Square Enix support website features a logo for a Star Ocean 2 remake
記事によると
・スクウェア・エニックスのサポートサイトに、リメイク版『スターオーシャン2』のロゴがアップロードされていることがわかった
URL
https://support.na.square-enix.com/images/title_banner/title_banner_19285.jpg
・タイトル名は『スターオーシャン2 セカンドストーリーR』
・発売時期やプラットフォームなどの詳細は不明だが、2019年にPS4/スイッチ向けに発売された初代スターオーシャンのリメイク作品『スターオーシャン First Departure R』のようなタイトルになると思われる
・『セカンドエボリューションR』ではなく『セカンドストーリーR』というタイトル名であることから、PSP版のリメイクではなく、オリジナルの『スターオーシャン2』をベースにしたものかもしれない
以下、全文を読む
ライブアライブみたいなHD-2Dリメイクになるんかな


成功の秘訣はスイッチングハブ
まあFF16あるからしばらくはいいけど
めんどくさい
もう任天堂に関わりたがる会社は居なくなってるし
去年の最新作が核爆死だったからもう・・・
過去作のリメイクばっかり
残飯はゴミ箱(スイッチ)へ
3のリマスター も作って欲しい
滅茶苦茶だった覚えしかない
ゴミ確定だから
リマスターとかリメイクやってる印象あるな
書けません
3後はショボい事象しか起こせない
ショボいなら過去編とやってる事変わらないので書くの楽な過去編やり続けてるのが現状
タイトルの立ち位置的にSO2って、聖剣3と同じ感じな印象だわ
リメイクというかリテイク版みたいな
頭身上げたらギャグの絵面ががクソ寒くなるぞ
使いまわしでしょぼかったからなぁ
リメイクされるなら嬉しいわ
ただもう6みたいなの作れるだけの体力が今のAAAに無さそうだから
良くてHD2Dとかになりそうだな
不気味なんだわ
3の後が描けないので実質シリーズ終了に等しい
そんなのどうでもいいわw
リメイクしてもオリジナルを超えることは無理だろうな。
あそこまでしないならリメイクなんて言わんでくれ
再調整版は必要だろうね
アプデしろよって話だけど
うぉおおおあっちぃいいい!!!
SO6も言うほど話題にならんかったしもうオワオシャやん
ゴキちゃんには想像力がないから分からないんだよ その前にやった事もないんだろうけど もしやってたらリメイクしろなんて言わない
あの終わり方が至高でその後を描くのは蛇足だとでも思ってるなら大間違いだぞ
フリーズは安定するけど音楽バグで仲間や技ぶっ壊すのがそれを上回って楽しいんだわ
だからセカンドストーリーのRなのかね
おっさん共が買う買う騒いでもライブアライブみたいになりそう
公式が作った4以降の時系列見れば周知の事実
HD2Dと2頭身の悪口言ったからゴキ認定草
更なる高位の存在オラクル神(AAA)と闘いたいかね?
そら何十年も前のソフトを解像度上げたくらいの奴なんか買うわけがない
不時着して仲間集めてちょっと謎解きあって
カラーじゃないGB使わないと入れない塔みたいな仕掛けもビックリ
心底ガッカリ
一応PSにも出るだろうけど
リメイクするならバイオREか聖剣3みたいにしろ
バイオみたいな人気シリーズと比べても仕方がない
気功掌だけでいいから
本末転倒というかコンセプトが見えない
てかPSPでしかやってないんですけどね
当時やってたやつらが上の役職に就くようになったから
結構やりたい放題なゲームだったけどどうなるかな
一瞬モバイル版もあったけど
またキャラ絵は一新するのかね?
というかクロードの流星掌あげたげて
ワイルドアームズみたいに!キャンセルOKにしてくれないと今やったらダルいと思う
現状出ているセカンドエボリューションにオリジナル版声優のボイスや新規イラストを追加した程度のお手軽なもの
次にありえそうなのがオリジナル版準拠の新規リマスター
わざわざセカンドストーリーと銘打っているので可能性はあるかも
SOシリーズの期待値やトライエースの開発力から考えてフルリメイクはさすがにあり得ないと思う
新作でとうとうシリーズ死んだかと思った
価値観の問題で、HD2Dを求めてる人もいる
自分の価値観が全てじゃないんだってことは知った方がいい
Not For Meっていうじゃん
フルリメイク以外いらね
勿論マリーのアトリエみたいなカスもいらん
ブルースフィア・・・
声も違和感だらけだったから今更リメイクって言っても期待できねえ
いや流石に意味わからんわ
原作といかに差別化するのがポイントでしょ
HD2Dじゃ原作と大してクオリティ変わらん
なら原作でよくね?ってなる
アニメ版の作画ショボすぎて泣いた思い出
まあ価値観によるんじゃない
実際売れてるし
十中八九FDRと同レベルの移植だろうね
ちゃんとしたリマスターなら「R」ってタイトルにはしないと思う
なんでもかんでも「人それぞれ!」って言っとけばいい話じゃねぇぞw
好感度下がりますよ?
リメイクとHD2Dは相性悪すぎる
と思ったけどコメ欄見るともうリメイクとかリマスタ済みなんかな
なら出来次第だな
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
3と4で離れちゃったけど
新規の人は古いのからやれないだろ?
何もかも無くなってしまえーー!!!
正義は…絶対に勝つのだからなぁ!!!!!
テイルズも古いやつからリマスター出しまくれよな
あのプロデューサーやる気ないんか?
1はPSP時代に1回リメイクした(それのリマスター版も現行機で出来る)
そこは恋緒みなとじゃないんだ!?
社長は部下に十賢者解放しないようにちゃんと指導しろ
知らないのにそういう事を言うと恥をかきますよ
Switchもリマスターばっかりだろ
PSP版のあれはボイスコレクション()だったし
あれをしっかり今のグラでリメイクしたら売れるでしょ
これはそう
もう味しないわ
お前馬鹿なの?
MIBみたいな流れやな
これも吉田が担当してくれ
確かに絵が全然違うよなw
懐かしい、あの時確かスクエニの映画が爆死した時だったな
またゴキステで爆死するつもりか?
まああのなんかご大層な横文字付けそうよね
PSPのセカエヴォから入ったからわからんかった
オラッ!レーザーウェポンだ!!
好きに改造しろ!!
PSP版手抜き移植出しやがって舐めてるだろ
闘技場でとある書物手に入れて無双するよね
期待してたんだけど残念だったよね
PSPの解像度上げただけのくせにBGM移植ミスってる+PSにしか出てない+PS5で正常動作しない
とかいう状況なので
FDRレベルの最低限の手直しだけして全プラットフォームに出し直すって線が濃いと思う
低スペ特有のちっちゃい3頭身で作るなよ?
記事にあるから1リメイクと同じじゃないすか
エクスペル編とエナジーネーデ編で分作しなきゃならん
PS独占なら期待だけどな
3のバトルって一生マリアでエイミングデバイスしてた記憶しかないわ
それでもSOで一番バトル楽しい作品は?って聞かれたら3って答えになるけど
ラジアータ頭身でもパインしりとりとかクソ寒かったしな
・テイルズファンタジア
1998(PS1)→2003(GBA)→2006(PSP)→2010(スマホ)→2010 クロスエディション(PSP)→2013(iOS)
・ファイナルファンタジー
MSX2→PS1→WSC→ガラケー→PSP→iOS→3DS→Steam→Switch&PS4
FF16やFFⅦR2見た後だとHD-2Dはやる気が起きない
グランディアも3酷かったな、母親同伴RPG
思い人を失った後どのようにFD人の存在を知って世界の真実を知り絶望して世界を破壊する行動にうつるまでを見てみたいんだよ
どんだけ出すんだよ
いい加減新作作れよマジで
SO6去年出たばっかだろ
でも会社の利益良いみたいだしな
石化病ちゃんと治るし死んでねーだろ
ブラッディアーマー戦法も潰されたしな
声優も旧キャストの方が断然良いし、戦闘バランスも手ごわい方が面白い。
リメ版声優ただでしえ微妙なのに
テクニック必要なアクションゲーム化は進んでるけどRPG要素は薄まっていってる感じ。
もっと更にスターオーシャンシリーズの続編は多次元宇宙を実現して欲しいよ。
明らかにスターオーシャンシリーズの次回作は並行宇宙を実用化して欲しいよ。
確かにスターオーシャンシリーズの次期作は多元的宇宙を具現化して欲しいよ、
そしてスターオーシャンシリーズの最新作はマルチバースを達成して欲しいよ。
だけどスターオーシャンシリーズの完全新作はパラレルワールドを利用して欲しいよ。
旧キャスト起用にはそこそこ期待していいと思うよ
スマホゲーで旧キャスト使えって要望が多くて後から実装したり
PSP版SO1のタイトルにRってつけて出したHD版でも旧キャストのボイス新録あったから
やった事無いから向き不向き分からんけど
どっちやねん
なんならDLCでもいいからディスガイアみたいに13456のキャラの一部登場して仲間にできるとかやればもっといいじゃん
リメイクするのはいいけどイラストをオリジナルのスタオー2の絵に戻してくれそれなら買うわ
もう新しいものを作る事なんて考えなくなるのは当たり前の事
当たり前の事すら分からないで方々のリメイク路線を礼賛してた奴は責任の重さよく自覚しろよ
政治家の資質が無い人間に投票・当選させるのと大差ないからな
一回やったんだし…
何回リメイクすんねん
没になったアシュトンの故郷とか作ってくれたらトライエース見直す
流石に擦りすぎ
クズ野郎と母親がくっつくとか地獄のようなシナリオだったな
序盤で投げたわ
リメイクばっかだな
アイデア枯渇しましたかあ???🤪
嫌な予感しかない
聖剣3リメイクなんて奇跡はそうそうないだろ
最後は親父を無駄に死なせて自分は女とハッピーエンド
クソシナリオ過ぎて反吐が出たわ
結構な予算貰って作ってるっぽい新作2つとも微妙だったからなぁ
クロードはなぁ…マジで救えない
しかも続編で全てはゲームの中の出来事だった扱いに…
多分プリシスでしょ、あれぐらい一途に押してくる方がええよな
主人公二人とも精神的に子供すぎるんだよなぁ
ブルースフィアだったらやる
いやトライエースはもう期待できないよ6の初週売上エリュシオンとそんな変わらんかったぞ確か
体験版でもボルダーゲー言うてた人いたけど製品版を最速配信してる配信者も結局ボルダー連発する始末だったやん
別に最初をpsp版で遊んだなら問題ないと思う
あの頃のリメイク物って大体オリジナルと比較されて叩かれてた
オリジナルはフリーズ多かったからそこに関してはpspのが良かった
戦闘作り直してくれるならやりかも、流石に今オリジナルやるのはキツイ
セカンドストーリーなら尚更さ
HD2Dとかドラクエじゃないんだし要らんやろ
リメイクするにあたって、何か他に追加要素なきゃ誰も買わないんじゃないか?
無論スターオーシャンシリーズは面白いよ。
当然スターオーシャンシリーズは愉快痛快だよ。
一応スターオーシャンシリーズは心嬉しいよ。
多分スターオーシャンシリーズは喜べるよ。
ほんとトライエースは落ちたよな
通常攻撃と必殺技の使用確率が逆になってたという噂
FFで言えば、リメイクがなければ15と16の間に6年以上の空白期間ができるので、ユーザーから忘れられないようにするためにリメイクは必要になってくるんだとか
むしろもうストーリーの繋がり切って別世界にした方が変な制約なく作れそうなんだがなぁ
シリーズ続ける気があるのかは分からんが
なっついなwwwwwwwwwwww
全く覚えとらんわwwww
当時2と3はどハマりして、PS4のDL版リマスターも買ったけどリメイクしてくれたら絶対また買うけど、ちまきの言うとおり2のリメイクならHD-2Dによるリメイクになるかもな
そしてこれで3回めですw
フルリメイクしないならそのまま移植で言い訳だし
グラとやり込み要素だけ向上させればいいのに200%余計な事して台無しにするいつものパターン
レトロゲー好きじゃあるまいし
今の水準で作り直すならともかくさ
やっぱ初期がいい
もうやる手段が本当にないんだぞ…折角世の中配信
サービスが充実しだしたのに、なぜでゲーセンのゲームを
わざわざ小さい画面でせにゃならん。しかもクレカで家に
居ながら様々なものが買える時代に、ゲームだけは買わせ
ないという・・・まあそれはMMOからだが、SOAMMO
じゃないよなと。聖剣伝説3みたいなリメイクならいいのになとは思う
駄作が多くて叩かれるけど、ちゃんといろいろと新しい物を生み出してる。過去作品を3Dでリメイクすりゃ良いってもんじゃ無い、過去作は過去作で完成なのだからそれを美しく再び遊ぶのに良い技術。
コレがHD-2Dになるのかは知らんけど
世界観や音楽も良いから惹き込まれてプレイしてたけど、今改めてやってみるとストーリーはかなりお粗末なんよなw
当時はあんまり気にならなかったけど
序盤かなり「…」が多いのも気になった
今度は一番人気のあった過去作に縋るか
まあ3の所為でどう足掻いても
FD人のネトゲーネタからは逃げられないが
おもろかったやん
叩かれなくなるんじゃないか?
価値が無いのは
メーカー許諾すら受けずにその作品のエ□同人出した挙句ゲーム業界から完全に干されたそいつだよ
どんだけ頭悪かったらならそんなことやらかそうって気になるんだ
あとのシリーズに3のクソ設定が影響残しまくってるからなぁ
456まとめて全部リメイクする覚悟がないと3リメイクとかできないというか、しても意味ないやろ
つまり見直さないんだな
エアプやんけ
そんなもん関係なく45はクソゲー
一作目はPSPでフルリメイクされたよ
2は実はちゃんとリメイクされてない
オリジナルのPS版を追加要素を入れて改良しただけでベースは変わらなかった
オリジナルのPS版は名作でした
ブルースフィアもリメイクしてほしい
45のクソゲー度とか誰も何も言ってないやろ
320がエアプだったとしてお前は文章読めないただの馬鹿だわ
本当の理由はなんなんですか💢