• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより














この記事への反応

サバゲーも朝の準備時や、終わって帰る時、ゲームの開始と終了ですれ違う時など「よろしくお願いします」「お疲れ様でした」が言える(or返せる)人と、明らかに自分に向けられたのに反応のない人。
ゲームの度に挨拶しろって話じゃなくてね。
でも挨拶は大事よって話。


年収60万時代のアパートは殺伐としてたけど自分だけは挨拶してた。駅掃除の人や工事中の交通誘導員さんにも「有難う7と。
今のタワマンでは皆さん挨拶されるし、清掃員さんも行ってらっしゃいと言ってくれる。
心にゆとりあるフリしてると豊かになれると言うのは本当だと思う。
立派なお仕事ですよ。


ヘタに挨拶したらベラベラ話し続けてきたり勘違いしてストーカー化したりする気持ち悪い♂がいるから気軽に知らん人に挨拶なんか出来ないんですよ
ましてや居住地にて、なんて余計に怖いわエレベーターすら一緒に乗りたくないのに
挨拶されたらするけどさ
👴は性犯罪率下げてから言ってほしいよな


高収入層は民度が高く、低収入層は民度が低いだよな。これって釣り人にも同じ事が言える。

高級マンションの住居者我々を生ゴミみたいな目で見てくるので裏表激しいのは知ってはいます。

これホントにそうなんですよ
新築タワマンの上層階に住む方は気さくな方が非常に多いです
築年数が嵩み階層も下に行けば行くほど横柄な対応をされる方が増えます
心のキャパとお財布のキャパはリンクしているという事です
もちろん当然全員が全員ってわけではありませんがあくまで比率のお話しです


底辺なもんかい ありがたや こっちができないことやっといてもらえてるんやで 行きあったら缶コーヒーどうぞ案件である お疲れ様ですお疲れ様です

スゲェ納得。



関連記事
意識高い系「会社の飲み会や挨拶は義務ではない(キリッ」← 新社会人がこれを鵜呑みにすると地獄を味わうという話

小太りの不審者が小学生女児に対し付きまとう → 女児が振り返って挨拶したところ、不審者が驚いて立ち去る事案発生




そういう人たちはいろいろと余裕がないんだろうな



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:32▼返信
きもちく
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:32▼返信
きもちく!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:33▼返信
朝はきもちく挨拶しねぇとな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:33▼返信
きもニシ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:33▼返信
きもちく!きもちく!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:33▼返信
ただの被害妄想やん🙄
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:33▼返信
高級マンションにもいるだろそういう老の害が
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:34▼返信
きもちくしてありがとう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:34▼返信
タワマンとか住んでる奴は警戒心が強いから牽制の意味で挨拶してるだけだぞ
仲良くなりたいからとかじゃない、不審な奴のターゲットになりたくないってだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:34▼返信
収入相応の住居に甘んじてる訳だからどうしたって格差社会の現実と向き合ってるよ
管理部ってよくも悪くもそんな感じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:34▼返信
底辺はお金がないから心も余裕がないんだよ
不思議とお金を持つようになると本当に心に余裕が生まれる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:34▼返信
金持ちけんかせず
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:34▼返信
ワンルームだからそう言う人が多いだけでしょ
家族で生活するようになったら挨拶くらいするようになるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:35▼返信
誰も返さなくなったから俺は挨拶やめたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:36▼返信
挨拶したら急にセールスの話が始まる場合もあるし、そこの住人とは限らないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:36▼返信
ホロライブの人も清掃員笑ってたしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:36▼返信
>>1
社会不適合者は挨拶なんてしねえよな
まともな仕事してりゃ当たり前
挨拶出来ない連中はガチ底辺なのよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:36▼返信
ワンルームは実際荒んでる奴が多いしな
俺もそうだし近隣住民もそう
心も部屋も狭いんだ、だから刺激すんなマジで
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:36▼返信
そういうこと

どういうこと?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:36▼返信
醤油うこと
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:36▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
そんなことより俺ん家の風呂場に大量に羽アリの死骸が発生するようになったんだがどうしたらいい?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
>>9
底辺の妄想乙 悲しい程にな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
>>14
わかる
自分だけやってるの馬鹿みたいだよな…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
>>18👈😃<ツンツン
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
>>21
そうだよ俺だよ!
いつも俺の紹介ありがとなコピペマン
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
また狭い知識で語ってるな
実際には金や地位があっても挨拶無視する奴はいる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
お前らみたいな粗大ゴミには何の関係もない
さっさと死んどけウジ虫どもw


そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:37▼返信
挨拶が大事だと思ってた時期がありました
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:38▼返信
>>25
んだこらてめえ!!😲
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:38▼返信
挨拶されたらする
されないならしない
それくらいでいいだろ
無理におしつけるのも良くない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:38▼返信
低学歴ププーくんははちまでしか見たことないけど何のコピペなんや?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:39▼返信
よくわかんねえな
相手が弱者なら絡んでくるのが底辺なんじゃねーの?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:39▼返信
>>33
メモ帳に保存してんじゃないの
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:39▼返信
賃貸は挨拶しない人が多いよ
長居する人少ないし
分譲は長く住むし、自治会なんかもあるから挨拶はするね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:39▼返信
※23
社交辞令とか間に受けてそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:39▼返信
>>35
マジで?きっしょ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:40▼返信
実際は清掃員なんて人間扱いされないけどな

40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:40▼返信
タダの被害妄想
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:40▼返信
逆だよ?

心に余裕がアルと、お金に余裕ができてくる

心に余裕がナイと、お金に余裕がなくなる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:40▼返信
社長なのに清掃員なの?🤔
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:40▼返信
>>17
vtuber「清掃員wwwwww20年やって清掃員wwwwwwwwwwwww」手をたたきながら爆笑
vtuber「えーwwwwwwwwww」
vtuber「やめましょうwwwwww想像を絶するやばさwwwwwww」
vtuber「やだな自分の子供に語ったあとにパパ何やってるのって言われて清掃してるwwww清掃員だよってwwwww」
vtuber「やだねw」
vtuber「パパ20年もなにやってたの?って清掃員だよって子供も察するレベルwwwww」
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:41▼返信
被害妄想乙
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:41▼返信
そういう安いところに住んでるのは日本人だけじゃないし
関わり合いになるとヤバいやつも多いんでできるだけお互いに干渉しない習慣が身についてるんよ
同じ賃貸の住人がなんか犯罪に手を染めるなり巻き込まれるして
あなた2Aの住人と交流あったそうですねお話聞かせてもらえますかみたいに警察に呼びつけられても面倒だし、そいつが夜逃げした後に借金取りにおまえあいつの知り合いだったよな?どこに逃げたか知らねえかみたいに詰められても困るだろ
底辺と関わってもいいことないってのは底辺自身がよくわかってる
この清掃業者の社長は底辺のことなにもわかってない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:43▼返信
駅のトイレは混む時に掃除してんなよ!!
朝早くやれよ タコ🐙
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:43▼返信
下に見てるとかじゃなくてそういうやつなだけだと思うが
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:43▼返信
SNSに愚痴たれて共感求めるとかこいつも大概やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:43▼返信
日本語通じてない可能性も
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:43▼返信
>>46
しかも臭い
本当に掃除してんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:43▼返信
>>5
わかちこ!わかちこ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:44▼返信
>>43
死者をお風呂に入れるとかしたことなんだろうな、その土地の風習もあるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:44▼返信
割合的には実際そう
滞納率とかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:44▼返信
つまんねえこと気にして生きてるんだな
下らねえwwww

55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:44▼返信
近隣トラブル避けや馴れ合い嫌いでマンション住みのほうが挨拶なんてしねーよw
どこ住みじゃなくてどの年代が住んでるかで変わるだけだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:44▼返信
アパートやマンションの大家には、自分で管理や清掃してる人いるけど、作業中にパートと思った入居者に高圧的な態度取られることあるよ。
オーナーだと気付くといきなり態度が変わる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:44▼返信
>>1
やしろあずきなら挨拶代わりに嘘だろうな🥴
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:44▼返信
※42
一人でも会社作れば社長って肩書にはなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:44▼返信
格安のは訳ありの人が多いからじゃないすかね。
金持ちも確認のために挨拶してるからこの清掃会社社長だけの理由だけじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:45▼返信
住まいに金掛けるのは住民の民度もあるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:45▼返信
>高収入層は民度が高く
成金はその限りではない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:46▼返信
※50
臭いトイレは使い方が汚いせいで「トイレという建物」自体が臭いから床や便器を掃除したところでどうにもならん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:46▼返信
Xin chàoって言わないと通じないかも
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:46▼返信
>>1
文系バカは差別主義者
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:46▼返信
清掃員は底辺みたいな職業っていってるやん。
行間を読んでとか、読解力がないとか、便利な言葉だなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:47▼返信
うーんクリーニングとか頼む必要ないから頼まんわ
むしろ今の時代挨拶したら不審者やぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:48▼返信
ライオンズマンションくらいのレベルなら
すれ違ったら知らない人でも挨拶がデフォやぞ
んで、返事がなくても別に気にもしないよ
相手どうこうでなく普通にそういう習慣になってるから
不審者への牽制にもなるしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:48▼返信
金持ちに見下されてる自営業者のたわごと。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:49▼返信
こういう話する時清掃は底辺じゃないとか倫理観振りかざしてくるやついるけど、そういうとこやぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:49▼返信
つうか自分で清掃を底辺の仕事って社長が言ってるような所は利用したくねえな
底辺を理由に色々手抜きとかしそうだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:49▼返信
勤務中ならともかくプライベートでまで身内でもない人間に挨拶するなんて合理的じゃないからしない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:49▼返信
安い賃貸は治安が悪くなるってのはマジ

73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:50▼返信
セキュリティがガバガバな築古は危険人物も多いんだから当然だろ
日本治安悪いんだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:50▼返信
>>69
誰もそんなこと言ってないが?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:50▼返信
普段のあいさつは分かるが
ゲーム内でのあいさつは返さんわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:50▼返信
>>75
いやネトゲはしろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:50▼返信
ソロキャンパーに挨拶するのはゴキブリとハイエナのハーフ!!
小学生に挨拶した!不審者だ!!
挨拶してこないのは低所得者層

どうすりゃいんだ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:50▼返信
別にコンビニバイトも清掃員もパチ屋換金所も見下してるわけじゃないけど
こいつの人生ってなんなんだろうなとは思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:51▼返信
金が無いと心にゆとりが持てないってことだろ
まず自分が社長だと思ってもらわないと
読んでもらえないってことが分かってる風なのがイラッとする一因
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:51▼返信
富裕層におべっかしてるとしか思えんな
卑屈な性格してるみたいだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:51▼返信
挨拶したほうがきもちくなるのにな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:51▼返信
築古とかリフォームされない限り掃除したかどうかなんてわからんほど汚いだろ
それで自分を認めてくれと?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:51▼返信
建物のグレードで民度が変わる事と会社社長アピールに一体何の関連性が?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:52▼返信
こんなもん人それぞれだろ。金持ちでも挨拶をしないやつは普通にいる。
いろいろバイアスが掛かっているから意識が偏っているだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:52▼返信
>>71
俺も一人でワンルームに住んでた時はあまり意識しなかったけど家族ができて集合住宅に住んでると周りに挨拶くらいはするようになったよ
周りの住民と仲よくしてた方が色々生活しやすいからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:52▼返信
>>26
そうだよアホだよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
>>78
それを見下してるって言うのではwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
うちのマンションの共用部はオーナーの奥さんが掃除してたけど、
歳取ったら全然しなくなって汚ねぇ
業者雇ってほしいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
こいつも家賃低いところの住民を見下してるというブーメラン
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
自分で底辺って言っておいて
他人から指摘されたら「私は底辺と思っていません」
って
バカじゃねーの
こういうヤツが一番性格が悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
つうか、
見知らぬ人に挨拶されて、
返事する奴はカモ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
底辺はむしろ金出してるんだから汚さなきゃ損
共益費払ってるから清掃員がいて当たり前、自分は金払ってる格上の人間と思ってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
挨拶してこない奴にはこっちも挨拶しないよ
ろくな人間おらんからね。無理して付き合っても損しか無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
挨拶されないこと根に持ってて草
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:53▼返信
>>78
めちゃくちゃ見下してて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:54▼返信
女最低
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:54▼返信
>>82
汚れを取るというか状態を維持するのが仕事だから
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:54▼返信
床掃除するから底辺の職業なんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:54▼返信
キャンプ場でも5年くらい前までは炊事場やすれ違う時は挨拶するのが普通だったんだけど
ブームになったら無視されるの多くなった
この記事とは状況違うんだけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:54▼返信
そうかもしれんがグチグチ言ってるのは気に入らんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:55▼返信
値段じゃなく場所によりけりじゃないかな?
新宿や渋谷で8万、11.5万、20万どこに住んでても管理人さんや清掃の人に挨拶してる人は俺含めた極僅かしかいなかった今は都内の別のとこに12万で住んでるがここは皆挨拶返してくれるし向こうからしてくれる
最初の方はワンルーム~1LDKで一人暮らしが多いアパート・マンション・タワマンだった
後者は3LDKで家族が多いとこ
多分こっちの条件の方が挨拶の有無は左右されそうな気がするわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:55▼返信
>>8
きもちく挨拶してくれてありがとうって書けよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:55▼返信
いやぁ、底辺みたいなもんですよヘヘヘ

まぁ私は自分の仕事は底辺だとは思ってないですし~

!?!?!?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:55▼返信
>>90
性格悪いかは知らんが
嘘つきなんやろなってのは思った
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:55▼返信
見下してるんじゃなくて関わり合いになりたくないだけやろ挨拶する習慣が無いとか
被害妄想強いの
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:56▼返信
そういう人達をお世話して食わせて貰ってる立場よww
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:56▼返信
安い築古ワンルーム民ワイ、清掃の方に挨拶して毎回無視されとる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:56▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:57▼返信
そらていへんだね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:57▼返信
>>107
チッ、底辺職が・・・って言ってみ
絶対反応するから
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:57▼返信
>>101
独身は話すことに慣れてないから挨拶されてもテンパって返せない
家族の居る奴は相対的にコミュ力があるからそもそも挨拶をする
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:57▼返信
>>107
すまんな俺だわ
めんどくさいのでwww( ´,_ゝ`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:57▼返信
マンションの清掃員とか挨拶せんわ。せいぜい会釈
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:58▼返信
>>51
ねちこま!ねちこま!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:58▼返信
綺麗にしてくれればどっちでもいいわ
ウチに来るのは挨拶はするけど仕事がテキトーだから帰った直後でも廊下とか汚い時ある
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:59▼返信
じゃあ高級マンションの住人は全員仲いいの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:59▼返信
>>99
これはある
挨拶を「話しかけてくる」って愚痴ってる自意識過剰なやつがTwitterで愚痴ってたりするのも見るわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:59▼返信
自分で底辺とかいっといて、炎上したら「そうは思ってない。行間を読め」とかアホやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:59▼返信
>>116
仲良くぶってるが正しいかな
お互い資産マウントや
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:00▼返信
>>115
単価安過ぎるからしゃーない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:00▼返信
金持ちほど心に余裕があるっていう誰でも知ってる話
なにをドヤ顔で語ってんだか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:00▼返信
ニートとかの最底辺は挨拶返してくれるよ
あと上層もマジで返してくれる
ほんとに中途半端なやつはマジで返さないし意地でも目合わせようとしない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:00▼返信
お金を持ってると心に余裕があるから挨拶出来る余裕もあるみたいな部分もあるかもしれない。
ただまぁ自分の知ってる人に、成金の半分詐欺師みたいな稼ぎしてる奴で貧乏人や底辺職に感謝せずにクッソ見下してる野郎がいるから、金持ちの所にいれば民度が良いってあんまり型にはめすぎない方がいいとは思う。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:00▼返信
逆にこのおっさんが古いワンルームに住んでる人を見下してるんだよ
俺も昔清掃のバイトやってたことがあるからなんかわかるよ
ぼろいアパートに住んでる奴と新築の賃貸マンションに住んでる人ではやっぱり意識も違ってた記憶があるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:01▼返信
インド、近く中国を抜き原油需要の最大のけん引役に=IEA
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:01▼返信
自分でぶっちゃけ底辺ですと卑下しておいて「うんそうだね^^」と言われたら否定して怒るキチガイ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:01▼返信
挨拶されなかったらどうなんだよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:01▼返信
>>120
じゃあ管理費も下げろや
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:01▼返信
>>46
タコ🐙「駅のトイレ?。私は海中、鮮魚コーナー、寿司屋、たこ焼き屋などにいますけど」
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:02▼返信
言いたいことは分かるが
こういう思想が差別につながるんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:02▼返信
>私、会社社長ですけど
これ言いたいだけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:02▼返信
いやぁ~私、社長ですけどォ~(こっちに反応してクレクレ!!)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:02▼返信
>>118
いや最初の書き込みで意図は読めるだろ
ちゃんと学校出た?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:03▼返信
警備員ワイ、挨拶してくれるのは底辺系で
富裕層は挨拶返さないぞつまりはそういうこと
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:03▼返信
>>128
不動産屋に言えよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:03▼返信
貧すれば鈍すと昔の人は上手いこと言ったもんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:03▼返信
心底怒ってて草
清掃業だけど社長だからプライド高いんやろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:04▼返信
なーに
にーえるでーけーに引っ越せば
挨拶しまくるから楽しみに待ってろ😊
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:04▼返信
そして何故か偉そうな態度 までがせっと
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:04▼返信
最初から特定の人を見下して馬鹿にしてる人が民度を語ってるの凄すぎん?w

その矛盾に気が付かずに賛同してる人もやべーな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:05▼返信
このおっさんの見た目の問題だったりしない?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:05▼返信
配達員だけどこれには同意
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:05▼返信
他人と関わることで損ばかりな人生を送ってきた不幸な人やろ
成功体験がない人付き合いだけで大人になっちまって他人を警戒しとるんや
野良猫と一緒やね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:05▼返信
>>124
これな、お互い様て感じがします
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:06▼返信
1人暮らし用の部屋ばかりの建物はぼっち拗らせてる奴が多いだけじゃないの?
広めの部屋借りてる家庭のある奴らが住んでるとこはみんな挨拶するぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:06▼返信
他人を見下してる感がすごいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:08▼返信
こいつも家賃低いとこの人は~とか見下してるじゃん
社長の肩書持ってるけど清掃員の仕事に扮する俺カッケーでしょう?がしたいのに失敗しててキレてるだけやな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:08▼返信
心狭そうな社長やな笑い
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:09▼返信
性格の悪さが滲み出てるんじゃないか
無視されるのはそういうこと
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:09▼返信
なんかマウント取り合いにしか見えんけどねこの内容じゃ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:09▼返信
で、底辺社長さんの年収はいくら?
起業なんざ馬鹿でもできるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:10▼返信
>>147
偏見を持って見下してるわけじゃなくて実体験に即して事実提示してるだけでしょ。
一般的な感覚からしても収入低いやつほど挨拶とか基本的なことすらできない傾向にあるってのは違和感ないだろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:10▼返信
比較的高級な賃貸の入居者「うわっ底辺が挨拶してきたwww無視して逆ギレされても怖いし適当に挨拶しとくかwww」

これが真実やぞ
今のおいしいものが食べられる生活を底辺に逆恨みされて失うのもバカバカしいから
適当に対応しているだけだ
もしかして丁寧に対応されているとでも思っていた(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:10▼返信
高収入世帯はこのおっさんに挨拶返してるし、なんなら先に挨拶までしてるんだよ
底辺層の方が清掃員を底辺扱いするって話やぞ?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:10▼返信
お前もワンルームの人を見下してるじゃないですか。そういうことよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:11▼返信
マジな話すると清掃員って全然気にした事ないから
挨拶されると逆に困る
見下してるとかそういう悪意はマジで一切なく
本当に無感情で気にした事がない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:11▼返信
>>147
家賃が低い場合のは事実の提示やろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:11▼返信
>>152
それあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:11▼返信
>>43
子供「パパのお仕事なに?」
子供「えっ…vtuber……??」
子供「………そっか……」
子供「…」
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:13▼返信
>>14
お前も無視してたからおあいこだな
底辺
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:13▼返信
挨拶すら出来ないクズは存在する
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:13▼返信
>>154
そもそもの挨拶しない=底辺扱いしてるって卑屈な反応が困る
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:14▼返信
なんかしらの理由があって短期間ワンルームにいる人は別として、収入の面でそこしか選択肢のない層が生活にゆとりがないのは、ほぼ事実やろw
貧すれば鈍すると言うわけで
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:17▼返信
どちらかと言うと

底辺のクズに挨拶する理由がないって感じかな

今時恐いからねぇ 下手な挨拶が命取り
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:18▼返信
社会性と収入は当然関係あるよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:19▼返信
挨拶は人によるんちゃうかね
どちらかといえば清掃員を装った不審者の可能性を疑って声かけしてるんやない、資産持ちなら
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:20▼返信
ワンルームでも大抵の人はちゃんと清掃して退去するよ
日本人はルールを守るという意味の民度は基本的に高いんだわ
ただ、ちゃんとしない人もいる
高い物件の方がちゃんとしてない人の割合は低い
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:21▼返信
※118
しょーもない言い訳だよな
ほんとに言い訳通りの意図で言いたいなら簡潔に
見下してくる人って書くだけで良かったろうに
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:21▼返信
つまりこいつは古い賃貸に住んでる輩は全員底辺って言いたい訳やろ?

清掃員を底辺って思ってる輩と同類
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:22▼返信
Fラン大学就職チャンネルに出てきそうな奴らばっかやな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:23▼返信
うーん
そもそもタワマンでも隣人とすら挨拶せんやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:23▼返信
まあ清掃員みたいのが住んでるんだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:23▼返信
顔覚えていつも清掃してる人だってならないとちゃんと挨拶出来ないかな、怖いし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:24▼返信
>>164
挨拶無視しやがったなぁあああ!?!?!??で刺されるぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:24▼返信
明るく挨拶し過ぎても威嚇してる感じになるから、会釈ぐらいがベストの選択
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:24▼返信
アンニョンハセヨって挨拶したら返ってくるやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:25▼返信
底辺零細社長もワンルーム住民も似たようなもんってことでは?🤗
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:25▼返信
挨拶というか業務外のことを押し付けてくるのは多い
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:27▼返信
挨拶したのに無視されたから殴ったみたいな事件ありそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:27▼返信
Twitterで社長イキり底辺disする人間性を瞬時に見切った説ある?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:28▼返信
挨拶されたら返すかどうかで、社会性は確実にはかれる
同じ能力でも、社会性が高いか低いかで稼ぎは違ってくる
そういうの、社会経験少ない専業主婦だと子供にその大事さをちゃんと教えられないからな
若い頃に職場で注意されて覚えることが多い
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:28▼返信
行間を読めってのは

人に挨拶しないような人間だからワンルームのしょぼい部屋にしか住めないんだぞ?

って言いたいんかこれ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:29▼返信
普通にしっかりしてる人やん。たしかにアホは行間が読めずに怒りだすからな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:30▼返信
男叩きフェミがいて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:31▼返信
>>11
成金は糞が多いけどなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:32▼返信
挨拶したら不審者情報に載せられる世の中やぞ。
挨拶なんかしないでいい。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:34▼返信
底辺のことなんかほっとけよ
余裕のない人たちとわかっていながらいちいち口出ししてもはやイジメやで
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:37▼返信
転載のみ文字おこしもせずハイエナか糞は.ちま
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:38▼返信
この行間を読めって下りはいらんかったな
普通に書き方ミスってるんだから

怒ってないんじゃなくて呆れてるのを通り越されているか、本題じゃないからスルーしてるかだろうし
言い訳するくらいなら書き直せと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:40▼返信
>>183
最初にちゃんと伝えられてないからじゃないですかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:40▼返信
>>185
金を持つとクズが爆誕する確率が高そうに見えるんだけど
実は元々がクズな奴が多いだけで金を持つと顕著になるのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:45▼返信
家賃の低いアパートや家賃が低い理由が不便だったり治安の問題だったりする地域に敢えて住む人は少ないので結果的にそういう所にはそういう所に集まる奴らのような人が平均的に多く住んでいるのは確かだろうな
そうなるとやばそうな奴だらけなんだから挨拶する文化自体が消滅してる可能性はある
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:46▼返信
心のゆとりなのかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:49▼返信
行間以前の書き方の問題でしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:51▼返信
>>192
そういうアパート住んでるけど隣に住んでる女と廊下であうと毎回悲鳴+通報されて面倒臭いったらないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:55▼返信
>>7
くそみたいな待遇でやってるんだから感謝ですよ。
そんな仕事で自分より高い給料貰ってたら面白く無いだろ…
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:57▼返信
>「底辺みたいな」

と私が言っているのではなく、「そうやって見下す人がいる職業」という意味です。(行間読める方は怒ってない)

なら最初からそう書けよw
んで、謎の行間読めない奴らは怒んなや!って、しれっと煽り入れんなよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:20▼返信
>>13
ワンルームでも挨拶する人はするよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:24▼返信
>>77
ソロキャンに来てる人とマンション清掃員は全く状況が違う
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:33▼返信
ですよ。「そういうこと~」
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:33▼返信
>>198
それって家庭持ちは挨拶する人が多くてワンルームに住んでる独身は少ないけど中にはワンルームに住んでても挨拶する人は僅かに居るってだけの話しで無意味なレスじゃね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:38▼返信
この陽気な掃除の社長の残念なとこはもう少し他人に対する心の配慮、思慮が足りないトコなんだよな 状況や場合によっては見知らぬ人間からの挨拶なんてただただウザイだけの場合もあるじゃない 自分は「人とコミュニケーション取るのが好きで素晴らしい事だ」と太っとい信念でいいんだけどさ「心にも生活にも余裕がない率」が高い人が多そうなとこで朝っぱらから「おはようございます!私もあなたも笑顔で素晴らしい!生きてるって素晴らしい挨拶って気持ちいいッスよね!」ってフラれてもさ・・w あ~~ウザw そりゃ笑顔で返す人はいるさ心にも生活にもたっくさん余裕がある人が一杯住んでる所はさ、掃除の社長君わかったかな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:38▼返信
オジ構文ver.底辺ディスり
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:43▼返信
>>202
なんでそんなに拗れてしまったん?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:47▼返信

底辺みたいな職業だけど、会社社長だから自分は違うって文にしか見えんのだが
伝えたい内容に役職関係無いし
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:47▼返信
挨拶はしたくない人もいる
したくない人に無理やり押し付けるのは強権的な宗教みたいだ
相手に合わせるのが重要だろ
どうして一方的に自分だけ気持ちよくなろうとしてんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:48▼返信
そうやって見下して楽しんでるだけやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:48▼返信
底辺松
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:49▼返信
自分が見下されるのは嫌だけど自分が他人を見下すのはええんか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:54▼返信
見下してて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:56▼返信
会社社長、底辺みたいな職業、安い築古ワンルーム
挨拶しろ、行間読め

マウント取りたい押し付け老害なだけで草
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:58▼返信
実際そういうデータあったよね
心の余裕は収入上がったら比例するって
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:00▼返信
確かに挨拶は大事だし最低限のマナーではあるがそれをしなかっただけで公に批判するのはさすが日本といった感じやなw同調圧力が凄いわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:02▼返信
無料で出来る最強のコミュニケーションツールやぞ。
金持ちほど挨拶の重要性を本能レベルで理解しているらしい。なんかの本で見た。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:07▼返信
言い訳がダサいなぁ
初手社長とかマウント取りに行ってんだから
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
分かる
金がなくなるとどんどん性格悪くなる
だからネットで煽られたら金ないんやなって思うことにしてる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:10▼返信
なるほどなだから俺はちゃんと挨拶できてたのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:11▼返信
会社社長って言っても、個人事業主で税務署に事業登録しただけの会社社長だろこれ…、だって普通の社長なら社員(労働者)を雇って働かせるのにそれが出来ないで社長が働いてるだけだもん。見る人が見たらバレバレよ?アルバイトとやってることは変わらない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:13▼返信
社長がそんな悪態ついてツイートしまくって、オレ社長言いまくってるような人物だけどな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
「人から見下されるのは許せんが、俺が見下すのはキモチイイ! 何故なら俺様、会社の社長様だから!
 そういうことよ!」

んー・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
>>1
底辺の仕事じゃない!とか言う人は、
ツイート主の仕事を元文から読み取る能力がない人
底辺でも挨拶できる人はいる!もしくは私はしてる!言う人は
伝えたい本質を読み取る能力がない
生活に余裕のある層の民度は相対的に高いと言う話をしてるので、中にはいる!などの一部の話をしてない
実際に民度を下げないように、最近の新築マンションは値段交渉に応じないようにしてると営業の方から言われたなー
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
挨拶は社会人のマナーとしては当然です
実際この社長が言ってることは異なる部分があったとしても、無視してもいいとかいう考えからそう言われます
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:33▼返信
本当に底辺の仕事ってなんだろな
闇バイトと質に依らずブラック企業の仕事ってイメージだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:44▼返信
また、挨拶返されなくてむきーてなってるやつの話か
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:49▼返信
>>112
泣くで
コニチワでいいから言うたってや
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:52▼返信
>>23
どっちが先かは知らんけど、挨拶が多く、清掃が行き届いてるマンションや地区は治安が良いし。挨拶が少なく、廊下や共用部分が汚い所は治安が悪いのは事実だぞ。
やってる人が意識しているかどうかは知らないが、挨拶にはそういう効果があるのは事実や。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:52▼返信
だらだら言ってないで、素直に「挨拶したら返せよ」って一言で済ませろよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:56▼返信
キモいやつには普通に挨拶なんかしない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:08▼返信
安アパートは住人が💩な可能性高いよな
だから引っ越す時は少し高めの所がええで
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:18▼返信
一生懸命挨拶する人って選挙活動中なのよね→無職
国会議員になればマスゴミからのインタビューは完全無視→お金持ち

逆じゃね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:20▼返信
創作だと金持ちは心が冷たいみたいに描かれるけど実際余裕あるから愛想良いよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:27▼返信
挨拶ハラスメントは辞めたほうがいいよ
挨拶しなきゃクズみたいなレッテル貼る方がクズだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:27▼返信
とりあえずこのイキリジジイには好感持てないな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:31▼返信
詐欺師はニコニコ笑いながら挨拶してくるよ
底辺アパートの人が挨拶しないのは
底辺アパートの住人と仲良くなってはいけないからだよ
人間性の問題じゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:42▼返信
まあ実際のとこ貧乏人ほど挨拶する余裕もないのも事実だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:43▼返信
見下すんじゃなくて、何か事情があるのかもって考える方が建設的だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:44▼返信
挨拶してても相手を見下して笑っている、それが現実

タワマンの高層階の住民は低層階の貧乏人の悪口言いまくってるのよね...
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:46▼返信
>ヘタに挨拶したらベラベラ話し続けてきたり勘違いしてストーカー化したりする気持ち悪い♂がいるから気軽に知らん人に挨拶なんか出来ないんですよ

マンションの清掃員ってだいたいおばあちゃん、たまにおじいちゃんだと思うんだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:46▼返信
衣食足りて礼節を知るだな
金に余裕がない奴は心にも余裕がない
失業率と犯罪率の関係みたいなもので単なる現象だよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:49▼返信
挨拶はやらないデメリットが多すぎてな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:55▼返信
平穏に暮らしたければ多少高くても地域の相場より少し高めの所に住むのがいいよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:56▼返信
単なるコミュ障なんでは。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:02▼返信
>>232
世の中って結局人との繋がりだからね
俺も高卒だけど結局色んな人とコミュニケーション取ってたら大企業にいつの間にか居たからね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:07▼返信
それをSNSで言っちゃう自称社長。そういうことよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:08▼返信
そういうとこよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:26▼返信
部屋同士テレビの音すら聞こえる部屋だから静かにするのくせになってんじゃない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:51▼返信
まあ挨拶は大事だがよ、それだけで人間性や本性を分かった気になるのは錯覚にすぎんよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:02▼返信
挨拶する良い子だったのに…で
人〇すパターンもあるからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:21▼返信
空き巣や不法侵入目的の輩が
作業員風の服でアパートなど物色目的もあるから
注意してるよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:25▼返信
差別じゃないですか?
ただでさえ辛いのにいいかげんにしてほしいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:28▼返信
挨拶するな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:32▼返信
何というかこういう事書いちゃう時点で同じ穴のムジナっすね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:54▼返信
高級マンションに住んでる奴らは底辺に気遣いできる優しいわたくしが大好きなんよ
底辺は底辺同士だと思って警戒している
どっちが人間扱いしてるかというと後者なんよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:21▼返信
管理会社に丸投げでええやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:22▼返信
挨拶されない側にも何か問題はある
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:25▼返信
可愛い綺麗なお姉ちゃんなら喜んで挨拶するけどな
何が悲しくて糞朝っぱらからハゲジジィの相手せにゃならんのだ
黙々と掃け
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:29▼返信
警戒されてるってことわかってないのか
守るべきものが多い人は変化に敏感なので見知らぬ存在とかには積極的声がけして警戒
守るべきものが少ない人は他の存在に鈍感なので反応が薄い
いい例が小学校などで不審者には顔を見て積極的に声がけしましょう運動が存在
お前ら知らない学生に挨拶されたことないか? あれそういうことだから
通学路に立ってる保護者たちもそれ言われてやることで牽制してますので
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:30▼返信
これは嘘だな
高級マンションは専属の清掃員雇ってるし
安物件と兼任はしない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:34▼返信
オタクはこの世の何よりも底辺
挨拶された日には耳を過ぎ落とさないといけない汚物ニンゲンモドキ、それがオタク
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:45▼返信
お金がないって悲しいね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:58▼返信
タワマンアピール草
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:00▼返信
言うて清掃員が入ってる物件は安価ではないね本当の安価は誰も掃除なんてしてない大家居ても共有の電灯は数か月も切れてるし自分ちの入口の木の葉は自分で掃除するレベル
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:00▼返信
今の世の中では挨拶の話は一概にそうとは言えんやろ
人と極力かかわらないように誰もが生きてる時代なんだし、そういう善意思想の「押し付け」みたいのが
一番害悪なんだよ

しかも、それをもって「賃金の高き者は、やはり得がある」みたいな論調をするのが
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:08▼返信
こいつが自分で底辺って最初に語ってるやん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:18▼返信
分譲でもそういう奴いるよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:31▼返信
心に余裕があるかないかの違いでしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:35▼返信
陰キャはマジであいさつしねーなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:35▼返信
わかるわ
賃貸選ぶ時に「仕事ばっかでどうせ寝に帰るだけだから安いところで良い」と思ってたけど安すぎるところは少し不安
収入と教養は相関する
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:07▼返信
ぜんぜん簡潔な書き方出来てないやんけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:08▼返信
若い女もほぼ挨拶しない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:12▼返信
>>271
女だけど、知らない人が怖いから挨拶しないだけで会釈はするし、挨拶されたら返すや。

マンションとか直ぐには引っ越ししない環境に入居してたら顔見合わせたら隣近所にニッコリ自分から挨拶する(フリして危ない住人かチェックする)と思う。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:54▼返信
>>7
その割合は、貧困層のマンションよりは少ないと言うことや
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:57▼返信
>>9
君、タワマン住んだことないのに、ようそんな適当な妄想が述べられるな
挨拶には挨拶をする
基本的な常識的な対応ができるからこそ、給与も多くなる仕事に勤められるんやわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:58▼返信
>>185
まあ君よりはマシかもよ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:59▼返信
>>21
なんのこっちゃ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:00▼返信
>>27
その割合が少ないと言う話やで
大多数と一部で、なぜ一部のできない人をピックアップするかねぇ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:03▼返信
>>39
人間扱いよりも、普通に感謝は思うけどな
あの人たちがおらんと我々の住むマンションが綺麗にならない
279.女がハマるカルト宗教、フェミ()投稿日:2023年06月16日 02:27▼返信




うるせーなド底辺清掃業
共用部分ちゃんと掃除しとけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:39▼返信
底辺ていうけど
一人で黙々と作業できるし
そんな悪い仕事じゃないと思うけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:27▼返信
ホロライブのせいだよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:13▼返信
衣食足りて礼節を知る
それを言い訳にして良い訳じゃないけど余裕に差があるのは確か
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:57▼返信
>👴は性犯罪率下げてから言ってほしいよな

これに尽きる
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 11:23▼返信
いや、清掃員は底辺と断ずるのと同じ論調じゃん
これだから低所得者はとレッテル貼るのが主目的なんだから
こういうのをダブスタという
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 13:08▼返信
「低所得者は人間的に底辺」って言いたいんでしょ
合ってるとしてもそんなことをいう人はちょっとやだね
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 13:55▼返信
まぁ同類にあいさつしたら下になっちゃうからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 15:01▼返信
心の余裕がないって場合と人として元からする気がない人って場合と2パターンあるから一概には言えないな
俺も底辺だけど挨拶は普通にしているよ、無視されるとわかっていてもね
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:47▼返信
ごめん、ワイ研修で日本屈指の某有名企業に1ヶ月行った事あるけど、ホワイトカラー勢は挨拶してもフルシカトか害虫でも見るような目で見て来たけど、ブルーカラー勢は笑顔で挨拶してくれたよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 02:44▼返信
自分の属する階層で日常や常識は決まってしまうからな
高級ゴルフ場に居るような層と競馬場に居るような層は混じり合うことはない

直近のコメント数ランキング

traq