ゲーマー、新しいハード出る度にこうなってる pic.twitter.com/ofCzpGzOaq
— 源の琉璃🦀 (@Rulia_Hermitaur) June 13, 2023
ゲーマー、新しいハード出る度にこうなってる
PS1 ⇒ すげー絵が綺麗ー!
PS2 ⇒ すげー絵が綺麗ー!
PS3 ⇒ すげー絵が綺麗ー!
PS4 ⇒ すげー絵が綺麗ー!
PS5 ⇒ すげー絵が綺麗ー!
この記事への反応
・あーー…当時を思い出す…その度に感動してたなぁ…
本当に良い時代に生まれた…
・2→2後期、3前期→3後期がやばかった。
2、3初期は前ハードの大容量版かつグラフィック強化版みたいな感じやけども、後期になるとそれぞれ容量を限界まで使い出すから変化がすごい。
特に3ならアサクリとGTA、初代と4、IVとV比べたら全く別もんやぞ
・でも昔のをやると
「これはこれでいいんだよなぁ」
ってなるよね
・もうここまで来たらグラフィックの進化はなさそう
・バーチャファイターのカックカクポリゴンキャラクターを観て「すげー!人間が戦ってる!」と純粋に思ってた子供時代•••(*´꒳`*)
・ゼルダ時オカのグラフィック表現が最も度肝抜かれた。
あの頃から3Dオープンワールドの時代が始まっていたのかもしれないなと。
・PS2から3はマジで感動した記憶ある
・PS4辺りから「絵が綺麗な事しか取り柄がない」みたいな解釈になってる
・正直1番度肝を抜かれたのはPS2→3の変化だった!
FF13が記憶に強く残っているのはそのせい(超画質)
・画質の良さになれPS3から感動しなくなりました。
こうやって並べると凄まじい進化だな!


そこで終わらんのがゲーマーだが
豚と痴漢じゃん
64「すげー!絵に温かみがある!」
GC「すげー!絵に温かみがある!」
Wii「すげー!絵に温かみがある!」
WiiU「すげー!絵に温かみがある!」
3DS「すげー!絵に温かみがある!」
Switch「すげー!絵に温かみがある!」
3と4は実際持ってたから違い分かるけどよお
ネタ画像としては失格だわ
いや任天堂ハードでも「すげー綺麗」って思ってるのか?
任天堂ハードだけしか触ってなければ綺麗って思うだろうし
実際問題、スイッチとPS5の体感差なんてほとんどない。
ためしに、スイッチとPS5のモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらがPS5のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
うわ、、、
豚ってマジでやるゲーム無くなってるんだな
2Dから3Dになったわけで
VF2の酔拳を見たときは感動したもんだが
FF7すげー。ポリゴンすげー。あんなの実写だろ
みたいなこと言ってたなw
ps5は魔法のSSDでロードが早いwww
で?
また同じようなポケモンか
むしろたまに退化する
switchしょぼーって思ってるよw
1つしか・・とか、よっぽど貧乏なのかな?
PS2 「50W すげぇ!!省エネ!!」
PS3 「380W すげぇ!!爆熱!!焼肉焼けそう!!」
PS4 「250W すげぇ!!省エネ!!」
PS5 「350W すげぇ!!PS3並じゃん!!ロード早いから気にしねぇ!!」
ドラクエ7の踊り子ムービーみてからいえや
逆サプライズだったぞあれ
箱は持ってないから安心しろw
PS1発売当初はそんなに綺麗って言われてねえよ
PS1→実写じゃん
PS2→実写じゃん
PS3→実写じゃん
PS4→実写じゃん
50年前ってほとんど映画でCG使われれないな
GC ⇒ PS2と変わらなくね?
Wii ⇒ GCと変わらなくね?
WiiU ⇒ PS3と変わらなくね?
Switch ⇒ WiiUと変わらなくね?
ps5はps5ゲーム約200w、ps4ゲーム約100wだけどな
規制は厳しくなるしゲーム自体はどんどんつまらなくなるし価格は上がっていく
これで騙せるのはバカ外人だけ。だから日本で売れない
TVも映画も同じ。バカなのかw
もう追いついてしまってるんだよね
switchしかやらないとわからないだろうけど
ポリポリカクカクって言われてたなこれだからにわかは困る
ラチェクラとスパイダーマンやった時映画でも始まったかと思ったわ
ねーよ
FF7体験版とかありえないレベルの衝撃だったぞ
だから任天堂より2兆円も売上高いんだw
目隠し外せば区別できるぞ。
草
PS6、7でも自分が最初に気づいたかのようにツイートする奴が出てくるんだろうな
Switch ⇒ WiiUより汚くね?
ドラクエやFFがプレステで出るからって理由が大きかったな
いうてPS1.2の時でもそんなん思ったのかね?
Switchはエ、ロ、ゲー専用機?🤭www
1982年のTRONが最初のCG映画って言われてるのに、どうやったら50年遅れるの?
未来人なの?異世界人なの?www
日本映画はCG以外も50年遅れてるだろが!!
その頃はハイエンドはアケ界隈だったからな
アスペゴキには皮肉は通じないみたい😅
ポリコレ専用機PS5の悪口はやめろ
快適ですね
絵の綺麗さってか、3Dグラフィックが衝撃だった
任天堂のゲーム機なんてどれ買ってもまた糞グラかよの感想しかないぞ
FF7は6からの落差でグラフィックはいろいろ言われてたぞ
それでも名作という評価は間違いないんだが
ちゃんと文章読め
PS1発売「当初」な
アスペゴキってなに?
switchじゃ仕方ないけど
SSD+解凍システムだバーカ🤭
FF7体験版はな
綺麗かどうかというより、それを遥かに超えてる驚きというか…
「なんだこれは! どうなってんだよこれ!」って感じだった
なんせまじでほとんどの人にとって3Dゲーはそれまでに全く見たことないもんだったしなぁ
CUH-1000 実測 通常150W、FF15 プレイ 200~250Wでしょ
ケツにグラボ刺してそう
映像汚いハードでただだだっ広い場所ほっつき歩くのが幸せなのか?www
何にも進化してないハードへの皮肉ですかそれ
なんでグラフィックが汚いスイッチが日本じゃ売れてるの?
こんな薄っぺらいツイートがどうしたんや…
FF7とかポリゴン汚すぎてビックリした記憶しかない
言われてるわ
PS出る前はカセットROM機が主流だぞ
特にFF7は衝撃的だった
ライズより綺麗だけどな
ただ3D主流なんだなって感じ
どういうツイートだよ…
だから何?
200Wなんて1時間数円程度だろ
貧乏くせーんだよ
PS1からPS4までは30fpsが主流だったから
ツイ主はこれどういう反応してほしいんだよ…
進化が15年止まってるSwitchが何だって?w
今でもps3時代なのが滑稽
ポリゴンは賛否デカかったがムービーは凄い一色だったろ
FF16やってみな
あれ読み込み時間が発生しないからビビるぞ
SFCからPS1に変わったときが一番ゲームのグラの「質」が変わったタイミングだわな
あのようなブレイクスルーは二度と起きないだろうな
グラでは
ps4も60ゲーム結構あるだろ
反ポリゴン少なからずいたね
FX買ったんだろうな
あれはあれで良いものだった
あの技術を発展させてたらよかったんだけどね。あれはイギリスの天才少年が任天堂に雇われて作った
最初はみんなそうだろ
だんだん専用ソフトに移行していくんだよ
他のコメにあるがFF7はPS1発売当初のソフトじゃないよ
PS初期に限ってもグラの衝撃度で挙げるなら先に出たバイオの方じゃないかなぁ
って驚きがあったわ
PS、64、SS世代はポリゴンがガタガタでドットの方が綺麗だって言われてたぞ
3D表現で2Dとは方向性の違う革新的技術扱いで美しいとはかけ離れていた
ボイス類が増えて映画的表現になっていくとは言われていたが
SFC後期の職人技ドットは芸術の域に入っていてグラフィックが美しいと言われていたのはドットだった
3Dグラフィックが美しいと言われるのはまだ先の話だ
PS2はPS1よりは大幅にグラ向上したもののVRAM少なくてドリキャスより発色が悪く
PS3は1年先行した360との差別化ができず
PS4になってようやくFHDタイトルが満足に遊べる水準に達して
PS5ではさらなる解像度向上やレイトレーシング対応など進歩があったがPS4Proからの劇的といえるほどのグラ進化はなかった
PSの新ハードでいちいち驚いてるやつがいたとしたらそいつはゲーマーじゃない
ぶっちゃけ操作が子供には難しいから
お前が言ってるのは「なんでアンパンマンずっとやってるの?」と変わらないレベルの質問
これマジで思うわ
Switchやるたびに読み込みwwwとか思う
ゲーム業界の未来を憂う感出しとるゲーマー気取りの奴が
真のゲーム性とか言って叩き棒にしとると思うけどな
PS2→かなり綺麗にはなりましたが、まだカクカクしていて、キャラクターの顔が人形みたいです。
PS3→リアルタイムCGもかなり細かくなり、かなり満足できるレベルになりました。
PS4→満足レベル グラフィック的にはこれでも十分ではないでしょうか?
PS5 → クリーンアップされましたが、以前ほど劇的ではありません
言われてねえよ
ポリゴンの動きが滑らかとは言われてたけど綺麗なんて聞いたことないわ
あとFF7はPS発売当初じゃねえから
Twitterはいつから小学生専用のアプリになったんだ?
Switchプレイしてるんだ・・・ 引くわ
ポリコレゼルダが何だって?w今度は黒人ゼルダか?w
しゃーない、毎回これ以上進化せんだろって思ってるし
グラボって何かわからなそう
勝手にゲーマーの定義を決めないでくれ
ユーザー「いらね」
こっちは見たくないんだけどいちいち突っかかってくるんだよ
さっさと死ねと
3D機能入れたぞ←いらねwww
おまえの定義だとゲーマーってゲームに詳しくないやつのことなん?
あるけど当たり前のレベルじゃなかったな。アンチャやホライゾンなどファーストのゲームも30fpsだったし
PS5やればわかるけど、ロードの速さとフレームレートが60fps出る恩恵が一番デカイぞ
満場一致で褒められてたのはプレステなのにロード時間短かったことくらいだなぁ
どうしてこう日本語が不自由なのか
頼むから教えてください
そりゃ今見れば糞グラだが、当時はリプレイが実写レベルと騒がれてた
実機上での表現力の話なんだから発売時期は関係ないのでは?
子供騙し
ゲームだって分かって見てるからというのもあるだろうけど
まだ本物には見えない
次世代でようやくそこに行き着くのか?
売上寧ろ上がってますがwww
AMDはレイトレ分野苦手だけど、パストレーシングとか見るにレイトレ方面はまだまだ伸びそうよな
後、フレームレート30fps撲滅がまだ
Sw●tch🤭
邪魔なだけ
任天堂のゲームってPS3で2009年に出たアンチャ2にすら遠く及んでない気がするけどな
あれプリレンダムービーの裏で次のデータ読んでてゲーム開始後はローディングを感じさせずにシームレスに遊べたし
画質以外変わってないって言うアンチ感がある
ps3は2006なのに🤭
ソニーは高速ロードも売りにしてる
さすが
ロードとコントローラーの感触の方が新鮮味あったよな
任天堂はGC辺りから性能が全然進化してないからこの記事に共感が湧かないんだけどこれにどう答えるの?www
ただPS3からPS4になった時ほどの進化の感動はない
PS1がグラすげーっていうのはエアプ
SFCの方が綺麗だって言われてたろ
綺麗さより3Dスゲーの方向性
バイオとかFF、モンハンなどのゲームはグラフィックいるでしょ
レスの元がPS発売当初って話でしてるからじゃないかな…
PS1はグラフィック綺麗!じゃなくてグラフィックすげえ!ってのが正しい気がする
昔からすりゃswitchもPS5も本当に画質良くて純粋に感動するけどな
(遠くに走り去る他ハードと横を走り抜ける携帯型PCを眺めながら)
PS3からはソニーのファーストが凄いよね
5で一番すごいのは今の所なんやろな?
やっぱソニーが凄いとは思うけど縦マルチばっかやしもっと凄いのあるのかね?
少なくとも縦マルチのホグワーツではない気がするが…
ps2→ps3の方が感じるだろ普通
ロード時間爆速の方が驚きだった
もぅあんまり気にならないレベル
それよりSwitchに戻った時のタイムスリップ感がヤバい
新ハードいつ出るんだよ、、、
今更2006性能のレトロゲーNintendo Switch🤭www
中身がな
>SFCの方が綺麗だって言われてたろ
聞いた事ねえよハゲ
スプライト機能が優れてたSSとの比較ならいざ知らず
タッチペンで情操教育
いちいち全部の進化どうのこうの言ってたらキリないだろが
文脈読めねえのかよ
PS2.5ぐらいかな
発売時期によって質は変わるだろ
FF16大好評だよ
ラチェクラとかフォートナイトの比較みると、わかりやすい
グラフィック上がってるのに30fps→60fpsになってる
Switchに戻った時ロードをめっちゃ感じる
ドットからポリゴンというパラダイムシフトだ
PS1はソニーがゲーム機出したって驚きがあったし、
PS2はDVDが再生できるって売りも大きかった気がするが
せっまいせっまい偏ったコミュニティに引きこもってたんだなw
PS3時代ってWiiとかDSが流行ってて、国内メーカーが大作避けて
工夫でどうにかするローコストなゲームに力入れてたからね
ちょうどHDタイトルで海外にかなり遅れを取るようになってしまった頃
スパイダーマンのデモを見た時は流石に盛りすぎだろwって思ったら額面だった
未だにファミコンカセット差し込んでる奴だけは
ぶれていないからソイツだけは認める
もうボリコレで台無しだからなあ
その頃には8k30fps、4k60fps、FHD120fpsにはなってて欲しい
ソフトウェアだけど、一部レイトレーシング使用しとるからな
ゲリラゲームズの技術力はお化け
コスパはめっちゃ悪いけど素でスゲーって言っちゃうよ
これならドットでいいじゃんって思ったけど
ドラクエ11s大爆死したよブーちゃんのせいで
友の家でバイオ見て次の日PS買いに行ったよ
メモリーカード?・・・ふざけんなでした
とは明らかに違う
現世代のパワーを活用したゲームが出るのはこれからだ
グラは中身に入らないのか…
ジョガイジョガイ
マジでこれ
その点任天堂は新しい体験を生み出していってるから相手にならんわ
ポリゴンはチープだったけどリアルな背景CGを大量に投入したおかげでポリゴンのチープさが相殺されてた
あの物量攻勢はいまのスクエニでは再現不可能なのでFF7Rは閉じられた空間のミッドガルを脱出するまでは旧作踏襲してその後の展開はオリジナルに改変するしかなかった
あれは当時も酷いと思えるグラフィックだったからね
しかもキャラ以外は2Dだし
グラじゃないってことやん
この人は本質を分かってるね
CPU性能は間違いなく3D-Vキャッシュでかなり伸びると思うから、フルHD〜WQHD120fpsは余裕になってんじゃない?
GPUとVRAM容量があんま伸びなさそう
チップレット化の技術進化しだいだけども
ゲームボーイ「寝転がってできる!」
ゲームボーイアドバンス「寝転がってできる!」
ニンテンドーds「寝転がってできる!」
ニンテンドー3ds「寝転がってできる!」
ニンテンドーSwitch「寝転がってできる!」
そりゃ最下位堂ハブッチなんて相手にされないよww
作りやすさも取り柄やぞw
向上しないなら別に新ハード出す必要ないだろ
ロード早くて快適になったくらい。
やばい、カービィやばい!(語彙力)もー、OPムービーで泣きそうもー、オープンワールドやばい!感動!泣く!#星のカービィディスカバリー
早速買ってしてます!!オープンワールドめっちゃ綺麗やし、めっちゃ面白い!!
#カービィディスカバリー #Switch @Nintendo
@Kirby_JP
🐷の知識レベルなんてこれやぞ?
2画面かグラフィックならグラフィックのほうがいるやろ
PS5専用タイトルやってないだろ
PS2・DC時代はネットでの対戦とかゲーム性に関わる部分
PS3時代はネットが無料とかDL販売の開始とか急速な環境整備
PS4時代でやっと一応の完成が見えたって感じやったけどな「ゲーマーは」
ソニーは高額ハードとグラ
どっちも良い所はあるんだよ
そりゃ持ってないから感動もないやろ
豚舎よりは広いと思いますよ^^
ゲハみたいなのいるんだなって思った
最近のゲームやってないだろこいつら
持って無いけど4.5のグラの進化が感じられない
PSP「寝転がってできる!」
PSVita「寝転がってできる!」
Project Q「寝転がってできる!」
switchの悪口言わないで!
PS2ロクヨンの頃がピークでそれから古いゲームの焼き直ししかできてない
ジュラシックパークも小型恐竜しかCG使ってなくて、ティラノとかは特撮ロボットやで
ストーリーラインとロケーションは再現するって言ってるぞ
そもそもグラって内容の一部でしょ
自己紹介乙
今は細かすぎて気持ち悪くなる
綺麗になったのは勿論なんだがやっぱそれよりロード時間の短縮が嬉しすぎるな
アンソじゃないのそいつら
あの頃より今の方がはるかに物量あるし金かかってるよ
背景だけなら裏側とか作る必要ないので楽
哀れ
そういう奴に同意といいつつ世間は次に変わっていって
旧作の方がワンコインで買えるのに、綺麗になったリメイクをクレクレしているのが今
毎度の事
子ども騙しゲーは大人がやってもつまらんがw
GC←あんま変わらんなw
Wii←あんま変わらんなw
WiiU←あんま変わらんなw
スイッチ←あんま変わらんなw
UEエンジンとか開発目線での環境の変化と期待も大きいわな
特にUE5に対応するPS5と箱SX以降の世代は
ゲーム買ってないやつおるよなー?
ゲハからのおじいさん
日本ゲーム界の癌
ゲーム買わずにゲームをネタに叩いてるゲハ
マジで消えてくれよ
FC、SFC、PS1のころまでは、たしかにスクエニトップって感じだったけど
個人的にはPS2のころになると、期待するタイミングでゲームを発売してくれないメーカーってイメージだけどな。
FF9をPS2を発売後に発売し、PS2の最初にドライビングエモーションを発売したんだぜ。
ありがとう任天堂
ちなみにGCからwiiuまでcpu流用してたw
今のゲームはその頃と違ってオンライン要素がガッツリ入ってきてる
その恩恵でゲームデザインもかなり変わってるしそれはない
ソースプリーズ
GC→Wiiならわかるが64→GCは驚いただろ
PS2よりスペック上だったんだぞ
ユーザーにスゲェと言わせるグラを体感させつつ、ロードや処理落ちなんて地味なストレスを取り除いてやるにはスペックが重要。
だからダイパリメイクは気持ち悪く感じる
ティアキンストーリーないじゃんwww
殆どに入らない人外が居るんだが......
ブラボ2が出るならまた買うけど、今のSIEはPC版も出しそうだから微妙
の結果、スイッチはサードの大作からハブられることになった
当時中学生だったけど全然そんな雰囲気じゃなかったけどな
FF8-10もポンポン出てた思い出しかない
むしろどうなってんだ思いつつも遊んでたのはドラクエ7だ
SAO見たいに脳を支配する系のが来ないと超感動はもうしないんじゃないかな
FF9の一年後にFF10出してるし、PS2時代までは個人的には最前線だったと思うけどなぁ
バイオ4とかは明らかにGC版のが綺麗だったしな
まぁ、PS2が普及し過ぎてて、空気感あったが
グラ関係ないとか言ってる奴もPS5レベルの任天堂ゲーム機が出たら称賛するんだろうな
君はどんなPC持ってるの?
キレイになったしか思わんやつはエアプだろ
俺もだわ
だからちょい前発表されたP5Tとかな~んか魅力感じられない
一番強く思ったのはドラクエ10オフ版だけどなw
ポケモンやドラクエは普通にめちゃくちゃいる
PS5ですらフレームカクカクだったもんな
あんまグラがいい方ではないのに
GCから進化が無いのよね
まともにUEが動かないしそりゃあハブられるって
豚の好きな完全版だからなw
PCはそもそもいらない
ダイパリメイクの公式発表の時にあからさまにガッカリされて「こういうのを期待したのに」ってファンが作ったCGムービーが拡散されたんだよな。
天才ですから
グラフィックいらないならそうだよな
ロードが糞遅いPS1やPS2がシェア取った時点で長所でもなんでもないんだよなぁ
それを何故か「グラが良いからきっとそれだけで他は手抜きなんだw」
って脳内変換するやつ意外と多いんだよな
フィリップスとの裁判でソニーからパクったって言った任天堂w
中身がゴミ
リース落ちのPCに電源とGTX1650
感想も全然違う
いつものイイネ乞食
例の映画やるくらい調子に乗ってたからな
あれはやらんでFF10だけにしておけばよかったものを
昔の任天堂はハード性能でセガやNECを抑え込んできてNintendo64も真の64bitゲーム機として市場に投入してこれ以上の性能のゲーム機はいらないぐらいに吹かしてたのに
すでにPSが普及してたのとナムコやスクウェアといった有力サードに逃げられたのとで市場奪還に失敗
以後任天堂の据え置きハードは冬の時代に入る
任天堂がおもしろ操作だの枯れた技術の水平思考だのに逃げるようになったのって、けっきょく性能で勝負しようとしても勝てなくなったからってだけの話なんだよね
高くて買えない
じゃなくて?
世代進化でグラフィック実写じゃんとか言ってるツイ主みたいなのは非ゲーマーのエアプ感想
中身スカスカで見た目で誤魔化してるやんw
PS5→まだ違和感あるな
こうだぞ
あのゴミハードが発売前にps4のスペック越えるって噂が出て
豚がはしゃぎまくってたのはよく覚えてる
1650って
ツッコミ待ち?
マリオ
SwitchってWIIUで出てたソフトの移植ばかりって知ってるの?
サード「オタクの市場じゃウチらのソフトは売れんし色々思い付いても実装できないんですわ」
ホライゾン載せたらいいのに
映像汚いハード(PS1やPS2)で楽しめてたやん
パクりまくりの任天堂が何だって?Switchオンラインもnowのパクり
いつの時代も中身で比較されて選ばれなかったのが任天堂
中身で比較できない子供に買い与えるのが任天堂
ガチで高くて誰も買ってないから、順調に売上減ってるぞ
金属がぶつかる衝撃とか、水の流動を感じれる
携帯機でPS4越えるとか簡単に言うよなw
昔はマヂ凄かった、FF7のオープニングのミッドガルのシーンとか
Switchより性能いいけど
ポケモンSVとか糞グラの上にバグだらけなのにな
Wiiから上がって無いんだよなぁ…
誰も買ってないなら売上は0だよね
なんですぐ嘘つくの?
スイッチはDS・3DS→スイッチの流れで移行した人も多いだろうからその点でグラフィックの進歩感じる人多いと思う
でも現実はそうじゃない
つまりシンプルに周回遅れってだけw
任天堂とか好きそう
まぁ元々の話題は「新しいハード出たときの反応」だからな
FF7は初期じゃないけど、ハード普及させるキッカケではあったから
当時のユーザー目線では初期タイトルみたいな印象はあるかもしれん
逆走すると進化の恩恵を感じるよな
画質もロードの速さも上がってるけどな
ああいうのでいいならFF16の体験版やるとスゲーって思えるよ
その割にあの界隈はPSに出てるゲームをクレクレしまくってますよね(笑)
PS5どうするべ?でかいから高いと思われそうなんだけど
>グラが良いからきっとそれだけで他は手抜きなんだw
13以降のFFとかそうやん
なお、グラフィックすら他所と比べてアドバンテージ無くなったが
我々が本気を出したらとんでもないハードができあがりますよ?」
進化してないから
✕高い
◯コスパが悪い
出来るならやってみろよw
任天堂ハードはGC以降性能が上がって無いからや
やってもいいけど、結局PS5買ったほうが安いってオチ
絵が綺麗しか出て来んとかそいつ絶対にゲーマーとちゃうやろ
あの辺が境界線なんだろうな
性能が上げられ無いからギミックに逃げたのに無茶を言うw
手を抜いたわけではなくて、出来上がったものがクソだっただけだぞ
主な糞要素はハードのスペックとは別の問題な部分だが
MSに助け求める三下がお似合いだよ任天堂は
大したグラじゃないけどさ
エアコン付けられなくて熱中症で亡くなる人に対してどう思ってるんだろう
マリオ←あんま変わらんなw
マリオ←あんま変わらんなw
マリオ←あんま変わらんなw
マリオ←あんま変わらんなw
マリオ←あんま変わらんなw
マリオ←あんま変わらんなw
4以降は綺麗で当たり前みたいな感じになってるわ
PS5持ってたら毎年何十万も更新に使うのバカらしくなってくるぞ
最近のグラボ面白くないし
シミュレーターやるからPCも持ってるけどPS5にちょこちょこ移植され始めたから全部そっちにいってほしい
PS5はSSDだけじゃなくコントローラーやOSレベルで作り込んで高速ロードを実現している
〇➡キャンセル
✕➡決定
本体設定でいじるとゲーム操作がチグハグ化
性能はフレームレートを60fpsで安定させるのにも使えるのにな
30fpsマックスでオブジェクトが増えるとフレームレート落ちてカクカクになるティアキンが遊びづらいとか感じるだけの知能ないんだろね
マリオはだいぶ変わってるだろw
嗜好品に対して何言ってんだおめー
性能よりも革新性だとかうそぶいているが、革新性なんてのはハードじゃなくてソフト側がやるべき範疇のことだ
ハードとしては普通に使いやすいことが一番
むしろへんなギミック強制と低スペのせいで作れるゲームが限定的になってることがあるから、革新性から遠のいてすらいることも多い
どこのハードとは言わないが
それPC、箱にも言えよ
何十万も使ってないくせにまたそういう適当な嘘つくだろう
バレないと思ってるんかね
PS4以降はもう全くグラに感動はしない
そもそもPS4やPS5が発売される前に同等のグラフィックスなどPCでとっくに見れるようになってるからな
これで新鮮味を感じろっていうほうが無理だ
酷いよね
PSVR
でどこのメーカーに投げるんですか?w
その割にスイッチのスリープ、バッテリー減りすぎですね
酷すぎます
日本人に選ばれたのは任天堂でした~w
ジムライアンの日本ハブが効いてる
もう2年早く流通してたら
Wiiが台数だけでちゃったからそっからが酷い
ほんこれ
特にWiiはひどかった…
おのれ日本政府
映像進化なし!
中国人です
CS版はだいぶ設定落としてるし
おお振動機能、3Dスティック
リモコン(笑)
立体視
携帯据え置き機
Switch低性能過ぎてサードが逃げるよねw
ワイルドハーツで久々に左から伸びて来てたまに永遠に止まる棒をゲームでみたわ
まぁゲーム自体は面白かったけど
いまだに周辺機器のことをハードって言ってんの
どーでもWiiDS
お前のクソみたいな書き込みも裏でどれだけの人間とシステムが関与しているか想像して二度と書き込むな
当たり前のことで草
そろそろPCみたいにスペック差も発生しない
統一ハード出してほしい
競争が不便さを生み出してる
資本主義なら無理な話かな
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」
↑
全く進化なしwww
HDタイトル開発で日本が海外に負けるようになったのはWiiとDSのせいだと思ってるわ
それを選んだユーザーの責任でもあるが
電力馬鹿食いゴキステ5の消費電力30分の1以下のSwitchって地球にもご家庭にも優しいもんなw
Vii威力棒がなんだって?
5万でこれはコスパエグいってなった
酷いよね
Nintendo Labo
もっと言えば任天堂の都合で付いたり消えたりする
ギミックありきでゲーム作るのはハッキリ言って負担でしかないわな
そのギミックも1発ネタですぐ飽きられるのが致命傷。
任天堂が思ってる以上にギミック路線にはスペックが必要だったんで詰んでるな。
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps←ようこそ任天堂による30fps以下の世界へ~
4080クラスのPCを思いつきで買えるほどの金持ちなんて早々いないから
一時間数円も払えない貧乏人w
唯一パルテナで使ったけど、他は常時完全に切ってたわw
PS3からPCの劣化版みたいな感じが強くなりPS4でPCだけでいいやとなった
PS5はグラボ高騰でコスパ良いゲーム環境として盛り返してる気がする
もしかしてスイッチってFHD対応してないの?
○ある豚のコメントより
2162はちまき名無しさん 2022年08月29日 21:14
>2160
メモリの帯域なんてゲームには必要ない
消費電力の方が大事←ばーかwww
PS5専用で作ってもFF16はパフォーマンスモード1080P(アプコン)で37fpsとか低性能過ぎて吉田Pも苦労したなw
発売当時でも中の上か上の下ってグラフィックだったぞ
PC版とかではそれより良いのかもしれんが
数万円も払えない貧乏人w
大人が趣味に使う金としてはべつに普通だろ
車とかゴルフとか旅行とか年間50万以上は軽く飛ぶんだし
キャバ通いするのに比べたらぜんぜん金かからん
最近のは900pとかが多い
MGS4と同時に買ったけどスネークがタバコ吸ってるインストール画面でもう人やんってなったし
今見ても結構綺麗だよ
ただPS3は自由度が低いゲームが多かったから
そういう意味ではPS4から大体ユーザーが不満持たない程度にマップを回れるようになった
スイッチはTVモードでないとFHDに対応してないし
60fpsにも対応してない(任天堂公式より)
但しそれなりのレイオフしないと無理だが
ティアキン 900p 15fps 486pアップスケールwww
OPのニュース映像とかマジでビビったわ
え?実写・・・?ってなってた
Switchゴミ過ぎ
ソフトによるとしか
ニーアは1080P30fps
そんなことはないぞ発売するまでは毎回盛り上がってる
64←オニキス作ったシリコングラフィックス社のエンジン(チップ作った会社がCGIなだけ)
GC←Eメモリという相当いいメモリを積んでいるんです(意味不明)
Wii←16:9のハイデフ対応(GCと全く一緒)
WiiU←統一ハード、質感スゲェ!、GPGPUで補う(デマ)
スイッチ←パスカル世代の最新APU搭載(デマ)
作る所の進歩で変わるんよ
クソゲー乱発でまじで思い返したくもない時代だわ
後半PS3が巻き返してくれて助かったけども
あれは今見てもクオリティが高い
PS5で本当に綺麗だなんて体験できてるんですか?w
もう大体なってる
CEROもガンガンレート上げられててもう15歳前後のレーティングじゃロクな事にならん
8cmディスクで爆死したけど
そこを無視して高性能=グラが良いだけと思って叩くのが無知なニシ
ゴキステ4はニーアオートマタ如きで900P可変60fpsブラー無し&影の処理ハブッチw
そいつらPS5はもちろんSwitchも持ってないからな
『コイルの金属感やべー!ハブネークの鱗まで再現されてる!!』
令和の時代にそこ驚く?
wiiはプロゴルファー猿、パーフェクトクローザー、人生ゲームとかクソゲーが多かったなw
34は見比べると違うが45は変わらんなぁ
一部の方々には大好評なんだが!!!
17年遅れてるから仕方ない
ペルソナ3リロードもメタファーも龍7外伝、龍8もスターウォーズも下位のスイッチ切っててごめんな?www
クソゲーがスイッチで無くなったような言い方は辞めて頂こうか
まだ縦マルチも多いし、完全にPS4切ってからでしょ
なんか日本語が不自由な人だな
それはさておき、ネット上の書き込みにバレるもバレないもないだろ
この程度の金額で嘘と思う方がおかしいわ
Switchは更に劣化してたけどアホなん?w
結局ゲームはパフォーマンスモード一択なんだから
当時からよく見るとここツルっとしてるなってところとか
あーここハードの制約やろなあってマップや構成が多かったな
反論になってないよ?
無理矢理switchの話に持って行くあたり自覚はしているらしいけどな
クソゲー好きにはねwww
ゲームよりよっぽど絵が綺麗だぞw
逆パターンもあるね、レトロゲー用のHDMI端子使って画質綺麗
ハリポタでさえ十分綺麗だけどね
あっ…すまん
まだそちらのハードでは出てないんだっけ
任天堂とか好きそう
キャラの作り込みの差でプレイアブルか否か判別できるとかあったな
日本の真実について
あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、些末な報道に注目を集め、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆる「スピン報道」というものをマスメディアは日々行っています、更に911やコロナウイルス、ロシア戦争などもマッチポンプの為に「人工的に引き起こされたもの」です。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者層の検閲がありその基準で発信されています。これからの時代は騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考に騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で絶え間なく張り続け拡散してください。 ・検索→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
爆死したね
そういやHD振動に対応しているタイトルって1.2.Switch以外にあるの?
PS4基準でしかない
結局いつまで経ってもPS5基準のゲームがほとんどでない
ハイエンドPCが先行してるから
グラだけでは驚かないだろ
今はインディーズでも簡単にきれいな映像を出せる
PS5は1080P60fps目指しときゃ良いんだよ
そりゃ任天原人は3の域にすら到達してないから
あれあれ?
論点すり替えですか?
それは敗北宣言ということで?
できないことができるって最高だ
マイティガンヴォルトバースト
「HD画質は時期尚早、SD画質で十分〜ダウンロードソフトも大して売れないので少量のストレージで十分、増設も必要無し」
↓
で、現在の任天堂…プッwww
爆死したことは認めるんだw
ゲーム買えよw
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた
この時代に勝負に出てれば今よりマシだったかもしれないのにねw
時代遅れのポンコツなのはわかっている模様
PCや箱マルチが足枷だからなぁ
・218GFLOPS
Switch(TVモード)
・393.2GFLOPS
WiiU出た時あんだけ「質感すげぇ」って言いまくってたのにな
いわっちの呪いはこの頃から
リアルでは慣れない家事をこなしながら親の介護をがんばってるはず
17年前のハードでSwitchより全然綺麗
サードがUnreal Engine5に行ってしまったので任天堂も次世代機で対応するしか無い
それ以降右肩下がりで存在感空気になったPS
そりゃ日本軽視も頷ける
いや反論になってるでしょ
switchはPS4未満なんだからps4マルチを悪とするならSwitchはもっとゴミって話じゃん
2023年 ソフト売上 機種別ランキング
1位Switch 6,011,665 84.1%
2位PS5 733,176 10.3%
3位PS4 401,633
まだそれに縋りついてるのかよwwwwwwwwwwwww
実行性能でPS3>>>>Switchなのもうバレてるのにwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂がps4の性能越すのはキツくね?wsteamデックも1.6TFLOPSで結局ps4以下だし。
メモリ帯域がスイッチは少ないので性能が出ない
ゲームの実効性能でSwitchはPS3にボロ負け
TFLOPSはハリボテ
出たパッケ爺www
実際、3から4とかはあまり大きな感動なかったな
「より実写っぽくなったなぁ」くらいの感想
それどこのデータ?
正確な決算を見ろよ
任天堂は1,000万台単位で半導体発注できるから
steamデックぐらいの性能で4万円ぐらいは余裕だろ
どのみち2年後なんだし
2023はDLが主流だぞお爺ちゃんw
PS1→PS2→PS3は感動したけど
PS3→PS4→PS5は縦マルチの所為で全然感動しなかったな
現行機の性能を生かしたゲームなんて2年経たないと出ないし
Twitterでゲハやってるのは漏れなく豚だよ。スマホとSNSが普及して誰でも簡単にネットで発言できる様になって豚がゲハスレから出張してくる様になったからなぁ。
すがってるハードも思考回路も古臭いんだから大人しく巣に籠ってて欲しいわ。
なってませんよ
そもそも話にも出ていないswitchを出すあたり
PS5が下位マルチばかりだと認めているようなもの
実際そうでしょ?
まーたファミ通ですか?
パッケー爺さん時代遅れっすよ
マリオサンシャインで頭打ちだよね
まぁそういわれてみると、FF10や、FF11のベータテスト祭りなんかをどういう目線で見てたのかによるのかもな。
少なくとも、発売日近辺にPSハードを一通り手に入れている身としては、
スクエニというか旧スクウェアは、このトピックで言っているような新ゲームハードすげーを見せてくれるってイメージじゃないんだよね。
PS5は『いつまでも売り場が狭ー』だわ。
低いほうで合わせるんだったらswitch基準ってことになるけど?
そもそもPS4版は後発でPS5版より描画もダウンしてるのに
君のPS5基準ってなにを示してるのかそもそもわからんな
Will→ゲームはグラジャナイ
WillU→→ゲームはグラジャナイ
スイッチ→→ゲームはグラジャナイ
報道されないって事は認知されないって事
DL主流だから問題ない
Switch 6,011,665
PS5 733,176
これで卸流通まで子会社化しといて、二兆円も売上げ負けられるってある意味、才能だよな
youtubeってこと?そんなの見たこと無いな
ps4→ps5はロードの速さも衝撃だろホントに持ってんのか?
決算はフルゲームの売上とあるだけでパッケージがいくらDLがいくらDL専用がいくら国別でいくらとかまるでわからないよ
なら何でnvidiaとamdの決算は前回不調だったんだよ
店頭のパッケージ掲示でも子供からカップルまで電気屋ではSwitch見かける事になるし
YouTubeではYouTuberがファミ通ランキングを報道してくれる
ゲームを売るためにはより多くの人の目に触れないといけない、任天堂はますます日本で強くなる
その発言はゲーマーじゃないね
switchがどうしたの?
PS5はPS4との縦マルチばかりだって話に何故switchをだしたがる?
反論できないからか?
ジャギジャギだったし
ソニーはサードのデジタル売上を総額計上して嵩上げしてるだけだから
いざ純利益営業利益出す段になると任天堂の半分になる
まさに数字のマジック
PS3のDX7世代のポンコツGPUに分割512mbの極小メモリ量だと流石にそれはないわ…
え?もうPS4世代切ってるソフト普通に出てきてない?
この前発表されたスターウォーズ新作とかもそうだし
和ゲーはまだまだだけどそれはPS4の最初数年も同じだし
UE5デモみたいに解像度ってだけじゃ計れなくなってる
そんな
Youtuber見てるのはゲハ豚だけ
GTA5も出せてるしな
任天堂の圧勝なんじゃね?
いや縦マルチを認めようが認めまいがどっちにしろSwitchはそれ未満じゃん
お前がSwitchの性能の話したくないのは都合悪いから?
ぶっちゃけSFCのドットの方が綺麗だったよな
既に世界から置いてけぼりだけどな
実態は減収減益減配16位堂なのにね
前世代とのマルチが主流だからね
PS5はストアがサクサクなのもいいね
ドット絵も好きだから、そっちも作って欲しいな
任天堂はユーザーが勝手に宣伝してくれる
お店も宣伝になるし、YouTubeも宣伝になる
もちろん日本じゃ1番CMにも金かける油断の無さ
任天堂の日本での強さは鉄壁
switchに興味が無いし何をそんなに拘ってるか分からない
興味のないものを勝手に話題に出されて都合が悪いってどういうこと?
アスペ?
横だけど元のコメではPS4じゃなく「下位ハード」と言ってるぞ
下位ハードといえばスイッチじゃんw最下位ハードwww
連発する割にGotyにはちっとも絡まんよな
まあ、マイクソよりマシだが
また馬鹿が利益とか言ってるよw
営業益
任天堂 5043億円(2023)←5900億円(2022)←6400億円(2021)
ソニーゲーム部門 2500億円(2023)← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
サードからもハブられてるからなw
論理展開がPS5ユーザーの間では成り立つらしい
さっぱりだな
サードのタイトルが多色のスプライトを使いこなせずにボッケボケ(初代デビルサマナーとか)で「なんじゃこりゃ」って思ってた
対するPS1もポリゴンが使えるようにはなったけど画面の情報量少なすぎたりしてガッカリだった覚え。ナムコタイトルだけ最初からスゴかった
当時中学生で、ノウハウや開発に使うツールが未成熟だったからってことには考えが至らなかった
ゲーム売上高2023年3月期
ソニー3兆6000億円
任天堂1兆6000億円
しかも30fpsだしね
ああいうゲームが60fpsで遊べるようになったのはPS5から
何処が作ってくれんの?w
企業が利益を追求しないで何を追求するんだ?
ニートか?お前
儲かってるのに何で減配するの?wwwwwwww
・Will→ゲームはグラジャナイ
それってあなたの感想ですよね
・WillU→→ゲームはグラジャナイ
何かそういうデータとかあるんですか
・スイッチ→→ゲームはグラジャナイ
嘘つくのやめてもらっていいですか
そう考えればゲリラがPS5専用を作ったらどうなるのかワクワクする
どっちかというと全てが扱いやすくなった感じがありがたかった
PS5は全ての次元が違ってたけどな
ハードの進化に金を使わないからね
その結果サードから総ハブなのでユーザーは怒るべきでは
GC 650タイトル
Wii 1,643タイトル
Wii U 799タイトル
Switch 6700タイトル以上(23年3月時点)
毎回劣等感で他社を逆恨みする任豚
PS2 2,927タイトル
PS3 2,128タイトル
PS4 4,000タイトル以上(23年3月時点)
ボッタクリ任天堂www利益しか書けないw
ティアキン遊んでたYouTuber達FF16の体験版が配信されたら一気に消えたなw
解像度もフレームレートも視野角も頭身もロードもストレージもオンラインサービスもSwitchはダメダメ
ハリポタの話を例にして言ってるんだわ
わからんかな?縦マルチだろうとコンシューマーならPS5版が一番描画いいのは変わらん
それともswitch版はなかったことにするんだ?
まぁどうせまだ出てないしな
いかにも定番タイトルしか買ってなさそうな感想
それか任天堂信者か??
ティアキンのあとになに買うの?
そうそう、ドットのほうが綺麗だし3D化とか大丈夫かよ~って不安の声で溢れてた
まあそのうち皆3Dには慣れたんだけども
ポケモンHOMEアプデされてから見てなかったなって思ってパッチール確認しに行ったら
今まで全部柄違いだったのに同じ柄になっててショックがデカすぎるんですが柄が気に入ってHOMEに送った子も、交換でもらった思い出の柄パッチールも全部同じ柄に…
どうしてこんな事に…😭←グラフィック以外も任天堂は問題ありだけどね~w
60fpsに合わせて作ってくれねーかな…
GTA5とかもだけど、アクションゲーで
フレームレート犠牲にする必要ないのよ…
Switchはインディーだらけだしくだらない時計のアプリが数十タイトル出てるしなw
WiiUは発表当初ゲーム機最高の「表現性能」とアピールしていたのを忘れてないか?
Switchはインディーとレトロゲーで水増ししてるだけやんけ…
全く嬉しくない
4、5は今のところロード時間が大きいぐらいやな
専用タイトルはテクスチャ細かったりで全然違うのはわかるんやけどそういうタイトルは少ない
それ任天堂合算ですよね
ならソニー1兆2082億やぞ🤭
新作山盛りのPS
ハブられて後発劣化移植でかさ増しする任天堂
話に出てないって「下位ハード」の話だから最下位ハードのスイッチも含まれるやろw
Switchはインディーだらけで同じような時計アプリを何度も出すしなw
企業が追求するのは持続的な成長だよ
任天堂は3年連続減収減益
企業として縮小し続けている
あの頃のポリゴン嫌いだったわー、人の顔がカクカクしてて持て囃される意味がわからんかった。
豚臭い
ニシ君 また嘘ですか? 苦しくなるといつも嘘つくよね
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
体験版はバージョン古いから製品版では安定するとは言ってるから大分改善されてるのでは?
60fpsを張り付くとは思わないが
結局下位互換前提で作ってるのに画質がどうとかアホかな?君
下位互換ばかりであるとは認めざるを得ないのに何を頑なになってるの?
一人でswitch、switchうるさいし
結局PS以外のハードってどこかバランス悪いんだよね
3Dやりたいのに3D性能が足りないとか、時代の要求するメディア容量がないとか、メモリサイズとストレージ読み込み速度が比例してないとか
確かにフルインストールの恩恵は大きかったね
早く性能向上しないとハブられまくるぞ
PS5 10TFLOP
PC 80TFLOP (GeForce上位モデル)
開発費をかけず他社の邪魔とステマばかりする任天堂
マジで?だったら嬉しいわ
俺もソース見てみたいから、どこで見れるか教えてくれ
PS3はCPU側とGPU側でそれぞれ別のメモリバスがあるのでスイッチの2倍
?
PS5に下位互換のソフトしかで無いのが問題だというのに
switch?本当にPS5のこと興味ある?
あえて言うならPS5に出すソフトにswitchのマルチすら存在しているんだから
メーカーの姿勢がアリアリと分かるとだけ
FF8初見プレイ1998年「グラヤバすぎだろ マジ感動」
FF9初見プレイ2000年「頭身ひっく ロードなっが 攻略コミュニティ荒れすぎ」
君はどんなPC持ってるの?
ff13は顔だけ綺麗に作られてる印象
で?wそれいくら
10は?
サードはオマケ
Wii時代でも現預金こんだけ→ 7927億円(2006)Wii発売
Switchで現預金これだけ増えたけど、こんなに貯めても仕方ない→ 1兆2853億円(2023)
20代だけどリアルタイムはPS2からだな
豚って後発劣化移植になれすぎて基本姿勢が『待ち』なんだよなw
新作貰えないのが普通になってしまったんだね
PCなら常に最先端のゲームが出来るからな
VRR対応モニタを持ってるなら、60fpsに完全に張り付くことがそこまで重要か?とも思うんだがね?
国産ディスプレイ
PS5の20倍のメモリー
ならサードのゲームをクレクレするなよ?
最先端のゲーム出来なくていつもハブられてるゴミッチが何だって?
PS4は画面解像度以前にスペックに余裕が出来て、無理のなく整った画面になった
PS3はまだまだ「目立たない所に目をやると極端に解像度の低いテクスチャ」とか珍しくなかったし、妙にポリっとした人とか混じってたりした
極端なこと言うと、ちょっとCGとか詳しいと画面を見れば「ここだったら出せる敵が少ないから安心できるぞ」とか分かったけど、PS4からは読めなくなった
で?それいくら?w
まぁCSは最低限必要なグラ性能でしかないからな
新世代CSが出て来て直後は、最低限すらクリアできてないグラボ載っかってるPCが無数にあって邪魔だけどな
そういやもう2年以上経つのにPCの下限は一向に上がらないままだね
PS5に置いていかれるのかな
任天堂のハードは例外で論外
スイッチプロをやたら熱望しているのが
まさにダブスタクソ豚というw
Switchの悪口やめーや
N64 ⇒ すげー絵が綺麗ー!
NGC ⇒ すげー絵が綺麗ー!
Wii ⇒ すげー絵が綺麗ー!
WiiU ⇒ すげー絵が綺麗ー!
Switch ⇒ すげー絵が綺麗ー!
次世代のPS6で4K60fps平均くらいは出すようにはなるんだろうが
それ以降はもうあまり驚きはないだろうね
任天堂タイトルも昔は綺麗に作ってたはずなのにね
まあソニーはもともと技術屋なので、花札屋にその真似をしろちゅうのも無茶な話やで・・・え、ラブホテル?
毎回驚きがない任天堂ハードって娯楽としてどうなんだろうね
自分はこういう新しい驚きってモチベに大きく影響するから重要なんだよね
PCでも読み込みの無いゲーム体験はできるんかな?
FF16やってみて読み込みが無くてストーリーに集中できるから凄く良かったからちょっと思ったんだが
貯めてんのに次世代機造らない無能
ヒント、ハイエンドPCのみをターゲットとしたゲームは基本的に存在してない
2023年にGBAのゲームやらされる豚…
PS初期のゲームのグラは見るに堪えなかったんだよな
レトロゲーやるにしてもSFCとPS2はプレイに耐えるけどPSのやつはグラ汚いロード遅いでホントきつい
じゃあなんで昨日必死でペルソナ3リロードはブヒッチ版がニンダイで発表されるに違いない!って発狂してたんだよw
あほらしw
そら概ねGC=wii、u=switchやしな
2世代も足踏みしてたら劣等もするわ
これなwwwww
任天堂の場合
WiiからWiiUのHD画質への変化ぐらいじゃね?
見た目は
全部からすま(笑)で初めて知ったw
ひでーな、あの頃w
任天堂機が4K出るようになるならもう無敵だと思うよ
お前が興味とか知らんし
お前に従う必要がない
家庭用ゲームなんてどれも同じようなもの
「PS5」のソフトがプレイできないからな
メーカーもPS5専用にするだけの覚悟がない
さすがにFC→SFCのときは感動したぞ
当時は子供だったからだろうけど
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。
だから全編ムービーなんだぁぁって思っちゃうんだろうね原始人は
もう人間の目の限界点まで来てるからなぁ
これ以上は分かる人には分かるけど、分からない人には分からない世界
なんならPS4のアンチャ4もラスアス2やった後に見たらしょぼく見えるしな
ノーティにははよ新作出してほしいわ
8Kは驚くでしょ
現実世界だよ
逆にスイッチはスーファミやPSソフトばかりじゃん
PS1のバイオハザード1やFF7のムービー見た時以上の感動は二度とないだろうな
PS4未満の性能のSwitchの悪口やめろ
PS3未満の性能の3DSの悪口やめろ
/任_豚\きたない、くさい、
.|-O-O-ヽ |きちがい、かんこくじん
(. : )'e'( : . 9)俺こそが4Kだ
PS5買ったら世界が変わるよ
思うけどどうでもいいのですぐに記憶から抹消する
でたまに見かけてこれいつのゲーム?え?今年の?って思う
これのループ
なお任天堂ハードは新作どころかインディーとレトロゲー乱発してる模様
そこでswitchの話に逸らす時点で認めてるんだよなあ君も
内心PS5専用が全然でないと思ってるんだろうけど
任天堂に4Kなんて無理じゃね?
VITA以下の3DS
4K120fpsの設備持ちは一割未満でしか無いけどな
なるほどswitchを見てれば
PS5がいつまでも下位互換ソフトばかりなのも我慢できるのか
不思議な生態だな
PS1の頃は「まだまだ」って思う人も多かったけど、キャラまでポリゴンってだけでもてはやされる風潮もあったからね・・・
ところでFF7や8は確かに「これまでよりスゲェ」ってなったけど
PS1でフルポリゴンで初めてすげぇって思ったのはベイグラントストーリーだったかな
しかもアレでFF8よりポリゴン数もテクスチャも小さいっていう
今年からPS4世代切り始めてるでしょ
ドグマ2とか
もうあれ以上の革命はないからな
ジジイかよ
ゲームしてないで働けよ
そらレトロゲーとPS4マルチのゲームじゃ全くクオリティ違いますし…
Switchの10倍マシ
今でも戦闘シーンはだいたい60では
城内とか移動中にフレーム落ちるけど
PS1はPSPやVITAでやる分には良かったけどな
発売日に買ったけど?
Youtubeに上がってる発売日初日のWiiu開封プレイ動画で
ヒカキンがグラフィックに感動してるぞ
ヒカキン 7分55秒 「すげぇー!!めっちゃ綺麗!!」
捕まれ
バーチャはモーションがいかに大事かってのが分かったタイトルだな
後期は操作のうまいやつだけにフォーカスしていくとシリーズが衰退するのを実感できたタイトル
なんか汚いけど任天堂ニシしては頑張ったかも仕方ないね
の繰り返しだよねw
案件だから言わされてるだけやぞ
映像変わってないですねなんて本音をいうはずもなく
FF13で中の上ならバイオ5やMGS4は下の上になるが
当時FF13よりポリゴン数多いPS3のゲームアンチャー2しかないのに
このように、30年前の幻想を今も見続けていることを恥と感じる知能すら無くしてしまったのです
ソニーからしたらps4だろうがps5だろうがどっちでもいいんだが…
ps6のときもPS5マルチだろうし
SIEの売上は増え続ける
豚「HD-2Dすげぇえええ!!どうやってんだ?コレ」
↓ ↓ ↓
豚「4k60fps?大した事ないなwそんなもん本体性能が上がれば勝手に出力してくれるわw」
今はようやく大手がアニメ絵でも違和感ないポリゴン人形を作るようになってきたけど
まずゲームセンターでバーチャファイターやリッジレーサーを見た時に感動したな
3DCGは計算に時間がかかるのが常識だったので「リアルタイムに動いてゲームできてるよ!」という
まぁ無理だよねぇ
出る前には盛大にイキってるやろ、毎回
3DSですらイキってたぞ
いつ本体性能上がるんだよw
その思想はヤバいな
まあ君はPS5で下位ハード基準のソフトやってても満足ということだ
うん
何のためにPS5買ったんだろうね
きつい
汚い
臭い
あと一つだというのに!
UE5ゲーなんかを遊ぶとPS3やPS4じゃさすがに真似できないのが実感できるけどな
いや今基準ならSFCも当然カスだわ
ブレワイが最低ライン
膨れ上がる広告費の正体はそれ?
最近は大作は縦マルチが少なくなってるよ
店頭は任天堂に占領されてるから消費者は任天堂のパッケージしか目に入らない
YouTubeはまだPS厳選10タイトルなんて紹介動画もあるけど
任天堂系の方が圧倒的に多い
ニンダイなど公式放送のクオリティがダンチ
結局SONYは金かけて宣伝しない限り日本でタイトルが消費者の目に映る機会は少ない
wiiで性能路線から逃げたからね
8Kの段階で見えるよ
で2兆負けww無駄な努力ご苦労さんw
任天堂は研究開発費より宣伝費が多い年もあるくらいだからな
デジタルの売り場であるPSNの売上を計上しないとしたらそれは脱税ですよ
任天堂オンラインは計上してないんですか?それって脱税ですよ
switchは買って損したとすら思ってる
任天堂専用機としてすらゴミだったからな
WiiUはソフト1本のみの専用機だったけど気にならなかったのに
箱のOEMでええやん
N-BOXは商標通らんかもしれんけど
移行は徐々ににやるものだぞアホ
ぶつ切りするなんて効率悪いわ
で、GBAで喜んでるSwitchユーザーの悪口やめな?w
まぁ、そういう感動が素直に感じられる人は羨ましいと思うな
PS3→PS4以降は、あまり感動がなくなってしまった……
君はどんなPC持ってるの?
同じだけのメディア容量を利用できてロードがPSより速いCSなんて無かったからな
64?ふざけてんのかなってみんな思ったよ
あれ逆ザヤなので任天堂だと値段3倍になる
こういうの見るとまだまだゲーム機の性能向上は必要だね
ps4→ps5はロード速いって感想が普通だと思うが
任天堂 5043億円(2023)←5900億円(2022)←6400億円(2021)
ソニーゲーム部門 2500億円(2023)← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
低スペックなのに大人気!、思う存分利益を独占できる
その前にモニタ買わないとな
しかも高リフレッシュレートともなるとアホみたいに高そうw
4k環境の人ってどうしてるの?
家庭の電気代の4割は照明と冷蔵庫だぞ
何割と明示できるほどPSが電気を食ったことない
気になるなら照明消してゲームやりなよ
3年過ぎてこれはねえ
後何かにつけてswitchを出してくるけど
興味ないから
興味ないもんが劣化していようが何していようがどうでもいいけど
君は言及し続けるあたり気になって仕方がないようだ
情弱搾取されまくり自慢とか蝶ウケてテフテフブフフwwww
任天堂信者がずっと擦ってくんだろうな
Wii「あんまかわらんかも」
WiiU「綺麗になってる?」
switch「同じだね」
既に棺桶に片足突っ込んでる年齢ですよw
その利益貯めこんでないで次に活かせよ
予言者の間ではそういうジョークが流行ってたんだな
1993年はPS発売前年だからな
勿論後者の方が驚いたが
ロンチのリッジレーサーの時点でSFCとは時代が変わったのを誰もが理解したもんだったがなぁ
面白さをユーザーが追及してこなかった結果
そういう意味では任天堂好きな人の方が真のゲーマーだと思う
流行は寡占化
マイナーなものに人は飛びつかない
タピオカしかり、高級生食パンしかり
任天堂はその寡占化で流行を何発も生み出せる、売れなきゃ他社の養分
スパイダーマン2が予約開始されたし
サードソフトは殆どPS5専用になるが
果たしてスイッチは?
変化が無かった
でも業界9位なんだ🤭
今の豚が最後に買ったハードの疑いがあるな
それなのに株主に対して減配とかマジウケるwww
本当に儲かってるの????なんで減配???www
任天堂好きが真のゲーマーとか笑わせんなw
新作.大作できないハード選んでいる時点で
真のゲーマーじゃないw
なんかその辺の見せ方FF7Rの方が上手い気がする
特にキャラの作り込み
配当金の状況(円/株)
任天堂
2010年 930円 2011年 450円 2012年 100円 2013年 100円 2014年 100円 2015年 180円 2016年 150円 2017年 430円 2018年 590円 2019年 810円 2020年 1,090円 2021年 2,220円 2022年 2,030円
ソニー
2010年 25円 2011年 25円 2012年 25円 2013年 25円 2014年 25円 2015年 0円 2016年 20円 2017年 20円 2018年 27円 2019年 35円 2020年 45円 2021年 55円 2022年 65円
ホライゾンFWはマジで凄いから困る
ゴキの自画自賛キッモ
お前が興味ないとか知らんわ
俺はひたすらps4未満のハードがあると指摘してるだけ
バーチャファイター1と2の違いがわからない
普通に店売り出来るようになったの今年の2月からなんだがアホなの?w
FF16ってエンジン何使ってるのかねぇ?
まぁファーストとサード比べるとねぇ....
ベイグラってポリゴンってよりはキャラとかは2Dを3D配置したような作りじゃなかった?
PS末期の性能の引き出し方と言うか表現としてはすごく好きだったが
まあ分母が違うもん比べてもなあ
60コマに慣れると30は厳しいっす
あんまり相手せん方が良いで
無敵の人やからw
カセットビジョンってスイッチやん
Wiiで体を動かし
WiiUでバーベル上げをし
switchでフィットネスをやる
運動しかしてないな何で痩せないの🐷
個人的にグランツーリスモだけは
PS1→実写じゃん
PS2→CGじゃん
PS3→実写じゃん
PS4→実写じゃん
こうだったわ
PS3まではその通りやが、
PS4はこのグラでモッサリしないのか、さてPS3しよ
PS5起動その他がサクサクやな、さてPS5でPS4しよ
だから
うんわかってる
君はPS5が下位マルチばかりでも
さらに下が存在すれば文句ないって異常な性質の持ち主だってね
で?何が不満なの?
意味が無いじゃん
ただフレームレートは安定しないと酔いにもつながるから性能はあるに越したことはない
携帯出来る以外の違いが分からん
カセットビジョンってなんぞ?って思ってぐぐったら大昔のゲーム機じゃん
お爺ちゃんは物知りやなぁ
任ゲーの場合「不満は残るけど満点!」
PSゲーの場合 「府まゆんがある!げんてかや」
64が綺麗だとは思わなかったな
マリカーとかデスクリムゾンかよ?って思ってた
影がまともに生成されてないあたりね
立体感も何もなかったしコース覚えてないとどこ走ってるのかも分からなくなるくらいクソだなって
任天堂の安っぽさは惨めに尽きるねw
なんちゅー貧乏臭っさい真のゲーマーだよwカードゲーマーかよwww
任豚は60代
PS1やPS2は身の丈に合わない大風呂敷広げるゲームってそんなに無かったよ
ワンダと巨像が飛び抜けてオーパーツなくらい
任天堂の古川俊太郎社長は11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。←もう社長自ら敗北宣言しているのに豚は諦め悪いなあw
でもあれか、PSと違って名前も違うしパワーアップした後継機って位置づけじゃないのかな
これも新ハード毎に言ってるやついるね
まあSwitchオンラインがあのペースだしな
FHD60fpsは安定するだろうしゲームはこれくらいの性能で充分
64の時点でそんなこと考えちゃうくらいジジイなのか
それともずいぶんひねくれたガキだったのかw
実写を再現するのがゲームグラフィックの目的じゃないからな
例えばARやMR的な描写とかPS3時代あたりからあるけど実写にはないだろ?
ロード時間とかフレームレートとか言われてもパンピーには訴求力弱い
結構凄かったなぁ。キャラがドットでヌルヌル動いてた
と言うか新しいゲームギミックを実装できるだけの余裕がないところが一番クソだよ
任天堂ハードってな
任天堂が工夫するのは勝手だが、サードにそれをぶん投げるな
🐷は「あたたたたたみのあるグラ」って絶賛してるしw
劣化させまくりの軽量化は虚しい作業やしな
課金へのこだわりが失敗してから新作出なくなったな
今のカプコンなら仕切り直しできそうだけどなあ
あれであのデータ容量すげえって言われてたの知らんだろ
普通のニュース番組でやってたくらいだからな
で、PS3とか箱のHDはやっぱすげえなと思った
それ以降はあーまあ綺麗だねくらい
来年の話どころか計画すらない物の話したら鬼が笑いすぎて腹がねじ切れるわ
ゲーマー的に言うと新しいジャンルの安定と高品質化とかかね
前世代で言うとバトロワとかオープンワールドが多様化して一般化したけど今世代はどんなジャンルが出てくるのか楽しみ
新作出てほしいですなー
最低限のグラすら出せてないから買いたくないハードはあるけどな
出てないゲーム機で「これくらいで充分」とか言われてもw
まずSwitchが完全に消えてからps4かps5かって議論だろ
優先順位がおかしい
いやロードはデカいわ
Switch君w
姪っ子設定を持ち出してるブーちゃんは、自分自身の見た目に配慮してこなかったから独身なんだろ?
まあPS4くらい出てくれたら十分だな
PS5レベルは別にいらんわ
グラフィックが大事じゃなくても性能は大事だよ
前世代みんなが驚いた新しい発想は低性能にとらわれてたら出てこなかったものが多いしな
PS3にも満たないゲームしか出てないからな
MGSVも移植されなかったくらいだし
PS5専用でソニーの一部のソフトは速いけど、全部が速いわけじゃない
大事なんだろうが一般人はそういう目線で買わない
ロード時間気にするのは割とゲーマーの意見
そして周辺機器にいたっては人形やダンボールや曲げわっぱ
サードが周辺機器使ったソフト全く出さないってのは異常だろ
裏ロードする為に無駄なムービー入れてるからね
そもそもps5でガキ向けのが少ないのに何言ってんだこいつは
ていうかデカすぎて親がまずビビる
値段見て2度ビビる
無理矢理拡張したスターフォックスじゃなくても
SFCは高性能マシンだったんだよ
当時は今のPS以上の存在感
まぁメガドラやPCEにも長所はあったけどな
リメイクリメイクリメイクリメイクとかww
PS2発売時「ゲームはPS1ぐらいで十分!」
PS3発売時「ゲームはPS2ぐらいで十分!」
PS4発売時「ゲームはPS3ぐらいで十分!」
PS5発売時「ゲームはPS4ぐらいで十分!」
これも毎回恒例だよなぁ…
当時PS1で十分って言ってたやつで未だにPS1でゲームやってるやつなんてほぼいないんだからいずれ十分じゃなくなるんよ
紙芝居のアニメーションなら頑張ればできるかも
SFCからPS1
ここが驚きのMAXであとはそれほどかな。
特にPS4からPS5はそんなに変わったイメージない。
FF7R2枚組もそうだけど容量自慢したいのかね
出荷優遇してるのに日本ハブとは?
十分って言ってた層はゲーム卒業してるでしょw
ずっと追っかけてる奴はそらだんだんハードに不満抱くだろうけど
画面切り替えでNOWLOADING、扉入ってNOWLOADING、町から出たらNOWLOADING
ロード変わるだろ
プレステ登場から一気にゲームのクオリティが上がった
FC「ぴこぴこ」
PS1「ぴこぴこ」
PS3「ぴこぴこ」
PS5「ぴこぴこ」
そういやソニーのビジネス向けのそこそこお値段のはる立体ディスプレイの実物みてみたいなぁ
キッズじゃないからswitchいらない
さすがブーちゃん、全てにおいて、煽りすらも時代遅れやな
PS3が出る1年前に360が出てるからね、PS2時代に初代Xbox、PS2にメタルギアソリッド3が出る3年前にはHD液晶もプラズマテレビも普及してた、360が発売された時代はHDMIやBlu-rayなんて規格も無くD4端子とHDDVDだった
ぶっちゃけ今でもPS3でいいわと思ったりする
ロードの速さやシステム機能面とかいろいろ快適すぎて総合的に一番進化を感じてるハードだわ
ゲーム機もここまで来たかと思わせてくれた
全く変わってないとは言ってないだろ。
個人的に上記2個を上回るほどのインパクトはないって話よ。
それはない
スリープすらないのに
switchはゲーム選ぶ手間省けるしな
↑なんだから「新しい〜」とか当然だろ
マップ使い回しのガレキンはDLCにすれば容量少なく出来たし他にいろいろ入れられただろ
間違ってはいないがそれはCSの進化じゃなくて、金を無限に投入するPCやアーケードの進化を隣で見ちゃってるからだろ
ゲームコンソールの進化として捉えろよ
まあそれがPS5か
3周半遅れのハードだろ
18GBから16GBに削ったティアキンが何だって?w
プッw
スイッチがそれだけでサードからハブられっていると思っているのか?www
次に4k60fpsが安定してものによっては4K120fpsが出せるようになったらようやく純粋なグラの進化はそれほど望まれないくらいになるかもな
モニタで遊ぶ形式だと、PS6がおそらく終着点くらいな感覚
ポケモン増田「グラフィックが良すぎると親御さんがビックリする」←これなw
文字通り次元一個上になってるし
あとは本質的にはあんま変わってないような。。
草すら生えてなくて草
これで最大野党が自民党の補完勢力のヤクザの会になったら完全に詰んだな。
カセットビジョンでもやっとけ
アトラスは、名作RPGリメイク『ペルソナ3 リロード』を発売するプラットフォームを追加で発表しました。
新たに発表された映像によると、初発表時のWindows/Xbox One/Xbox Series X|Sに加え、Steam/PS4/PS5向けにも発売されることがわかりました。近年の『ペルソナ』シリーズの方向性を決定づけた名作が、様々なプラットフォームで蘇ることになります。←で、いつスイッチ版発表かな?www
例えばエルデンリングを俺はPS4版とPS5版やってるけど、違いがそんなに分からないっていう
デモンズソウルもPS3とPS5でやったけどPS3でも十分に綺麗だったしな
未だにグラフィックを絵だけの問題だと思ってるニシくんはもうちょっとだけど勉強した方がいいね
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
PS3持ってないのにそんな感想いうなよ
最近のUE5登場でやっと次世代レベルのグラに突入って具合
大多数のメーカーは日本一やコンパイルハートレベルなんだよ
HDMI2.0で変わってるけどケーブル換えたか
↓
ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムデータ容量16.3GB
※DLCでよくね?
プログラマーで有能だったかもしれんが先見の明は無かったなイワッチ
FHDから4Kにするだけで単純に4倍の処理能力が必要で、大画面でテクスチャも微細になる必要があり、不自然な感じを一番受けるモーションも劇的に進化した
と言う背景を踏まえた上で、それらに対応する以上の向上をしてると思うけどね
俺はPS5持ってないけどメンクイではある
美女は何日でも見ていられるわ
Q:崩壊スターレイルのSwitch版はでますか?
A:現状Switch版のリリース予定はありません
動画見足りないんじゃないの?
PSは順調に進化してるなぁ
じゃね
削ってって、FF16のムービー全部プリレンダリングムービーだと思ってる?
今のストリーミングサウンドよりPSGやFM音源の音が好き
ってひとも1億人に2,3人はまだいるだろ
「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同:(笑)。
大多数に無視されてるのになswitch
ゲームでフォトリアルなのは全然遠い
凄いグラのゲームもあるっちゃあるが
スイッチは令和の時代の苦笑いハードよ
Switchはそもそも進化がないしなw
ソニー開発、任天堂ブランドで発売というタッグでゲーム業界は出来上がってたんだろうなあ
今頃任天堂プレイステーション5が出てたかもしれないのに
1440p世代のグラ性能だから4Kやらレイトレやらパストレへ向けてもっと欲しいのは事実だが、CSとしては現在はこんなもんでしょう
多くのPCすら付いてこれなくなってるんだし
PS2 ⇒ 神ゲーFF11専用機
PS3 ⇒ おー
PS4 ⇒ うむ
PS5 ⇒ あー
バカなのかな?使いこなす必要無いだろ
性能上がれば制限無しで力任せにぶん回せるんだよ
ゴミッチみたいな低性能だと消したり絞ったり
カスカスになるまで削ぎ落とさないと動かないんだから
ある意味日本のユーザーは可哀想なんだよ
メタスコア59だっけ?まあ正社員から契約社員(18ヵ月契約)にされてボーナスカットだからそりゃあやる気出ないよw
これ動かせますよ
ボーナスカットってのは廃止って事ね
PSって高校生がバイトして手に入れるくらいのハードだろ昔から
高校生を子供と捉えてるなら俺から言うことはない
任天堂おじさんw
モーションの勝利だよなあれ
詳しく見りゃ多少変だったのかもしれんけど、サスの沈み混みだけでリアルに見えたもん
使いこなせてないこともないと思うけど
アクションのカメラ周りや操作感とかは作り手のセンスもあるしな
おれもフロムとソニーファーストのケツゲーは違和感ないのが多いとは思うが
>タピオカしかり、高級生食パンしかり
どれも消えてて草
それ以降はこれ以上綺麗になっても別になぁって
豚頭悪いなw
ゼノブレ3は酷かったな
70代いきそう
動画見ただけだとな
それはお前が特殊なだけで終了
MSもPSもPCも高グラなのに任天堂だけ未だにPS3未満だからな
まぁ遊ぶゲームも任天堂IPしか遊ばないから気にしてないんだろう
歴史をどう改変しようとしても歴史の修正力で任天堂は必ず裏切るよ
「遅さは罪」って言うてたやん
今の性能で十分らしいから
任天堂ファーストのグラフィックより
今はスマホのソシャゲの方が上のだもんな
ファミ通記事に帰れよ
記事で取り扱うのをやめています。なぜだかわかりますか?
それは「今の時代、DL版が主流なのにパッケージ版しか見てないデータ見ても、意味ないのでは?」と
いち早く気づいたからです・・・先見の明があった当ブログはとっくの昔に無意味なことに気づいていたのです
それなのに、未だにこんな意味のないランキングであーだのこーだの言ってるやつがいるのです
さすがに皆さん目を覚ましましょうよ・・・この数字意味ないですよ?今の時代DL版ですよ?」
記事で取り扱うのをやめています。なぜだかわかりますか?
それは「今の時代、DL版が主流なのにパッケージ版しか見てないデータ見ても、意味ないのでは?」と
いち早く気づいたからです・・・先見の明があった当ブログはとっくの昔に無意味なことに気づいていたのです
それなのに、未だにこんな意味のないランキングであーだのこーだの言ってるやつがいるのです
さすがに皆さん目を覚ましましょうよ・・・この数字意味ないですよ?今の時代DL版ですよ?」
PS3程度の性能も出せてません
が正解だよ
ゲームが好きって言うか映像が好き
ツイッターって当たり前の事いって共感!!とか池沼の集まりにしか見えなくなってきた
ならJINに帰りなよw
うん?変わってる?くらいかな
それよりもフレームレートの上昇がすごいんでない?
UE5開発だと動画でも違いがわかる
使いもしない高額なパッド付きコントローラーを有難がってるしアホかと
アジアロシアも含むブヒッチを週販に入れられても困るよ
UE5はSwitchだと100%動かんな
リアル志向かどうかなんて関係ないんだが、コンピュータグラフィックを理解できてませんって豚の告白はもう聞きあきたよ
4kモニターじゃないからじゃね
当時はプリレンダムービーとリアルタイムムービーの違いがわからなかったから
何でこんなに画質が変わるんだ?と不思議に思っていた
その割にpro欲しがるしなw
お前はファミ通売り上げしか興味無いじゃんww
普通は任天堂ハードだけに拘ってそれしか遊ばないなんてことはない
普通はな
何で任の者って任天堂系しかやらなくてその中にしか最高が無いと断言するの
ゼルダの3Dとかどんだけ後からの作品よ
おまえがな
使い捨てダンボールにキャッキャ言ってた奴が馬鹿みたいじゃないですか
ウエンツは帰れ
変わらないのに読み込み爆速でそっちに驚いたわ
ポリゴンの動きの方だったな
ドットには出せない人間臭さで驚いた
あとはイベントムービーだな
回り込むようなアングルで拡大縮小は当時衝撃だった
このタイミングってのがもう最高に臭いw
歯軋りが聞こえてきそうwww
ホグレガでもps4版は削られてるぞ
だから動画見ただけでしょ
見てたらわかると思うんやけど
グラがグラがって普段から言ってるの豚しかいねーぞw
お前ら豚はグラコンプですぐ発狂するからなw
「バトルが6人になった」だけだからなあ
でムービーだらけか
単にエミュの動作確認とっただけで移植ですらないよあのサービス
タイトル増えなさすぎて勘違いしたかもしれんけどさ
グラ重視してるのは別にゲーマーだけじゃないぞ?
ドラマやスポーツ観戦だってその辺重視してる
だから毎年テレビの新作が出るんだろう?
むしろニシくんが世間から外れてるよ
家でこれを体験出来るのはデカかったね
テクスチャも表現しきれなかっただけで元々のデータはこんなにきれいなのかって思うし
テクスチャに文字が書いてあったら実機では潰れるのにエミュでは読めるからな
でも7年目のスイッチの半分しか売れてないよ
グラグラしか言わないってグラに慣れてるのにワザワザいうわけ無いだろバカw
やめたれwww
開発早いとソフト出やすくなるしユーザーにも開発にもwinwin関係
PCでさえ経験できないモノをPS5なら経験できる
ある意味凄いと思っているのが任天堂のハード
全く進化しない、Wiiuからスイッチって何か進化したの?
そうなんだけど、FPS,TPSで30fpsってのは正直あり得ないのよ
PSPの見下ろしKILLZONE割と好き
先週のマルチの塊根もスゴイ差付いてるし
あー知ってる知ってる!
聖典ファミ通の数字は絶対だもんなw
あいつら動画勢のくせにムービーに関してはガン無視なんだよね〜
本体売れてもソフトが売れなきゃ意味がないw
ファミ通は推定売上ですご注意下さい😔
絵が綺麗なのは事実だしな。他に言うことないのも事実だが
まぁ任天堂のゲーム機ではまだまだ酷いけど
世間のゲームでは綺麗なのが常識になってるしな
でもね
ファミ通売り上げランキングではスイッチの方が微妙に上だが
スイッチハブタイトルが増えてきているのが事実なんだわ
マルチソフトはすべてスイッチ版の方が売れてるし
国内ソフト全体の売上の9割がスイッチ版だけど
ゲームやってないとね
PS5やると違うよ
Switchで出てるゲームも楽に移植出来るw逆だと数年掛かるがw
新しいハードなのにグラフィックでガッカリするようなハードがあるだろうが
64 空気
GC 空気
Wii 情弱騙し
WiiU 騙された情弱も気付いて空気
switch 世代を越えてもう一度騙される情弱
クソみたいなコミュニティだな
新しいハードなのにグラフィックでガッカリするようなハードがあるだろうが
これ以上だと本体と合わせてテレビにしてもモニターにしてもかなり金かかる
スイッチの後継機はフルHDで60fpsですら爆売れだろうね
グラすげえならわかるがあまりにも素人すぎる
それよりも描写量と処理速度に目が行くけどな
同時描画数とかロード短縮とかとくに進化しすぎ
なら何でスイッチは未だにサード主力タイトルからハブられてるの?泣
当時はムービーの綺麗さに驚いたな
前作はパケ初週69万だっけ
switchって10年目のPS4に売上負けてますけど?
本体売上のないPS4にだよ?
switchって何かに勝ったことあるの?
2Dグラフィックとかめちゃ綺麗だが
スイッチでスーファミサービスやると
さほどなんだよね〜
何言ってんだこいつ
とりあえず初週ミリオンはいくでしょ
とにかくグラスゲーもの
何が負けてるのか詳しく
15の時とはDL比率が変わりすぎて全く参考にならんなw
PS5はロード時間の短さに驚くのが普通だからエアプだな
え?
スイッチの新作サードソフトは10万本以下しか売れてないけど?
どのぐらい変わってるの?
国内ソフトの売り上げ9割がswitchだったらマルチの売り上げがファミ通調べで少し上って事になってないやろ?
何で圧倒的大差じゃないのに9割switchなんて数字になってんの?🐷の中で
何で豚ってすぐ自演すんの?w
そんなに自分のコメントに自信持てないのかw
ポテトのせいでマルチps5もいい迷惑だけどw
スイッチの後継とか無理
どうも豚はこれを理解してないみたいで任天堂が未だに中心にいるかのように錯覚してるよな
ゲーム業界的にはもはやほとんど影響力のないポジションにいるのに
ゴキちゃんがあれだけ推してたスト6とディアブロの売上酷かったね
当時は20%位だったかな多分
普通に店売り出来るようになったのがホグワーツ発売する位だったしな
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps
いやいやミリオンはいくでしょw
FFなめてるニシおつ
ポケモンも遊べないんじゃゲーム機としては死んでるでしょ、はっきり言って
これにまともに反論できる豚いない説www
現実はハブッチオワコン
前半は事実だが後半はお前の妄想だろ
何の売上?
良い歳してポケモン🤭www
それがスイッチ市場
国内のソフト売上
任天堂は次も携帯機で売りたいと思ってるだろうが最近発売した携帯PCのレベルのゲーム機を最安値で製作してくれる会社無いか探してるんだろ
そんなもんねーと思うけど
任天堂がファーストが9割近いって言ってる時点でね...
中立ぶってバカな事言ってるんじゃないよ
誰が作るのそのSwitch後継機
PS4,5なら3ヶ月もかからなさそうなPS3ゲーの移植作業に2年近くかかってまだ終わってないもんな
あれホントにswitchでリリースされるのかな
記事で取り扱うのをやめています。なぜだかわかりますか?
それは「今の時代、DL版が主流なのにパッケージ版しか見てないデータ見ても、意味ないのでは?」と
いち早く気づいたからです・・・先見の明があった当ブログはとっくの昔に無意味なことに気づいていたのです
それなのに、未だにこんな意味のないランキングであーだのこーだの言ってるやつがいるのです
さすがに皆さん目を覚ましましょうよ・・・この数字意味ないですよ?今の時代DL版ですよ?」
じゃあハブられてない箱は売れてるんだw
これにまともに反論できるゴキいない説www
ソニーのソニーによるソニーのためのハード
サードに逃げられる
あれができるあれをやりたいと思っただろ
それ全部任天堂だろサードに逃げられ過ぎてホワイトスケジュールwww
戦争ゲームって凄い数少ないぞ?FPSに少しあるくらいだが随分曖昧な数字だな?
しかも自衛隊なんだしゲームとか関係あるんか??
現実はグラよりもスイッチによる利便性が勝ってると思う
だからスイッチが1億2千万台も売れる
コンパイル「PS4でもうついていけなかったww」
ファルコム「スイッチでマイペース、これが生き残りの秘訣よ」
性能あるから出してくれてるんだろ🤭サード売れないし、最適化に時間が掛かるSwitchにはサードも出したくねえってさw
少なくとも海外ではスイッチより売れてんだろ
舞い上がってたやんPS3コケにしとったやん
恥かいて慎ましくなったん?
マリカーじゃなくてF12023やるか?
スマブラじゃなくてスト6やるか?
ゼルダじゃなくてFFやるか?
マリオじゃなくてラチェットやるか?
グラガーいってるのは世間ズレしてるゴキだけでは?
その割にソフトが売れてないけど?w
あれ?売れる売れないで言ってたのにいきなり性能とか言い出したぞ
今後PSでパケ版が100万本売れる事はほぼ無い気がする
パケ版が50万本売れる事があるのかも怪しいと思ってる
DEモデルが50万台売れてる時点で
パケ版の売り上げが50万は確実に減った事を意味するわけだし
今後もDEモデルは売れるだろうからパケ版の売りあげは下がるのみ
VRやるとまだまだマシンスペック足りてないわ
エ、ロ、ゲも多いw
マリオ系以外は意外とswitchじゃ出てないゲームが大量にあるよな
何で?
一般人はいつまでも同じゲームしねえからw
ズレてんなあw
Wii ⇒ リモコンすげー!
WiiU ⇒ タブコンすげー!
スイッチ⇒ 携帯モードすげー!
「このモデルの問題点は維持不可能ということです」とレイデンは述べた。
彼は、現世代の開発コストはAAAゲームにおいて(マーケティングコストを除き)8000万ドル(約85億円)から1億5000万ドル(約160億円)に達しており、完成までに最長5年かかっていると説明。
その上、AAAゲームの予算は歴史的に見て各世代で倍増しているため、PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。
そりゃサードはスイッチに集まるだろ
良い大人がマリオもポケモンもやりませんよw
64 ⇒ すげー絵が綺麗ー!
GC⇒ すげー絵が綺麗ー!
Wii⇒ う〜ん、GCと同じ程度かな?
WiiU⇒ まあまあ絵が綺麗だな!
スイッチ ⇒ WiiUとあまり変わらん
じゃあ今のハブられてる状況は?
キミに一般人は語れないと思うw
確かに
めっちゃ快適だわ
ファンの音もそんなに五月蝿くないし
現代のゲームが理解できない原始人がこんなところに
ガラケーゲームの移植とか普通に売ってるし。しかもたっけーし
やるのはFF16みたいな厨二ストーリーのムービーゲー?w
減収減益は一般人に見捨てられた結果だろww
豚の一般人への執着はマジで異常w
変な時計みたいなアプリが数十個出てたりするよw
クラスメイトの女子に粘着して家を襲撃した男子、クラスでいつも一人でポケモンやってたんだってね…ってあっ
たしかにPS版11Sものスゴイコケ方したからなぁ
でもswitchじゃ性能低すぎて普通のゲームも出せないから適度な開発費でゲーム作ればMS、PS、PCは問題ないだろ?
インディーの墓場w
ソニーも今期減収減益予想だけど一般人に見捨てられてるの?
50万本も売れてるのに爆死扱いにするゴキは狂ってる
わざわざ劣化してるDQ11S買うとかいう苦行を強いられるのはちょっと
DQ買う奴はもう前のバージョンで遊び終えてるし
決算で名指しされてんのになあww
たしかにPS版11Sの売上酷すぎたって名指しされてたね
ハイエンドゲーミングパソコンとかその極致だもんな
あれだけグラスゲー言ってたのに
Switch名指しなのにww
劣化版が売れるわけねえだろマヌケ🤭1080pだったのが720pに劣化してんだよSwitch移植したせいでなw
ちゃんと中身見たか?
上っ面の数字だけ見て大敗した馬鹿がかつてアメリカにいたんだがw
PSで出るギャルゲーは海外AAAより国内売上高いよw
Switchのベタ移植するだけで1080pから720pに劣化🤣Switch性能ひっくw
煽りもワンパターン
贔屓のゲーム機だけじゃなくて頭の性能もロースペか
でもロードとかマシになったろ
元のPS版酷かったからなぁ
そりゃあ決算で文句言うわ
11Sはマルチで1番爆死したのがPS版だけどw
どこの妄想から引っ張ってきたコメント?
スイッチ版が名指しで売れてないって言われてる事だぞ
サンブレイクもPC版の方が売れたって言われてるし
ハリボテ台数ってバレてるからサードはスイッチングハブなんだよ
11sを一年時限独占した後にわざわざ11sをPSに出したって事は赤字だったからだろw
ハードの売り上げと自社製品しか売れない市場に危機感を持てよ
11と11Sは違うって理解してから書き込めよ
Switchもロード速くねえだろ
三年前の記事引っ張り出してる時点で“現状”問題ないのわかってんじゃないの?www
後発が赤字の証拠ならPS→スイッチのペルソナやニーアといった後発ソフトはPS版全部赤字だったことになるけどw
そもそもゲームなんてしないよ
スマホ並みのスペックにはお似合いだろ?w
1番爆死とか豚の脳内どういう構造になってるんだろうな
1年時限独占した上に劣化版だし追加されたのはヨッチだけ売れるわけねえw
特にPS→PS2の時の衝撃は大きかったな。
ポリゴンのサイズが一気に小さくなったからね。
またパッケ爺かよ
11S爆死させといて良く言うぜPS4の利益全部使ったのにたった50万w
出せって声が大きいから出してみるか→声が大きいだけでした…
このパターンじゃねえかw
PS2までは昭和からのntsc 準拠のテレビで最大解像度が720×480 そしてDVDドライブ搭載
PS3が一応1080pまで対応しているけど実質720pを想定したハイビジョン画質 ブルーレイ搭載
PS4が本格的に1080p対応 proで4k出力にも対応
PS5で本格的に4k対応と Ultra HD ブルーレイドライブ搭載
こんな感じで歴代モデルはテレビや円盤メディアの進化と普及も担ってる感じだったね
でもPSではDQ関連全部コケてるじゃん
そりゃモンスターズ、スイッチ独占にするわ
なお具体的なソースは無い模様
これマメな
ドラクエ11無印の時と同じ事
案件で無理矢理劣化版作らされただけだろ
つーか箱やsteamあるのになんでPSだけ限定してるんだ
病院行った方がいいぞ
頭のな
そもそも携帯モニターが快適じゃないんだけどなwww
今や美麗さはPCに勝てない、付加価値もないしょっぱいハードに成り下がった
尚、任天堂の場合は、新しいハードが出ても「クソグラ過ぎ」と「任天堂すげぇ(小並感)」しか無い。
スイッチで問題になるのはロード時間だわ
11SをマルチにしたのはSwitchで売れなかったからやぞw
そのせいでストアの無印11は中途半端な11Sに置き換えられて、元のPS4版はパッケージ版だけになったのはSwitch最大の罪。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン Switch 252,028
PS5版 測定不能
PS4版 測定不能
トレジャーズ爆死させといて何言ってんだw
一番価値無いのはお前らが信仰してるSwitchだよw
まぁ上がってないことのエクストリーム擁護がグラいらない!な訳だけどさ
そりゃそうだろ
なんで今更WiiUリードのネトゲ買わなきゃならんのよw
ドラゴンクエスト トレジャーズ
蒼き瞳と大空の羅針盤 Switch スクウェア・エニックス 287,059
[PS3]45万6,357本[3]
[PS4] 32万7,019本[4]
[Switch]4万6875本[5]←プッwww
アルティメットヒッツ
[PS4]5,205本
ドラクエヒーローズ、トレジャーズ爆死させてるw
なんでオンラインで出来る物の劣化版のスイッチマルチで更に劣化する物を誰がやりたいと思う?
まずそれに答えてからな
根本的なアーキテクチャに関わるから同じことは出来ないね
無理矢理似たような結果を得ようとしてるけどNVIDIA独占で何かやっても普及するほどNVIDIAって支配的でもないんだよなぁ
まぁあれが標準になってもPS5に敵わないけどね
スイッチにも出せ、出せ言うから試行錯誤して出した結果
利益が飛んだだけで良い事が何にもない
「PS4の売り上げには満足、3DSの売り上げには不満」
この時点で答えは出てたんだけどね
[PS3] 45万6,357本
[PS4] 32万7,019本
[Switch]4万6875本←プッwww
アルティメットヒッツ
[PS4]日本の旗 5,205本
オンライン版で買ってる奴多いからじゃね?
ワイも11やった後からPS4で10始めたけどオンライン版で購入してるし
任天堂関わってる場合出荷だから在庫ワゴンなんだろ
ワゴンにさせといて何言ってんだこいつ
ファミ通が嘘だと言う証明か?
Switchって1&2なのに売上酷いな
ヒーローズのスイッチ版は後発だし
トレジャーズは30万弱売れてるけどw
年齢にん?と思ったが、妻子持ちか
誤魔化すのは難易度高いな
動作してるのか分からんくらい静かなところをアピールするくらいか
次のハードにソリッドステート冷却仕込んできたら評価してやるよ
一般人は気持ち悪いだのどうだっていいだろだの・・寧ろ人間としてダメな反応なんだぜ?
科学が進歩するのを心の底では恐れてるんだぜ?クソ野郎どもめ
[PS3] 45万6,357本[3]
[PS4] 32万7,019本[4]
[Switch]4万6875本[5]←プッwww
アルティメットヒッツ
[PS4]5,205本
PSソフトのほとんどがワゴン行きなのに何言ってんの
ヒーローズ爆死させてるじゃねえかw
モデルそのまま移植すれば無駄なコスト掛からんだろうに
10年前の型落ちみたいなハードで10年前みたいなグラじゃそれだけで萎えるんだよ
確か海外に本腰入れようとした矢先にアレのおかげで海外勢から顰蹙買ってなかったか?
あーサッカーもそうだったな
遠目からの視点だとモーションに違和感なけりゃそこそこリアルに見えたもん見える
ゲオで安く投げ売りしてたじゃんw
DVDの次の世代の円盤の覇権争いもあってなんか熱かった記憶があるわ
ソニーとMSだけでなく国内外の家電やオーディオメーカーもそれぞれの陣営に分かれてさ
投げ売りはPSソフトの通常運転
だから妄想で騙るなよ
分納の任天堂と違って大量に在庫抱えなくても
PSの場合発注から入荷まで1週間掛からないんだよ
これだから低能豚は
狙いがあるなら平和だろ
豚やxbotの方が怖い
SFCからPS1は基本ドットだったのが3Dになったのがでかい
ワゴンは任天堂独占なんだが
トレジャーズゲオで投げ売りされてたからなw
実際のPSソフトの売上が予想をさらに下回ることもザラにあるだろ
フォースポとか速攻で999円で売ってたぞ
ゴミ天堂が時限独占して空気になったせいだな
豚発狂www
DQ10て3DSにも対応してたから、元は3DS向けの企画で、任天堂がSwitchに市場を絞ったから3DSには出さずに手直しせずにそのままSwitchに出したとか色々言われてたな。
絶妙なネーミングだよな
騙す気がない感じがまた好き
スターフォックスで初めてゲーム機でポリゴンゲーに初めて触れてすげーなーって驚いてたけど
PSとサターンの世代になってさらに細かくリアルなポリゴン表現で遊べるようになって感動したわ
嘘乙wwAmazonですらそんな価格で売ってねえわ
20万を一桁で表現するのどうかしてるわ
売れなさすぎて15万くらいまで落ちたか?生産するのやめたって聞いたけど
の次のステージに行けたのはvrだけだと思うぞ?
普通に新品6000円で売られてたが?wトレジャーズ言われて悔しかったの?w
ここ画像貼れないけど「ゲオ フォースポ 999円」で検索すればすぐ出てくるぞ
じゃないのか
マジで今調べたらゲオ買い取り1500円だけどww
PS以外の2つが消えればそうなるな
箱は劣化PCのさらに劣化版でしかなくなったし、モニタが付いてる以外に優位性のないswitchも終わりだし
事実上はPS5一択だろ
DQ10オフもオンラインも両方やってるけどオフラインの2頭身化はある意味アリだと思うぞ
オンラインは無駄に町や城のマップが広くて移動がお使いで何度も同じ場所往復とかの時めんどくさい部分があるからな
無駄に広すぎるマップが縮小されて結構快適になっててストレスなくストーリー追えるから2頭身キャラに関しては実際にプレイしてから評価上がったわ
何新品とか嘘付いてんのw中古じゃねえか
さすがにフォースポで在庫作るのは商才無いわ
予約状況見て判断出来ないのかと
switchが一番ヤバいっての
電源スルーしないからバッテリー腐ったら起動すら出来なくなるぞ
PSPやvitaの方がよほど優秀なポイントだよ
おじいちゃん達は老後の楽しみでswitchやろうと思ってるのかもしれんけど、後数年で動作するswitch無くなるぞ?
どうやってソフト資産生かすの?
改造するの?
今ゲオで買い取り1500円だなww
その時100本位買えば良かったわぁw
任天堂は勝負から降りてイグイグ画質で妥協してしまったもんなw
GKは現実を語る
100本も市場に流通してないでしょw
余りに売れなさすぎてコレクターが探してるのでは?
あれを買えって言ってる?
また陰謀論かよゴキちゃん…
あと数年で消えるのはワクチンうったやつな
日本語下手過ぎて草
当たり前の様に遊んでて忘れてたけどロードが全くないんだよ
このクラスのクオリティゲームを
ロードを気にすることなく遊べるってマジで凄いことだよ
そもそも絵が綺麗かどうかはそのハードのスペックを理解した上での「綺麗」だから意味が違う
PS1時代にPS1以上のグラ出せてるPCなんてねえっての
PS2もPS1時代と似たような感じ、末期でPCに負け始めたくらいだよ
それ以降は概ねその通り
メタスコア66だしそんなもんだろ
マヌケがプレイするとFF16の読み込みも解らないんだな。呆れるわ。
ドアを開けるのに時間をかける演出…あれはローディングだぞ?
お前の言うとおりなら4Kモニタにはどう頑張っても対応できてないことになるな
現実は違うけど
あれは絶対そんなに開発費かかってない。だって中身スッカスカだもん。どこに金かけた。データは確かにあるが僕はダーミーデータだと踏んでる。オブジェのディテールもあらいし。もし本当に開発費それくらいかかってるなら相当無能なスタッフかぼったぐられてるね。
普通に有ったけど日本のゲームは無かったかもな
北米の方には普通に有ったしPCからPS1への移植も結構ある
CEROのインタビューとか見ると任天堂に賄賂でももらってんのかなって思えるくらい前時代的で進歩させようとか意志が感じられない
他の団体作って再編した方がいいような感じがする
↓
現在ゲオ買い取りで1500円
これ最高にダサいわw
初代の頃はパソコン用のまだ3Dゲームに特化したグラフィックボード自体が無いような時代だったな
PS2時代から金さえ払えばZ指定がD指定になるからね…解体すべき団体だよ
メイドインアビスは絶対狙ってZやったと思った
まぁ…アレは完全に大人向けのゲームだし
グロ要素が無ければメイドインアビスじゃないよな
新品じゃなくて中古だろボケ
流石にPS1からPS2以上の違いは無いよ
まだドット技術のほうが綺麗と言われてた(ドット派も多かった)
ゲーマーとは一般的にゲームをする人の事を指す
カジュアルミドルコアハードコアなどと分類されて来たがそれは古く現在では従来型のゲーマー クラウドゲーマー タイム・フィラー アルティメット・ゲーマーに分類されているそうだよ 新しいゲーマーの分類からすればPSもSwitchもxboxしているゲーマーは漏れなく従来型のゲーマー ゴキちゃんは昔の分類で言えばコアハードゲーマーだろうね
PCエンジンのCDROMが先駆者ではあるけどマイナーなハードだったんでPS世代から一気に普及したと思う
こんなんでブーちゃん発狂すんのかw
一瞬で終わって草
これにまともに反論できる豚いない説www
表現出来るカラーだけでもが数十倍以上なんで
ゲームによっては明らかに綺麗だけどね
結局造り手の力量
ドット縛りでも俺はps1綺麗だと思ったなぁ
パワプロやらストゼロやら
ほぼフルボイスだったPCエンジンのときめきメモリアルは当時衝撃だったけどね
ダブルスコア以上、PS5での売上はこの時点でまだPS4ベースの売上勝ってない
ここから分かることは10年目のPS4の方がswitchよりも売上が多い
switchは所詮普及台数を奢っただけの情弱ハード
当たる苗では
数を発注したら安く出来るなんてのは自社で工場持ってるところの言い分だぞ
それすらそんなには効果がない
ましてファブレスの任天堂でそんな効果は出ない
任天堂がハードでどれだけ利益を確保しようとしてるか知ってたらなおさら
まだやってないけどホライゾンよりすごい?
540ジャナイガ、グラ特化の話題でロードとかの話は脱線してると感じたら書かんだろ
箱やswitchライトよりもPS4,5対応のアケコンのが売れてて笑ったわ
PS3PS4とSSDに換装する知識もなかった無知からすればPS5*はかなり快適だろうね
豚「月に一本以上ソフト買うやつがゲーマーっていうんだよ」
望月←ウソつきやん
安田←望月と変わらんな
パクター←望月と変わらんな
IGNジャパン←望月と変わらんな
だから情弱騙しだって言われるんだよ
虚業を反省しろ
バカがいるの?
それに勝てないんだからswitch()なんだよ
PS3のゲームをすんなり移植できない時点で悟れよ
新品って書いてるじゃんw
1214. はちまき名無しさん
2023年06月16日 20:06
1月末に発売されたばかりのフォースポが4月末のゲオで新品999円で売られてたのは草
64はほぼ読み込みはなかったよ ただ容量が限られてただけで
今やるともっさりしてるけどな
3や4をSSDに換装したのとは次元の違う早さなんだけど無知なん?
新ハード出せないまま減収減益が続く中、数年は高収入の社員を養わなきゃいかんからだな
企業活動としては聞いたことのないクソスタイル
16が1位でPS5単品と同梱版2種が4.5.6位って並んどるw
変な輸入ソフト抜かれてやんの
ゴキちゃんはポリコレと言う多様性が好きかさだからね
ソースがはちまのコメとか草
豚は面白いなw
あとムービー演出が当たり前になったのが大きいな
プリレンダのCGムービーだけでなくアニメ動画とかそういうのも普通に使われるようになってたし
基地害の工作より普通の購入者が増えただけだろ
ゴキちゃんには宗教上の理由があるからね 唯一神のPS以外は他機種のハードを持つ事は許されない
ギネスと同じで当社比だろ
ギネスが当社比を記録として受け入れることにビックリしたけどな
PS2以降ね
PS1はまだ超高予算開発になる前の時代で、ノベルゲーですらボイスは無いのが標準
体験版効果すげぇってなった
PS1のスパロボに声ついてフツーに感動してたけど
なんで豚ってこんな的外れな事言えるのかな
本当に気持ち悪いよね彼ら
え?ボイスはPCエンジンの頃からデジタルコミックってジャンルが出来るぐらい既に盛んにやっていたけど?
聞く前に確かめたら?
実際遊ぶと「めっちゃ多いな」とか「超広いやん」とか「はっや」みたいな感想になるな
あとは「この機能最高か?」みたいのは345あたりで毎回感じる
それとコントローラも「これもう戻れないわ」は毎回言ってる気がする
「スイッチよりPCエンジン(CDROM)の方が速い」とコメント…
読解力ゼロかよ
どう見ても新品999円って嘘ついて煽ってた方が豚だろ
工作ペルシャ抜かしてて草
ゴキステは飽きられている
ゲオも中古ランキング3位だから中古大量なんだろうなw
性能アップしてんだから絵、グラが綺麗って感想はそりゃあるだろ
それ以外にも今までできなかった表現アクションシステムができるようになった、DVD、BDが見れるようになった、アップデートでバグを直せるようになった、コンテンツを追加できるようになった、ゲームをDLして発売日0時から遊べるようになった、スリープが使えるようになった、リモートプレイができるようになった、ロードが爆速になったなどなど
いくらでもすげーってなった部分は今までいっぱいあるわ
それ任天堂ハードじゃね?
技術の梯子から転げ落ちてパクりばっかしているし
○○デラックスというソフトばかりの焼き回しだし
サターンて時計の電池切れで交換するの面倒くさい
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
そういう意味でPS4以降はずっと期待を裏切られ続けてるような気分だわ
クソゲーオブザイヤーが消えたのもアプデ修正出来ちゃうからだしな
「すげー!劣化が加速してるー!」
だからこそ現役なんよDCとか中開いて半田使って交換しなきゃだし
で?wiiからSwitchで10倍進化してるけど使いこなせなかったか?w
草
任天堂が今まで前世代機より性能をアップさせなかった次世代ハードは無いから説得力の欠片もないなw
ゴキステはグラがちょっと向上する以外なにも進化しないということだろう
新たな遊びって🤭?
キカイオーやる為だけにDCを起動させる俺
↓
久々に過去ハードやる(こんなグラショボかった???)
やぞ
いや時オカは当時見た人なら大抵の人は感動したし、草原を馬に乗って掛ける映像見て今で言うオープンワールドの幕開け感じてても全然変じゃないと思うぞ
FFとかいきなりダブルミリオンとかだったろ
ゲームやる気ゼロの構成だな
某量販店にあるダンボールのパッケージ箱が色あせて
哀愁が漂っているぞ
当時のWiiから比較すると、PS5は単純計算でWiiの1500倍くらいのパワーを持ったマシンになってるけど、一般人が普通に扱えるし、一般人が普通に違いを認識しているよね
DL中心に移行してる今パッケなど意味がない
毎回ピーと鳴る中時刻合わせご苦労様です
PSVRと見間違えたのでは?
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
国内PSはパケもDLも売れてないだろ
もう任天堂は岩田社長がいなくなって次世代機のアイディアすら出せないんじゃない?w
グラフィックス以外の部分にちからいれた方がいいよな
豚の妄想w
有料で段ボールを売る悪徳企業w
DCの時計合わせは1998年からスタートだからなあ〜
つい最近まで任天堂ハードも同じ感じ
ニンテンドーのハード設計の方が合理的なのも納得だ
任天堂ハードのFFは?
あっごめんw
今は知らないけど
あの頃はPS4もPS5も品薄だったからPS4が高額で売れた
お陰で2万円ぐらいでDEモデルを購入できたみたいで嬉しかったな
知っているか?
任天堂にダンボールを提供していた会社って
日本有数のダンボール企業だけど
当時任天堂がダンボール発売した時に
何故か赤字になったんだぞ
PS2?
全然十分じゃないわw
PS5の方がスイッチよりグラスゲーのに売れてないのが答え
何の?
おいおいスクエニすら集計から除外している
FF15ポケットエディションがスイッチにあるだろ!
DS「携帯なのにすげー綺麗!」
Wii「すげー…普通?」
DSi、3DS、WiiU、NEW3DS、スイッチ、新スイッチ、有機ELスイッチ「変わってなくね?」
お前だけでその時代に足踏みしてろや
キューブはなんかコントローラーが苦手だった
グラすげーから、3DSよりVITAの方がサードソフト出てるし、スイッチよりPS5の方がサードソフト出てるのが答え
ハブられ豚ちゃんかわいそw
知ってるか?
ラボ出た2018年は企業業績悪化で株価が2万円割れした年だったんだぞ
PS6世代になってもレイトレ使用範囲が広がるくらいしかグラ進化しなさそうな気がしてくるな・・
VITAのストアはまだ利用出来るし
先に終わったのは果たしてどちらかかな?
因みにVITAのトロフィーも獲得出来るんだよね〜
ゲーム性を発展させるハードのほうがゲーマーには好まれているよな
でもアトラスの発表だと
ちびキャラのペルソナ5タクティカのみ
スイッチ対応だよね
VITAは始まってもいないで終わったね
VITAソフト作ってたJAPANスタジオ潰れちゃったし
崩壊スターレイル公式サイトより
Q:崩壊スターレイルのSwitch版はでますか?
A:現状Switch版のリリース予定はありません
ゲーム性って何?
任天堂も
据え置き部門と携帯部門を統合させて
据え置き部門を潰したよね
売れているはずなのにw
デフォでテレビ出力機能積んでればよかったのになVita
あれはTV出力させた時に手元モニターがありながコントロールするのは違和感があるからって言っていたんじゃなかったか?
きも
FF16で初めてシリーズに興味持った人が沢山いるよ
それスト6の時も聞いたぞ
発展してるんよ、なんでグラだけにすり替えんねん
ペルソナQのことか?
switchは低性能だから出来ることが限られてるけどな
絵がどうこう言う前にカプコンが「ここだけは妥協しないでください」って直訴したのに無視して低性能にしたから
スト6にも沢山いるんでしょ。何かおかしい?
進化がないからわからんだろ
なかなか可愛くて気に入ってる
こういうこと言ってるから性能低いこと一番気にしてるのは任天堂信者だろって言われんだぞ
>>1366
具体的にどうゲーム性が発展してるの?
え?ロボコ?(難聴)
ムービー部分だけだね
PS5でゲームを楽しんでる奴と、まだPS5で遊んだことが無い奴だ
そこを改革したのがスイッチ
でもスト6やディアブロ4やら新作でないよね〜
モニターの枠取っ払ったVRが最強
マリオライブサーキットなら売れ残っているぞ
小売店から邪魔くさいと言われてw
毎回実写に見えるラインが更新されて笑う
その割にスイッチユーザーの大半はTVにつないで遊んでるようだけどw
任天堂IP専用機として沢山売れてるねw
でゲームを買わない人に本体だけ売ってホクホクしてるわけだ
意味ないじゃん
アンケートの結果あるけど
TVのみ30%携帯のみ20%両方50%だよ
任天堂IPが強力すぎるからな
特に国内は1本でPSの年間売上合計しても勝てない
聞きたいから聞いてんのよ
答えたくないなら返事しなくていいよ
なのに減収減益減配w
PSの場合アメリカでオワコン化したらそのまま死亡コースやでw
国内限定にしないと勝てない雑魚w
早く新しいpro出たらいいね
でもテリトリー外に出るとボロボロに弱いIPだよね
【悲報】任天堂完全終了のお知らせ
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位、Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了、スーパーマリオラン900位
?
携帯機をTVに繋げて遊ぶってのは前からあるし
据え置きグラのクオリティを手元でってのはリモプがあるし何言ってんの?
来期に新ハードが出るとしても、発表は年末年始商戦の後だろう
8K対応機種作れたとしても、FPS(コマ数)の方でパフォーマンス出ないだろうし…
バトルのグラフィックは当時としてはリアルだったし評判になってたよ
まぁムービーも話題だったけどね
EUでも一番売れてるのPSですがw
というか海外が売り上げの70%を占める任天堂も海外でオワコン化したら終わりだけどw
は?PS5は8Kだが?
ほのぼのとした暖かいゲームでアットホームな幸せに包まれて遊んでいる
ご近所さんの評判も良い誰もが羨むファミリー
うらやましいか?
結局は廉価版スリムの方が主流で
今どきDXとか
ゲーム出来ないから要らなーい
前からあるってどんなヤツ?
Proはコア層向けに作ってるものだから
通常版の売上と比べてもあんま意味ない
Switchが人気なのは、画質がクソでも安くてみんな持ってるからだよ
どんだけ孤独なんだ
そのスタートラインにも立ててないPS5に負けてるXBOXはどうなってしまうの?w
ゲームしてないじゃん
PS5って箱に8Kって書かれてるくせに8Kクォリティ未達の奴はだーいぶ覚悟しておいた方がいいかもしれねーな
あ、全部じゃん
流石ゴミステーション
必死に背伸びして、変にプライド高いな
俺は子供にDSとスイッチを買ったけど自分用にPS5が欲しいわ
今年は子供が受験だから我慢するけど
そもそも8Kモニターなんて売ってないから意味がない
お前も生で8Kの映像見たこと無いだろ?
New3DS「え?」
PS5は開発費高騰で投げ売りセールで本数水増ししたりPCまで出稼ぎしても任天にダブルスコアで負ける程利益ゴミゴミやけどなw
任天堂はswitchだけで一番肝心の営業利益PS圧勝ですよ?w
横だけど説明してるじゃん
ゼルダティアキンの価格7700円
PSP
次世代機開発したらその利益無くなるけど
豚は次世代機要らないの?
投資してないからって何回言われてもミエナイキコエナイ
性能はXboxに負けてすでにクロックアップ済みで今後将来性無く
売上はSwitchに負けて日本じゃ最早無理な域
本体の利便性が無いもんだから劣化ゲームパッドまで出す始末。
じゃあゲームソフトはって言うと同じゲームがXboxで出来るしな。
松山洋@PIROSHI_CC2
一方で「中古市場があるからこそ低所得者層にもゲームソフトが浸透して新規ユーザーが増える」なんて屁理屈を口にする輩も一定数いるみたいですが、やっぱりそれは詭弁かと。
中古市場が無くなれば新作が売れて、メーカーはそれをもっと売るためにバンバンセールをやるようになりますよ。
売上高2兆円負けなのに営業利益でイキる雑魚w
グラを売りにしてるPSにソフトが集まってるのに?
焦ってなくても平均的なコンソールならもう世代交代する時期でしょ
利益自慢とか虚しいだけでは?
任天堂は研究開発費も少ないし、ハードに利益乗せてユーザーに還元してない
3000時間↑でハードな使い方したけど壊れる気配ないタフネスさを改めて感じてるよ
この先もアプデで済む程度なら当面はそれで充分だ
任天堂スイッチと同じようにXSSとXSXは10年ハードとしてでもやっていけると思うぜ
ハードばっか新しくして、肝心なソフトは作らずサード丸投げで、そのサードも爆死
スイッチのオンライン特典のような旧作勢への救済もせず旧ハードとの互換もバッサリ切り捨てるやり方はもう売れないって、対岸が証明してるからなw
え?それでマルチソフトで箱のシェアが20%以下のボロ負けしてんの?
任天堂さん、目先の利益ばっかじゃなくてちゃんと将来とユーザーのために投資してください
正規でそんな機能ないでしょ
いや同じゲームは箱に出ませんよ
FF16出る?FF7リバース出る?サイレントヒル2リメイクでる?
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
でもそれで作ったのがVR2じゃん
クソほど売れてない箱が証明してるよな
PS5以上の性能なのにXSXはまだまともにレイトレ使ってるゲームがないのはどうしてなの?w
>ハードばっか新しくして、肝心なソフトは作らずサード丸投げで
Xboxの悪口言ってるようにしか見えないんだけど
そこまで救いようのねえ馬鹿を演じるのは引く
ちゃんと技術投資した結果だから問題ないでしょ
それとVRの技術ってのはゲーム・エンタメのみの技術じゃないんだわ
豚流に言うところの『技術力がない』だな
さすがに嘘ついたらダメやろw
箱ハブられのゲームかなりあるぞ
特に和ゲー
嘘で同じゲームがxboxでも出るとか公式よりタチが悪いやんw
また嘘ついてますね
失敗したら終わりだし性能上げれても任天堂が開発実績無いからな
詰みですね
PSVR文部省に貸し出ししてすまんなあ
・北米市場 →12ヶ月連続でPS5>XSX|S
・欧州市場 →4倍差でPS5>XSX|S
・日本市場 →ほぼ毎週100倍差でPS5>XSX|S
全体でいうと大してないよ
龍も出るようになったしな
はちまの記事より
「なぜXSX版『スターフィールド』は60fpsのパフォーマンスモードがないの? → 内部解像度はたった○○○○pだと判明…」
FF9 1,954,421 FF10 1,749,737 FF10-2 1,472,914
FF12 1,840,397 FF13 1,516,532 FF15 690,471
これを見ればわかるけど、FFで数字が出たのは8だけ
DLガーもデジタル販売以前から8以降右肩下がり
PSも調子が良かったのはPS2までってのがFFと連動してブランド崩壊してんのが興味深い
文部省の倉庫を借りたの?
スクエニ初の1000万本以上タイトルはFF7だけどな
無印でた当時より空気やで
特に問題はないな
ペルソナ3リロードSwitchに出ると思いこんでハブられてどう思った?w
ん?
日本語わかる?
正規の機能だよバカ
売れなさすぎてソニーの倉庫に入りきらなくて文部省の倉庫借りたんでしょ?
その行き場のない怒りをぶつけてるところなんですよ
何で初週のみでDL版無しなの?
FF7Rは140万本売れてるし、FF15は世界で1000万本売れた
スイッチのサード製RPGは国内ミリオン0本、世界でも200万本が最大
一番ヤバいのスイッチのサード市場では? 売れたゲームが無い
PSVR2って周辺機器じゃん
これは別にPS5版出てても大差なかったような気がする
因みにシャープの説明会では
「60インチ以上ないと8Kは意味が無い」と言っていたよ
PSのギミック周辺機器って全部爆死してるよねw
増えた解像度分を賄うほどの性能がないので全体的に劣化した
ネットワーク部分が圧倒的に弱くなり有線であってもあり得ないほどのラグが常時発生するようになった
コントローラが壊れるために生まれてきたゴミに変わった
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
メタファーもハブ
FF16もハブ
AC6もドグマ2もスト6もテイルズもエスコン8もハブ
スイッチじゃやりたいゲームが出てくれないのよ(´・ω・`)
オクトパストラベラーII Switch 89,852本
↑
プッw
任天堂は成功してるの?
VRがそれに匹敵しそうだと思う。グラの質はまだまだだが、3次元空間内にいる感覚味わえるから。
正規じゃないから遊べるレベルじゃないんだよばかw
8Kは意味ないから、ゲーミングPCの影響力が薄れてるのよね
さすがAmazon年間売り上げ1位を獲得したDSのACアダプタを発売した任天堂だよね
正規だよバカ
信じられないなら自分で検索したらいいやん
PSP TVって
ソニーの公式サイトがヒットするぞ
ダンボールVR成功してる
日米大爆笑でしたよ
PSよりは成功してるよw
最近だと段ボール失敗したけど同じく失敗扱いされてるマリカラジコンは250万売れてるからw
グラフィックのアラがかえって目立って汚いぞ
エアプすぎるつーか、FF7って遊びの宝庫だっただろ
コンテンツ量が6と比較にならんのは、ゴールドソーサー入り浸る人たちで証明された
リングフィットにwii体重計爆売れしてゴメン
オクトラ2 PS5版 2万本
さすがサードが売れるPSハード
たったの250万かよw
PSの珍コンには爆笑させてもらいました
だから任天堂はソニーに勝てないんだよw
そもそも画面をテレビサイズに調整できない点で正規呼ばわりどうなの?
ん?
文部省が借りたって言っててなんで
文部省の倉庫を?
本当に日本語がわからないなら母国に帰れや
シャープとソニーじゃ見解が異なるだろうけどな
シャープは100インチ前後の8K液晶テレビ販売してたから
でかいテレビの正当性を訴える必要もあったわけで
↑必要なものを省いて稼ごうとするなよ
俺はラジコンやってた人間なので、ちょっと調べてみるとしよう
それより売れている新作サードソフトがあるのがPS5
で、オクトパストラベラー2より売れる新作のサードソフトはスイッチにあるの?
お前の基準なんか知るかバカ
公式の機能なのに非正規呼ばわりとかアホか
PS3もかなり驚いた
PS4からはまぁまぁって感じ
ゴメンなゴキちゃん
オクトラ1が出てないんだし十分売れてるでしょw
そもそも本体の普及台数考慮してる?
無知無恥ポーク
普通にTV接続用のケーブルも売ってたっつーの
任天堂の決算資料はちゃんとタイトル毎に数字出すからググれば見れるんじゃない
売上本数 21万本(2021年3月末時点) 127万本(2021年3月末時点
↑
250万?
売れなくて謝ってんの?
箱は痛々しいから今のところは話題にしないで欲しい
誰が作るの~?
そもそもケーブルが別売りな時点で正規のサービスじゃないよ
あたたたたたたみのあるグラ
そういう時だけ国内限定?
世界累計だと200万以上は売れてたぞ?
平素よりゲオ宅配買取をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2021年10月1日(金)より下記のゲームソフトならびにゲーム機本体・周辺機器の買取を終了させていただきます。
【機種】
プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーションポータブル、UMD
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、Xbox、Xbox360、XboxOne、XboxSeriesX/SeriesS
たいして安くねーぞ
コスパから言えば割高
任天堂ファーストの割に売れてねえな
あれ?1と2でそんなに関連あったっけw
本体の普及台数云々なんて知らんよw嫌なら買えば良い
日本語頑張ってね
どっち道国内だけでそんだけ売れてりゃ大成功だろw
PSなんて10万売れたらミリオンレベルだろw
いや世界累計127万本なんだが?
豚の言い訳はいつもみっともねえな
Switchは解像度を始め据え置きモードと携帯モードで同品質じゃないから正規じゃないのかな?w
携帯モードじゃ遊べたもんじゃない糞画質になるゲームあるけどw
なんの比較なのか全く理解してない
この知性でどうやって日常生活送ってんだ
任天堂本陣のマネすんなよwww
正規豚はじゃあプロコンも正規じゃないんだ
200万以上のソース持ってこいよ
世界累計とのことです
世界一売れたラジコンでゴメンなw
お前の基準なんか知るかバカ
公式の機能なのに非正規呼ばわりとかアホか
マリオ見るとシナプス反応が常人の3倍とか
支配されとるんよ
あれをラジコンと言うにはお粗末すぎるわw
プロコンってジョイコンの代替品だし別売りのケーブル必須なサービスの話と関係ないよね
↑
ファミ通売り上げランキングたとこれ数字だね
もうお漏らしして発表になっているよ
ファミ通()以外にも聖典あるのか?
まあ無理矢理発売した任天堂が全部悪いからな
PSソフトはファミ通以外でも爆死だから心配しないで
22年度(23年3月期決算資料)
任天堂HPで見れるから見てこい
で、マリカーのラジコン250万はどこから持ってきたソースなの?
ソースは任天堂HPで公開されてる23年3月期決算資料
ネタじゃなくマジもんですけど?
ねえよ
最初から見てきてる人ならそれが普通だろうね
2023年3月期第1四半期 決算説明資料
pdfも開けないってオチか?w
Amazonで安売りしてるから買ってね
ベヨ2もベヨ3もアストラルチェインも皆ミリオン越えしてるから草生える
そもそも資料の何ページ目なんだよ
はいはい
素直に嘘つきましたすみませんと認めようね豚ちゃんw
バギーはちと高いな
買取保証されてるのはそりゃまぁそれくらいは盛ってくれないと
マリオストライカーズは250万になっているし
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
ベヨネッタ3国内16万本、海外91万本
スプラ3国内654万本、海外413万本
※普段海外売り上げはノーカンとか言っているくせにw
かーちゃん大切にな
資料の何ページなんだよ
早く言えや
ソニーもこういう風にちゃんと出してくれれば良いのにね
環境オブジェクト制御出来る余裕すらないなら実装しなきゃいいのにね
ゴミ袋カラス出さなきゃならなかったスウィッチャーとは違うんだから
なんで?
一般には関係ないじゃん
その後は微妙な変化だったわ
なら任天堂はオンライン加入者とアクティブはも発表すれば?
因みに過去の資料見たけど21年の決算資料の127万で止まっているぞ
グラだけじゃなくFPSやそのほかの部分もゲーマーは気にするから
ヘンな人がPSの全部込み込みの数字で一般に迷惑かけるだろ
ゲーマーならグラ向上は当たり前でアプデ機能すげーボイチャオンライン協力対戦プレイすげーロード爆速すげーとか機能面にも目がいく
マリカラジコン?それ周辺機器扱いなの?玩具じゃなくて?
でも127万本を250万本と言ってはいけません
おじいちゃんにはそんな生ぬるい煽りでは???なんじゃろ?くらいで意味なんて分からないよ
ユルセナイクライシス
猫の逃げ道を塞いでラジコンにビビってる所に何回もラジコンを突撃させてギャハって炎上してたな。
ポケモン剣盾のフラゲがバレて炎上もしてたし、今はあの配信者どうしてんのかねぇ。
あの頃から3Dオープンワールドの時代が始まっていたのかもしれないなと。
ほんま世間知らずで草
珍しくスタジオ買収してまでしてそれだけ?
それじゃあゼルダやマリオ、ファミ通売り上げランキングを有りたがっている昭和脳の豚がバカのようじゃないか~
ゼルダやマリオは新規入りまくりだから
マリオ映画喜んで見に行ってる子供中心に
ふーん…そんな子供がファミ通を聖典にはちまで暴れてるのか
Switchユーザーはその程度なんだろうなwww
ゲームしないやつを仮想顧客に仕立ててる時点でSIEには勝てない無能だろ
「すげーロード時間マジ短けー!!」てなったわ
確実に良い方向へ進化してるな
だろ
ん?ユーザーもデベロッパもパブリッシャも不甲斐ない任天堂を捨てればいいだけだぞ
捨てたグループは幸せになってるだろ
PS5のGT7はホントにロード時間短くなってて快適だわ
公取委が嘘をいってるってか
豚の妄想も今まで通りだな
ロード時間は逆に長くなる傾向が強かったしな
やっぱシリーズ初の高速SSD標準装備が大きかった
PS後期にデュアルショックが出て以降は、あんまり変わらない気がする
違いなんてわからんだろ
それレースゲームだけでしょう。
ロード時間の問題で行ったらSFCからPS1の時が一番デメリット大きかった。
ただPS1はセーブデータが消えなくなってRPGと相性が抜群すぎたこととか、ソフトの定価5800円(SFC末期の約半分、SSは初期は7800円)になったりメリットがあまりにも多すぎた
ちなみにpcは凄いヌルヌルw
PS5は値段高いし売ってなかったからアレだけどPS4もソフト全く売れてなかったしね(´°ω°`)
すぐ飽きるゲームばかり作ってきた代償は大きいと思う。
2兆円も差付けられて何言ってんだw
何のキャリアにもならん仕事をさせられた新人可哀想
あんなのインディーって言わないで欲しいわってレベルのが有象無象登録されてるだけだろ
かたや任天堂が金でひっぱたいて出させたまともなインディーどうにかならんのか
僅かな金でなびきやがって、機会損失した分なんて埋められないのに
出てないものがどうやって売れるのか知りたいわ
旧ナムコも自社でハード開発をしていた
そしてPS発表の前にソニーからPSの仕様を見せられた
旧ナムコはハード開発をやめてPSソフトの開発に力を入れるようになる
switchにはほとんどいないユーザーじゃねえか
ティアキンもう飽きられて中古だらけの癖に何言ってんだこいつ🤭w
ここからはそこに加えて快適さや物量や表現力だな
擦り付けんないつも犯罪者は豚じゃんw
PSってSwitchよりソフトが年間1億本売れてるんだ
現実を見ような
放送波も対応できないし、メディアもサイズでかすぎて対応できないし、ゲームも超解像使うにせよレンダリング4K越えないといけないし、8Kはまず普及しない
民生品が売られることもないと思うわ
自宅が映画館の人くらいだろ意味あるの
出荷数がマジでそんなにあるんだったら半分以上まだ倉庫で眠ってるんだろうな
対応する映像ソースが存在しない時点であんまり存在価値ないけどね
まず4K放送か4Kストリーミングを当たり前にする方が先だな、それすらまだなんだから
最低でも20年は需要ないわ
ただ単に性能の差だけでなくアナログ時代からデジタルの時代の変化
コンポジットケーブルからHDMIケーブルの変化の差はエグいぐらい違う。
当時コンポジット芸人とかいう悪口があったぐらいこの差を理解できない奴への攻撃はエグかった。
それってあなたの感想ですよね
動画見ただけだとな
だから動画ね
PS4からは完全に劣化PC
そら任天堂信者が捏造して叩いてくるMMOなんてやるわけないじゃん
更には開発も高く売り上げは期待出来ないサードから見て論外
Wiiの時の任天堂社長
「HD画質は時期尚早、SD画質で十分〜ダウンロードソフトも大して売れないので少量のストレージで十分、増設も必要無し」
↓
で、現在の任天堂…プッwww
ハード名が変わったりコントローラーが別物に変わるの
4Kテレビ出始めの時もそうだったけどテレビだけ4Kもマジでコンテンツが無かったもんね放送もBDとかの円盤ビデオも対応してないんだよ
でもFHDが値崩れしててうま味が無い業界で4KTVだけは売りたい思惑から
4Kに対応させたコンテンツを作る必要があって出てきたのがPS4PROだった
とりあえずあの時期に価格をあまり上げずに4K出力させた中途半端な性能だったと思うけどPS4PROやネット配信系のコンテンツで何とか4Kコンテンツを出してるって感じ
8Kでまたそれを繰り替えず感じなんだろうけどネット配信やゲームにしても回線の太さや3Dグラフィック処理の性能が全然追いついてないからテレビやモニターだけ作れても売れる環境じゃないわな
うん動画見てるだけだとね
ゲームやらない人はね
HDMI2.0で質感変わったの気づかないか
よりキレイに見えるが
要するに誤魔化してると
製造委託費で利益1割減るからモンハンも脱任した
任天「わいのところでも出せや」
サード「…おかのした」
ゲーマー「何で前作より劣化してんねん!」
これが現実
オンラインサービス名が
スイッチオンラインって名称はダメだと思ってる
任天堂オンラインサービスを使わなかった理由も
ゲーマーなら何となく察してると思うし
「絵が綺麗な事」すら取り柄に出来ずに進化の階段を上れなかった人達の負け惜しみみたいな解釈になってる
みんながそんな買い方してるわけじゃないのもわかるけど出る度に買ってる人は希少種ではないと思う
そして互換性なくして似たようなゲームばっか買わせるんやろwwwwwwww
switch2絵がきれいって言われるでしょ
ただ、高画質120fps安定までは満足できない
4K綺麗だし、8Kはもっと綺麗だろうし
8K120fのゲーム出るまで何十年掛かるだろうな
特にこれからVRだとよりスペック掛かるし
でもどっちも売れてないよな🤔
PS1 ⇒ ロードが遅すぎ!ゲームはロードだ!
PS2 ⇒ ロードが…
PS3 ⇒ ゲームはギミックだ!PS3はただのゲーム機!
PS4 ⇒ 2画面のほうが革新的だ!テレビのリモコンになるほうがすごい!
PS5 ⇒ ロードなんてゲームに関係ないよね
ですげーってなったけどGC→Wiiは^^;だった
FFも新規入ってるよ
ポリゴンが残念
ps2はポリゴンも良くなった
ps3すげー
ps4もっとスゲー、ロードが気になる
ps5ロード速えぇー
switchはWIIUから画像の進化はそんな感じない。
発売当初の印象は本体軽くなった、
重たいUIがスマホみたく軽快くなった。
発売当初のPS1なんてサターンの影に隠れた負けハードだぞ
いつまで負けハードを信仰してんの?
そりゃスペックは退化してるからな
今後はそっちの方面なんだろうな
ジャンルをアクションにしたり1本道にしたりとかゲーム内容を変えてくるからそれが糞すぎるんだよ
光沢の無いパネルや発色を表現出来ないモニターだとゲーム側が凄いの作ってて綺麗には見えんよ
地元だとPS1>64≧SS
くらいだったわ
無知なアスペはロードにどれだけ時間かかると思ってんだ?w読み込むのに2秒で良いなら裏で読んでるよw
ゲームというものは目でやるものと言うことだな
音は無音でもできるが、目を使わないでゲームはできない。
目隠しプレイだ!って初見じゃ無理っしょ。
自称親友の証言を裏付けるソースがない。
ゲーム用語をうろ覚えのやつを親友にはしないよwww
あいつら普段はポケモン、ポケカ、スマブラを熱く語ってたから知らんのだろうさwww
本当にそれを見て言ったんだろうなあ?調べてもいいんだぜ?
この目でその映画館に直接見に行ってなあ?
ふむ?お前に勇気があるならカプコンのDL9割記事から逃げないはずだ。
勇気なき臆病者では真実は見えてこない。
そして、こちらは臆病者をケアする義理もなし!
お前は間違ったまま○ね!
SONYがHDMIの仕様決めたようなもんだし、地デジ化の先も見えていた。
任天堂はただ翻弄されてるだけw
技術なき者の哀しさよw
ちょうどバトオペ2が炎上してるが、PSのめんどくささがその記事にぎゅっと収録されておるのお
回線弱者がワンチャンプレイしようと悪あがき。おかげで試合が成立しないほどにひどい。進化も善し悪しよなwwww
うんこ回線でSD限定でしか見れないならそうだなあ?w
夏休みの宿題に全く手を付けてないなら、いつになろうが宿題が終わるわけがない道理。例え10年経とうがな。
いかなアスペ君でもPS4でPS4版やった後でps5版をps5でやるかps5版をPS5でやった後にPS4でPS4版をやれば気づくぜ。
変わらないなんてのは酸っぱい葡萄よ。
例えばドラクエ11Sで試してみ?ゲームエトセトラで配信してるから。
PS1の最大売上ソフトは1000万本こえとるのお。対してセガサターン?最大売上はバーチャファイター2で130万本?
130万本というとPSの77位あたりでやっとですw
なんならフレームレートすら上がってんのにね。
なんて言いながら、もうps5はいいかなって。
いい加減年で否が応でもそれなりの役職についてるから、ゲームとか言ってられねーんだわ。
それなりの役職wwww
特に日本で
それでもPS1・2の方が楽しかったけど
PS2「映像すごい」
PS3「映像すごい」
PS4「まあこんなもんだろ(字小せぇな)」
PS5「……ふうん(背景の主張強くて見づれぇな)」
自分はこんな感じだがな
セガが龍が如く 維新のデモ見せてどうです!PS3よりすごいでしょ!!アピールしてたが
フフッって笑ってしまうレベルだった
前年比4倍売れてるから
CDロム出た頃からやってて、やっとロード時間気にしなくてよくなったと思ったものだ
ただし黎明期の糞みてえな投げっぱなしジャーマンはないものとする
↑wwwwww
知らねっつのw
アスペ君だなあ
PS3なんてハーフGBしかメモリがねえのに気にならなかったわけがねえんだわw
何するにせよレスポンスが遅すぎる。
んでそんなうんこなPS3に勝てなかった時点でPC覇権はありえないがな。
3→4→5は大差なくね?って思った。
元ツイがPSでの進化を書いてるし
ニンテンハードなんて据え置きやめて退化してるじゃんww
ローポリでカクカクなゲームで没入感が上がるはずがないんだわ
ソニーがPS1初期に出した新規IPのRPG(アークザラット、ビヨビヨ、ワイルドアームズ、ポポロクロイスとか)
の方が圧倒的に売れてたんだからそりゃあスクウェアは勝ち馬に乗るわな。
ソニーがJRPGに力入れてなかったら歴史が変わった可能性もあったかもしれないけど
グラフィックもよかったけど読み込みの速さとロードの短縮がやっぱり一番驚いたところだとと思う
3→4→5で大差なくね?ってマジで思ったのなら鬱病心配した方が良いよww
うーん・・・PSだけで語るのは不自然だよなぁ
スーファミ(FF6(1994))⇒ 画は粗いけど面白い サターン(パンドラツヴァイ(1996))⇒ 絵が綺麗 PS1(パラサイト・イヴ(1998)) ⇒ 画は粗いけど面白い N64(ゼルダ時オカ(1998))⇒ 画は粗いけど面白い ドリキャス(バーチャ3tb(1998))⇒ 絵が綺麗 PS2(ICO(2001))⇒ 絵が綺麗 ゲームキューブ(ピクミン(2001))⇒ 絵が綺麗 初代箱(パンドラオルタ(2002))⇒ 絵が綺麗 Wii(ゼルダトワイライトプリンセス(2006))⇒ 画は粗いけど面白い 箱○(Gears of War(2007))⇒ 絵が綺麗 PS3(ラスアス(2013))⇒ 絵が綺麗 WiiU(スプラトゥーン(2015))⇒ 画は粗いけど面白い 箱○(Quantum Break(2016))⇒ 絵が綺麗 PS4(Horizon Zero Dawn(2017))⇒ 絵が綺麗 Switch(ゼルダブレワイ(2017)) ⇒ 画は粗いけど面白い PS5(フォースポークン(2023))⇒ 絵が綺麗 XSX|S(Starfield(2023))⇒ 絵が綺麗
× 箱○(Quantum Break(2016))⇒ 絵が綺麗
○ 箱1(Quantum Break(2016))⇒ 絵が綺麗
リアルタイムレンダリングの話ししてるんだけど
新ハードが出るたびに革新的すぎて「時代が一気に千年くらい飛んだか?」って言われたモンだよ
Switchなんて量子コンピュータか?って騒がれてたもんな
次で一気に一万年くらい飛ぶんじゃないか?