• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





まさに魔女になったスレッタ







Fy5DYFLaMAE_NYa


Fy5DYFGaQAAW_Kk







かつて監督にダメ出しされたガンプラアイデアが元ネタか








Fy5GoYVaYAAnqUJ




Fy5GoYYakAE0Los








この記事への反応



一度で良いから富野にガンプラ見てもらいてえww

ライフルに跨って飛ぶ魔女と聞いて
『終末のイゼッタ』というアニメがあったのを思い出しましたわ


当時、「魔女の箒モチーフならいっそのことSFSみたくするか、スパガンのロングライフルみたく長物にすれば見栄えするのになー」って思っていたのが映像化したような気分です!

キャリバーンは突貫であつらえた装備だから説得力は出るというわけか


「箒モチーフだからとて、跨がらせる必要性はない」
(だったらキャノン付きとかの乗り物にするよね)
「けど、諸々のモチーフを組み合わせるけど、あまりにも破綻しないようにするには?」での回答がスゲエしっかりしてる・・・!!


魔女の箒か。これ!


これ見ておハゲのコメント思い出して
タイトルからして魔女って付けてるんだから理由十分!
ってフェンシングで1stリスペクトしつつ
超えてみせるって感じで自分は好きです


当時ボロクソ言われてたスタッフだけど今見直すと御大は製作者の心理を見抜いて当たり前のことしか言ってないのな…




8年の時を経たか~~~


B0BYYMKV2B
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2023-07-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(226件)

1.ゆとり癌ダム投稿日:2023年06月18日 22:31▼返信




こんなもん見てる馬鹿いんのか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:31▼返信
なるほどはげ
4.うちはマダラ投稿日:2023年06月18日 22:32▼返信
菅生隆之の声を聴く度に
奴を思い出し血がたぎり高揚感に浸る
奴ともう一度会いたい、柱間ぁ(フルフル)♥
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:33▼返信
最後のTV放映のガンダムになるやろなぁ
6.投稿日:2023年06月18日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:33▼返信
※1
推しの子より視聴率高いと思うで
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:34▼返信
ネオガンダムのGバードやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:35▼返信
割と正史のMSもシルエット重視でそんなに細部の造形の意味から形を組み上げてない様な
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:36▼返信
境界線上のホライゾンで見たことある
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:37▼返信
エモイからってビット無双しか出来てなかったエアリアルや

戦闘削りまくって動かなかった中盤が評価されるわけじゃないぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:38▼返信
富野ってセンスゼロっしょ
実力も素人以下まである
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:39▼返信
いや俺はフェンシングの理由がさっぱり分からん。突然なんだあれは
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:40▼返信
魔女みたいにまたがってないんだが?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:41▼返信
あのラストシューティングポーズなんなん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:41▼返信
※13
ファーストのアムロとシャアのぱくり
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:41▼返信
富野って絵は書けないから美的センスはないんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:41▼返信
何がいいの?ロボットがカッコいいってこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:43▼返信
いうて、元のガンプラ作例ってバーチャロンのガラヤカそのまんま過ぎて、カトキデザインパクリが出発点であり終点になってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:44▼返信
説得力を出すための魔女設定か
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:45▼返信
>>1
ガンダム大好きはちまバイトさん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:45▼返信
宇宙刑事キャリバーン
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:45▼返信
魔女=ホウキは、常識では無いんだけど。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:47▼返信
>>1
正直これくらいしかない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:48▼返信
※17
富野は絵が下手ではあるけど非凡な美的センスは持っているよ
1stに出てくるゾックやエルメスやビグザムやジオングのメカ設定画は
富野監督本人が書いたラフ画をほぼそのまま線を綺麗に清書してクリーンナップしただけだしね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:48▼返信
箒よりも頭の装飾が気にいらないように読めるが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:48▼返信
シアイホウキです
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:49▼返信
>>17
永野護を育てから、センスはあると思うぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:49▼返信
>>7
高いじゃなくて高いと思うなの草
想像かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:49▼返信
タイトルの魔女と箒のシルエットだからすげぇ~って信者の意味不明さよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:49▼返信
たしかに
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:51▼返信
>>13
剣道をやれよと思った。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:51▼返信
>>12
はいはい、ガンダムまとめ速報ガンダムまとめ速報
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:52▼返信
ビジュアル良くないから、機体としては微妙だよね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:52▼返信
>>16
朴と李「パクリとは違うような…」
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:52▼返信
>>17
ハゲは絵心あるぞ、ファースト後半のメカデザはハゲデザインばっかだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:54▼返信
マジで鉄血以下で終わりそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:54▼返信
やっぱ富野は好きそうではないよな。
Gガンダムのノリというかそんな感じ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:54▼返信
的確な指摘やな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:55▼返信
公私混同するなよ…

ガンプラ買うのやめた…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:55▼返信
こんなしょうもないタイトル回収でキャッキャできるおつむがうらやましいね(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:56▼返信
富野のGは不人気だった。
それが全てよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:58▼返信
こういうコメントみるとやっぱり富野って余人にはないセンスがあるってわかるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 22:59▼返信
まぁオリジナルはちょいダサいなw
いいブラッシュアップだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:05▼返信
女の子じゃなかったらだーれも見てないでしょ?
ミオリネとかセセリアとか性的キャラばかり

46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:05▼返信
キャリバーンってネーミングがええよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:06▼返信
そもそもお禿とバンダイはMSデザインで結構揉めて
サイコガンダムがバンダイ側が提出したZガンダムのデザインとか
ガンダム顔ばかりはいやとお禿がいったから
MarkVがドーベン・ウルフになったりといろいろあったからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:07▼返信
>>46
アストレイにあったけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:08▼返信
もうこういう深夜アニメみたいなガンダムなら作らないで欲しいね😅
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:09▼返信
まあガイア・ギアのコンテストの時のお禿がかなり厳しかったからなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:09▼返信
魔女だから箒に乗ったような形状っていうメッチャ寒い事をマジでやっちゃって草
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:11▼返信
富野結構正しい事言ってるな
箒小さすぎてショボイし
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:12▼返信
キャリバーンってゴツい系だと思ってたけどつまんねえデザインで草
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:13▼返信
>>17
おいおいVガンダムのエンジェル・ハイロゥや
古くはビルバインのコンセプトデザインは
ハゲ監督が描いたんだぞ
それに元々漫画家志望でその流れで虫プロに入社したんだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:14▼返信
ふーん・・

じゃあ今日、放送してた水星の魔女のキャリバーンはおハゲが認めたガンダムって事か
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:14▼返信
※13
いやマジでアレ一体何なの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:15▼返信
「武器にMSを跨らせたらどうカッコよくなるか考えたら頭に何かを付け加える暇はなかったはずです」
富野の言ってること守ってるやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:15▼返信
キャリバーン君に見せ場も何もかも奪われたシュバルゼッテ君が不憫過ぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:15▼返信
ねぇ
ゴリ推しの子って、全く話題聞かなくなったけど放送終わったん?大コケしたん?

陰キャのチー牛のガイジ達が、ゲッターがどうこう言ってたけど・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:16▼返信
>>53
スターゲイザーみたいだわ
地味すぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:17▼返信
でも富野は水星の魔女大嫌いだし認められてないから
これもコキおろされてると思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:18▼返信
正直ファーストを超える意思でフェンシングってクソだせぇし結局ファーストに縋っとるやんけ
突入シーンのタイミングはユニコーンだし、オマージュの魔女に改名しろ
まだSEEDの方が話踏襲しつつ新しい事やっとるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:18▼返信
完全に見抜かれてて草
最近の展開も酷いもんなこれ
百合厨に嫌われ一般層に逃げられガノタにも見放されて
誰が持ちあげてるのか純粋に疑問だわ
YOASOBIのファンが見てるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:19▼返信
富野への愛というのがあるよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:20▼返信
Vガンダムの時に石垣純哉がザンスカールのモビルスーツにビームウイングを付けたデザインを描いて
同時にカトキハジメがヒカリの翼を付けたガンダムを描いた
で、お禿と3人で話し主人公メカの方が相応しいってことで
V2ガンダム=ミノフスキードライブのデザインが出来た
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:20▼返信
富野見てるか?
お前が作るガンダムより受けてるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:21▼返信
第一印象ユニコーンのパクリだと思った
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:22▼返信
※61
嫌いなのはお前だろ
富野が他人が作ったガンダムに文句言ったの聞いたこと無い
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:23▼返信
富野がサンライズやバンダイの印象考慮せずに他のガンダムに文句言う訳ないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:25▼返信
ZやZZの企画時のデザインとか永野護の無茶ぶりが入って
おハゲはそれを通そうとしたからなあ
バンダイは全て却下して永野護降板までやったくせに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:25▼返信
>>23
いや常識だけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:26▼返信
見てないから知らんけど作中に魔女を思わせる要素があるから水星の魔女
ってタイトルが付いてるんだよね? まさが武器が箒っぽいからとかじゃないよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:27▼返信
※1
わざわざ記事見ちゃう大バカ者ですか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:29▼返信
昔のバンダイはデザインに関して相当うるさかった
黒歴史のマクロスⅡのバルキリーⅡの最初のデザインは
「人の顔に見えない」という理由で却下、
デザイナーを交代するまでになった
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:30▼返信
そういえばGレコってどうなったんだ
あれお禿げが直接関わってただろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:33▼返信
※12
モビルスーツやモビルアーマーのデザインを殆どやってるのが富野だぞ
つか発案者だぞ?wwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:34▼返信
まあこのプラモの出来は確かにショボいしクソダサい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:34▼返信
噴火警戒レベル富野「庵野よ!お前は甘いな!卒業しろ?!アホか!貴様にポルシェがおかしいわ!山口県で農業に働け!田んぼに帰れ!水車に帰れ!アホか!」
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:37▼返信
胸のエンジンに火をつけろ~
俺はココアだ仁志はツマラン審査員辞めチャイナ~♪
若さ若さって何だ 振り込まない事さ
愛 愛って何だ 躊躇わない事さ~
キャリバーンあばよ冨野 キャリバーンよろしく言う気持ち
打ち身啓示イシュトバーン
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:37▼返信
※74
あははははwwww
クソダサデザインばかりでカトキに丸投げおんぶに抱っこ状態のバンダイが?www
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:38▼返信
はっきり言って水星はガンダムじゃない
にわかの人いたらまずSEEDから見てほしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:40▼返信
※70
あれバンダイのせいなの?クソダサZZになったの
てっきり富野がバンダイに嫌がらせした結果かと思ってたんだがw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:41▼返信
魔女呼ばわりもそういう設定だからっていうどこまでも浅いアニメ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:42▼返信
※81
キャラが全くかわいくないので・・・ゴメンネ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:42▼返信
アルケインがもう懐かしいわ
変形設定があったのに、遂に本編中一度も変形すること無く終わった、可哀想なアルケイン
アルケインを主人公にして作り直せと思ったけど、こんな所で日の目を見るとはな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:42▼返信
※75
あれはいつもは脚本を完全に脚本家に任せて自分は原案のみに留めていたのを
とうとう脚本まで自分でやりたいと思って自分で脚本家も兼ねた結果
かつてないほど富野節が原液のまま一切薄めていない富野アニメが生まれてしまい
古参の富野好きですら理解不能で劇中のシーンから察する事すらできない作品になっただけ
OVAリーンの翼でもほぼ同じ事やって失敗していたのに富野監督は全然懲りてなかったよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:43▼返信
やはり水星の魔女のモビルスーツはあまりカッコよくないんだよなあ
プラモ欲しいと思わん
寧ろマスターグレードZガンダムVerkaの方が欲しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:44▼返信
必然性を出す為に格好悪さや不自然さが出てる気もするが・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:44▼返信
>>59
あれの宣伝してた広告代理店さんは今るろ剣のステマに忙しいんや
察しろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:44▼返信
※66
だが水星から入った若いのもファースト面白いってよ
少ないだろうけども
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:44▼返信
別にボロクソには言ってなくね。記事タイトル考えたヤツ大丈夫かこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:44▼返信
※86
昔からそうだよ
おハゲは誰かしらワンクッション入れないとダメな事は
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:46▼返信
※59
ガンダムのスレで何言ってんだ?そんなに推しの子が憎いのか?wwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:47▼返信
アナザーで宇宙世紀のオマージュはうーんって感じだけど考えてみれば種死の時点でやってたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:48▼返信
※80
まあサイコガンダムをZガンダムとして推していたバンダイたからねw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:48▼返信
二人を止めに来たんだよ!は正直格好良かった
ただ今迄のクソ展開はなぁ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:49▼返信
アナザーガンダムなら割となんでもいいよ

決戦兵器で元愛機戦う展開すき
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:50▼返信
※16
知るかw
ファーストとか見たこと無いし
これ新規層狙った作品なんだろ。ファーストとかガノタ以外は知らない世代だろうが
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:50▼返信
※91
だよな、要約するとその形態に対する意味を指摘してる
つまり、水星の魔女であればその形態の意味はある
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:51▼返信
※94
というかガンダムWがアナザーでありながら宇宙世紀ガンダムのオマージュを大量にぶち込んだ作品だったからな
途中で監督が変わらなかったら今よりもっと宇宙世紀のテイストが入ってた作品になってたと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:52▼返信
※95
バンダイのセンスは壊滅的と言っていい。だから富野が嫌ってる訳だしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:53▼返信
>>66
御前は何を見てるんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:53▼返信
>>66
お前は何を見てるんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:53▼返信
>>100
言われてみればWの時点でやってたな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:54▼返信
ZZガンダムもほぼ永野護デザインで完成、終わるはずだったのに
「アニメの作画が大変」と理由でバンダイは却下、降板騒動にもなり
Vガンダムの時もTVアニメ作品に携わるのが初めてだからって
カトキハジメにプレッシャーを与えていたからなあ
で邦夫ちゃんが「こういうラインでも出来るよ」といってデザインしたのがガンイージーという
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:54▼返信
鉄血よりは見てられる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:55▼返信
これじゃボロクソ言われるわな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:56▼返信
ダッセェ機体…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:56▼返信
>>21
富野は最初にガンダムの権利持ってたオモチャメーカーには何も言えなかったくせに倒産してガンダムの権利拾ったバンダイの社員にはボロクソ言ってたんかい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:58▼返信
※101
まあサイコガンダムを元々デザインしたのが
超合金のデザインで超有名なバンダイの村上克司だからなあ
おハゲと村上はライディーンの頃から何かしら因縁はあるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:00▼返信
※105
ほんっと腹立ったわ、せっかく永野ガンダム期待してたのにな
出てきたのがリーゼント波動砲デブガンダムだよ?wwww
おまけにデブ秋元のアニメじゃないとかふざけんなよって話だよwwwww

112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:00▼返信
バレットウィッチやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:03▼返信
水星の魔女は真のガンダムアニメだよ
今までのシリーズがゴミすぎたってのもあるけどね
見る気すら起きないし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:06▼返信
※110
いや、そのデザイナーさんのデザインを悪く言うつもりはないんだよ
ただ、あの時点でリアルロボットの流れを理解してないのが問題であって
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:08▼返信
>>111
永野デザインのzzくそかっけえよなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:08▼返信
クソアニメの子
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:09▼返信
※111
結局ZZは当時プラモ雑誌でオリジナルデザインのプラモのスクラッチなどを発表していた小林誠のコンセプトデザインを軸に
明貴美加や北爪宏幸がクリンナップして完成させた
逆襲のシャアの時もだけどバンダイはガンダムデザインに関してゴタゴタが多いんだよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:09▼返信
水星は魔女要素が薄く(別に魔法使えって訳じゃないが)
言葉だけが独り歩きしてる状態だから
このデザインも説得力ないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:10▼返信
玩具会社は黙って金だけ出しとけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:10▼返信
あーだこーだ言われてるけど鉄血がアレだった分、安心して楽しめるよ

ホモフェンズはネタでしか楽しめないからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:11▼返信
※115
だな?かっこかったよ、だから今でもZの人気MSは永野デザインだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:12▼返信
※114
バンダイの上層部がセンスがないって事なんだよね
ドラグナーの時も大張正己作画のOPだと商品と違うからと
バンダイ側からクレームが出て作り直したぐらいだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:13▼返信
鉄血は爪楊枝が〜
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:14▼返信
冷静に考えて、あの武器に大型の推進器つけて使うって推力のバランスめちゃくちゃ偏るよな
結局、箒ありきのデザインで説得力が薄いというかなんというか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:15▼返信
イデオンも今となっては如何にも玩具って感じの
あのデザインもユニークで味わいあるけど
富野が本来想定してたデザインってもっと異形な形でカッコいいんだよね
スポンサーがクリエイター気取りで口出すの本当ろくなもんじゃない
業界人ならこの手の介入でクソがッ!と思った事一度や二度じゃないだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:15▼返信
※117
小林誠が嫌いって訳でもなかったんだけどさ
お前の好きなヤマトの波動砲付けるなよクソが!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:16▼返信
デカい火器と推進力というとデンドロビウムか
ディープストライカーでいいじゃんってなるし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:17▼返信
最近のライフルのデザインがとてもカッコ悪い
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:19▼返信
フォモの方はちゃんと目の保養用意してるけどこっちポリコレつまみ食いして
露出はねえはデヴがモテてるだの逆に色眼鏡かけた仕様で狂ってやがる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:19▼返信
Gガンの前例あるし何でもイケるやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:20▼返信
※122
ザブングルでもまた四角いロボット出したしなw
あれは結果的にはメリハリがあって逆におもしろかったけど
イデオンのプラモで大爆死してもうたな・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:21▼返信
しょーもね魔女要素で草も生えんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:21▼返信
※126
友人が言うにはセンサー系が集中している頭にあんなコロニーレーザー級の高出力の武器を付けるのはおかしいってw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:22▼返信
※118
まあ魔女ってだけでも意味あるんじゃねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:22▼返信
さすがにGよりは良いでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:25▼返信
水星のMSって全体的にカラーリングが淡白すぎん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:26▼返信
※133
だよね、あんな小さな頭に付ける意味がないし、付けられない筈なんだけどw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:26▼返信
最後の頼みの綱だったキャリバーンのデザインもしょぼくてガッカリしたけど
もうすぐ終わるけど本編のストーリーも結局スケールの小さな話で完結した感じやね
この中身の薄い内容ならシーズン1で完結させられたよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:29▼返信
でもやってる事ネオガンダムのGバードだからこの社員のアイデアでもないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:30▼返信
※125
スポンサーサイドもおもちゃ売り上げに影響しそうな尖ったデザインにGOサインは出せないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:32▼返信
すぐヘタるからデカイのやめてよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:35▼返信
※118
この場合魔女って
モビルスーツの操縦に長けた者というか
ガンダムのニュータイプみたいな意味合いなんじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:38▼返信
富野にダメ出しされたとこ直してんじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:39▼返信
失速の魔女
爆死の子
ステマ2大巨頭が共倒れか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:39▼返信
魔女っ子ガンダム
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:40▼返信
ねぇ
ゴリ推しの子って、全く話題聞かなくなったけど放送終わったん?大コケしたん?

陰キャのチー牛のガイジ達が、ゲッターがどうこう言ってたけど・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:41▼返信
※140
スポンサーのじじい共は時間の流れが遅いからな
当時のリアルロボットの進化を全く理解できなかったw
ただただ超合金ロボの大ヒットの「成功体験」が頭を支配してたらしいw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:42▼返信
言うほどボロクソに言ってるか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:44▼返信
どういう理由でそうなったのかって話だろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:50▼返信
すげー冷静な指摘じゃん昔のハゲなら殴られてるぜ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:50▼返信
エルガイムマーク2の武器に見えたw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:53▼返信
「機動戦士ガンダム」を外していただけませんか?

次の作品はオリジナル作品のようにしといて、最後に「○○ガンダム」を出して
実はガンダムだったのです、にするといいと思うよ
見直す為にバンダイチャンネルに人増えるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:01▼返信
どうせならキャリバーンもまたがるデザインにするべきだったよなぁ
魔女なんだし
映像的にいままで正統派なデザインできたからラスト位、もうタイトル回収の意味も込めて魔女っ子機体のほうがあってたかもしれん
154.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2023年06月19日 01:02▼返信
勿論ガンダムシリーズは楽しいよ。
無論ガンダムシリーズは面白いよ。
当然ガンダムシリーズは愉快痛快だよ。
一応ガンダムシリーズは心嬉しいよ。
多分ガンダムシリーズは喜べるよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:02▼返信
ハゲのコメントはめちゃくちゃ正しい
これに対してタイトルに魔女がついてるからアンサーとか言ってるやつのレベル低すぎてびびる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:03▼返信
※148
言ってないねアイディアは良いけどアルケインのほうはデザインとしてまとまっていないというアドバイスだしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:05▼返信
水星の魔女のMSはデザイン良いんだけど
キャリバーンも真っ白だし、シュバルゼッテもただグレーだし
配色はつまんないんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:08▼返信
だっせえな
色合いも酷い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:10▼返信
ボロクソとより本気視点で極めて正しい指摘をしてる様にしか見えないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:14▼返信
またがってないだろコレ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:19▼返信
ボロクソではなくね?
クリエイターとして富野なりの問題点を指摘しただけやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:27▼返信
御大、何も間違ってないわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:30▼返信
サテライトキャノン構えたGXにシルエットが似てるなと思ったらなるほど箒かw
水星の魔女面白いな~
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:32▼返信
キャリバーとキャリバンをかけてる割りには
大剣で来るかと思ったらそうでもないというね…
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:33▼返信
これのプラモを可愛く作りたいのでSDの方でも新商品出して下さいよバンダイさん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:33▼返信
ハゲの原点が子供の頃に見た子供だましの映画に対する子供を馬鹿にするなっていう憤りだから
昔からハゲはこういうコンテストの類は一貫して相手が大人だろうと子供だろうとクソ真面目に真摯にコメントしてるってだけだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:35▼返信
Gレコの劇場版が成功してればフルドレスのキット化も可能性あったんだけどなぁ・・・このハゲェ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:51▼返信
唐突な1st擦り寄りのフェンシングで、
体格が小さいわけでもないスレッタが意味不明なラストシューティング突き
ラスト数話で主人公機がぽっと出の新型
まだデミか三婿のどれかのMSに仮で乗ったほうが良かったんじゃねえの
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:55▼返信
ええやんこれw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:02▼返信
これは富野の言ってる事に説得力を感じる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:15▼返信
今は老害まっしぐらやけど、禿はまともなコメントも出来たんやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:21▼返信
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:30▼返信
結局何だったのかよくわからんガンダム作品だったな
キャラクターはよかったのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:40▼返信
カス過ぎるプラモに対してごく当たり前の事を言っただけやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 02:44▼返信
>>168
どれかのMSに仮で乗ったほうが良かった

ハックされて何もできずに終了のゴミやからなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:25▼返信
ボロクソって言うから御大がまた老害炸裂させてたのかと思ったらすげーまともな指摘しかしてねぇじゃねえか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 03:35▼返信
※176
つかあの人基本まともな事しか言わねえよ
エキセントリックな部分だけカットされ強調されるけど
全体読むと正鵠を得る発言が多い
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:10▼返信
単純に移動形式の大型BRならメガライダーやメガバズーカランチャーでいいじゃんになるしな(まああれはデカすぎて分離しないとMS戦で不便だけど)
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 04:23▼返信
ハゲはVガンのデザインにも文句言ってたから今回はどんなのだろ?って思ったけど、元になったやつはやっぱダサいしダメだろ。
既に指摘されてるけどメガライダーとかでいいし、推進もできて武装もマウントでくる優秀なシールドブースターって発明あるやん
gバードとかって推進器無かったっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:08▼返信
画像からキャリバーンのシルエットとやらが全くわからんのだけどなんでもっと画像を選ばなかったの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:32▼返信
富野さんのコメントを読んだけど、これボロクソか?
どれも的確な指摘で勉強になる事しか言ってないやん。
ありがたいこっちゃで🤗
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:36▼返信
キャリバーンとか魔女要素全くないやん
とりあえず名前だけ適当に付けたボツ機体みたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:42▼返信
>>182
アニメの設定がそうなんだから
それはそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:55▼返信
>>83
アニメに深い意味を期待するのは難しい
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:56▼返信
>>91
釣れれば良いから
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 05:57▼返信
>>94
AGEだってそうだしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:01▼返信
制作陣はこんな前のよく分からん企画なんて全く気にしてないと思うよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:27▼返信
ほなお人形さん片付けるでEND
鉄血以下の虚無だったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:36▼返信
元ネタなわけないやん
元ツィートもそんな事言ってないし
無理矢理パクったように書くなよバイト
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:41▼返信
>>11
改修型になっても光ってビットビットだもんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:52▼返信
>>81
夕方からセッ.クス放送するやつ見せるなや
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 06:59▼返信
>>168
それより1期でファラクト貰ったのに全然出番ないの萎えたわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:00▼返信
>>109
ハゲがガンダムの権利売ったのはサンライズの身売り時だアホ
時系列を理解できないのは韓国人のお家芸だからしょうがないけどさ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:00▼返信
そのスタッフが制作やデザインに関わってるわけじゃないんだから流石に違うやろ…
魔女の箒型の銃器って昔からよくるガジェットだし(TRPGのナイトウィザードとかX BOXのバレットウィッチってゲームとか終末のイゼッタとか
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:01▼返信
本体要らなくね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:03▼返信
富野氏は意味のないデザインが嫌いなんだね
とっても理系的
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:12▼返信
ボロクソ言われてる理由がその発想じゃなくて
制作の詰めの甘さじゃん
魔女の箒のような武器に対してじゃないじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:25▼返信
>>43
屈指の不人気主人公機Gセルフの直後ってのが笑える
人に批判しといて自分はそれかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:26▼返信
富野監督どスケべだから箒じゃなく三角木馬に跨がらせれば大喜びだったはずだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:26▼返信
>>103
Gレコでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:28▼返信
>>68
僕の作ったガンダム以外クソです。五分と見られません
って過去発言あるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:28▼返信
でも、キャリバーンはダサい
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:31▼返信
>>201
自分の作ったガンダムを見られたもんじゃないって言った過去発言もあるよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:31▼返信
別に元ネタではないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:33▼返信
化け物っていうからZZとかヴァーチェみたいなゴツゴツしたデザインを期待してたけど武装少なくてヒョロヒョロすぎて残念だった
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:38▼返信
エアリアルや改修型よりデザイン好みかもー
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:40▼返信
読んだら冨野は武器に跨らせるという魔女スタイルは良い発想って褒めてるじゃん
そのうえで、帽子とか付属品に引っ張られて洗練されてねーよってキレてる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:42▼返信
どうせフル装備版とか後から出すんでしょ
箒二本だーみたいなの
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:44▼返信
で、後1話だけどまともに戦闘したの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:45▼返信
左手用のサブウェポンみたいなのが欲しいなあ
ちょっとさみしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:56▼返信
>>17
放映されたアニメのセルすら描いてるほどには絵心あるで
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:56▼返信
>>86
ハゲより読みにくい句読点無しの文章って書いてて恥ずかしくならない?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 07:58▼返信
>>81
SEEDもガンダムとは程遠いゴミクズ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 08:01▼返信
ハゲの作品じゃないのに噛み付いとる奴らはアスペなんか
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 08:24▼返信
福岡νにもあったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 09:12▼返信
富野にクサしてもらうという事は「褒められた」と同義だ。
エアリアルをデザインする前の素案が「魔女」だからこのガンプラと御大の指摘を踏まえて魔女、錬金術師、魔法少女とかの要素を付けては削いでを繰り替えしたと思う。…それにしてもどこで太股フェチになったんだろ、アルケインとかドロレス?
割と肉感的な太股って少ない。
※17
書ける…誤字じゃなくて描くじゃなく書く。コンテを切る上で最小限以上に描写する。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 12:13▼返信
素人の知ったかぶりで。
突貫工事での作成と高機動による回避行動重視のユニット、箒の先部分をバーニア化することで「飛行時には開き、そうでないときは閉じる」「見た目が「結果的に箒型になった」だけ」と納得できる形状、ロングライフルによる中・長距離からの射撃攻撃、取り回しを重視した細身の銃身、(後付けだとしても)タイトルの「水星の魔女」にピッタリ・・・
箒型武装が「ダサイ」「かっこ悪い」「個人的に趣味じゃない」と言う個人的意見を除けば、そう不満を持つ人は少ないのではないかと。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 12:39▼返信
>>201
それ、がんだむまとめ速報でしか見たことないけどどこで言った発言なんだ
しかもその発言はは福田が言ったとも聞きたことあるけど、どっかの講習でソースなしらしいが
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 13:49▼返信
アイデアはいいから映え(けれん味)が足らねーよやり直し!ともう少し頑張りま賞だもん
富野評価としては最上位に属する
余計なもん省いてバスターライフルとGバードの合体だ!
シルエットフォーミュラよご照覧あれ!はバンダイスピリチュアルを感じる
よくやったいい仕事をしたぞサンライズ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 18:23▼返信
>>『ガンダム水星の魔女』新MSキャリバーンが「かつて富野監督にボロクソに言われたバンダイ社員のガンプラが元ネタ」だと話題に

別にボロクソには言ってないけど?
ちゃんと理由も説明して批評しているのにこれをボロクソに言われたって感じる様な奴は、メンタルがクソ過ぎるだけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 19:16▼返信
偉大なクリエイターは皆説得力を大事にするんだな~
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 20:47▼返信
ランチャーにスラスターつけるのはᏃガンダムで既にやってる
いわば特攻に使ったのは初めてかもなあ。
富野監督作品なら速攻ランチャー破壊しそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 22:47▼返信
魔法使いっぽいのはバーチャロンが元祖でガラヤカとエンジェランがいる
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 04:08▼返信
着眼点良い+やるべきことをやれ余計なことをするな
ベース褒めてんじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 05:48▼返信
>>1
泥臭ガンダムは死んだんだ
もう生き返る事はないんだ
君も自分の人生と向き直る時が来たんだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 15:48▼返信
※1
女の子を見たいだけなので、内容とかはただのスパイス

直近のコメント数ランキング

traq