前回記事
【【参加費用1人3500万円】タイタニック号 見学ツアーの潜水艇、海中で消息を絶つ 生命維持装置は96時間】
不明潜水艇、5年前に欠陥指摘 訴訟記録で明らかに
記事によると
・豪華客船タイタニック号の残骸を見にいく観光ツアー用の米潜水艇が行方不明となっている
・ツアーを催行する米企業オーシャンゲート・エクスペディションズの海洋事業の元責任者デービッド・ロックリッジ氏が、行方不明になった潜水艇の安全性に重大な懸念を表明していたことが、2018年の訴訟記録で明らかになった
・ロックリッジ氏は2015年からオーシャンゲートで働き始め、その後海洋事業の責任者に登用された。しかし2018年、機密情報などを漏えいし、秘密保持契約に違反したとして同社にワシントン州で提訴された
・ロックリッジ氏は反訴し、その中で当時開発中だった潜水艇「タイタン」の設計についての重大な安全性の懸念を指摘したところ、同年1月に解雇されたと主張した
・オーシャンゲートが計画していた水深約4000メートルまでのツアーのための潜水艇の展望窓が、水深1300メートルまでの耐圧性能基準しかクリアしていないとも指摘された
・ロックリッジ氏とオーシャンゲートは裁判外で和解している
以下、全文を読む
この記事への反応
・人災やんけー
・じゃあ窓が割れて潰れたのか
・耐圧性能をクリアしていないなら、酸素残量なんて関係ない話になってしまうなあ…
今まで無事故だったというけど小さなトラブルや破損等は必ずあったはずだし、それが故意に見過ごされていたとしたら大変な問題になる。
・メチャクチャやん。
むしろデービッドさん解雇されて良かったじゃん。
あのまま関わってたら犯罪の片棒担がされてたな。
それでも責任は感じてそうだけど。
・この事件って、去年の知床遊覧船沈没事故に似てるよな?
観光業者側の全面過失であること間違いないだろう。
・覗き窓の耐圧水深(事実上の限界深度)が1,300メートルなのだけど、単位をヤードにすると4,000メートル(会社が謳っている限界深度)になる現場猫案件説があると聞いて震えてる
・なんかどうも事業そのものが怪しいって話になってきたな......
・見た目がかなりしょぼいし、中身もDIY感そのもの。命を預けれる潜水艇にはとても思えなかった
・日本でもダメな旅行会社が稀に引き起こす観光バスや観光船などの重大事故のケースと非常に似通っているような気がした。よくこんな何から何まで杜撰なツアーでお客さんを預かれたな。
・読んだけどそりゃ行方不明にもなるわ...。
よくCEO乗ってったな。
>水深1300メートルまでの耐圧性能基準しかクリアしていない
もう圧壊しているのでは…
もう圧壊しているのでは…


自分の💩食べてなさい!
何も食べてないから出ない
その方がすごいと思える
無茶が過ぎる
4000メートルやぞw
文字通り砂漠で砂金探すようなもんやw
海中だと温度や海流によって塩分濃度が違い音の伝わり方が変わるので特に深度がわからないそうな
永久機関やんけ
スケール違いだけど北海道の観光船みたい
なんでニュースではXboxやPSのコントローラって言われてんだろ
PSのコントローラに似せて作られた出来損ないだろ
これもう圧壊してるだろ
金握らされたんやな
はちま民は耐えられるだろ
気密がしっかりしてなくて
打ち上げた後に宇宙飛行士が酸欠で死んだ例があるよ
一応予定海域はあるやろうから少しは予測つくけとなぁ
日本との差やね
どこも一緒だな
そりゃこうなって当然だわ
FF16発売まであと6時間!!!!
圧死の方が早いかも
1番酷い死に方かもしれん…
たかだか国民3、4割のデータすら運営できない
アカハナが乗ってたモビルスーツ?
これがマジなら絶望的やな
俺は8万までイケる
お前が助けに行ってこいよ
見つけられなかったらお前の責任で
責任者の一人勝ち
タイタニックのテーマ曲のサビの部分が流れてたんだろうな
「この予算でこの性能で頼む」
「出来ないなんてヤダヤダヤダ」
「【出来ない】は嘘つきの言葉なんですよ」
[ボクが考えた理想の現実]以外の全てを否定して突き進む。残念ながら本邦でもよくある話や。
ぼったくりっていうかただのアホやん
こんな世界的大富豪複数名だまして死なせたら、後からひどい目にあうと思うんだよなあ
まぁその資本主義のベストプレイヤーの富豪が犠牲になったんだがw
なんかレーシックの執刀医が皆眼鏡してるのに通ずるものがあるな
自分が死んだことに気づいてない亡霊が助けてくれって窓を叩いてたんだろう
開発競争が起きたからね
日本も今は12000メートル級の潜水艇開発中だし
どこをどう計算したら4000メートルになるん?
結局怖いのは人災よ
そうなるとタイタンの名を語ると沈む・沈没するというジンクスも生まれそう
見た目もだろ
デーブ
今度からはそいつがアホかどうかも確認しよう
なんかの映画で見たから知ってる
D・ビッド
1300メートルは4265ヤードになるからヤードって言いたかったんじゃね
セプテントリオンで満足しとけばよかったのに
安全性に自信あったのか、ただの無知のアホだったのか
そんな確実にばれる嘘つくか?
賞味期限と同じ感覚でぶっちぎったとでも言うんかw
三等船室の亡霊「金持ちが来たぞ引きずり込めヒャッハー」
英雄だよ
添乗員「これがタイタニック号です」
客「はえー」
添乗員「これがタイタニック号を見学にきて沈没した潜水艇です」
客「はえー」
乗組員の白人がとっくに射殺しとるやろ
これが水深4000m潜れる?って疑うレベルのショボい機体
数年後に女体化してFGOに登場かw
そこらの沈没する船に乗って、意識があるのに肺の中に大量の海水が入ってくるのは地獄だぞ
また同じこと繰り返してんのな
1300mしかもぐれない仕様らしいじゃん
乗船したイギリスの富豪「ニューファンドランドでは過去40年で最悪の冬となっている。今回のミッションはタイタニックへと向かう2023年最初で最後の有人ミッションとなりそうだ」と投稿、その後「天候が一時的によくなったので、明日潜航を試みる」
現在も天候は良くはないので、こういった海の事故にありがちなスケジュール優先の強行出航
3500万の棺桶でタイタニックと同じ深海で4ねたのだからハッピーだよねぇwwww
もうこの名前が呪われてるやろ
巣潜りでいくわ。
1300メートルは1400ヤードぐらいだろ
1億くれるならギャンブル感覚で乗るわ
例えばだけど友達が渋谷にいるって情報だけで実際にその友人見つける事できる?
この会社のceoまでのってるらしいがチャレンジャー過ぎるやろ
ミイラ取りがマミー いいか? ミイラ取りがマミーだ! ミライアカリ
亀裂入って割れたんやろな南無南無
深海の海底で潜水艇の残骸探すゲームになっとる
上から下まで現場猫脳だったんやろ
終わってるな
窓が割れて浸水してショートして電気系統が止まり
浸水していく中、何も出来ずに沈みゆくしか無い船なわけだ
自殺に客巻き込むなよ屑
日本人的にはねえけど
すまん俺も間違えた
フィートって書きたかった
乗客全員超がつく上級だしこの企業終わりじゃねえの
機体がポンコツ
責任者がペテン氏
会社が糞
ヤードじゃなくてフィートと間違ったんで無いの?
今回だってまだ音出せてるんだから何の問題もないだろ
ここにも無能がおる 回数こなしたから次もOKとかこのツアー企画した会社の社長と脳みそ一緒やな 日本でもこんなのがいるとかこわいこわい
MRIですら泣き叫びそう
10回程度じゃなんの安全性の証明にもならんし実際事故っちゃったからな
責任追及激しくなりそう
ロジテックの F310らしい。 PCで使えるがXBOX360互換モードもついてる。360対応なのにアナログの位置はPSコンの真似。だからネット上ではPSコンって勘違いしてるやつが多い
3000円前後で買える安物。そもそも360って何年前だよ
こいつ殺せは俺の使える酸素増えると考えるやつ出るだろこれ
疲労崩壊と性能限界は違うって話だが頭悪いんですか?
これも金かかるけどマイクソに支払わせとけ
絶対やってなさそう
窓越しに見るなら有人じゃなくてもいいやろって気はするなw
それもう破綻したよ
壊れかけたら上に戻るだろ
Xboxコンは純正以外すぐ壊れるイメージあるな
海底まで伸ばせるケーブルや無線通信がないから結局乗るしかねえんよ
今ならAIで自立行動して録画って手もあるかもだけど
タイタニックVR 5198年8月発売予定
ジェームズ・キャメロンは11,000mのマリアナ海溝の底まで行くのに
自分で優秀なスタッフを集めて自分自身が乗りこむ1人用潜水艇を開発するところからスタートしてるからな
自分の命がかかってるからそりゃ開発もテストも真剣になる
光ファイバーケーブルとか海底にいくらでもあんじゃん
旅客機にパラシュート付けようぜ理論と同じで
アイリスオーヤマ?
ようやく世界も日本に追いついてきたな
無人機で満足してれば死なずに済んだのにな
タイタニック号の観光ツアー潜水艇が行方不明に…「96時間の維持能力」もプレイステーションのコントローラーで操作?【news23】
こういうデマをばらまいてる奴らがいるからな
深海魚が見慣れない鉄の塊を興味本位でつついてるだけかもね
ウリは日本人ニダ<丶`∀´>
本当にギリギリ行けないぐらいで草やわ
今しがたニュースで30分に1度なにかを叩くような音が聞こえるってやってたが・・・
とはいえ深海なら救助無理だって話だけどな
深海4000mに潜れる船は世界に数えるほどしかないから救出に行けないんだって
片道切符すぎるだろう
性能を全世界にバラされたくないしな
貸したりしてくれない
しんかい6500「俺の出番か?」
1980年代から海底調査はROVと呼ばれる無人潜水機が基本だよ
ROVはタイタニック号の調査でも何度も用いられている
観光でもなければそんな深くまで人間が行く必要がない
見ないほうが良いと思うよ
人っぽい形をした何かにしか・・・
乗っているという大富豪もまさかこんな事になるとは思わなかったろう
ザ・コアでも良いけど
衛生電話頼りだってさ
もちろん深海じゃ繋がらん
いっそ圧壊で即死のほうが救いだと思う
深海の危険を侮りすぎている
絶対間に合わないんだよなぁ…
3~400mとか、せいぜい500mくらいなんだって
深度1000m級の潜水艦でも相当に特殊な代物だろうし
深海4000mがいかに無謀極まりないか窺い知れる気持ちだぞい
潜水艇に衛星電話って何の冗談だ?
潜水艇に衛星電話って何の冗談だ?
なるほど、1400ヤードと4000メートルを取り違えたのか
数え方次第ではあり得る?
吉田さんに恥をかかせるんじゃないよ
ワイヤーもなしでブラックホールに飛び込むぐらい危ないのに
どんな物にも安全神話などという物を抱くべきではない
性能的にはいくらかマージンあって5000mくらいまではいけるのかもしれんけど
誰が 知っているのか
無人潜水機にはULB載せたりするもんだがそういう話出てないってことは載ってないんかもしれんな
ULBは最大5km先までピンガー届くので上手くいけば位置を特定できた可能性ある
しかも欠陥を指摘した人をクビにして、旅行ツアー強行…
段々と寿限無のような長い名前のツアーになっていきそうだな
搾取しようとする企業だなぁ
指摘した責任者は解雇
どうやって来たのか 忘れられるかな
起死回生の一手があるはずだよ
まぁおっさんのワイが生きてるうちは庶民には縁が無い世界だろうしどうでもいいけど
パニック状態になって余計酸素使って早く終わりそう
更に事前に問題点指摘されても事故起きるまで改善せずにほったらかしにして案の定大惨事ってケースもあったな
クビになった奴は足にコンクリして海に沈められるかな
10億円超のお金がかかった。4000mはどうなんだろう
メシウマでカウントダウンしてるだろこれw
CEO&富豪「さ、酸素だあーー」
一人居なくなればその分酸素も節約できて長生きできるだろ?
お前は相続税しらんのんか?
金持ちでもそれで破産する奴が居るんやで勉強しろよ
二次災害を出さない方向にシフトしてきてるというから酸素の残り時間は関係ないと
海難救助のプロらしい判断で荒れる現場海域で活動してるらしいからお邪魔しちゃダメだな
事故は起きた瞬間に生存絶望だわ
データは国民の10割なんやで。だいじょうぶか?
カードでも普及率は7割なのに、何が3,4割なん
タイタニック級の整備ミスをしてるとは運命を感じるな
ハイハイ炊いた肉炊いた肉
お金払ってさ
営利目的だからコストカットされまくったんやろ
今回も人災とは、まさにタイタニックの呪いだな
これはタイタニックの呪いじゃ!
本格的な深海探査艇を輸送しても、2日じゃ無理。
かなり絶望的な状況だな。
ちなみに米海軍が過去に運用してた、変態的な原子力深海潜航艇 NR-1でさえ
潜航深度は1,000 m。
中からだと絶対に開けられないんだってな
まぁ開けられたところで水深4000m
潜水艇が一瞬でぺっちゃんこ
氷山にぶつかって、救命ボートが人数分なかった話じゃなかったっけ?
圧壊して秒で終わった方が楽だろうな。
タイタニック運航してた会社をググってみ?
ヨシ!→事故
マジであういうの実話なんだなw
安全性に自信がなかったと思えないけどね
酸素充填する手段もないやろし
当人たちは今頃まだ艇内で生きてて錯乱しとるかもしれんけど
酸素充填する手段もないやろし
当人たちは今頃まだ艇内で生きてて錯乱しとるかもしれんけど
横だが、紐付けしてる人数だとそんなもんだろ
ネトサポが無理筋の擁護すると余計に怪しくなるからやめろ
amazonで3500円くらいで売ってる
水深3800メートルツアーでこれを使ってんだから死んでるやんwwww
助かればいいけど
だいたいやってみて問題があったら直すみたいな流れ
日本のディーゼル型潜水艦なら6000mまで潜れるぞ
コレが可能なのは日本だけ
残念だが自力で浮上出来ないかぎり見殺しになるかもな
潜れるだけで救出できるシステムなんかあるの?
殺し合いしなけりゃいいけどな…
想像すると地獄だわ
テストは規定通り行ってないが大丈夫、現場の勝手な段取りなど知らん、な感じになってたんだろうなあ
バスの話でも米の海底プラント爆発も納期と売上最優先にした結果こうだからな
潜水船の中の生存者は今頃発狂しとるんやろな、酸欠と圧死の恐怖に怯えながら
エアバックが膨らむみたいな感じで
知床のKAZU1は水深200mだけど引き揚げに4週間以上かかってる
悪い事をすると必ず自分に返ってくる
ある意味、安楽死
完
バーカ
とだけ伝えたい
キログラムとポンドを間違えたのかもしれない
あれから100年以上経ってるのに人間ってのは本当に愚かで学ばんよな…
そして今後もずっと残る可能性が高いと
タイタニックのような質の悪い鉄板でさえ残ってるんだからな
ミイラ取りがミイラになる
あんな深く潜る物でこれはヤバい
実用してる人7割でトラブル起きてるってことか
命かけてまでタイタニックという名の残骸を見たいという思考自体がまず理解できないが。
別に命を賭けようなんて微塵にも思ってなかったんじゃないかね。本人らは至って面白半分の観光気分そのものだったんだろうさ
世界標準コントローラーですよ
溺死が一番苦しかったのか捕虜達が水に沈めた檻から抜け出そうとして手や顔が変形してたね
爆発みたいな衝撃と思うから
そんな余裕ないよ
それとは違うでしょ
ラッシュCEOは CBSのデービッド・ポーグ記者との2022年のポッドキャストで、「ただ安全でいたいなら、ベッドから出ず、自動車にも乗らず、何もするなという意味だ。ある時点で、人は何らかのリスクを負うことになるだろう。全くリスクとリターンの問題だ」と語った。
人がほとんど立ち入らない深海の探索用に設計された実験機のタイタンは、規制のほぼ対象外であり、乗船が死亡リスクを伴うことが参加者にはっきり告知されていた。
タイタンに搭乗予定のツアー客は、死亡のリスクに繰り返し言及した安全免責同意書に署名した。カーボンファイバー(炭素繊維)とチタンでつくられた円筒状のタイタンは、初歩的なビデオゲームコントローラーで操作し、衛星利用測位システム(GPS)さえ装備していない。