• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






バカリズム氏が昔何かのテレビで
「人と話していてイラっとした瞬間」について話していて

「例えば僕が”最近パクチー流行ってるよね~”と言ったら
”いや私は嫌いです”と返してきたり、
”今日この現場まですごい道混んでたよね”って言ったら
”私は鉄道できたからそうでもなかった”と返してきたり、
全体の話をしているのに自分の話で返してくる人に会うと
そんなこと聞いてねえよ!っていう気持ちになる」

と言っていてとても納得した。
ビジネスにおいても、総論に対する賛成/反対を求められているのに
「でもこういう場合は…」と各論で返している場に遭遇するので、
自分も気を付けねばと思った




  


この記事への反応


   
「今日暑いね」って挨拶したら、
「いやぁ、去年の方が暑かったし」って返事されたとき、
残念な気持ちになりました。


それ、脊髄反射で相手の否定から入るオタクじゃん

なんかこう、視野が狭いというよりも
自分のフィールドに落とさないと理解できない人種が
一定数いるように思います。
本質ではなく自分がとっつきやすい理論を展開したいだけなので、
仕事をしていく上ではちょっと迷惑ではありますよね。
完全に共感。

  
根本的な部分で他者を受け入れたり
尊重できないから、
全部自分の話で上書きして
強引に話題終了させて自分のターンに持っていきたいんでしょうね


これ思い出した
DCo0HvhVYAAFZJM




まぁ普通に否定から入るクソリプだよな
自分語りを挟むにしても
せめてその前に相手の話に肯いてから
「自分の場合は~」とか言おう


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(665件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:40▼返信
共感にむせび泣いたわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:41▼返信
>今日この現場まですごい道混んでたよね

知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:41▼返信
>最近パクチー流行ってるよね~

それってあなたの感想ですよね?
なにかそういうデータでもあるんですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:42▼返信
あーうん
すごいねー
げいにんすごいー
しろうとにはむりだわー
すごいー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:42▼返信
肯定してもお前ら「せやな」で会話終わらせるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:43▼返信
俺もパクチー嫌いです
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:43▼返信
デリ頼んだから森三中みたいなのがきた
でも黒沢みたいだったので抱いた
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:43▼返信
そりゃ混んでないところから来たらそうでもないで返す事あるやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:43▼返信
女さんてみんなこうだろホモかよこいつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:44▼返信
「仕事のストレスがキツくてへこたれそうなんだ」
と言ったら
「あなたよりきついストレスの中で仕事してへこたれない人の話をしますね」
って言われて
全部聞いてた「つまりお前は俺が雑魚でショボいってことが言いたいの?」って聞かなきゃならなくなったことがある
そんなことが言いたかったわけじゃないらしいが
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:44▼返信
前者はともかく後者は違うだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:44▼返信
それってあなたの感想ですよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:45▼返信
パクチーは分かるけど
道路状況について電車移動だから知らん、は仕方なくない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:45▼返信
こんなんで会話終わるとか俺らと同類じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:45▼返信
ただの同調圧力
自分に服従させたいという暴力的な性格のやつに多い会話の始め方やな

16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:45▼返信
お前の顔と喋り方の方がイラつくんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
否定されてイライラしてる時点でゴミじゃん
なんでお前に共感しなきゃいけないんだ???
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
気がみじかーい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
そんな回答が飛んでくる時点で特に親しくもない間柄でお前と特に話もしたくないんだよ
気付け
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
これ女の思考じゃん。自分に同意して欲しいだけで相手の考えなんてどうでも良いという最低最悪の思考回路
男がこれ言ってるとかホモかよ
21.投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
共感が殺到?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
無視して話を続ければ良いじゃない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
そんなどうでもいい話題しか振れないなら黙ってろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
こいつがちゃんと相手が喜んでくれる会話を選んでないだけ
なんで自分への同調前提で話してんの????
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:47▼返信
ゲーム系の話題ならそのゲームの事で楽しく話をしとるのに
「でもゼルダは~」とか「でもスマブラなら~」とか言うてシュバるタイプやな
この手のタイプは大抵ソレくらいしか知らんニワカや動画勢やから
話題の流れをそっちに寄せんとまともに会話に混ざれん可哀想な奴なんや…
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:47▼返信
ここの住民かな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:47▼返信
「私痩せたいの」
と言ったら
「あなたより太ってる人は多いから気にする必要ないよw」
って言われて

痩せなくていいんだなって思いました
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:48▼返信
>今日この現場まですごい道混んでたよね

これはその道通ってなかったら無理だろ
お前の通勤経路知らんし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:48▼返信
こいつらリアルでもネット民みたいな会話してんだな
引くわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:49▼返信
マイナーすぎる事例ですが
鉄拳シリーズ・プロデューサーの原田勝弘という男がまさにこれです
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:49▼返信
三島が言う世界がクッソ狭い人な
少なくとも昭和より前からある話
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:49▼返信
混んでたかどうかは人によるのに全員混でると思ってるバカリズムが自分本位では?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:49▼返信
話しかけんなチビってことよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:49▼返信
パクチー嫌いなのは仕様がない
ちゃんと意思表明しとかないと付き合いでゴミを食わされる羽目になる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:49▼返信
雑談なんてしょせん会話のドッジボールなので言いたいことだけ言っていれば良いと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:50▼返信
自分はパクチー嫌いはいいんじゃないかな
先に話す方がパクチー好きか嫌いかハッキリ言いなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:50▼返信
へーそうなんだを挟んどけば何言っても大丈夫よ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:50▼返信
(´・ω・`)任豚のことか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:50▼返信
いや、「道混んでたよね?」への返答に関しては車以外で来た人にとっては知らん情報だし別におかしくないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:50▼返信
総論の掛け合いとかふわふわ会話のまま終わるじゃん
お笑い芸人ならその個人的な意見こそに面白味を見出すもんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:51▼返信
また他人の褌で相撲とってるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:52▼返信
これ別に全体の話じゃないでしょ。例が悪いのかもしれんけど。
自分が体験した話に共感してそこから話の展開を期待しているのにぶつ切りされるからでしょ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:52▼返信
どんな話題もぶち壊そうとするコミュ障っぷりにイライラしてるんじゃないの
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:52▼返信
お前と会話したくないだけじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:52▼返信
ボロントーン
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:53▼返信
すぐ否定から入る馬鹿ってよくいるよね
そいつら知能と精神の障害だから離れた方がいいよ
48.投稿日:2023年06月21日 08:53▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:53▼返信
なんだお前らの事か
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:53▼返信
別にこんな事でイラッとなんてしないけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:53▼返信
まあ全部が全部そうだという意見に例外もわりとあると示すのは意味があることだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
それ普通に相手が自分を嫌ってるか話したくないって意思表示なんじゃない?
仕事ですらそれだとさすがにちょっとうぜぇなとは思うけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
Zガンダム世代は大体これだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
共感力のなさか
相手の言ってる事を理解してやる気持ちのなさこういう人は相手の話聞かない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
会話にまでケチつけ出したよ。
どんだけ芸能人は楽な業界だよ。恥を知れ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
>>47
多少ならまだしも、よく居るって事は
そのレベルにたむろってるか、嫌われてるだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
こいつくらいのホビット族と話すの首が疲れるからマジでイラッとするよ😅
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
>>47
自分への同調前提で会話を進めて空気の読めない奴っているよね

離れた方がいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:55▼返信
すぐ暴言吐く人からは離れたほうがいいな>>47とか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:55▼返信
>”今日この現場まですごい道混んでたよね”って言ったら
”私は鉄道できたからそうでもなかった”と返してきたり
これは別に返答としておかしくなくね?
『そうなんですか大変でしたね』で会話を打ち切るか『私は鉄道で来たから巻き込まれずに済みました』と続けるしかないだろう、他にどんな反応があるんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:55▼返信
ただ単に私はそうではありませんでしたよ、この話は終わりですっていう相手の意思では?
俺も職場でもうすぐクリスマスだからトイザらス混んでましたよ~とか言われたけど、興味なさ過ぎてそうなんですねで終わらせたからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:55▼返信
オタクの特徴やん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:55▼返信
シンプルに嫌われてるねん

嫌いなやつとの会話弾ませるわけないやろ
だから今も中高生みたいな感じでずっとうざいねん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:55▼返信
自分語りの返答でも「大嫌い」じゃなくて「死ぬほど好き」とか「鉄道できたけど混んでなかった」じゃなくて「電車も混んでた」だったりするとあんまりムカつかない不思議
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
否定から入る奴の近くにいると無意識に引きずられて否定的になるから良くないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
芸人特有の自分の会話へ引き込んで圧力をかけるタイプやな
他人にハシゴを外されるとすぐに怒り出す

67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
神経質すぎない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
バカリズムってマジで面白くないよねw
自分のつまらん話で自分が吹き出して笑うの寒いし
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
パクチーの件は否定だから分かるけど、
交通状況のほうは別に否定じゃないし別によくない?
イエスマンが欲しいのかしら?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
否定することが悪いとか思ってる時点で
こいつは相手の気持ちを理解する気がゼロなんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
>>60
それな
そもそも足がわからない相手に「混んでたよね」とか同意を求める時点でおかしいわw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
>>68
コポォwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:57▼返信
それはこっちもそうだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:57▼返信
会話泥棒って奴な。映画の話してるのにぶった斬って自分が最近見たアニメの話されたり。いるいる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:57▼返信
こんなどうでもいい自分語りをし出すほうにイラっとするわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:57▼返信
中田じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:57▼返信
やっぱり建設的じゃない意見で話が進まなかったり共感してもらえないことにイラついているだけなのでは
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:58▼返信
こういう返しをしてくる奴は、他人とはベタベタしたい、あわよくばちやほやされたいと思っている奴ばかりだよ
個々の他人を見下してるけど、信者は欲しいタイプ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:58▼返信
これ逆に嫌いなやつの話終わらすことできるから、助かる面もある
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:58▼返信
別に自分の感想で返してもええやろ
コミュ障だけ、イラッとしてるだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:58▼返信
否定だけで終わらすのはまあ駄目よね、電車は微妙だけど
かといって流行ってるみたいねー、混んでたらしいねーみたいな適当に追随するだけも常時だと糞微妙よな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:58▼返信
相手と会話を通じて仲を深めたいときの会話でこういう返しされると困るなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:58▼返信
そもそも相手に話合わせることなんて余程付き合いを保ちたい相手以外にする必要ないからな
老人は年配という意味では確かに敬う存在かもしれんが、尊敬や畏敬という何かが伴う老人は少ないので大半が敬う価値はないゴミでしょ
それと同じです
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:59▼返信
>>2
だから自分語りすんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:59▼返信
はい、すみません気をつけます。(これも自分語りか)
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:59▼返信
単純に嫌われてるだけだと思うよ
お前と話しても「最近パクチー流行ってるよね」とかいう心底どうでもいい話をしてくるからさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:59▼返信
はーめんどくさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:59▼返信
「パクチー流行っているかなんて知らねーよ。くだらねー質問してくんな」、と思うから自分の話にするんです。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:00▼返信
(お前が嫌われてるだけなんじゃ…)
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:00▼返信
おれなら「そうなんや」って返すだけだけど
全体の話題が来た時にすぐさま自己主張はいらんねん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:00▼返信
沸点ひっくwwww
そこで返していくのが会話のキャッチボールだろwwwww
パクチー嫌いです → へ~、何で嫌いなの?
電車は空いてた → そうなんだ。じゃあ今日は電車にしとけばよかったね
と返しとけばいいだろwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:01▼返信
自分の話しかできないやつはコミュ障ってよくわかる事例
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:01▼返信
お前の事が嫌いなんだよ察しろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:01▼返信
>>1
A「パクチー流行ってるよねー」
B「(どーでもええわ)嫌いだし(お前も)」
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:01▼返信
流行り廃りの話はともかく道混んでる云々は移動手段によって感じ方違うし
そんな話を一方的にして共感得られなかったらイラっとするって自己中過ぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
>>10
ちょっと小4国語から習い直そうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
道混んでたは仕方なくない?
知ったかで返すべきなの?「混んでたよねー(電車で来たから知らんけど)」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
>>”最近パクチー流行ってるよね~”と言ったら
”いや私は嫌いです”と返してきたり、

「私はパクチー嫌いだから何でもパクチー入れる流行りつらいわw」とかだったら別に平気なんじゃ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
自分の話でクソ面白いやつも居るのでけっきょく話を盛り上げるか下げるかだけの話
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
ゴミみたいな同調圧力も迷惑千万だけどな
ぬるま湯で舐めっこしてるだけの役立たずのくせに自分達に何か意味があると勘違いしてる吐き気がする連中
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
>>1
俺は家族に常に岸田4ねて言ってて政治家語るな!て文句言われるんやけど
立憲とか共産が言えて 国民言えないのは
差別では? 共感5000いいねで続き話す
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
>”今日この現場まですごい道混んでたよね”って言ったら
>”私は鉄道できたからそうでもなかった”と返してきたり、

え?普通の会話じゃね?
自分が来た道は混んでなかったから混んでる情報を知らないってことだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
どうすんだよこの「最近パクチー流行ってるよね」って中身の無い事を話しかけてくるお笑い芸人モドキさん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:03▼返信
女の場合話聞いてると一人でずっと話してるから割り込まないと話すすべが無い。一人で喋って一人で満足してグチ聞かされるという苦痛
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:03▼返信
ええい結論を先に言え結論を
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:03▼返信
いつも議論したいわけじゃないからな
興味ないなら適当に流してくれればいいのに
なんでも否定から入る人と話してると単純にイラつく事はどうしてもある
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:03▼返信
>>13
アスペかよ
普通は「私は電車移動だったので分からなかったです大変でしたね」だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:03▼返信
俺はお前のトークがむかつくぜ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:04▼返信
>>97
そうだったんだ。今日なんかあったっけって返すわ
自分の話にする必要ないのとそれがわからない人が一定数いる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:04▼返信
道が混んでた云々の方はともかく、食べ物の好き嫌いはどうしようもなくね
パクチーは食べたけど味を聞かれたらまずかった以上の感想でない、言葉にオブラート包むくらいはするけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:04▼返信
嫌われてんだよお前
むしろバカリズム好きな奴とか聞いた事無いわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:04▼返信
パクチー流行ってるって聞いたら
さすがになんであんなの流行ってんのって言っちゃうわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:04▼返信
そもそも面白い奴は自分語りでも面白いからな
つまらん奴は語ろうが合わせようがつまらん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:04▼返信
話のお題がつまらないんだから
そういう返ししかできないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:04▼返信
>>107
私は電車移動だったっていう情報要らなくね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:05▼返信
>>106
それお前が嫌われてるんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:05▼返信
つかバカリズム相手によくこんな返しが出来るよなって思わんか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:05▼返信
例に挙げてる返し方って相手は話しかけた側の事どうでもいい人って思ってるよね
知人とかにしても会話のキャッチボールとか以前の話な気がする
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
>>20
男も女ってことだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
>>116
嫌いなやつの話を全部否定するヤツは相当なクズだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
こういう会話の選択肢狭めてくるのストレス半端ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
ゴキちゃんやん😰
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
パクチーは好みが分かれる事自体が有名だから初手嫌いから話に入っても別にイラっとしねえよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
一方的に会話投げてきて思い通りに受け答えしろとかうざ過ぎて草
お前がお前の話したいだけやんけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:07▼返信
この話で相手が一方的に駄目だと思い込んでる人は、立ち止まって考え直せ

嫌いで避けたい相手、距離を取っておきたい相手の場合、
前者のような塩対応も後者のような情報交換に徹する姿勢も
それはそれで全くコミュニケーションとして問題はないんだよ
バカリズムがウザがられてるのに気づかず、馴れ馴れしく接した可能性がそれなりにある
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:07▼返信
>>115
「混んでたよね」
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:07▼返信
>>109
なるほどなー
Q &Aじゃないんか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:07▼返信
>>121
広げるんだよ お前がなあァア
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:07▼返信
>>120
自分が嫌われてる理由を知ろうともしない奴はクズにすらなれんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:08▼返信
>>126
「へー そうなんですね で?」
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:08▼返信
そいつとは長年の付き合いだが
こいつ誰に対してもそうだからな
まぁ嫌われてるとかお前に余裕がないとかそういう話なら別に否定せんが
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:08▼返信
必ず皇帝が返ってくるとか甘ったれてんなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:08▼返信
たまにコメント欄とかにもいるな、タイトルにのっとって会話してるのに、的外れなコメントする馬鹿とか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:08▼返信
おまえ「最近パクチ―流行ってるよね」
おれ「それってなんかデータあるんですか?」

これでいけるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:09▼返信
>>131
何の話だよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:09▼返信
ビジネスの「こういう場合は〜」は
まったく別の例えやろ
ユーザーのペルソナ決めて、そのユーザーの
行動を可能な限り想定、洗い出しするのが
普通なのに、各ケースの話を遮るのはアホすぎるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:10▼返信
>>133
タイトルを拡大解釈して好き勝手言うだけの馬鹿の群れも多いぞ
正論返されるとキレるカスども
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:10▼返信
>>129
借りに嫌いな相手だから否定から入る主義のヤツは
嫌いじゃない相手から同じ話振られても否定から入るとは限らないということだからな
なんというポジショントーク! 立場によって意見がコロコロ変わる
ゴミカスうんこすぎるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:10▼返信
それは大変でしたね
ご苦労様でした
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:11▼返信
パクチー流行ってるよねとかいうOLみたいなどうでもいい話を振ってくるお笑いの人マジで草
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:11▼返信
>>135
悪い抜けてたわw
>>116にな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:11▼返信
>>138
お題通りの人間やなあw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:12▼返信
>>141
好かれる努力したら?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:12▼返信
うちの母親がこれだったからそうならないように気を付けてる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
こういう返しする奴は始めから「自分と関係ない話するな」ってイラってしてるんだよ
いきなり「パクチー流行ってるよね」って聞くんじゃなくて「そいや、パクチー好き?」と相手も自分の話に興味持てそうかどうか聞いてから話せよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
結局相手次第よね
嫌われる奴は自分が何故嫌われるか分かってないから更に嫌われる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
日本人らしい感性だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
お前のこと嫌ってんだよさっさと気付けバーカ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:14▼返信
こいつ見た事あるけどメッチャ小人やったわwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:14▼返信
なんでもかんでも否定したがるやついるからね
話題のアニメやゲームもとりあえず否定

ここの連中みたいww
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:14▼返信
>>147
外国人らしい感性って何ですか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:14▼返信
>>150
投げる前にブーメラン刺さってますよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:15▼返信
※143
そいつと話してて今まで気にもならなかったけど
正直もうそいつに好かれようとも思ってないわ
なんで友人の付き合いで努力しなきゃいけないんだよアホらしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:16▼返信
前者はわかるけど、後者は行く方式が違うのだからそう言うしかないだろ
完全共感じゃないと嫌ってお前は女か
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:16▼返信
パクチー流行ってるとか道混んでるとか言われても、へーとしか返せないわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:16▼返信
>”今日この現場まですごい道混んでたよね”
この返答で相手の場合を言われてもムカつくってことは、相手は「そうですね」としか返せない気がするんだが
本音は相手と会話したいのではなく自分が一方的に話したいのに口挟んでくるからムカつくってことじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:16▼返信
>>153
知るかよ
そんな話をここでしてる事をまず省みろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:16▼返信
「いや、僕はそうは思わないです」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:16▼返信
>>151
ポジティブ
印象を受け入れる能力に長けている
ノリがいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:17▼返信
嫌われる話し方をする方の問題だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:17▼返信
混んでいたと いうお題で話を盛り上げようとするのが文系
混んでいた原因を推測して 自分なりの結論と さらに解決策を探そうとするのが理系
バカリズムが嫌われているとか アイツ嫌い! とか言い出すのは 女または発達障害
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:17▼返信
お前らだよ

気づいてないふりして自分を棚に上げるゴミカスオタク共

てめぇだよてめぇ、カス
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:18▼返信
>>159
日本人以外万国共通ですか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:18▼返信
ここじゃんw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:18▼返信
否定をするなら自分なりの意見を出せよなー
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:18▼返信
レスバ負けて遠吠えは恥ずかしいw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:18▼返信
最近パクチー流行ってるよね~
という振りは
パクチーに関して話が始まるということで
前もって嫌いということをアピールしておかないと勧められるかもと構えてしまうから
そのような返しになるのでは?
流れ的に「パクチー好き?」と訊かれるのがわかってるから
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:19▼返信
そんな事言われてもパクチー嫌いなんだもの
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:19▼返信
理解出来ない奴がいるんだねー
そりゃ嫌われるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:20▼返信
パクチー→どうでもいい
道→まず「何で来たの?」から聞け

会話下手な奴
話おもろないor話したくない奴に対する返しでFA
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:20▼返信
うおおおパクチー嫌いなんだよおおおって熱弁しだすのもそれはそれで面白い
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:20▼返信
>>163
アジア以外イエスですね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:20▼返信
否定前提で入ってくるやつはバカにしてるって事だから
嫌い云々の話では無いんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
>>172
じゃあ日本人じゃないじゃないですか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
そういう曲解コメントを「~論破される」的なタイトルでまとめとるのは何かのギャグ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
「今日この現場まですごい道混んでたよね」という振りに対して
わからない情報なので「自分にはわかりません」と答えた
それだけでは?
「大変でしたね」と言ってほしいのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
>>170
「えっ なんで来たの? って じゃあ来なければ良かったって言いたいんですかッ」
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
実の無い話しかできないクソつまらんお前に関わりたくないだけだよ
まずそれに気づけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
あそこの喫煙所なくなったんだーって言ったら「おれのひい爺ちゃんはヘビースモーカーだったけど100歳まで生きた」って返されたことある
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
日本人は否定から入る民族だからね
他人の揚げ足を摂るのが大好き
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
>>172
万国共通の意味を知ってますか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
>>176
そう思うなら言ってやれば良いじゃないか 大変でしたね!!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:22▼返信
>>177

それは
「どのような交通手段で現在地まで辿り着いたのか」を訊けと、そう仰っているのだと思いますYO
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:22▼返信
>>180
摂るってなんですか?漢字間違ってますよ?
小学校卒業しましたか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:22▼返信
そうだったんですねーを最初に挟め
そうすりゃ一度聞いた上で自分の意見を述べた形になる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:22▼返信
>>173
馬鹿にされる理由があるんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:22▼返信
多様性の時代だし別に返答なんて何でも良いだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:22▼返信
>>182
「いや、別に僕は大変じゃなかったですけど」
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:22▼返信
>>174
日本はアジアではなくガラパゴス
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:23▼返信
※177
何(なん)できたの?じゃなくて
何(なに)できたの?だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:23▼返信
>>180
カンニバルかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:23▼返信
日本人はマウント取り好きなくせに取ってる奴が40代以上の引きこもりニートっていうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:23▼返信
癖になってるんだ否定から入るの
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:23▼返信
>>189
ガラパゴスの意味を知ってますか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:24▼返信
>>192
あなたのお仕事は?
もう9時ですよ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:24▼返信
>>192
ニートに揚げ足とられちゃ面目丸つぶれでっせ旦那
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:24▼返信
>>190
「そうやって他人を見下しているのね ほんとキライっ!!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:24▼返信
こういう笑えるあるあるネタも数年後にはアスペや病気を馬鹿にする発言として叩かれてたりするんだよな…
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:24▼返信
>>193
「いや、そんなことないです」
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:24▼返信
※184
揚げ足をとるんじゃないよ
ちなみに「摂」は小学校では習わんぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:25▼返信
肯定してあげる奴もいるよ
そうしないと何やらかすか分からない奴とかいるからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:25▼返信
>>197
「いや、僕は別に見下してません」
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:25▼返信
周りとは違う俺かっけー の奴かな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:25▼返信
>>194
世界と隔絶された環境で醸成されたあまりにも異質な文化を持つ変態集団という意味だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:25▼返信
面倒くせーな
そんなんでイライラするような奴はこっちから願い下げだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:26▼返信
>>205
「いや、僕は別にイライラしません」
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:27▼返信
>>176
?そうだよキャッチボールだからな
「そう!大変と言えばこの間…」みたいなネタの探し合いだったりをコミュニケーションって言うんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:27▼返信
話術の玄人さんが何素人みたいなこと言ってるの?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:27▼返信
それ被害妄想の自分ファーストやで
1番面倒臭い奴
こいつを肯定し構ってやらないとあちこちで陰口され悪い噂流す
自分こそが正しい!共感しろよ!しない奴は攻撃するってタイプ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:27▼返信
>>177
「今日何(乗り物)で来た?」
→電車の場合「電車は混んでなかった?」→相手の話or自分の苦労話
→車の場合「車混んでたよね」(共感)

と繋げられる
会話という名の自分語りなんて他人は要らんのよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:27▼返信
>>191
なんかいろいろ混ざってるぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:28▼返信
>>202
「またそうやって自分だけは特別という態度なのね この間だってお寿司屋さんでパフェを注文する時一番高いヤツを選んだわよね そんなだから貴方は会社でも出世できないのよ だいたい子供を作るときだって(1時間続く)
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:28▼返信
同意しか求めてない奴もイラっとくる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:28▼返信
会話を支配したいだけやんけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:29▼返信
>>207
なるほど
しかし結局、大変というワードから聞いてた側の自分語りが始まって
元々話し始めた相手は不満なのでは
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:29▼返信
それって自分の期待した話の流れにならなかったからイラついてるだけで独り善がりの典型じゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:29▼返信
多人数で話してたらイラっとなるけど
二人で話してたらこんな会話になるわな
自分に投げかけられてる話し方しているもんな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:29▼返信
>>204
医者、もしくは病院を知ってますか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:29▼返信
俺はノーとしか言わない男さ!!
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:30▼返信
君たちが大好きな多様性の中の障害の一つだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:30▼返信
全肯定マンが正しいとは言わないが
会話ってキャッチボールだからなぁ
無意識に「いや、」から喋りだす人いるんじゃないか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:30▼返信
>>212
「いや、僕はニートですし子供もいません、そして出世欲もありません。あと寿司屋でパフェは食べません。サーモンが好きです。」
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:30▼返信
要約すると「俺のイエスマンになれ」
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:30▼返信
パクチー流行ってるよねとかいうどうでもいい話を振ってこられるお笑い芸人気取りの人
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:30▼返信
世間話が苦手すぎる。特に去り際の会話が分からなくて変な空気になってあとで落ち込む
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:30▼返信
>>221
「いや、そんなことはないですよ」
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:31▼返信
これ鏡なんじゃないかな
こっちはそんな返しするんじゃねーよって思ってて
向こうはそんな入りするんじゃねーよって思ってんじゃないの
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:31▼返信
シカトするに限るわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:31▼返信
>>218
仮に医者もしくは病院というものを知らない相手に
"理解不能な言葉"を知っていますか? と問いかける意味は何なんだろうか
問いかけた上で "理解不能な言葉" はこういうものだから こうなんですよ と主張するなら分かる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:31▼返信
こんなもんは当事者間の距離関係やコミュニティの空気とかでナンボでも変わる
この程度の事でギスるならその程度だって事だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:32▼返信
天狗になってんやろな相手見下してからそんな感想になる
相手が格上の芸人の場合当然違う態度と感想になる
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:32▼返信
パクチーなんて流行らせようと必死なだけ
あんなムワっとした香草むりだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:32▼返信
>>216
まあ結局それよね
自分が主導権を握ってられないからイラついたっていうだけ
みんなそうだけどね、あまりに普通すぎて気にもしなかった
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:32▼返信
>>221
それってあなたの
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:33▼返信
お前と会話したくないんだよ
ってサインを見逃してどうでもいい話を振ったので
正しく塩対応で返ってきたのではないか
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:33▼返信
やべッ
パクチー布教される!
と思ったら先手で嫌いアピするやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:33▼返信
雑談は意味や結論を求める事を目的としていない
すなわち会話のキャッチボールではなくドッジボール
互いに自分の言いたいことをぶつけ合えばよいのだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:33▼返信
>>191
カーニバルかな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:34▼返信
パクチー云々はテキトーに相槌打つか主観で返すしかなくね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:34▼返信
>”今日この現場まですごい道混んでたよね”って言ったら
>”私は鉄道できたからそうでもなかった”

これはその相手が持ってる情報がそれしかないんだからやり取りとしてしょうがなくね?
逆に相手が自分と同じ道を通ってる前提で同意を求めてくるこいつの方がなんだこいつってなるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:35▼返信
>>238
カニバカリズムかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:35▼返信
※236
意外とこれかもな、過去に相槌打ってたら、これ買えだの面倒な事に巻き込まれそうになった事あるとか
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:35▼返信
>>237
嫌われてそうw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:35▼返信
「最近〇〇ってアニメ流行ってるよねー」
と話が始まったら
アニメ見ない人は
「いや、僕アニメみないからわからないですね」と返すだろ
興味ないんだから
興味ない話を散々引っ張った上で、嫌いアピされたほうがイライラすると思うぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:35▼返信
”今日この現場まですごい道混んでたよね”って言ったら”私は鉄道できたからそうでもなかった”と返してきたり、


いや、これは仕方ないだろ?
道混んでたかどうかは実際に道路通ってきた人しか知らないし、そもそも最初から自分の話してるし他人の事言えん
天気の話やパクチーが流行ってるって話と根本的に違う
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:36▼返信
そうなんですか? 実感ないですけど たとえばどんなパクチー料理が流行ってます? とかで良いじゃんね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:37▼返信
電車通勤だから混んでなかったの返しは、わざわざ個人情報提供してくれる良い奴やん
お前の望む回答でなければ不機嫌になり方々に嫌味垂れ流す姑かよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:37▼返信
A「最近パクチー流行ってるよね」
B「私も思ってましたwこの頃、意識高い系というのが流行ってるじゃないですか?私はその中に海外コンプレックスを感じている日本人が多いと思っています。その裏返しで少し前から、韓国から始まり、韓国好きとは別の意識高い系の人々にはインドやタイが流行っている気がします。それがあなたのミーハーな友達なんだと思います。ちなみに私はパクチーは大嫌いです。あの酸っぱいと塩っぱいどっちやねん!みたいな香りが本当苦手です。」

A[お、おう」
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:37▼返信
※239
自分は苦手だけど
どういう所がいいんですかねみたいな話の広げ方は出来ると思うけどね
パクチーの話なんか微塵もしたくないだと中々のガード不能だが
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:38▼返信
反射的に否定する癖があるのに無理に発動させないようにしてこられても、少し仲良くなった後にその癖を解放してきて猛烈に否定してこられるとびっくりする
だから、最初から丸出しにしておいてくれる方が全然マシ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:38▼返信
話題を振っても否定から入る奴にムカついてるだけなんじゃないかな
例えば「そうそう、私も最近パクチーよく食べる。どこか良い店知ってる?」
って返せば別に嫌な感じしないでしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:38▼返信
>>245
なんでだよ否定だけで終わっていいわけないだろ
そうなんですね なんで混んでたんでしょうね とかいろいろあるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:38▼返信
なんかすごい流行ってますよね。私は苦手ですけど…ならわかる
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:38▼返信
「混んでたよね」
これは共感を求められていると思うから
自分はその情報に関して知らないと知らせるために
自身の交通手段を告げたということで
「混んでたよね」ではなく「混んでたんだよね」だったら
「それは大変でしたね」と返せる
訊き方がよろしくないのですよこれは😄
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:38▼返信
つまり結論
否定だけするのは良くない
だね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:39▼返信
職場の先輩が体鍛えるのに食事制限とかしててお粥みたいなのをまとめて作るのに10合炊きの炊飯器欲しいんだよねって話しをしてるのに
別の先輩が2合炊きで美味しく炊けるやつあるじゃん、とか言い出してこういうのが会話できないやつってことなんだなと
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:39▼返信
めんどくせえ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:39▼返信
パクチーの話は分かるけど
道混んでた云々は知らんわってなるやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:40▼返信
>>248
それも嫌われるからもうわからんw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:40▼返信
「現場までの道混んでたよね」の返しでこっちの話するなって言われたら
「いや、知らん」しか言いようないやん
「通ってないからわからない」って答えてもお前が通ったか通ってないかはどうでもいい自分語りいれるなとか言い出すんだろ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:40▼返信
今日は
って言われたら
今日は何なんだよぉおお 最後まで言えよおおおおっ ってキレる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:41▼返信
自分語りをすることが原因ではないので意外とバカリズム氏はてきとうなこと言ってんのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:41▼返信
息苦しい奴
何にでもケチ付けてきそうで鬱陶しい
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:41▼返信
パクチー云々も自分は嫌いな苦手な食べ物なんやでと情報提供してる
そこから話繋げていけよ素人か?JCかよww
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:41▼返信
>>255
鉄道で来たんで分からなかったけど普段とどれだけ違ったんですか?
とか次に繋がるようなこと言えば良いんだけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:42▼返信
めんどくせー
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:42▼返信
「今日道めっちゃ渋滞してたわー」
「マジっすかー、俺電車通勤だからわかんなかったっす」
って俺普通にやるやり取りだからこんなんでイラッとされるならガチで話しかけてこないでってなる
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:42▼返信
>>253
否定の内容に違いがないから、やっぱ反射的かつ会話のブツ切りが印象悪いんだろうなって思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
道路混んでたに対して電車で来たから渋滞知らんって返しは仕方ないだろ
芸人として売れて周りのスタッフがイエスマンばかりになったからその程度でもイラっとするようになったんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
バラエティでよくある イラッとしちゃうことコーナー内での話じゃないの
視聴者があるあるーと言いそうなエピソードをさらっと出せるのは才能
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
ラジオでも一番嫌いなパターンだわ
全部ワシはって自分のことに置き換えてて、自分がめっちゃ好きなんだなって思った
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
>>254
自分は鉄道で来たんで分からなかったんですけどそんなに混んでたんですか?
って聞けば会話が繋がるじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
※252
混んでたんでしょうねwwww
こっちのほうが遥かに馬鹿にしてるだろwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
>”今日この現場まですごい道混んでたよね”
いやこれで鉄道使ってるって返せる状況有りならそもそもが全体じゃ無くてオマエ個人の話じゃねーか
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
>>265
ちょっとした日常会話にそこまで求めるやつってめんどくさくね?
キャバ嬢じゃあるまいに
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
その時々で必要な相手の情報を知らないのであればハナから同意を求める様な言い回しをするなよコミュ障が
なんだよ「混んでたよね」ってwww
知らねえよアホw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:44▼返信
>>252
その人がその事を知ってるのを当然のように同意を求めるのはおかしいだろ?
だったら『自分は鉄道だったんであなたほど不快な思いはしませんでした』って答えるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:44▼返信
わりと普通じゃないか?つまり共感して欲しいってこと?頭ま~んじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:44▼返信
こいつと話を繋げたくないだけじゃねえの
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:44▼返信
>>273
「でしょうね(ニチャ」
最強の会話遮断術
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:44▼返信
身内で実は嫌われてるタイプの奴だ 一番可哀想なのはこういう奴だよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:45▼返信
ここにも沢山いる連中ですね

反論コメしてる人多いけど
そういった可哀想な人って怒り口調なんですよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:45▼返信
>>279
話長くなりそうな人は
早めに会話切れるように結論急ぐかも
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
混んでたよねって同意を求められたら知らないわからないって答えるのも別に普通の返しだし
なぜ知らないわからないなのかの理由に電車で来たからって補足で付け加える事の何が自分語りなんだよってなるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
>>282
「いや、僕はそうは思わないです」
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
>>252
なんか最初に質問した人がマウント取れるって勘違いしてない?
なんでみんなお前と一緒で混んでる道を通って来たって決めつけてんだよ?
って突っ込まれなかっただけでもマシでしょ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
会話めんどくさそうな芸人TOP3
有野
升野
中田
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
>>273
理由を尋ねてるんだろ どういう文脈解釈だよ たしかに疑問符付いてないけども

289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
バカは表に出すな10年早いんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
孤立してるから興味ありそうな話題振ってみても「興味ない」と一言拒絶してきた奴には流石にイラってきた
興味なくても断るにしても言い方てもんがあるだろっていう
相手をすべて見下して自分はこいつらとは違うって思ってんだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
最初から「そんなこと聞いてねえよ!」っていう気持ちになる話振っておいてそりゃないぜ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:47▼返信
>>284
そっから交通手段の話にシフトしたらいいじゃんね
「そっかぁ自分も電車でいけばよかった」とかさ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:47▼返信
マザームーン「最近パクチー流行ってるよね」
国民「はっ!!電通様の言う通りでございます」
マザームーン「道が混んでるねぇ、国民のために無駄高速道路と無駄リニア作ってあげましょうか」
国民「はっ!!電通様の言う通りでございます」

これが衰退しはじめたテレビ業界でもイライラしなくて済む世界
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:48▼返信
>>286
最初に質問した人がマウント取れる なんて発想が無かったので新鮮だわー
そんで質問しまくりのお前
きっとものすごくマウント取りたいんだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:48▼返信
道が混んでる件は、鉄道できたから混んでなかったという前に「あ、そうだったんだ?」みたいな言葉をはさんで、相手の言ったことを一度受け取るだけで大きく違う
自分が相手の立場だった時にどう感じるかを瞬時に想像できるかどうかの能力だと思うんだけど、これってホント個人差大きい
自分は得意でも不得意でもないぐらいだけど、得意な人はすげーって思うわ
どうでもいい雑談でもそういう人と話した後味のようなものって地味にいいし、そういう積み重ねって大きいんだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:49▼返信
「ところで今日の晩飯何にします? まあおれは寿司でも良いですけど」
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:49▼返信
エゴサ降臨お気持ち表明と攻撃してそうww
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:49▼返信
要約すると
会話の主導権を奪うなクソがあああああああああ!🤬
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:49▼返信
こんな愚痴いってるやつが次に「ここまでの道混んでたね」って話しかけてきたら
リアルだったら「あー、そうなんすかー」で会話切るわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:49▼返信
>>296
「いや、僕は1人で食べるんで」
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:50▼返信
すごい 300コメント近く話が膨らむような話題を提供するなんて!
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:50▼返信
こんなんだから三流以下の芸人もどきなんよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:50▼返信
鉄道の例えは自分が使った以外のルートの渋滞の状態なんて知るわけがないんだし許したれよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:51▼返信
>>295
そもそもの話として「道混んでたね」「電車できたからわからない」ってやり取りにイラッとする要素あんのかね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:51▼返信
>>300
「何だよ気持ち悪いな 何か食おうぜ まあおれは寿司でも良いけど」
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:51▼返信
>>295
ほーん、じゃあさ
ツイ主がめっちゃアッチ顔してるんやが、お前どう思う?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:52▼返信
これ次に繋がるような返答できないやつの特徴だな
パクチーは自分は嫌いだけど何であんなに流行ってるんですかね?
みたいに言えば話膨らむんだけどね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:53▼返信
>>293
壺と電通は別物だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:53▼返信
「最近パクチー流行ってるよね~」→お前に食事に誘われたくないから先手を取っただけだろ
「今日この現場まですごい道混んでたよね」→何で同じ道を通ってきた前提で話してんの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:53▼返信
トークの基本は話をふくらませることなんだね
かんたん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:53▼返信
>>294
自覚がなかっただけだね?
他人に迷惑になるだろうから今後は注意した方がいいよ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:53▼返信
※290
善意があれば何でもいいとでも思ってるのか?阿呆が
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:53▼返信
>>296
「私は夕食抜くようにしてるんですよね、夜はあまり食べない方がいいですよ、食べるなら朝と昼。夜は健康に良くない、生魚は寄生虫とか怖いですから、寿司なんてもう10年くらい食べてないです。」
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:54▼返信
>>307
なんでバカリズム名乗るバカと会話続けなきゃいけないんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:54▼返信
勘違いバカ芸人の思い上がりやね
次から気を付けたまえw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:54▼返信
バカリズムさんはおそらくASDの傾向があるな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:54▼返信
>>290
それは傲慢やで君
「相手が孤立しているから」と既に見下しているじゃないか君が
施してやったのにと思うのは傲慢だと思う、それは善行ではなく偽善だよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:55▼返信
>>308
安倍のジジイと組んで満州で阿片売ってた「里見甫」についてググれよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:55▼返信
ディベート知らなさそうやしバカだから
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:56▼返信
否定から入るやつは総じて頭悪い
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:56▼返信
芸能人は基本みんなそうじゃん

おバカさんは基本人をバカにして喋るじゃん
なに得意げになってんの?何かに負けた腹いせ?あっちゃんと変わんねーじゃん
早く東南アジアでも行けよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:56▼返信
>>311
お前の質問に対する捉え方が意味不明だな
そのくせ最後に?付けまくる謎仕様
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:56▼返信
”今日この現場まですごい道混んでたよね”

これは質問が悪いだろ
自分の決めつけで話してるし、同意求めてるし
自分の理想通りの受け答えじゃないと駄目なのかよ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:56▼返信
リアルの会話は波風立たないようにするチキンレースみたいなところあるから疲れる
仕方なく仲良くしているだけなのにね
本音をガンガン言えるネットは最高だわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:56▼返信
>>275
そのちょっとした日常会話でそういうことができないやつがまともな会話できるとは思わんが
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:57▼返信
咄嗟に反対の事言う病気
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:57▼返信
>マザームーン「最近パクチー流行ってるよね」
>国民「はっ!!電通様の言う通りでございます」

少なくともネット出てくる1990年代まではこれが通用してたのよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:57▼返信
当たり障りのない会話を消費MPゼロでできるようになればベテラン
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:58▼返信
面倒臭い奴と思われるだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:58▼返信
パクチー流行ってるねからどんな話がしたかったんだ?何にでもパクチー入ってて大変だねとか話広げられるだろ。
混雑の話も同じで、返答の内容に関係なく相手が話したくない雰囲気で話しづらくなっただけでは?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:58▼返信
>>328
無理だ
嘘つくの苦手だから
嘘つくのってMP 10/100 くらい消費する
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:59▼返信
まさにこれを語ってる人間が鼻につく
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:59▼返信
>>326
「いや、そんな病気聞いたことないですね」
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:00▼返信
>>330
実はコリアンダーと同じもので タイ語で表記するとパクチーってなるだけなんだぜ
的な
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:01▼返信
>>233
イラつく時点で普通じゃないよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
伊集院光のことか
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
俺がこう投げたらこう返せよっていう
正解問答集を紙に書いて服の上から張り付けとけよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
>>331
へー そうなんですね
これで大体乗り切れる
話を聞いているふうでありつつ 同意はしていない
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
まさにまとめサイトのコメント欄だよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
パクチーはともかく電車で来たならお前が歩いてきた道の混み具合なんて知らないだろ
話広げてほしいならなんで道が混んでたかまで先に言えばいい
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
オリラジの中田ですねw
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
何かとすぐマウント取ろうとするやつもな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
自己中な人間だからこそ、自己中な人間が癇に障る、許せないってのがよく分かる言だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:02▼返信
まさにここのコメント欄だよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:03▼返信
A「パクチー流行ってるね」
B「確かに、流行ってるといえばそう僕の大好きなVチューバー〇〇ちゃんもめちゃくちゃ流行ってるんですよ!聞いて下さいよこの前なんて〇〇で〇〇だったんですよwww動画にも上がってるんで見て下さい、ちょっと待ってください今動画出しますから、たしかここに・・・あった!ほらこれこれw(再生時間30分)」
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:04▼返信
お前らじゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:04▼返信
里見甫は満州の阿片王。
電通と共同通信の創始者で、勝共連合の文鮮明、岸信介、笹川良一、児玉誉士夫らの資金提供者。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:04▼返信
爺にありがちなシチュエーション
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:04▼返信
「俺は色んな人の顔色をうかがって話も合わせてやって生きてきたんだからお前もそうしろよ」って老害思考
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:04▼返信
>>338
割とそれそっけないようで正解なんだよな
否定も肯定もしないから一定距離保てるし
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:04▼返信
パクチーってあのカメムシのやつか?
そんな話振られたら不愉快になるわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:05▼返信
バカリズムに股間放り出してくる相方いないから…
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:05▼返信
ここのコメ欄で必死にレスしてるく奴とかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:06▼返信
全方位逆張りはちま民イライラで草
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:06▼返信
コメント欄がコミュ障の見本市になってる……
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:06▼返信
>>353
誤字にも気付かないくらい必死過ぎる馬鹿がいるようだが
なんか都合悪い事でも書かれたんか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:06▼返信
何かキレてるやつ図星なのかw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:08▼返信
興味無い相手にはこの対応で良い
常、日頃からこんなのだと、人間として終わっとるな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:08▼返信
>>27
理解できてないみたいだしね
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:08▼返信
ここのコメ欄のことじゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:08▼返信
マザームーン「最近パクチー流行ってるよね」
国民「はっ!!電通様の言う通りでございます」
マザームーン「道が混んでるねぇ、国民のために無駄高速道路と無駄リニア作ってあげましょうか」
国民「はっ!!電通様の言う通りでございます」
マザームーン「第三次世界大戦が迫ってるから、生活レベルを半分にしてでも4倍、5倍の税金払わないとね」
国民「えっ…いや、はいっ!!電通様の言う通りでございます」
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:09▼返信
同僚からパクチー流行ってるよねーとか聞かれたら「え?なんすかいきなりw」って答えるわ
道混雑のほうは「なんかあったんすかね」かな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:09▼返信
※351
こういう感じなんだろうなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:10▼返信
頭の悪い奴ほど、レスしたくなるからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:11▼返信
>>347
阿片党清和会
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:11▼返信
これに共感とかw
バカリズム自体、かなり問題のある人格
発言もかなり独りよがり
でもそのことを武器にして芸人やってるんだよ
安易に共感とか嗤えるわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:12▼返信
>>47
お前が全ての事象について間違った知識しか持ってないからじゃねえの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:12▼返信
>>364
「いや、学歴は僕の方が上です」
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:13▼返信
ここの人こそこれだな
知識量アピールするだけで全然会話にならんもんな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:14▼返信
>>369
普通に気を遣う相手じゃないからな
お互いがサンドバッグじゃんネットの匿名なんて
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:14▼返信
しかしいい感じに相手にされなくなって来たし、本人も面倒臭い奴らの相手なんてしたくないだろうからこうやって掘り下げられるのは迷惑だろうな
372.投稿日:2023年06月21日 10:15▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:15▼返信
ここのコメ欄の~
とか言ってる奴は
普段レスバでイライラさせられてる奴だろうな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:15▼返信
「うん」で返したら話が終わっちまうから広げようとしてんだよ
ホントは人が話すことはなんでもムカつくんだろコイツ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:16▼返信
なんでも批判から入るのは自分に自信がないから
せめて会話だけでもマウント取って自尊心を保ちたいからなんだよ

なぜ自分に自信がないかというと小さい頃から親に否定されて育てられたから
だから否定以外のコミュニケーションを知らないんだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:16▼返信
突然湧き出したここのコメ欄だってオウムみたいなやつなんなんだw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:17▼返信
「バカリズムさんってめっちゃDVとかしそうですよね〜笑」
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:18▼返信
>>376
マジレスすると
リアルの会話とネットの匿名会話の区別がつかない人
だろう
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:18▼返信
ちっちぇーな会話のキャッチボールしろよ

私の通ったこの道混んでた→私は電車だったから混んでなかった
何があかんねんお前も自分の話しとるやんけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:18▼返信
どっちかというと会話できてないのはコメ欄叩きじゃね
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:19▼返信
何でも雑談とサムネに書いて起きながら話をすると全否定して話が全く膨らまない配信者を知ってる お前は知識も経験もないバカなんだから何でも雑談配信なんてすんなアホ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:20▼返信
そもそもなんでそこまで徹底的に相手が自分の情報出してくる事に嫌悪感湧くんかね
電車で来た程度の情報ですらイラッとするって相当自己本位強すぎないか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:20▼返信
ドラマ見てます!若林さん
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:21▼返信
自分語りは悪みたいな風潮ってコミュ障を増やすだけだと思うんだよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:22▼返信
相手からしたら

「今日ここまでの道混んでたよね」

↑これこそがそんな事誰も聞いてねえよって感じじゃないの
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:22▼返信
いやお前の話がつまらないから続かないんだろ
芸人が社交辞令で合わせてくれる人の反応を真に受けるなよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:23▼返信
『里見の謎』陰謀論
・タイトルは戦中戦後最悪の政治ヤクザ里見甫を示唆している??
・冒頭、釣りをしていた主人公たちが不思議な「壷」を釣る。←統一教会との関連性を匂わせる
・壺を見せた母親が失踪するのが普通にカルト被害っぽい
・職業「ふつうびと」が「よわむし」「ざこ」「じゃくしゃ」などを経て戦士になる←無敵の人の現出を予言していた
・「母さん…ぼく、あたまがヘンになっちゃったよぉ………」←マザームーン依存の末期症状を表現?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:23▼返信
くだらねー世間話だしそれも適当に合わせとけばよくね?
話したいことがあるなら話せばいいじゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:24▼返信
経済で多いな
マクロの話をしてたら「俺は〇〇だから違う」て突然ミクロのしかも個人の話をし出す人多い
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:24▼返信
パクチー嫌いな人が延々とパクチーの話題聞かされるのは酷ではないか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:24▼返信
全部そうっすねでOK
だけど他人の悪口を促して来たら黙秘かスルー推奨(´・ω ・`)
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:24▼返信
>>385
「そうだったんですか?別な道で来たんでわかりませんでした」
と返しても多分怒られるんだろうし
「いや、普段もっと混んでますよ」
と返しても怒られるし
「ですよねー」と嘘吐いて同調しても、後々怒られるし
どうすりゃいいんだよぉおおおお😲
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:25▼返信
>マザームーン「最近パクチー流行ってるよね」
>国民「はっ!!電通様の言う通りでございます」
>マザームーン「道が混んでるねぇ、国民のために無駄高速道路と無駄リニア作ってあげましょうか」
>国民「はっ!!電通様の言う通りでございます」
単にこれ以外の返答は許さないってことなんだよな…
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:25▼返信
>>391
俺もそれよくあるけど
絶対他人の悪口は否定しちゃダメなんだよな俺はそれで失敗した
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:26▼返信
>>387
あのゲームをクソゲーと決めつけてたのも「奴ら」が動いたから
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:27▼返信
>>389
まあ答えは簡単で
その話を広げると面倒臭そう
そう思われたから一言で尺度を変えられたということ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:27▼返信
全肯定してくれなきゃ嫌なのおおおお!って事?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:27▼返信
>>394
別にそれは失敗じゃなく成功だったのでは
ゴミと縁が切れたじゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:27▼返信
斜に構えて目につくものことごとく小馬鹿にして笑いものにしてるお前がそれ言うのな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:28▼返信
>>398
確かにそういうメリットもあるけど
最終的に職を失ったからな俺の場合
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:29▼返信
>>391
そうっすねとほんとっすか?であとは適当だよな、徐々に慣れてお互いに相手もそうなるからこれでオッケ簡単なこと
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:29▼返信
道が混んでるも流行ってるも主観全開なのに全体の話って何を言ってんだこの人は
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:29▼返信
>>401
わかるー
とか変に同調するのもあかんのか
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:30▼返信
お笑いがいつも使っている、相手をやり込める手法だけどな。この辺の数手で全部、自分側に引き込んでるだろ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:31▼返信
>>402
それな
主観で混んでる流行ってるを判断してるよな
各々の尺度があるんだしこの返しは当然の反応だと思うわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:31▼返信
日常会話でもマウント取ろうとするバカが増えた
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:32▼返信
>>406
でもそれってあなたの感想ですよね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:33▼返信
「パクチー流行ってるよね」
「流行ってますね」で会話終わるじゃん
「私苦手なんですよ~」「えー、おいしいのにー○○にあるお店とか」
って感じで会話を繋げてくもんじゃないの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:33▼返信
>>406
以前と比べてどの程度増えたのか比較データとかあるんすか?エビデンスですよエビデンス
あ、PDFでオナシャス😁
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:35▼返信
>最近パクチー流行ってるよね~
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:35▼返信
A「パクチー流行ってるよねぇ」
B「流行ってますよねぇ、パクチー好きな人の間ではね」
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:36▼返信
いきなり否定から入るんじゃなく
最初に一度相手に同調してから自分はそうじゃないって言うだけで印象かなり変化するんだけどね
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:36▼返信
>>133
わざわざ記事開いて
どうでもいいとか書くやつ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:37▼返信
一般的に言われてることただ自分の言葉のように言ってるだけ素人と同じ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:37▼返信
なんて返してほしいの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:38▼返信
それは相手が君に興味も何も無いってだけやろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:38▼返信
A「パクチー流行ってるよねぇ」
B「カメムシみたいな味がするのが好きな人とか頭おかしいっすよねw」
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:38▼返信
日常会話でそんな神経質にやってんのか
これだと誰とも話さない方が楽な気がするんだけども
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:40▼返信
答えは簡単です
イラっとしない精神力を身に着けることで
全て解決すると思います
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:41▼返信
>>387
大切なのは10101は二進法であらわされてるってこと

もう分かるよね
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:41▼返信
通常『そうだね流行ってるよね!え?何君パクチー好きなの?』と会話を広げるが返しが自分語りなのは貴方と会話をしたくないからではないですか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:41▼返信
はちまバイトくんが偉そうに持論語ってて草
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:42▼返信
これは話題は関係ないね
格下だと思ってる相手が自分に合わせないで
こういう反応したからむかついたんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:42▼返信
「パクチー流行ってるよね」
の時点では
パクチーを肯定したいのか否定したいのかわからない
いずれにせよ面倒臭そう、早めに話題を切り替えてしまいたいので
嫌いと言っただけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:43▼返信
>>402
道路交通情報や案内板見てるひとは主観的ではないよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:44▼返信
「バカリズムが言ってた」ではソースにならんだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:45▼返信
>>425
その情報ですら
情報を受け取った人からすると相対的情報に置き換わるから
混んでいると感じる人とそうでない人が出てくる
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:45▼返信
>>391
そーなんですか?へー
でかえす
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:46▼返信
???『最近パクチー流行ってるよね〜』
バカリズム『あ、好きなんだ?君は流行りにすぐ飛びつきそうだよねニヤニヤ』
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:47▼返信
知らんがな、で返していいような話題フリ方は、
塩対応しても別に悪くはない
これはむしろ相手が十分に頑張ってくれた
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:47▼返信
>総論に対する賛成/反対を求められているのに「でもこういう場合は…」と各論で返している場に遭遇する
こういう場合は
と返された時点で否定されているのがわからないのかこの人
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:47▼返信
>>426
バカリズムが言ってたと言うソースにはなる。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:49▼返信
※428
正解、君は会話がうまいな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:50▼返信
そんなん「自分語りし始めるオタクは嫌われる」なんて昔から共通認識だろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:50▼返信
要するにこの手の不満を訴える人は
自分の会話主導権を奪われるのが嫌な人なんだろ
話の規模が~なんて言ってるけどそれも自分自身が捉えてる話題の範囲というだけで
それに合わせてもらえなかったからイライラしちゃうってことだろうし
ワガママだよね
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:50▼返信
”最近パクチー流行ってるよね~”を聞く必要ある?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:51▼返信
>>432
言っていたかもしれないだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:52▼返信
>>436
パクチーを勧められるか
パクチーの悪口大会に参加させられることが
ほぼ確定しているしな
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:53▼返信
>>417
A「君、カメムシ食ったことあるのか、スゴイな」
これが健全な流れ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:53▼返信
>>391
そうっすね!
そうなんですか!?
マジっすか!?
ちょっとオーバー目にリアクションすると上記の3パターンで乗り切れるよねw
441.投稿日:2023年06月21日 10:54▼返信
このコメントは削除されました。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:54▼返信
>>435
そんな事はないです
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:55▼返信
自己評価高く中堅以上の芸人であると思い込んでいるのだろうね
ぞんざいな扱いに激昂したと
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:55▼返信
このツイート主の書いてる例だと、自分の気に食わない解答されたらキレるクソ野郎にしか見えないが
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:55▼返信
>>439
B「いや、カメムシのニオイが口の中に広がるみたいなことですよ。いいですか、ちゃんと聞いてくださいね。嗅覚と味覚は、密接に結びついています。舌の味蕾(みらい)は味を識別し、鼻の神経は匂いをかぎ分けます。これらの感覚はともに脳へと ...!!😫」
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:55▼返信
>>442
いや、自分は絶対そうだと思います
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:56▼返信
ポケモンっていつもバグだらけだよね?

ゴキガーゴキガー

って言う輩よく見る
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:57▼返信
いい天気ですねくらいの感覚なんだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:57▼返信
>>440
「なるほどぉ」「すごいっすね」「知らなかったなぁ」「面白いなぁ」「検討しまーす」
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:57▼返信
共感を得られなかったら嫌って子供か
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:57▼返信
相手の話が面白くないから自分語りで封殺するって昭和のクソ爺がよくやる
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:57▼返信
パクチー流行ってるよねに対して私は嫌いはまだええやろ。
真のコミュ障はパクチー流行ってるに対して、いや◎◎のほうが流行ってるとかいって、いきなり会話の方向捻じ曲げるやつだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:58▼返信
>>441
知ってる場合→「こないだも~~で取り上げられてましたよね。」
知らない場合→「へぇ、知らなかったっす、最近何かで紹介されてました?店でよく見るとか?」
話題を変えたい場合はそこに出てきた番組や出演者の話へ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:58▼返信
あくまで雑談の切っ掛けなのに、それに対して自分の思った答えが返ってこなかったからって
イラッとするなら話しかけるなよ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:58▼返信
同意しない人
嫌いだかんね!!!🤬
ってことだよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:58▼返信
まあ話芸の人だと苛つくやろな一般人の返し✊😬!
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:58▼返信
てかバカリズムが言っていたてツイートでバカリズムの性格どうこうコメントするのはバカリズムが可哀想だと思うの…
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:59▼返信
>>452
まあ俺だ
俺も直ぐに自分の話に繋げてしまう自分語りばっかり始める人間でね
このようにね
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:00▼返信
>>447
せめて「俺のデータでは発生してないよ、~~を~~してるからかな?」と個人の話してくれた方がまだいい
持ってすらいないからマトモな返答がこない
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:00▼返信
>>457
普通に嫌な引用の仕方だよねこれ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:01▼返信
>>435
確かにせやな。器小さいわな。パクチー嫌い言われたら、どこらへんが嫌いやねんて返したらええだけやし。鉄道に至っては鉄道で来てないから混んでたかどうかなんて相手知らんねんからそらそういう返しも来るやろうし。
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:01▼返信
>>1
こいつの一人ヤンキーコスプレ写真涙出てくる
ホンマこういう社会人デビューちびっこチー牛にとって地獄だこの陽キャ社会😂
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:01▼返信
俺の話をしているのにお前の話をするな興味ないイライラ
ってことかな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:02▼返信
バカ 凄い道混んでてさ~
あ? 言い訳か なめとんか!
バカ ぱぱぱ、パクチー流行ってますよね?
は? 何処でや?お前好きなんか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:03▼返信
道混んでたとか言われても本人鉄道なんだから
そんなん知らんがなって言われてもそこまでおかしくないだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:03▼返信
>>452
○○による『いや、最近は紫蘇の方が流行ってるんですよ!』なら同ジャンルで会話が成り立つ
『いや、最近はポケモンの方が流行ってるんですよ!』ならやばい奴
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:03▼返信
>>446
否定されるとイライラするやろ?w
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:07▼返信
お前らも必ず否定から入るクソキモオタだから嫌われてんだろうな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:08▼返信
でも心底嫌いで目にも耳にもしたくないものを流行ってるよねー、と小一時間話されそうな気配を出されたらどう返す?という反対側の視点も時には必要に感じる
NOという返事とはそう言う事でしょう
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:09▼返信
これってお前らのことじゃん笑笑
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:09▼返信
やっぱネットの会話はいいや
リアルの会話は疲れっちまう😔
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:09▼返信
つまんねぇくせにウキウキとご意見番気取りする芸人の方が嫌いです
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:11▼返信
世間話や近況話が出来んようなヤツとは縁は切るべきだな コミュニケーションを取る手段がないし陰キャのご機嫌をとってまで話す必要もないしな
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:12▼返信
>>467
いや、まったくイライラしません
あなたはこの程度でイライラしてしまうのですか?精神力鍛えた方が良いと思いますよ?
紅茶を飲んでリラックスすることから始めましょう
そして睡眠も大事です、十分な睡眠は日々のストレスを癒してくれます
散歩などもしましょう、朝起きて外を歩くことでリラックス効果が期待できます
また、空腹はイライラを増やすきっかけともなるので、三食きっちり食べましょう、野菜と肉バランスの良い食事を心掛けましょう
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:12▼返信
興味ない話を聞かされるのも苦痛だよ
それを上手く表現出来ないだけで悪気はなさそう
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:14▼返信
カルシウム不足
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:15▼返信
>>468
否定することで嫌われるのは当然だ当たり前だ、まったくもってお前の言う通り
そんな当たり前のことを然も真新しい情報かのように呟くお前はなんなんだ
誰でも知っているんだよそんなことは!!!🤬
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:15▼返信
鉄道に関してはなんか違くねぇか?
実際鉄道で来たら道路が混んでるかなんて分からん訳だし「そうなんですねー、私鉄道で来たんで状況分からないです」としか返しようがないだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:16▼返信
こっちがお前に合わせることを求めるのなら
お前もこっちに合わせろよって感じ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:16▼返信
否定的意見は嫌われちゃう
何故なら敵対してしまうから
自然の流れ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:16▼返信
コミュ力高いやつが場を和まそうと話してるのにそれを横取りして自分の話にするコミュ障な
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:16▼返信
「パクチー流行ってるよね〜」
流行ってるからなんなの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:17▼返信
>>482
布教する気か?
と構えちゃうよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:17▼返信
こういうのはバカリズム本人から聞きたい
ツイカスは自分の都合のいいように切り取るし
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:18▼返信
こういう人の話を邪魔するやつって
論破好きのアスペなんだろうな
空気読めないくせに自分が正しいと言い張りたいやつ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:19▼返信
そうして出来上がるのが議論下手の日本人ってわけ
相手に合わせるんじゃなくて自分の言いたいことを主張する方がグローバルやろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:19▼返信
嫌いな奴にはこの手をよく使う
お前の話つまらねぇなと言わせればこっちの勝ち
二度と絡むことはなくなる
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:19▼返信
>>484
ほんまや
一部属性に対する批判的ツイートにバカリズムの言葉が引用されてるのは本人も不本意だろうにな
今現在も同じ考えでいるかもわからんのに過去の発言を引っ張り出して利用すなよと
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:20▼返信
へー!そうなんだ!って返せばいいのか?
流行ってるよねって言われても、ふーんで終わっちゃうわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:20▼返信
ただ、「そうですその通りです」って反論しないやつも太鼓持ちっぽくて気持ち悪いんだよな
適度に反論や決めつけしてくれる方がこっちも熱くなって会話が楽しくなる
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:20▼返信
>>485
それお前やん
自分が正しいと思い込んでるから
空気読めよと相手に責任押し付けてるだけのさ
くっそワガママなだけじゃん
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:21▼返信
このツイート関係無しに、こいつと春日の相方嫌いだわ。
ゲーム記事出せ痴韓。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:21▼返信
>>490
んー!あなたの仰る通りぃ!
とか「馬鹿にしてんのか?」と思うよな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:21▼返信
プレステやってそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:22▼返信
相手の顔色を窺って表面的ににこやかに相手の話題に合わせて返事を返す
その内面は全く別のことを考えていても
いつまでそんなこと続けるのって逆に思うわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:22▼返信
>>486
忖度してたら会話になんねえよなぁ
聞き上手求めてるだけやんっていうね
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:24▼返信
じゃあ壁とでも話してろよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:24▼返信
カバプリズムうるせーな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:24▼返信
なんでもかんでも肯定してもらえると思ったら大間違いやで
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:25▼返信
異なる意見だと喧嘩になるから避けるって日本人の駄目なところだよ
だからいつまで経ってもディベートが下手なままだし日常会話でも異なる意見をぶつけて次の段階に昇華させないと
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:26▼返信
道が混んでたというクソどうでもいい話題に良い返しを求めてる時点でお察し
そんなつまらん人に話しかけられたくない
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:26▼返信
つまんねえんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:28▼返信
ネットのやり取りは昔からこうじゃん
それこそ草の根BBS時代からマウント合戦
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:28▼返信
フリなんだが・・・
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:28▼返信
>>500
それをやると排斥の対象になるのもな
別な意見を言うと「あいつ頭おかしい」などという流れになる
本心はただ気にくわないだけなのに徹底的に排除しようとするからな
集団主義を重んじる日本人らしい思想観念だ
波風立たないことこそが正義なんだもんな
だからまあネットの匿名会話が楽しくて仕方ないわけだけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:29▼返信
今日この現場まですごい道混んでたよね

私は鉄道で来たからそうでもなかった

混まずに行き来できる交通インフラの今後について話す

こういう建設的な話がしたいんだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:30▼返信
>>503
匿名でのネット会話は相手に気を遣うというスキル必要ないし
リアルでは立場や素性などあらゆる要素が発言内容に制限をかけてくるけどね
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:32▼返信
これが出来ているハズのバカリズムは結構イラっとされがちじゃね
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:33▼返信
今日この現場まですごい道混んでたよね

私は鉄道で来たからそうでもなかった

そそそ、鉄道は混まないからね、ってコラー!

こういう掛け合いがしたいんだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:33▼返信
こんなん気にするより、思った事なんでも発言する奴の方が表裏無さそうと思われて好かれるよ
お世辞大好き人間にはトコトン嫌われるけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:35▼返信
ん?否定してるように感じるか?
パクチー嫌いだから、世間のパクチーの流行具合知らないから、自分の好み言っただけだろ?
電車で来たので、道の混み具合知らないから、自分の知ってる範囲の公共交通機関の混み具合話しただけだろ?
なんでも「うわ、否定された」ってとらえる奴との会話は疲れるんだよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:35▼返信
言いたいことを言えちゃうネットでの会話
ポイズン
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:37▼返信
こういうのは未だに村社会の名残だと思う
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:37▼返信
そもそも「パクチー流行ってる」も「パクチー流行ってる(と自分は思ってる)」だからな
まさか自分は全知全能だとか思ってない限りは
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:38▼返信
ああ、人間社会で上手く生きていけないタイプの人だ
オタや陰キャ、ネット民に特に多い
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:39▼返信
自分の望んだ答えが返ってこなくてキレるくらいなら
会話しなけりゃいい
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:42▼返信
>>515
まあ自覚あるわ
思ったこと考え無しで言って失敗すること多々あるし
もうどいつもこいつもめんどくせえと思うからリアルであんまり話したくなくなっちゃった
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:43▼返信
逆に考えてみよう
その場で相手の話に合わせられない自分の未熟さを
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:44▼返信
マセキの幼稚園児の事ね
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:45▼返信
>全体の話をしているのに自分の話で返してくる
そもそもコイツが全体と思い込んでる自分の話しかしてねぇんだから「何言ってんだ?」としか思わない
そんなこと聞いてねえよ?お前はパクチー嫌いな奴から何を聞きたいの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:45▼返信
何でも肯定的に捉えてくれる人と否定から入る人
後者が群れの中で嫌われるのは言うまでもない
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:47▼返信
>>521
肯定したら肯定した責任が生まれるからな
それが嫌なんだぜ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:48▼返信
こんなんだから日本はいつまで経っても排他的な同質社会のままなんよね
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:49▼返信
これ逆に
「僕パクチー好きなんですよ」
と言っても
自分語りがー!その規模で話してないー!
となってるんかね。興味深い
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:52▼返信
この人の理屈でいうとこの意見に対して「俺もそういうタイプ嫌いです」って言うと「何自分語りかぶせてきてんだよ!」ってなるんだろ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:52▼返信
「あいつムカつくよな」に対して
「確かに」と返した場合はそのムカつくと言われてる人を敵に回すことになる
「そんなことない」と返した場合はその愚痴を零してる奴を敵に回すことになる
「そうなんですね」と返すと関りは薄くなるが場合によってはムカつく人間にカウントされる場合もある
なので私は、愚痴を零す奴を面倒くさい判断を委ねてきた悪しき存在としてイジメたくなる
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:54▼返信
リプライで同意してるくせに自分語り始めてるやつはそういうつもりなん?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:54▼返信
自分語り嫌いとか言ってる人ほど
自分語りしてるのなんなんだろう😄
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:57▼返信
>>528
戦争反対とか言ってる人ほど
好戦的なのと同じ理屈か
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:01▼返信
まさに張り付いてる任天堂おじさん
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:02▼返信
こし餡のやつはなんて返すのが正解なんや?
ワイもこし餡好きやでとかワイはつぶ餡のが好きやでとか言ってもてめえのことは聞いてねえって怒ってきそう
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:03▼返信
※524
そら「不特定多数のパクチー好きな人」の話なんだから、好きっていうだけで個人から全体の話に昇華されることになるボーナスチャンスだからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:04▼返信
これ単にバカリの器が小さいだけやん
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:09▼返信
はちま民のことだね
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:09▼返信
自分語りウザい
という、お気持ち表明(自分語り)
が何故肯定されているのか不思議でならない
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:10▼返信
>>532
それって「パクチー流行ってるよね」の段階では
パクチーに対する肯定的意見なのか否定的意見なのか判断できなくね
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:11▼返信
>>535
「陰口は最低」と陰口を言う人
自己言及のパラドックスみたいな
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:16▼返信
なんか最近こう言うのばっかだな
ちゃんと気をつけないとすぐ相手を不快にさせてしまいそうだ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:18▼返信
>>538
人の好みに合わせてたらキリがないから程々で良いと思う
不愉快そうだったら他人に期待し過ぎな身勝手な人だな
と思っておけばいいのよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:20▼返信
俺も否定から入ってたけど「そうそう。そうだよね。 逆に俺はさぁ」って言う先輩社員の真似をするようにしてる
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:22▼返信
>>540
そういうのって人柄なのかな
俺の場合、肯定からの否定は煽りに取られてしまう
レスバでは大いに役立つけども
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:27▼返信
ここのコメント欄がまさにそれで草なんだわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:27▼返信
記事名の伏せ字の位置意味なくねwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:31▼返信
そりゃエスパーじゃないんだから、自分が望んだ答えが出てくる訳ないでしょ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:34▼返信
※538
普通はそれなりに気を付けてはなすだろ
オタク君の自分語りはほんとキッツいんで気を付けてたらそうそうあそこまではいかん
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:35▼返信
「明日発売するゲーム(PSのゲーム)楽しみだよねー」
豚「さdふぁsdふぁせあふぁfs!!!!!」

「明日発売するゲーム(任天堂のゲーム)楽しみだよねー」
突然饒舌にオタク語りを始める豚
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:35▼返信
自分の意見を言えん奴に適当な相槌打たれるよりはマシじゃね、ロボットと話してればええやん
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:36▼返信
暑いねって聞かれて嘘でもいいから暑いと言えと?
めんどくさw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:36▼返信
その事に対しては否定している訳でもないし他人の話を聞く気がないのなら会話をするな
同調して欲しいだけの話を振られても会話が広がらないし迷惑だろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:36▼返信
>>531
むしろ戦争するのが正解
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:37▼返信
※541

そこでレスバって言う単語が出てくる時点で普通じゃないんで気を付けよ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:38▼返信
いや分からんでもないけどパクチーの例は下手くそだろ
嫌いなりに話を展開できるならなんも問題ねえんだわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:39▼返信
パクチーはともかく道路状況はばかりの方がヤバいだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:41▼返信
言うほど全体の話か?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:41▼返信
まとめサイトのコメとかそうじゃん
おまえら、リアルの方でもそうなんか
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:44▼返信
>>94
確かにこれ系の反応されるのって余程興味が無いか嫌われてるん可能性あるなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:47▼返信
パクチーみたいに嫌いなのに話広げろってほうが無理筋だろ
むしろ「あ、嫌いだったのかごめんね。じゃあ……」って別の話題に行けばいいだけだし
相手の興味度も加味せずに、自分の振った話題を優先しないのはイラッとするってのは器が狭い
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:51▼返信
とりあえず適当に共感しとけばいい
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:51▼返信
「道混んでた」も自動車利用者のみの感想だろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:51▼返信
これ発達の特徴じゃん
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:52▼返信
>>528
自分を語りたいから、他人の自分語りが嫌いなんだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:57▼返信
そんな中国人みたいな奴嫌だわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:57▼返信
>>557
うわあw
この記事ってお前事ですよw
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:57▼返信
つまりひろゆきみたいな奴だなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:59▼返信
聞き上手な人はこういう返しが原因で起こるトラブル回避するのも上手だよな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:59▼返信
話すとききいちいちフィリップめくるやつ
567.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年06月21日 13:02▼返信




お前と話をしたくないんだよ、おk?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:02▼返信
皆一々口に出さないだけで会話中にこいつうざっとか思うことは割とあるから自分はセーフと思ってても注意したほうがいいかもな
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:09▼返信
そもそも話題に興味ないからバッサリ切りたくなるんじゃね
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:09▼返信
バカリズムの会話の作り方もズルいんだよ。
「暑いですね」しか言わずにリアクション待ち。
「暑いですね、まいっちゃうな」みたいに自分をネタに入れてない。
リアクション待ちされてる側は、会話を膨らますために自分をネタに入れる。
それを観測していて「お前のことは聞いてない」
落とし穴を作って、相手が落ちるのを見て楽しんでるようなやり方は、ズルい。
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:09▼返信
道混んでたが全体の話って?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:13▼返信
>>43
共感してくれないとやーやーなの☆
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:13▼返信
母姉がこれ
だから他人にわかってもらいたいなんて気持ちは消え失せた
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:14▼返信
>>72
フォカヌポウ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:15▼返信
これなにが正解なの?
「そうですね」なの?
それを強要してそれが返ってきたからって意味ある?
こいつは俺の言いなりだなって安心するの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:18▼返信
こし餡が好きです〜???
そんな議論ツイで一つも上がってきてんの見たことないけど?????頭大丈夫?????????
プげろウケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:18▼返信
>>117
へー(スマホ見ながら)
が正解だよね。
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:18▼返信
これくらいでイライラしてお気持ち出してる人に対してイライラするわ(´・ω・`)
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:19▼返信
>>132
カイザー!?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:20▼返信
とは言え「そうですね~(会話終了)」ってのも感じ悪いと思っちゃうんだよね
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:23▼返信
>>206
それってあなたの感想ですよね。
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:25▼返信
どチビが小賢しいこと言ってるとイラッとくるかも
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:26▼返信
>>246
そうなんですか〜
スマホで検索始める
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:27▼返信
お前らコミュ障が得意なやつじゃん
話が膨らまないから話を降られなくなるやつ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:28▼返信
>>251
パクチーってカメムシの匂いしますよね〜

これも否定してない返しだよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:29▼返信
>>253
バカリズムは個人情報に興味ないってよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:31▼返信
>>272
そしたら相手が自分語りを始めちゃうじゃないか
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:31▼返信
俺やん
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:32▼返信
>>265
なんで自分語りを否定してる人に自分語りさせようとするんだ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:35▼返信
>>306
それってあなたの感想ですよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:36▼返信
レス乞食がこいつに同調しても説得力ないぞ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:36▼返信
>>296
おごってくれるの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:43▼返信
>>408
苦手かどうかは聞いてないらしいですよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:44▼返信
>>412
自分語りは聞いてないそうです
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:47▼返信
>>453
興味ない場合は?
関連知識まったくない。
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:47▼返信
一旦共感するのはコミュニケーションの基本だゾ
考える時間もできるから失言もしない
否定するときも一回はなるほどねーって言う
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:50▼返信
>>482
知らんがなって正直に言っても怒るんやろ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:56▼返信
相手によるわw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:02▼返信
共感して欲しいだけのやつやろ
そうだねーとか適当に返しておけばいい
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:07▼返信
パヨクの特徴と同じ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:09▼返信
嫌われチョ.ンパヨ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:12▼返信
>>1
一人称視点しか持ってない赤い任天堂のブタ共と同じだな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:14▼返信
>>3
データー自体が嘘の赤い任天堂とか赤い共産党とかもいるんですよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:15▼返信
>>12
文系とか常にソレしかねーだろ!!!
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:16▼返信
>>13
どんだけド田舎なんだよ!
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:17▼返信
>>15
お前の思考回路が文系バカ過ぎる
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:20▼返信
パクチー流行に関してはある程度普遍的な情報だからそうだろうが
渋滞に関しては電車乗ってたから知らんという返答でも問題ないだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:39▼返信
お前らじゃん
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:44▼返信
お前らじゃん(書こうと思ったらもう書かれてた)
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:44▼返信
道が混んでた、の方はこんな返しされてもしょうがないだろ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:54▼返信
分かるわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:54▼返信
もっと嫌な奴は必ず最初に「いや」と否定する奴
どうでもいい世間話で「いや云々」言う奴www
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:55▼返信
絶対に(例外はない)否定から入るタワケって40代に多い気がする…。
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:55▼返信
一方通行の人は疲れるわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:57▼返信
会話はキャッチボールや
そのボールとれんやろって方向に投げる人おるわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:33▼返信
とりあえず「うんうん」って頷いておくのが無難ってのがよくわかる
結局話をしたい人の大半は自分の話を聞いてほしいだけで相手の話を聞きたいわけじゃないんだろうな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:51▼返信
※60
話の関連性が全く想像できない視野狭窄な人間だと、自分の言ってることと関係ない!ムカつく!ってキレるんだろうなと思った
IQが20違うと会話が成立しないんだったか?そういう奴だよなコイツ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:56▼返信
「最近パクチー流行ってるよね〜」に対してなんて答えりゃいいの?
「へ〜」しか無くない?
自分は嫌いですって言われたら「なんでなんで?」って膨らませられるじゃん
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:57▼返信
(´・ω・`)電車の話の方はそこまで悪くなくない?
これ否定されたら辛いんだが
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:58▼返信
自分の話されたら自分の話で返せばいいだけじゃん
自分話されただけで会話に詰まっちゃう方が喋りを仕事にしてる人としては致命的じゃね?
さんまなんかいつも自分の話ばっかしてるじゃん
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 16:00▼返信
※619
「今日山手線ひどかった」
「へ〜(ワイ乗らないし)」しかないもんな
かまってちゃんかよ?って思うわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 16:10▼返信
俺の話に同意しないやつはコミュ障
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 16:38▼返信
そういう事なかれ主義いつも嫌ってるくせに予想外の返しだと胸糞ってただの承認欲求のモンスター
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 16:40▼返信

おまえらの事だよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 16:54▼返信
個人に話しかけて個人の感想を言われてイラっとする意味が解らん
なら話しかけるなよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:07▼返信
ウザいと思われてんじゃねぇの?w
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:11▼返信
ネットで否定厨こじらせて現実でもやっちゃってるんかな
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:31▼返信
単に嫌われてるだけだったりしてな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:37▼返信
「最近パクチー流行ってるよね〜」
「いや私は嫌い」
「そうだよね。実は私も嫌い。何で流行ってんだろねぇ~」
(ウザッ、お前にもパクチーにも興味ねーんだよ。話を膨らませようとするな)
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:41▼返信
普通の人は日常会話で突然、全体の話をしていると思いません
暗に「君はどうなの?(どうだったの?)」と自分の事を聞かれてると思います
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:03▼返信
アレする
これで通じたと思ってそのまま話し続けるのは勘弁してくれ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:06▼返信
で、パクチー()が嫌いで二度と食いたくない人は何て返せばいいの
パクチーってステマ失敗したよねーとでも?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:11▼返信
パクチー流行ってるのも道混んでたのも聞いてないが?
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:19▼返信
気持ちはわかるけど、その程度でイライラしてたら大変というか。
他者を自分の常識の範囲内に納めたい程度の度量にも思う
日本的な文化のかもね。そういう人は沢山いるしギスギスしなくてもいいのでは?
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:58▼返信
いやなぜ勝手に話し出した奴を肯定しなきゃいけないんだよw
自分の言ってることは肯定してほしいのに相手の言ってることは否定してかかる根性がクソ過ぎるw
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:26▼返信
△:同意が欲しい
〇:話題でマウント獲りたいだけ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:27▼返信
パクチーと道路の混み具合なんてどうでもいいわ

おめえと同じ食の好みじゃねえし同じ道を通ってきたとは限らんだろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:28▼返信
否定から入る返事はクソって話か。
鉄道の例え話は合ってるだろ。電車なのに道路事情なんか知るかよ。
でもまあ、先輩に返事返すテンプレは「そうなんですか?交通事故でもあったんですかね?」だけれども。
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:31▼返信
これなんて答えるのが正解なの?

「流行ってるよね」
「そうですね」
だと会話つづかなくね?
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:37▼返信
※639
「そうですね~。○○さんは~パクチー好きなんですか~?」
が最適解かな?
後はなんで好きか嫌いかを聞けば相手はアホのように話し始める。
相手の鼻の穴眺めて、いつ鼻毛がチラつくかでもチェックしてたら、時間が来るぞ。
因みに相手が笑うと高確率で鼻毛がコンニチハする。一気にモサっと出た時は笑いの堪えどころだ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:44▼返信
方向性は間違ってないのにネタと同じでいちいち発想がニッチなんだよこの人はw
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:50▼返信
バカリズムの幼稚園みたいな髪型が気持ちわるすぎる😫

なんでオッサンなのに前髪たらしてんの?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:59▼返信
今日は混んでたねぇ〜とか言われた相手もそんな事聞いてねぇよって思ってるよ
何で相手からの話だけ一方的にイライラしてるんだよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:25▼返信
>>640
全体の話をしてるのに個人的な話をするなって怒ってるやつに
個人的な好き嫌いの話をさせるんけ?
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:34▼返信
そんなことでイライラしてたら生きづらいね
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:36▼返信
※644
要はてめえが気持ちよく話ができたらそれでいいって話をしてるんだよ。
相手のこと考えてるなら、ダラダラとこんな下らねえ話しねえしw
普通は「こういう考えの奴もいるんだな」で終わる話だろうがよ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:45▼返信
”最近BTS流行ってるよね~”と言ったら

”いや私は嫌いです”と返してきたり

これは仕方がないw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:48▼返信
話聞いてほしい人はそうだろな
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:50▼返信
例えば僕が”最近パクチー流行ってるよね~”と言ったら

closed questionだから回答範囲が限られるんだよw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:59▼返信
バカリズムがつまらんからでしょ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 21:01▼返信
>>41
プライベートまで芸人(仕事)したくないやろ…
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 22:37▼返信
別に主観に対して主観で返してるだけだから良いんじゃね
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 00:28▼返信
パクチー流行ってるよね に しらんがな って返せばよいのか? 違うよな?
結局、おまえの望む回答が来なければ「会話にならん」とイラつくんだろ? 
お前が何様なん? って話だよこれ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 00:59▼返信
それはそれで当たり障りのないつまらない会話になりそう
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 02:32▼返信
意外とサイコパスのパワハラ親父     業界の嫌われ者
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 05:31▼返信
自分のことだけ話せばいい
これでイラつくようなゴミにまともに付き合う価値は無い
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 07:38▼返信
水曜日に出た時に松本人志に言ってみろよ。
出来ねぇなら黙っとけよ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 07:49▼返信
全体の話ならイラッとしないだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 09:37▼返信
度合いにもよるけど、中身のない会話を半ば強要される相手よりはマシかな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:23▼返信
道混んでたよねに対して混んでなかったって返したのに何が不満なの?
お前の時は混んでたけどそいつの時は混んでなかったかもしれないじゃん
自分中心の独りよがりなのはお前じゃないの?

全く理解できないわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:07▼返信
でもこれ気を付けないと誰もがやりがちだと思うわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 17:27▼返信
道混んでたは個人の話では?
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 07:43▼返信
女→男になったトランスジェンダーの動画が話題に

「男は黙々と行動するだけで、無目的なおしゃべりやじゃれあいもない、男がこんなに寂しいとは、男はつらい」
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 17:38▼返信
これは単にバカリズムがコミュ障なだけでは?
パクチー流行ってるというどうでもいいネタ振りに、自分の好き嫌い以外で返す事できる?
好きだったら広げられるかもしれないけど、苦手だったら苦手ですって言うしかないし、パクチーネタ以外引き出し無い奴が悪いだろ。
電車で来た相手に車混んでたって言うのはまさに自分語りじゃないのか?
Twitterコミュ障多過ぎなんだよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:47▼返信
自分語りしていい人は、共感もできる人に限る
共感できずして自分語りはそりゃ気持ち悪い

直近のコメント数ランキング

traq