名称未設定-1-復元-復元-復元




札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ:北海道新聞デジタル
名称未設定-1-復元-復元-復元



記事によると



・札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」

・利用が1件も決まっていない

・本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。





以下、全文を読む

この記事への反応



阪神ファンなので思うんですけどやっぱり野球は大きいビジネス
あれだけ観客を呼び込める(しかもほぼ毎日)イベントが抜けた穴は大きい
札幌ドーム、札幌市は本当に大きいやらかしをしでかしたと思ってます。
↓今後の純損益予想だそうですがこうなるわけないって断言してもいいくらい


なろう小説のもう遅い系、好きじゃないんですがこのエピソードだけは子供に語り継ぎたいくらい好き


恐らく大半の人はこうなるとわかっていた展開。例外はドーム当事者だけとらいう悲しさ。


札幌市役所の天下り先の運営会社とズブズブの道新が報じてるところが面白い。問題は新モードとかじゃないよね。

誰がふンぞりかえった仕事したんやろなぁ😁
まぁ北広島だって、交通の便が整わぬ内に目が眩んで手上げたから安心できんがの🤭


どんな厚遇をしてもあのペラペラな人工芝を載せただけのコンクリート地面でプレーするのは無理があるんですよねえ。

あれを改善するならサッカー(コンサドーレ)を切り捨てて天然芝を中に入れる仕組みを潰さなきゃならん。





あーあーこれは悲惨やなあ


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません