話をまとめるとこんな感じ
なので「投票したやつ買えよな……」みたいな人が多かったのだけど、先程から予約受付を開始→即売り切れで「ホントに買ったの!?」ってなってる人多数という状況
— たままる@”鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ”小説8巻7/10発売、コミック3巻発売中 (@tamamaru) June 21, 2023
今ガンプラで何が起きているかというと、
「ガンプラ人気投票1位を再販します!」
という企画で全長1mのGP-03デンドロビウムが1位で再販決定、
投票の大半は愉快犯的なものであろうと思われていた
なので「投票したやつ買えよな……」
みたいな人が多かったのだけど、
先程から予約受付を開始→即売り切れで
「ホントに買ったの!?」ってなってる人多数という状況
【HGUC決選投票2023】HG 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム【2023年12月発送】 | 機動戦士ガンダム0083 フィギュア・プラモデル・プラキット | バンダイナムコグループ公式通販サイト
https://p-bandai.jp/item/item-1000194052/

HGデンドロビウム
— プロフェッサーW(Professor W) (@Professor_Wing0) June 21, 2023
12時46分…
在庫がありませんを確認❗️
まじかよ…売り切れないと思ってたわ💦#ガンプラ pic.twitter.com/Ejft6Sqgw9
※第一次受注分が売り切れただけで今後も追加はある模様
たったの46分で…!?
— プロフェッサーW(Professor W) (@Professor_Wing0) June 21, 2023
55000個が売れたという話もあり恐ろしい・・・
※デカさがわかる動画
この記事への反応
・受注生産なので次は1月発送とかで復活するんですかね?
・買えました!
・受注生産なのと同じ日でも時間帯分けて投下されてるはずなので頑張ってください?
あとは例によって何月分発送で分かれてるすかね
・やっぱりみんな欲しいんですね
・絶対売れ残り出るだろって感じだったから応募したやつ買えよって皆んな言ってたのに
まじで売り切れたんですね
みんな大きい家にすんでるのかな・・・


>>YouTube 【『ファイナルファンタジーXVI』クリア後感想トーク!ネタバレなし】内容
・ゲーマー向けではない(初心者向けすぎて物足りない) ・ハクスラ皆無(1周目は35時間ストーリー見るだけ) ・10時間かけて3つ召喚獣揃えるまでアクションがクソダルい ・徐々にストーリー見ててモチベが下がる ・ヒロインがヒロインしてない ・説明は親切だがキャラの心情は全くわからん ・既視感のある良いシーン ・サイドクエストがメインに妨害されがち(つーかオープンワールドじゃないんだからサブクエいらねぇ) ・一本道です。 ・一個のフィールドを4分割されてる感じ ・キャラの育成要素が死んでる ・仲間は雑魚散らしの役目 ・オープンワールドでもないのに素材集めいる? ・スクリーンショット映えする場所がマジで無い(綺麗じゃないわけじゃないが…) ・召喚獣戦がなげぇわ(100万ダメージ与えようがHPバー全然減らないのが萎える) ・パリィシステムが腐ってる(カウンターでいい) ・エフェクトが激しすぎてなにやってんだかわかりにくい ・体験版がピークでゲームを進める毎にストーリーが尻すぼみ ・クライヴの行動が意味不明で共感出来ない ・召喚獣バトルが長すぎてしんどい ・ゲーム史に残るゲームでは断じて無い ・奴隷関連の扱いが雑。子供だまし。(海外の炎上リスクあり) ・アクションRPGとしてまともになるのはFF19かな… ・期待してたのにな…
ダッッッ
ファンだけが買ったとは限らない
箱がやたらでかいなと思った
クソ要らねえやつだけど仮に本命のドーベンウルフ様が一位なっても買えひんやん
ガンプラはもう駄目だな
もっとキット化自体が奇跡的な機体をキット化しろよ
しばらく予約ボタンが点滅した後、結局点灯したまま受注期間終えるの何度もみてきた
UCのパチモンと票が分散しちゃうから無駄だったな
一番有名なのはコウのしわくちゃの顔のやつちゃうか?
あれ?投稿出来た?FF16の記事の時には全く投稿出来なかったのになんで?
一位がトリスタンだったとしても売り切れるわ
ファンメイドの同人誌のようなストーリーだ
どう考えても転売目的
バンダイはそこんところがエグイ
これが許されるなら戦艦にガンダムくっ付けても良いだろ
これ外装だけじゃないんだよ武器格納庫にはちゃんと武器が入っているしギミックも豊富で欲しかったんだよなぁ売り切れかよクソ
まぁ大型MAにガンダムがくっついたりはしてるんですけどね
美プラなら歓迎
10万円くらいで売れるやろ
まぁ自分はHGスコープドッグゲットできたらか満足だが笑
間違えた 総票数だからそんな売れねーわ
NGワードじゃね?はちまのNGワードは
よーわからん英文が少し含んでいたらNGだけど特定の文面だとOKとか
特定の日本語の言葉でも間に.入れてもNGになる
NGワードの一覧を出して欲しい
金払ってブヒブヒ部屋で言うだけやから撮り鉄よりマシやろ
作ったら箱捨てるの?
製品サイズ : 96.52 x 43.18 x 26.67 cm; 7.2 kg
受注販売といってもその数量は無限ではない
微妙なラインでくるなキサマ
邪魔だしw
あれだけのものが3万は安いよ
新しく出したら今なら5.6万は定価つく
今は復活してる
こんだけやってるのに「まともに買えなかったテンバイヤガー」とか言い始める騒ぎたいだけのアホおるー?w
昔売ってた時に買うか悩んで結局買わなかったわ、確かに高かったけど3万もしてたっけ…
ネオジオングは縦にデカいからまだ置き場所ある
デンドロは横に長いからマジで困る
すまんな
まだ12月発送分だ
ここで買わない奴は転売カスに文句言えないレベルだし
転売カスは在庫抱えるだけだから買わない方がいいぞ
50%OFFで売っているのを見た事がある
俺は昔20%OFFで購入
デンドロビウムやEx-Sにはカトキ全盛期の愛とロマンが芸術爆発しとんのや。ノイエ・ジール共々リメイクしろ。
置き場所、収納に困るから、大変だぞ。
引っ越しのたびに苦労している現実。
友達来るとみんな釘付け
おれはその頃に買った。店頭で割引販売アタリマエの時代だったし
PGザク、MGシナンジュスタインは、
発売から半年もたたないうちに半値になってたのを買った
ザクの方は半額致し方無しのキットだったけど、
シナ原石はこれがなぜ売れない???って思ったなぁ
確かによく考えたら今の物価高の原材料で元取れるんだろうかね
真上から見たときの”投影面積”の問題よな
デンドロは竿竹がかなり邪魔くさかった
転売じゃなくてYouTuberならネタ目的でも構わないわ
理由はどうであれ欲しくて買ってるんだからな
ガチモデラーこそ古くていらないと思うけど
マイナーな物の方が再生産されにくいんで値が付くだろ
大損確定で草
システムのエラー?
転売ヤー対策だろ
ガチ連中はスジ掘りしたり手加えて塗装までするじゃろ?
今のガンプラに慣れ親しんだファンは造形甘くかんじるんじゃないの?
初回限定版を、友人らと一緒に大阪のガンダムズにまで行って買ったけど、まだ手付かずのまま持ってる(DVDだけは出して観たw)
当時は俺も独身で色々無茶できたからな…
次の増産も決まった時点で転売する意味がないよ、増産する限り転売屋から買うやつはアホ
もし毎回転売屋が買い占めるなら、置き場を圧迫し、資金がなくなるまでやればいいw
人気はあるけどデカさにひいてスルーまでがセットなのよ
組み立てても邪魔、箱のままでも邪魔
店に展示してあるのをたまに見るのがちょうどいい
いいな
ペガサス級アルビオンにも格納できない巨大アームドベースをお買い上げ?マジかよ
うらやまC
投票があったこと自体知らなかった人や、「欲しいけど"欲しい順位"が低かった(「他に欲しいMSに投票した」、「高いから躊躇してた」「後から思い出した」等)」人、「あっ、やっぱり欲しいから買っちゃおう」と後から欲しくなった人・・・ その他、色々な可能性があるから。
マジかと思ってページ行ったら売り切れやないかちくしょう
遊びに行っていい?
デンドロが玄関にある家ならオモロい物もあるじゃろ?バウムクーヘンでもお土産に持って行くからあそぼーぜー!
あまりの大きさに再販もされづらいし、元から人気の機体なんだもの
ガンプラブームが再燃してる今なら売り切れても不思議じゃないよね
受注生産だからなあ
転売するには数ヶ月後に一般販売されてから我に返って売られた中古含めた在庫消えてそこからようやくで売れるまで2年くらいかかりそう
単に○次生産と名目増えていくだけで手元に届く時期が変わるだけだよ
期限が来るか○次生産で売り切れならなければそこで終わり
まず限度数出ることはない
律儀に作る人は少数だろうよ。
オークションで8,000円の時代があったんや…
ネタで買って持て余すまでがセットだからな
ゲームボーイです!!