会計が腐るほどいるのであらゆるところで予算の中抜き消滅が起きてる
ヘリコプターから冷却水撒くようなもんだよ
TES6が2026年以降だし何本作れるかわかんねーな
フロムのブラック環境に耐えられなくて崩壊するわ
ドラクエのエニックスと
FFのスクウェアが合わさったら
いいとこ取りした神ゲーが出来ましたか?
例えばUE使うと売上に対してエピックにマージン払わないといけないから儲けが減る
自社エンジンならカスタマイズの小回りも効くし技術の蓄積も出来る
そもそもCS基準じゃなくてPCなんだから世代とかどうでもいいわ
そこ気にするのMSだけだろ
その可能性は極めて高いな
次世代すら信じきれない
完成を見届けないまま会社を去ることになるだろう
下手すりゃMSから金ばっかかかってこらアカンわって開発中止にされて最期を看取る可能性すらある
来年から5年後くらいだろ早くても
無理して6作らなくてもこのまま会社に退社するまでいれると思ったんかな
ニューベガス作ったあいつに作らせろよ
アウターワールドも資金さえあればもっと作り込めたろ
あんなスカスカじゃなく
あいつを戻せ
ユーザ「これがいい夢であるものかよ!」
トッド「君が夢を見てるんじゃない 君が夢なんだ」
一億人の箱ユーザー「俺たちが、、夢、、?」