• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






米国人が日本のセブンイレブン行くと、
足元がガラガラと崩れて
今まで途上国に住んでいたことを初めて知る。

そしてデニーズに連れていき精神を崩壊させるまでが遠足




  


この記事への反応


   
アメリカ育ちで日本の記憶がない娘を
先日日本に連れて行ったら、
🇺🇸のセブンはセブンじゃない、🇺🇸の寿司は寿司じゃない、
🇯🇵のファミレスは🇺🇸の高級レストラン並み、
なのに何でこんな安いの?と。
水で味噌溶いただけの不味い味噌ラーメンに
25~30💲とかもういやです物価高すぎ


🇺🇸育ちの息子(11)、
日本のセブンイレブンを堪能しすぎて
🇺🇸にセブンイレブンが無いと思ってた。同じ名前の違うお店。


高速バスで働いてるけど、
欧米の方はコンビニ感激話ばっかりするw

  
とあるビジネス本によると、
日本のセブンイレブンは、アメリカからのライセンス導入で始めているけど、
あちらのノウハウがお粗末で、
屋号以外はほぼ日本で独自に業態開発してきている…という話。


これとちょうど逆の体験をした。
アメリカの中でも指折りで治安がいいハワイにドンキがあったんで行ったら
ドンキの周りだけ異様に治安が悪かった。
ドンキ周りの治安の悪さが国を超えてて笑った


あのシステムが
米国から学んだものを究めた結果だというのも感慨深い。
こと「食の工業化」に関して日本の右に出る国は無いだろう。
あれだけ美味いパンが半導体工場の様な場所で
黙々と製造されている…


もちろん米国でも金持ちは安全で美味いモノを食べている。
日本の強みは、金持ちじゃない層が治安を悪化させず、
同時に受けられるサービスの質が高いこと。
地味にすごいことなので守っていきたい。




元々はアメリカの会社だったのに
日本人が極めすぎた結果、こうなってるのか
米国では金持ちにしか提供されないサービスを
日本人では万人が受けてるってすごいよな


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:01▼返信
以下ハロワ禁止
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:01▼返信
>>3
オメーの席ねぇから!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:02▼返信
そりやうまいもん食べたければ金出せって国だからでしょ
日本が適正価格をわかってないだけ
4.投稿日:2023年06月21日 08:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:04▼返信
円安で余計そうかんじるんだよな
しかもチップ要らない!
帰りたくなくなるのもわかる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:04▼返信
嘘ばっかりで笑った
そもそもセブンイレブンなんて世界中にあってどこも同じようなもんだし
台湾やタイなんて日本より内容充実してるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:04▼返信
なんでこんなに量が少ないのにこんなに高いのかってこと?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:05▼返信
お前らタイムカード押した?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:05▼返信
そりゃあの上げ底みたらアメリカ人もびっくりするわwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:05▼返信
国際競争力過去最低の35位の日本がなんだって?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:05▼返信
You Tubeでアメリカのセブンイレブン見たけど
愕然とするほど日本のほうがいいわけじゃないと思うんだが
あっちはでっかいジュース注文できたりするし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:06▼返信
>>6
これ
わざわざ国ごとに作り変える必要はないんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:06▼返信
ウェイジャパニーズピーポー
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:06▼返信
>>10
相手のいいところだけ見るのって本当に良くないよな
このサイトが教えてくれるように日本はいいところなしの衰退国
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:07▼返信
ネトウヨがホルってる間にどんどん落ちぶれていってんだけどこの国
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:07▼返信
いや給料が高いでしょ
長年経済が停滞してる日本よりはるかにいい
自分に自信を持ってほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:08▼返信
ほんとかなあ
Youtubeで探せばアメリカのコンビニ内見れるけどそこまでの差があるように思えない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:08▼返信
>>15
国を成長させるのは批判なんだけどな
そりゃ批判に目を向けなきゃ成長しないわけだ
この国に必要なのは批判のみ、世論を批判一色にすればたちまち先進国になれる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:08▼返信
まーた平気で嘘ついてる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:08▼返信
日本SUGEEEE←UZEEEE
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:09▼返信
国によって味覚は変わってくるんだから比較すること自体がナンセンス
無駄に優劣をつけようとするな
みんな違ってみんないい
22.投稿日:2023年06月21日 08:09▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:11▼返信
>>1
アメリカに評価されて日本人として誇らしいな
日本人の俺すごい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:12▼返信
上げ底企業は韓中に帰って欲しいよなwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:12▼返信
外国人「まあ、社交辞令で凄いとは言いましたけど…」
26.投稿日:2023年06月21日 08:12▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:13▼返信
違法入国者や不良化する外国人が大量移入してきてるから
日本も近い将来米帝と対して変わらないセブンイレブンになるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:13▼返信
もっと日本すごい記事いっぱい作って 

あぁ~きもてぃ~!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:13▼返信
日本はなんでこんなに安いの、を外国人に言わせるためだけに働く
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:13▼返信
サービスの品質は良いのに安い
つまり働いてる側からしたらブラックって事だけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:14▼返信
>>23
日本人というだけですごいわけじゃありませんよ?
特にお前
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:14▼返信
動画で見ただけだからなんとも言えないけど
アメリカのセブンも悪くないように見えたけどなー
ただホットスナックは日本の方が美味しいみたい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:14▼返信
アメリカ人にコンビニで働かせてみろよあまりの賃金の安さに二度と日本に来なくなるぞ
34.投稿日:2023年06月21日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:14▼返信
ついに日本のセブンイレブンが見つかっちゃったか...
今まで通り利用したいから買い占めとか止めろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:15▼返信
>>33
でもその変わりに物価も安いですよね?
37.投稿日:2023年06月21日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:15▼返信
んほオオオオオオ!日本しゅごいのオオオオオ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:15▼返信
>>18
ほんとこれ
このコメント欄は成長の起爆剤なんだよな
真の愛国者の集まりと言っていい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:16▼返信
あほくさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:16▼返信
>>36
物価安いって誇れることじゃないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:16▼返信
海外投資家がヨーカドー捨ててしまえとやってたが儲けることしか考えてねえよなあいつら
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:18▼返信
※39
おまえらのは批判じゃなく誹謗中傷、クレーマーの類いじゃんw
なんか勘違いしてんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:18▼返信
>>14
現実見ないってのはヤバイよな
日本持ち上げまくって現実から目を逸らせ国際競争力を落とそうとする売国奴の仕業だろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:19▼返信
奴隷が働かされてるから
46.投稿日:2023年06月21日 08:20▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:20▼返信
>>43
それ君の思い込みが激しいだけ
コメントを精読してみろ
根本的原因に言及する素晴らしいコメントばかりだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:20▼返信
日本にとっちゃ全て高いけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:20▼返信
日本の一般業務は海外なら高給取り
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:21▼返信
>>48
税金が高過ぎるからな
外国人は税金払わないから安く感じる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:21▼返信
>>1
岸田無能
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:21▼返信
>>44
まさにここは現実を教えてくれる超有能サイト
政治家に閲覧させるだけで全然違うだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:22▼返信
そりゃ日本は全ての技術や企業努力を安さに全力で注ぎ込んでるからな
安い製品を作ることなら恐らく世界一
だけど安さを追求すると利益が出ないから経済は発展しないし
今世界は安いものを大量にってよりSDGSの流行やデジタル化によって品質がいいものを長く使う必要が出てきたから品質がいいものを作るのは近年苦手傾向な日本は国際競争力も失ってきてる難点はあるなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:22▼返信
>>35
言われなくても日本のジジババが買い占めてたから禁止だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:23▼返信
あるあるやな
あとよくアメリカ人がクリスマスにケンタッキー食うのかよwww
って馬鹿にするけど、日本のケンタッキーは美味いんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:23▼返信
そんなことよりFF16が楽しみ過ぎる
57.投稿日:2023年06月21日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:24▼返信
>>8
押したけど一時間はサボるつもり
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:26▼返信
>>31
いいや日本人は凄いよ
こんな馬鹿みたいな政策して国を衰退させてる連中を何も文句言わず黙って受け入れてるその意思の硬さに外国人は称賛の言葉を述べずにはいられないのだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:27▼返信
外人に日本スゲーさせるいい加減恥ずかしいからやめなー
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:28▼返信
拍手喝采とぼそっと鋭い突っ込みをする若者はどこ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:28▼返信
それもあと10年持つかなあ?
地味にやばいで
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:28▼返信
そもそも、イトーヨーカドーがセブン買収したやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:29▼返信
タイとかにも普通にコンビニあるけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:29▼返信
日本のパンは柔らかすぎて甘すぎるって人もいるけど、大抵はこんなクオリティのパンがコンビニで1ドルで買えるわけがないって言う。(1個が小さすぎとも)
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:29▼返信
案の定セブンに粘着してる共産サヨクが発狂していた
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:29▼返信
そしてサービス残業で主君に報いる侍で完全に恋に落ちるらしい
68.投稿日:2023年06月21日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:30▼返信
そうなの?ハワイのコンビニみたいなやつも似たような感じだったけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:31▼返信
アメリカはアメリカで良い所もあるやろ
俺はハワイしか行ったことないけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:31▼返信
>>60
でもこれは本当だよ
一回アメリカ行ってみると分かる
庶民の食事には本気で絶望するから
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:31▼返信
外国にコンビにあるからって日本と同じわけじゃねえぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:31▼返信
>>69
不味い
茶色いのと原色のものしか置いてない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:32▼返信
日本スゴーイはもう無理やってw しかもよりにもよってコンビニでてw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:33▼返信
低所得は海外に行ったことないからコロッと騙されるよなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:33▼返信
そしてAGEZOKOの神秘に驚愕する外人が続出するらしい
77.投稿日:2023年06月21日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:34▼返信
でも、それが当たり前と思っている人が一定数いるのが残念なこと。
79.投稿日:2023年06月21日 08:34▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:34▼返信
アメリカのコンビニは、ガソリンスタンドやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:34▼返信
(悲報)一人当たりのGDP36位でFIFAランキングに抜かれる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:34▼返信
>>71
そりゃお前の訪問した家が貧しかっただけだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:34▼返信
キモすぎ内
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:35▼返信
日本人は世界的に見て最強のパスポートを持っている国民だけど
日本人のほとんどは海外旅行にいかない、自国が便利で安全で自由で娯楽が充実してるから
85.投稿日:2023年06月21日 08:36▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:37▼返信
>>81
少しサッカー強いだけの発展途上国になってんじゃねーか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:38▼返信
日本には四季と中抜きとゴミ拾いがあるから
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:38▼返信
最低賃金は、実習生以下の日本人
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:38▼返信
タワレコとかもそうだけど法人化すると企業努力で品揃えとかサービスが激変して本国の人は驚くんだよね
ファミレスも向こうだと噛み切れないTボーンステーキとかがメインだけど日本だと美味しいメニューてんこ盛りだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:39▼返信
まあこれは事実だとは思う、Momoka Japanや日本食冒険記が
外国人観光客に日本食を奢る企画で色々とインタビューもしてるけど
コンビニは頻繁に話題にあがるね、思ってるよりアメリカは高いお金を支払わないと
日本での一般的な飲食サービスが受けられないくらい、色々と差が日本より凄いからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:39▼返信
あ~あもう凄いよ何でこんなに凄いの日本(感涙)
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:39▼返信
スーパーマーケットに連れて行ったらもっとビックリするって事か?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:40▼返信
>>89
アメリカのタワレコ潰れたやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:41▼返信
外国は凄いはずなんだよおおおおおw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:41▼返信
日本に良いところはあるけど日本人に良いところは無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:42▼返信
>>95
自分でそれを証明していく
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:43▼返信
>>81
え!?

実習生以下の奴隷やん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:43▼返信
日本人として誇らしいニダ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:44▼返信
お前らだって仕事で中国行けば、史記や三国志好きだとか、論語や孫子読んでたとか
スマホで送金もサービスもすべて事足りるのが便利とかポジショントークするだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:45▼返信
すごい!

でも底辺やん
閉じこもってスマホ🤭
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:45▼返信
>そしてデニーズに連れていき精神を崩壊させるまでが遠足

ジ〇ニーズに連れていき(ケツ穴確定で)精神を崩壊 に見えた
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:45▼返信
>>6
じゃあオリンピックに来た海外の記者がコンビニについてだけのレポートしてたのは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
セブンイレブンは米国本社が傾いて、日本の法人がそれを助けたはず
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:46▼返信
>>90
これ結局、最低賃金に見合わない労働を求められてるってことなんだけどな
105.投稿日:2023年06月21日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:48▼返信
左翼が『移民する!』いうても一向に実行しないのは、日本のコンビニが良すぎるから?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:48▼返信
>>16
インフレしまくって物価も馬鹿高いじゃん

108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:48▼返信
>>102
コンビニしか褒める部分無かったからやで

エジプトでピラミッドの話しかできないのと一緒
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:48▼返信
>>103
買収したやん
セブンアイホールディングスやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:49▼返信
日本の凄さに触れて自己肯定感が満たされ安心しましたし。
今日はハロワに行かない自分を許してあげられそうです😊
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:49▼返信
パヨク発狂記事
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:51▼返信
>>50
コンビニでまでタックスフリーじゃないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:51▼返信
ある意味日本は共産国
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:52▼返信
低賃金高サービスの奴隷が支えていることも忘れずに
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:52▼返信
よっしゃー今日も一発愛国キメたし夕方まで寝るか〜
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:53▼返信
>>113
じゃあネトウヨは出ていかないと。出ていかないなら共産主義者!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:53▼返信
>>79
しちゃうよ。
洋菓子の本場のフランスでの洋菓子コンテストで優勝しちゃうわけだし。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
アメ松
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
>>108
今大量に居る外国人観光客はコンビニ見に来てるのかw
ふーん
現実直視できないのってつらいよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:54▼返信
>>59
セブンイレブンの店に感激して
上げ底弁当やスカスカサンドとか食べて絶望するまでがテンプレ

最終、客を騙すクソ企業、恥ずかしくないのか?と毎回言われる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:55▼返信
>>104
不満なら楽な職場に就職すれば良いじゃない?
なんで今の仕事にしがみついてるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
お前らみたいな日本下げしか出来ないゴミと(特定アジア圏以外の)外人様を比べんなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
>>102
セブンイレブンだってなんの意味もなく巨額のカネを広告代理店に払ってる訳じゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:56▼返信
>>12
ほんこれ
この前セブンのスカスカサンドに外国人が怒ってる記事見たぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:58▼返信
>>92
してる。
野菜や果物の色つや形がそろってて、虫食いとか痛みかけとかを見分けなくても(魚や肉も新鮮で)安心して買えるってさ。
あと几帳面に並べてあるって。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:58▼返信
日本の東京とかは世界一ミシュランの星の獲得数が多く獲得数トップは10数年連続
あらゆる国の食べ物が割と高品質で定期用されてて、しかも安い価格でもね
よっぽどのことがない限り大体どこの店も美味しい品質の店が日本は多い
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:59▼返信
>>113
もっとも成功した社会主義国な
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:59▼返信
日本下げすると異常に怒る人いるけど現実見よ?
もう2,30年前の日本と違ってすごい国じゃないんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:59▼返信
こんなツイート持ち上げてて虚しくならない?
130.投稿日:2023年06月21日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:01▼返信
クソ安い賃金で働かされてる日本こそ途上国なのでは?
対価が支払われてないだけや
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:01▼返信
万人にこのようなサービスが提供できるなら格差があっても国は安定する。
治安はもとよりモラルやマナーもね。
パンとサーカスを地で行く、ある意味ユートピアの出来上がり。
まあ、政治に興味ある国でも、あんなんだからな?多少、政治に興味がなくても関係ない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
銃社会でコンビニに物を充実させるのは無理
134.投稿日:2023年06月21日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:03▼返信
知らんけど、だいぶ話盛ってるやろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:04▼返信
※113
最も成功した社会主義国、だと昔から言われてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:05▼返信
オリンピックやWBCとか国際試合が日本で開催されるたび
普段各国渡り歩いてる海外記者達がおにぎりやお菓子ウキウキで買って驚いてる光景は散々みせられてるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
>>128
日本の中だと昔よりはダメになった面はある
でも一歩外の世界に出ていくと、日本のよくない面よりも
遥かにヘル、地獄な国があまりにも多いから、日本はまだマシと感じる心理
これは日本に住んだ外国人にも起きるみたいよ、自国に戻ると地獄すぎて憂鬱だと
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
コンビニオーナーがどれだけ大変か知らないくせにうりゃあああ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:06▼返信
これは何故かの部分を省いてコメントに議論させる甘え記事
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:07▼返信
じゃあ、なぜアメリカのセブンを始めとしたコンビニでこれができないのか?
羨んでるだけじゃなく、そこをもっと突き詰めて考えたほうがいい。
ヤンキーは?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:08▼返信
円安で基地外人も大量にやって来るから治安悪化しとる
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:09▼返信
また嘘拡散してんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:10▼返信
※128
すっかり台湾は越えられない壁になった
145.投稿日:2023年06月21日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:11▼返信
>>128
現実見られてないのはお前だろ
お前が贔屓にしてる国はどんどん衰退して行ってるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:11▼返信
「そして日本で働こうと給料を見るとアメリカが先進国なのを知る」までセットだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:12▼返信
これから地獄の夏シーズンになるから秋まで来なくて良いぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
※142
円安をチャンスとばかりにやってくるのは、どっちかというとエリートの外国人

逆に底辺の出稼ぎ労働者は、人民元が強い中国へ行っちゃうのよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
>>もちろん米国でも金持ちは安全で美味いモノを食べている。
日本の強みは、金持ちじゃない層が治安を悪化させず、
同時に受けられるサービスの質が高いこと。
地味にすごいことなので守っていきたい。

その結果が「ずっと安い給料で働いてる」だけどな
守っていきたいのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
東南アジアレベルの観光地に成り下がった日本
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
>>136
江戸幕府の武士階級は構成底辺に至るまで職業倫理が高かったからな

戦後は全然ダメだ
今や日本の先人が蓄えてた勤勉性や倫理観は払底してる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:13▼返信
>>143
外国人観光客に日本人がインタビューしてるYouTuberの動画みてみたらいいかも
海外の人が日本に来ている、外国人にインタビューしてる動画とかもあるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:14▼返信
ならねえよカス

いつまで日本上げ続けんだよゴミ

目さませよクズ
155.投稿日:2023年06月21日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:17▼返信
※147
技能実習生や出稼ぎ労働者が日本から逃げ出す程給料低過ぎやから
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:18▼返信
チョーセンニシがまた日本に嫉妬している
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:19▼返信
>>150
「輸出好調」って世界各国の代理労働としての奴隷業好調って意味なんだよ

奴隷労働を輸出してる間は奴隷の地位なんか絶対に向上しないし、奴隷農場主だけが巨万の富を得る
せいぜい奴隷農場の管理人くらいがおこぼれもらえる程度
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:19▼返信
日本のコンビニは韓国のパクリ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:19▼返信
同じ値段でスカスカサンドを!?
161.投稿日:2023年06月21日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:21▼返信
物価が上がってるのに年金下がってるのが現実だからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:23▼返信
ドンキの治安が悪いって深夜の歌舞伎町周りにあるドンキか治安の悪い地方の話だろ
必ずしもドンキの周りが治安が悪いわけじゃない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:23▼返信
そもそも欧米からは全く人来てないからな観光客の99%くらいは中韓でも中韓には感想聞かないよね日本人てどうして?日本スゴーイしてもらおうよ中韓にも
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:25▼返信
中韓の猿に褒められても嬉しくないしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:25▼返信
テレビ番組で豚のエサを「美味い」と宣伝してる1984のオセアニアみたいな国だけど…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:27▼返信
日本の問題点は文系バカのエリートズラだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:28▼返信
いや、ダメリカってどう見ても後進国やん
規模の大きいブラジルみたいなもん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:31▼返信
>>161
コンビニの先祖は酒保(軍売店)→キオスク
限られたスペースに多種多様の商品を置く販売入荷システムがあったので
コンビニやドンキが成立するようになった

本当にすごい事ではあるがネトウヨどもはただ先人の築いた商法を消費してるだけの家畜
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:34▼返信
無人レジにもチップ導入とか言ってるアホをいつまで上だと思い込んでんだ
そんなんだから何時まで経っても給料上がらないんだろうが
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:36▼返信
>>170
チップ貰うという労働者の権利を放棄させようとアホ扱いしてる国で
労働者の賃金が上がるわけがないわな
172.投稿日:2023年06月21日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:42▼返信
>>171
そんな事しても消費者が物買わなくなるだけだよアホ。チップの分だけ買物量は減る
するとトータルで損するんだわ。どっかにしわ寄せが行く
賃金上げりゃいいってもんじゃねえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
コンビニ弁当の劣化は凄まじい勢いだけどな
普段コンビニつかわない人かな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:43▼返信
底辺こそ日本国に感謝しないとw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:46▼返信
>>120
上げ底文化はマジで日本人として恥ずかしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:51▼返信
セブンイレブンって今は日本とアメリカのは関係ないんじゃなかった?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:55▼返信
>>1
精神崩壊の意味わかってなさそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:58▼返信
詐欺商品に感動するんか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:59▼返信
頭の悪い客に合わせたサービスやぞ
感動するだろ
あれもこれもやって貰える
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:04▼返信
シナチク激怒
韓国人発狂
あり任 らし任 つまらなそ任
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:06▼返信
日本すごい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:12▼返信
先進国で唯一国力落ちまくりの日本の何が凄いんや
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:13▼返信
韓国の流行語「ランチフレーション」が笑えない…政治も無策でいつの間にか日本よりも物価の高い国に

最高気温が30度を超えた先週末、家族と近所の冷麺専門店を訪れた。メニューを読んでいた母親が「ムル冷麺が13,000ウォン(約1,400円)もする!」と驚きの声をあげると、弟が「有名な冷麺専門店では16,000ウォンが今の相場」と教えてくれた。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:14▼返信
>>158
間違ってる
輸出してる内容による
付加価値の高いものを売って生産性が高いなら搾取してる側
生産性の低い労働力を売ってるなら奴隷側
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:16▼返信
奴隷がいっぱいでうらやましいだろうなぁ。文句も言わず〇ぬまで働くんだから
187.投稿日:2023年06月21日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:20▼返信
>>155
馬鹿すぎて笑ったw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:21▼返信
※184
韓国はまず何よりも少子化対策を
兵役制度を賄えなくなったら昼飯どころの話ではない
190.投稿日:2023年06月21日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:31▼返信
>>151
観光ではタイのほうが日本より圧倒的に稼いでるぞw
日本人なんだから自分より上位の者にはちゃんとヘコヘコしないと
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:32▼返信
盗んだミニトマト、食べ残しを持ち出頭した韓国の母…生活苦「6歳の娘に食べさせたかった」

1人で6歳の娘を育てる韓国京畿道(キョンギド)九里市(クリシ)の40代女性が、「ミニトマトを食べたい」という娘の言葉を聞いて、スーパーから商品を盗み、摘発された。その後、女性は深刻な生活苦にあるという事情が判明し、訓戒放免(罪状が軽微なため、訓戒だけにとどめること。刑事処罰ではなく前科が残らない)となった。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:35▼返信
>>23
記事内容がなんか気に入らなくてむかつくから日本人として誇らしい日本人の俺すごいとか 、わざと書き込むパヨク工作だもんな、お前ら恥ずかしくない?(笑)
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:36▼返信

ネットから消えた「貧困」 議論すら封じる当局 「肉も食べられない」深刻な年金格差の実情

中国で生活苦の高齢者を「取材」した動画がネット上に拡散し、削除された。当局は3月、一般人が社会問題について発信する「自媒体(個人メディア)」の中に「有害情報」があるとして「清浄化」に乗り出しており、規制対象になったとみられる。ネットでは「貧困」に関する議論すら削除される状態で、米紙は習近平政権が掲げる「脱貧困」や「共同富裕」が背景にあると指摘している。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:37▼返信
アメリカは広すぎて店の商品補充も大変そうだしな
日本みたく狭い場所に密集してるとそういう面便利よね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:40▼返信
アメリカ人からみたらコンビニの商品なんてみんなクソ安いだろうしな
めちゃくちゃ安くて品揃え豊富な商店てだけでも楽しいだろな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:44▼返信
>>15
必要なのは批判のみの批判大好きぱよくどもw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:49▼返信
実際セブンイレブンは良くやったよ、本家喰っちゃったからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:50▼返信
日本人に売ればいいだけの日本のセブンとは市場がぜんぜん違うからな
西と東で全く同じ商品を売れるわけでもなし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:50▼返信
店員がクソなだけで
アメリカのセブンもデニーズも日本とそう変わらんけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:51▼返信
アメリカ人だったら、あっこれが途上国価格か〜としか思わないだろ〜
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:51▼返信
例えるなら、ゴキちゃんがSwitchで遊んだらあまりの面白さにショックを受けるようなものか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:59▼返信
>>200
今時動画で確認できるのに日本と変わらんとか嘘ついてもすぐバレんぞ
品揃えが全然違うから
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:00▼返信
アメリカのセブンって破綻後に日本に買われて日本同様に仕様になってんのに何言ってるんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:01▼返信
貧乏人は質の悪いものしか食えないのが当たり前なんだけどなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:01▼返信
日本最高
アメリカを打ち倒せ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:01▼返信
コンビニ店員は作業の量も種類も多過ぎて対応できるスタッフが少なくなってきてるからな
品出しレジ打ち、清掃に接客案内、公共料金支払いにフードコーナーの仕込みにタバコ管理
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:01▼返信
そんなジオン兵が捕虜になったら連邦の飯は美味いな!と驚いた話じゃあるまいし
売ってるものにそこまで大きな差異は無いだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:03▼返信
>>5
寿司やラーメン店、ケンタッキーみたいな肉の店も日本は美味しいと聞くしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:06▼返信
>>208
良いから適当に動画検索して見てこいよ
アメリカのセブンイレブンのやつ
売ってる食い物なんか全然違うぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:40▼返信
20年くらい前にアメリカ行った時はコンビニがすごい広いし、レジ前にホットコーヒー入れるところやホットドッグ作るようなところがあって、アメリカってやっぱ凄いんだなと思ったけど今は違うのか。
日本のコンビニも20年前からコーヒーメーカーとセルフレジが導入されたくらいでそこまで変わってないよね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:50▼返信
あっちはくそだからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:06▼返信
嘘松
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:10▼返信
安いからって悦に浸ってる日本人がいかに麻痺してるのか本質を理解した方がいいよ。
回り回って、自分の首絞めてるっていい加減分かれよ。
あとコンビニの食い物は基本的に人体に悪いもの入ってるって勉強しろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:14▼返信
セルフレジでチップ要求してくる国はマジで糞だと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:41▼返信
※215セルフレジもチップもいらないと思うんだけど少数派かな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:46▼返信
そういえば東京オリンピックの時も、外国人が嬉しそうにコンビニで買い物する動画をあげてたな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:01▼返信
セブンイレブンは日本法人が魔改造して本国を上回っちゃった例として有名だよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:09▼返信
>>152
一番の強みだった道徳教育がカスカスになったからしゃーない。表面だけの恥の文化と同調圧力と体育会系のノリ(軍人教育)の残骸だからね。
古典を読めば読むほど絶望感が強くなる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:13▼返信
>>218
魔改造キリッ😏
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:13▼返信
>>121
Twitter式文盲アスペを思い出して草
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:15▼返信
>>82
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:17▼返信
>>36
賃金と物価が倍になっても手元に残る金は倍だよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:18▼返信
具体的な話をしろよ
何を見てそう言ったんだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:38▼返信
米国は基本的に一部地域を除いて田舎だからね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:12▼返信
>>176
日本人のふりをするのが一番恥ずかしいですよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:40▼返信
嘘はよくないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 14:41▼返信
>>1
>日本の強みは、金持ちじゃない層が治安を悪化させず、
>同時に受けられるサービスの質が高いこと。

スシローペロペロ少年
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:09▼返信
>>11
だよな
あっちはホットドッグ作って食えるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:57▼返信
アメリカのセブンの方が好きだけどなあ。別に品ぞろえもそんな変わらんだろ国の違いだけで。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 16:44▼返信
日本が貧困国家になってるだけなんだよなあ・・・ ありがとう自民党
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:18▼返信
※231
海外出て見ろよ。若者の貧困ぶりに愕然とするぞ・・・
233.投稿日:2023年06月21日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:20▼返信
まぁ日本の中でも北海道が最強なんですけどね
外国人の好きな都道府県でも1位北海道でしたし

日本人はアイヌに感謝しろよwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:36▼返信
すごいすごいと言うけど全然儲からない成長しない理由だぞこれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 00:21▼返信
日本人は日本人に厳しいよね。
メーカーさんは日本に売っても儲け少ないから流通量下げてるものな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 03:40▼返信
大きな違いは
おにぎりとサンドイッチ
とかだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 09:56▼返信
そういう作り話は良いから。それともセブンの工作
日本は世界2位の重税国家だし加えてマスクゾンビとコロナ脳の多いこと。マスクしろよみたいな奴も居るしな
なんたって日本はコロナワクチン接種率世界一、マスク着用率世界一の世界一の愚民国家だしな
まともな外国人は日本に来たがらないかと。現に韓国人ばかりだし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 10:27▼返信
中国のスーパーやコンビニも買って安心でおいしものがほとんどなく、私は雄一ポテチだけしか買うものがない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:32▼返信
>>176
上底されてないアメリカの味しないがカロリーだけ高い豚の飯とどっちが良い?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:34▼返信
>>82
いや貧しいから庶民なのでは?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:39▼返信
んほぉ~この日本たまんねぇ~

直近のコメント数ランキング

traq