• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
ポケモンとメルカリが「マーケットプレイスの共創に関する覚書」を締結!転売ヤー逝ったwwwwwwww





株式会社メルカリと株式会社ポケモン、「マーケットプレイスの共創に関する覚書」を締結

2社が情報を共有し、ユーザーがより安心・安全に取引できる環境の構築を目指すと発表

より強く踏み込んだ転売対策になると話題に











6月16日(金)発売の新パック『ポケモンカード151』

転売ヤーがPayPayフリマに大量出品中















『ポケモンカード151』は6月15日~6月21日の期間にて受注販売を実施中

数ヶ月待てば公式から確実に購入できる







初期傷や裁断ミスが多いとの報告あり





この記事への反応



転売ヤーも懲りないな今度はPayPayフリマかよ

既にフリマには151収録のカード大量に出品されてて売れてるんだなぁ🧐

paypayフリマとか、去年から偽物とか中身違ったって報告が上がりまくってるから、そこで転売品買うのは怖すぎるんだがなw

151メルカリ制限かけてもpaypayフリマ無法地帯なの草

株ポケ、ポケカ公式は本当に無能。

大手企業としてありえない。
こんなの誰がどう考えても予想出来たこと。

こんな悪徳企業は消費者庁にやられるべき


しかもPayPayフリマ、手数料5%だから転売ヤーが喜んでると…。

買うやつもマジでゴミ

PayPayフリマは一方的に無断キャンセル出来るから余計質悪い

運営見てるー?

PayPayってなんか昔から治安悪いよね

まぁそうなるよな

裁断痕ヤバいですね😨

流石にこの裁断は酷いな…
MTGでももうちょっとマシだと思う









結局イタチごっこ







B0C142T596
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)(2023-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:00▼返信
ほほー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:01▼返信
メルカリは利益捨ててバカだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:01▼返信
いやメルカリから消えてねぇだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:04▼返信
大量生産すると質が下がるのはなぜ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:08▼返信
ポケカって確か中国で製造してるんだろ?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:09▼返信
ラクマって知名度ないのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:09▼返信
ポケカは販売もゲーム自体ももうボロボロだな……
スタン落ち導入してやってる事は結局、3年周期で同じようなカードをループするだけって気付いて辞めたわ
頑張って買うかいが無いんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:09▼返信
PayPayフリマは不良品でも返品一切対応しないぞ
もちろん運営も感知しない
時間経つと自動で取引終了
保証は一年に一回だけ

メルカリよりも売り逃げ上等な世界やぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:10▼返信
>>6
メルカリと同じ販売手数料10%になったからもう誰も使わんだろあんなところ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:11▼返信
ゴミ以下のコンテンツ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:11▼返信
>>6
ラクマは運営の対応悪い癖に手数料メルカリとほぼ同じにしたから人気ないよ
PayPayフリマは五パー、メルカリ10パー
ラクマは8パー
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:12▼返信
>>7
新弾出るたびにインフレして価値がなくなるカードゲームも多数ありますけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:13▼返信
>>6
ラクマは手数料10%改定で改悪
しかも手数料10% 1~3回 合計販売金額 \4999
手数料4.5%にするには 10回以上 かつ ¥100,000以上
売上なくてはならない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:14▼返信
※6
ないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:14▼返信
やっぱ見せしめで何人か晒し首にしないとダメだって
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:14▼返信
>>12
それはポケカのバランスが良くなきゃ通じない理屈ぞ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:15▼返信
>>9 >>13
ラクマ、手数料10%に改悪か(笑) ただでさえオワコンで売れないのに更にユーザー減る(笑) 登録した瞬間に謎の利用制限かかって本人確認求められて出すまで利用停止なって言われたからしゃあなしマイナンバー出したけど怪しさしかない メルカリもそのうち手数料あげだすなこりゃ😂
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:16▼返信
もう出せば売れるってなもんで露骨にクオリティ落ちてんの草
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:16▼返信
あり得ないぐらい増産した結果初期傷などの不良が増えすぎてそもそもレアなカード引けても価値が大きく下がったりしてるのが今
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:17▼返信
※13
ラクマで10万円以上どうやって売り上げるの?無理ゲーじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:18▼返信
そりゃこうなるわ
株ポケ馬鹿じゃないの
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:18▼返信
ポケモンカード入手してどうやって遊んでるのか教えてほしいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:18▼返信
なんでpaypayフリマ?
ラクマでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:19▼返信
>>20
ポケカ売れば余裕じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:21▼返信
>>22
他のカードゲームと一緒だよ
ルールは面白いんだよ
刷ってるカードが基本クソ
1年の内、1ヶ月程度しか楽しい環境が訪れない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:23▼返信
フリマは無法地帯やろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:23▼返信
Paypayも閉め出されてどんどんアングラへ行くのかね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:24▼返信
カードショップなんで開けてんだよ、ショップからして不正してるんじゃやりたい放題だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:24▼返信
ニシくん諦めろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:27▼返信
スターバースの時の買ったやつも右下捲れてて最悪だったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:28▼返信
>>7
リセットなかったら延々とHPとダメージ量がインフレするだけじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:29▼返信
PS5は無視して転売させてたのになんでポケカはダメなんですか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:31▼返信
製品がゴミなのに転売ヤーがキズつけたかのように誤解させるタイトルにするじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:31▼返信
オイシイですw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:32▼返信
ポケカが面白いと言えたのは最初期だけ
ボードゲームに近いゆるさがあったから気楽にできた
今は展開が早過ぎて他の微妙なカードゲームと変わらん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:32▼返信
こういう状況みるとやっぱり
任天堂のカネになるサイト以外を潰していこう、って流れなんすね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:33▼返信
PayPayフリマの方が手数料安い分転売ヤーにとってはメリットにしかなってないんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:33▼返信
真の無法地帯はぶっちぎりでラクマよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:40▼返信
つーか今回のポケカ新弾って深夜帯に販売するなって公式サイトで案内出てるだろ?
どこで手に入れたんですかね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:41▼返信
フラゲはどこでやってるんかね?これも問題なんじゃ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:43▼返信
販売店各所に深夜帯の販売はやめろって一斉にお触れ出したのに無視して販売してるところがある、流してるところがあるってのがハッキリした
あとは探してそこには降ろさないようにするだけか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:44▼返信
※7
そこが遊戯王と違うよな
ハングリーバーガーが使えるカードになるとか笑った
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:45▼返信
これ横流しってのじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:45▼返信
急いで沢山刷ると品質が悪くなるんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:48▼返信
>>2
誰も同意も批判もしてくれなくて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:51▼返信
ペイペイフリマはメルカリより闇市場だからな
偽ブランド、オクスリっぽいもの、ソフトのコピー品、全部放置
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:52▼返信
返品だろ
謝罪しろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:53▼返信
>>2
ほんこれ
こういうのは一斉にやらないと動いたところが損する可能性あるからね
まあ1番の問題は品薄状態にしてる公式だけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:02▼返信
PS5はソニーから要望受けても野放しにしてたのに
任天堂相手だと最初から対応すんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:04▼返信
増量体制とって受注生産にして注文数減ったら笑える
笑えないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:06▼返信
単純に公式がフリマサイトでの売買を禁止にすればアホみたいに刷らんでもええやろ
そうすれば中古を全部カードショップが請け負ってパンク状態になるだろうから相場は自然に下がりそう知らんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:13▼返信
価格下がってきてね
「エリカ」じゃなくて「エリカのなんちゃら」ってカードが目玉だからなだけ?

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:13▼返信
闇バイトでポケカ強盗が起きてて裏社会の資金源にもなってるわけだからいい加減国は動けよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:17▼返信
まぁ急いでたくさん刷るってそれだけ初期不良も多くなるってことだしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:30▼返信
そろそろ死人が出る遊びだろ
遊戯王かよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:33▼返信
(転売を)「やりましょう!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:36▼返信
こういうのもそうだけど、結局カードショップみたいなのがあるからこんな事になるんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:54▼返信
裁断が下手くそな店員がいるのは笑えるな😭
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:08▼返信
次はラクマだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:09▼返信
たかが紙の印刷物に
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:57▼返信
【受注生産】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック ポケモンカード151 BOX
5,800円 (税込)

1アカで1箱だけど公式で買えるで~
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:21▼返信
PayPayフリマに来ないでくれよ
メルカリの糞マイルール横行とか無くて気楽に売買できて気に入ってんのにそっちの空気持ち込まないでくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:27▼返信
>>1
受注するでー(1箱wwww)
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 04:11▼返信
なんで受注販売されるのにわざわざ高額の転売屋から買ってんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 04:45▼返信
転売屋叩いてるの同業者のカードショップだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 04:56▼返信
受注で確実に買えるなら転売ヤーより買ってる奴の方がゴミだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 04:58▼返信
メルカリからPaypayってどっちも韓国企業じゃねぇかw
中国人が買い占めて韓国のサイトで売り捌くなら日本にいる必要ないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 05:36▼返信
もう転売(犯罪)の温床は全て潰せよ
馬鹿なの?死ぬの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 05:52▼返信
転売問題はフリマサイトにも結構な原因があるってめっちゃよく分かるな
何なら昨今の窃盗問題も関係あるんじゃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 06:14▼返信
お猿のマケ流れw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 06:23▼返信
ヤフオクとPayPayフリマもトレカに関するお知らせはきてたな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 06:25▼返信
>>1
転売カスは知らんが
paypayフリマは手数料上げまくった他社のゴミ共と違って安いしpaypay入金なら即入金なのがいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 06:36▼返信
ゴキブリの引っ越しみたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 06:40▼返信
発売から何か月かは定価以上で売れないように法規制しとけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 06:51▼返信
裁断痕やキズはガキが遊ぶ分には問題ないやろ、大人は買うなカス
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:02▼返信
さっきコンビニに朝飯買いに行ったら転売屋とニシ君が行列してたよ
キッズが全然居なかったところが闇深いよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:05▼返信
在日は使えなくなったからキンペー闇市に帰ってったのか(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:19▼返信
そういう対策はフリマはじめ中古系サイト全部で一気にやらんと無意味だわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:52▼返信
運営が全部悪い
なんで受注販売なのに先行して少数販売してんの
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:56▼返信
もうこれ系いいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:58▼返信
>>31
自演かってくらい同じこと書いてあるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:01▼返信
>>17
メルカリ既に10%なんだけど?
最後の最後で頭の悪さを露呈させちまったなあ?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:04▼返信
>>32
ほほおお前にはこの状況が対策できているに見えるんだな?
では何が起ころうとお前にわかるわけがないのが道理。お前がぼんくら故になwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:08▼返信
>>36
メルカリは任天堂に金にならんと?
何言ってんだ?表向きだけにせよ要請に応じたんだぜ?
考えられないくせに、思い込みの激しい馬鹿がこの記事には多いのお。
まあ馬鹿なコメはお前が投稿したやつかもしれんがな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:10▼返信
>>49
最初から?ポケカがいつから転売されてたと思ってるんだ?
おまけにメルカリがポケカ新作取り扱い一時的に止めてるだけだぞ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:13▼返信
>>62
PayPayフリマでポケカ転売したい奴を放置すれば、
規制だらけになるねえw良かったなあ。無法な扱い受けて脳が破壊されちまうぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:17▼返信
どうしても普通に働くよりも稼ぎが良いんだろうね
増税魔の岸田が悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:34▼返信
日本はまず外国人から取り締まれ、人口減ってんだからそろそろ考えりゃ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:37▼返信
なんでカートンで売ってんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:45▼返信
ポケカくらいで終わるかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:50▼返信
これは前々から言われてたこと
メルカリ叩いても次の場所へ移動するだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:59▼返信
任天堂商品にクオリティを求めても無駄w
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 09:44▼返信
ポケカに限らず中古売買は任天堂みたいな会社には害悪でしかないはずなんだけどな
なぜ撲滅に動かないのか
なんなら「宣伝になってラッキー」ぐらいの守銭奴根性が見え隠れ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 09:49▼返信
>>51
露店で闇市開くぞこいつら
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 09:54▼返信
>>4
裁断機の切れ味悪くなるんちゃうの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 10:09▼返信
受注生産あるならええやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 10:11▼返信
>>93
TCGで中古禁止とかアホかな
全部自引きでデッキ組めと?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 10:23▼返信
転売を放置した結果が社会問題よ、なあ自民党さんよ~先にやることあるよな~?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 10:23▼返信
どうせすぐ規制されるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 10:33▼返信
>>3
注意喚起だけだから普通に売れるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 11:10▼返信
1番いいのは価値を下げることだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 11:27▼返信
買うやつyoutuberじゃんつまりyoutuberはゴ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 12:23▼返信
詐欺師ご用達の泥棒市場メルカリが転売対策するとはな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 13:20▼返信
ガンプラ撤退してポケカに移行したゴミが沢山並んでたな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 19:11▼返信
裁断ゴミで受注生産品のほうが品質がいいなら今売ってる奴は大体ゴミだな
前も初期傷がひどくて、再生産品のほうが品質が良かったから今買うのはないな

直近のコメント数ランキング

traq