札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ:北海道新聞デジタル
記事によると
・札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」
・利用が1件も決まっていない
・本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。
お金を日本ハムから巻き上げるだけ巻き上げて
— 郡司 (@gunjishikishima) June 21, 2023
それを不満に思った日本ハムが市外に出ようとしてライバル(北広島市)が立候補すると態度変えて引き留めようとするも振られて
日本ハムがいなくても黒字化できると息巻いたが応募ゼロ、赤字拡大の恐れ
スカッとジャパンかよ https://t.co/VXRo2NbDuA
以下、全文を読む
この記事への反応
・阪神ファンなので思うんですけどやっぱり野球は大きいビジネス
あれだけ観客を呼び込める(しかもほぼ毎日)イベントが抜けた穴は大きい
札幌ドーム、札幌市は本当に大きいやらかしをしでかしたと思ってます。
↓今後の純損益予想だそうですがこうなるわけないって断言してもいいくらい
・なろう小説のもう遅い系、好きじゃないんですがこのエピソードだけは子供に語り継ぎたいくらい好き
・恐らく大半の人はこうなるとわかっていた展開。例外はドーム当事者だけとらいう悲しさ。
・札幌市役所の天下り先の運営会社とズブズブの道新が報じてるところが面白い。問題は新モードとかじゃないよね。
・誰がふンぞりかえった仕事したんやろなぁ😁
まぁ北広島だって、交通の便が整わぬ内に目が眩んで手上げたから安心できんがの🤭
・どんな厚遇をしてもあのペラペラな人工芝を載せただけのコンクリート地面でプレーするのは無理があるんですよねえ。
あれを改善するならサッカー(コンサドーレ)を切り捨てて天然芝を中に入れる仕組みを潰さなきゃならん。
あーあーこれは悲惨やなあ


市長再選させたんだから札幌市民の総意だろ
お上なんてどこもそういう態度になるのかもしれんが
主人公はアフロ
まああの市長が3期もやれんだから総意なのは間違いないだろうな…
赤字で潰れそうになったら中国父さんの企業に買収してもらえるから
中国大好き嘘ポイ鈴木知事もいるシナ
棒振りは陰湿だねえ
赤字額では遥かに北広島の方が深刻よ
札幌市民だけど目障りなんだよね
赤字垂れ流しドーム見てると
計画の時点でかなり埋まる前提の計画だから始まったばっかとかで済まないだろう
ホームでもない東京から札幌、札幌から北広島と逃げ続けてみっともない
でも維持費は君たちの税金から出てるんやで?w
当たり前のように入っていて草www
儲けのほぼ全てを搾取されること前提に同意するわけないやん。それが嫌で出ていった事にいまだに気づかないんだな。
つーか、エスコンの600億とインフラ設備費用どうやって払い終えるんだよw
人口6万のゴミ市がw
なお、
日ハム平均観客動員数23000人
試合のない日のエスコン来場者、平日5000人、休日10000人
今期目標300万人クリア予定
どこが金払って糞記事書かせてたんやろな?
これ以上続けたって税金食い虫になるだけなんだし更地にする決断は早い方が傷は浅いぞ
もし応募があったとしても10億回収するのに何年かかるん?
まあ日ハム抜けた分は札幌市民から搾取すればいいくらいの考えなんだろうけど
日ハムに試合してもらう算段なんて入ってないが…
金儲けの為に日ハムがまた移動しただけだろ
平日土日の来場者数の計算がガバガバ過ぎて笑った
こらエスコンあかんわ
悔しいのぅw悔しいのぅwwwww
通常の試合で2万人(タダ券バラマキ)なのにどうやって休日に何もないところに1万人集めるんだよwww
やめたれ
特に根拠なんかないけど
3月末の開幕カード(対楽天)こそ連日3万人超えの超満員だったものの、4月中旬にはチーム低迷もあり激減。一時は新球場元年にもかかわらず2万人を大きく割り込む日々が続いた。ところが5月に入ると観客数が急上昇。今月10日の阪神戦では開幕戦(3万1092人)を超える今季最多観客数(3万2558人)を記録するほどの盛況ぶりだった。
「世界がまだ見ぬボールパーク」を掲げる新球場は多様な飲食店、物販に加え、温浴施設や子供向け遊具施設なども充実。こうした点がファンや地域住民からの支持を集めているのだろう。 ただ、この人気定着の陰で気がかりな事案も浮上している。遠方からのファンを受け入れる宿泊施設が夏場を前に不足気味だからだ。
札幌ドームくんと比べてなんと優秀なエスコンよ
伸び代のないマイナースポーツの上犯罪者クズ多いわで害悪なだけっしょ
札幌市民が現市長などを当選させたのが全ての答え
ハム会社に残ってほしかったと微塵も思ってない
潰れる心配ないから撤退するまで慢心経営し続けるだけ
天下り先だからね
俺は札幌オリンピックの公金をあてにしてると思う。
2万人しか集まってないからタダ券必死にばら撒いてるんやろね
ほんこれ
そんなことも知らないニワカだが、記事のとおりならスカッとジャパンだなw
あの大人気グループ乃木坂でも、北海道ではなかなかコンサートが実現しない。集客できないから。
コンサートに頼るとか、終わりの始まりって感じがするなあ。
犯罪者だらけだし
昨日も元オリックスの選手が逮捕されたろ
毎日のように犯罪犯してる
サッカーゲーム売れないしなあ日本
もうスポーツゲームは野球しかないんだわ
今や世界を相手にしなきゃいけない時に今日日国内限定てw
乃木坂なんて今人気あんの?
オタクはVtuberに流れただろ
いつの間にか野球が丸刈り陰キャスポーツになってた
いや売れてるだろ
プロスピの収益しらんのか
野球はシニアがあるから
ガチ勢は部活でやらん
これは人気でちゃいますわ。ちょっと前に流行ったきつねダンスのところか。
んで日ハムの話し無視してどうせ出ていかないだろうとふんぞり返っていたら出ていくと言われて焦ったが時すでに遅し
プロ野球ほど年間試合多く、かつ毎回数万人客集められるほどのコンテンツは他にないんだから
タダ券どうやったら手に入るの?
若者はブルーロックとかサッカー漫画見てるよ
驕れるものは久しからず
この市長は歴史に名を残したな
日ハムさんは銭ゲバやねえ
めっちゃ突っ張った銭ゲバやってたせいで新球場作った方がいいにまでなるのいい笑い種よ
ゲームでは勝てないから漫画の話かよw
札幌ドーム赤字で笑った
きつねダンスとか電通の仕事じゃん
それこそコンサートで使わせれば儲かるんじゃね?しらんけど
@nocchi26
札幌出身、札幌在住の のっちと申します。北海道コンサドーレ札幌命⚽ 猫が大好きです(*^^*) ほんと癒されます。後 食べ物は 寿司、チャーハン、オムライスなどなど大好きです。 好きなアーティスト、辻詩音。
こいつここに湧いてそうw
鹿嶋市が「建て替える金ない。使用料もっと上げてもいいなら考える。別に出て行ってもいいよ?」
って態度でいたら近隣の市が「うちに来なよ」ってスタジアム建設提案しだしてガチで出て行かれそうになって
焦って引き留めに走ってるという
なろう小説が人気な理由がちょっとわかったわw
北海道の端のほうだと日本ハム観戦ツアーがあるくらいなんだろ
どこかの企業が格安で買い取るんだろうか?
ここまでの規模の球場が無くなるとは考えにくいけど
ここに湧いてるのもサカ豚くんだったかw
その結果が赤字って無能の代表みたいな奴やな
タダでも客入れりゃあその客は飲食で金を使うわけで
タダと言っても多少の利益は出る
顕微鏡で見ないと読めないぐらい小さい字でナニカが書かれた契約書持ってきそうだし。
こわや、こわや。
>よくドームツアーって言っても札幌ドームは入ってない事があったり、他は2daysなのに札幌ドームだけ1dayだけだったりがよくある。
それは札幌ドームどうこうじゃなく、道外の人間からしたらまず札幌に行くのが一苦労で大変で、それが分かってるから集客があまり見込めないと判断したアーティスト側も使いづらいとこはあると思うけどな。
日帰りがなかなか厳しいエリアだし、交通費はかかるし宿代も高いから、札幌に行く事、それがまず最初の難関。
あの乃木坂ですら札幌はめったにやらない。それ以外ではガンガンにやってるのに。
今シーズンが始まる前にSTVだかどこかのテレビ局がイベントしてたはずだから野球のみではないはず
電通とマーケティングパートナー協定でズブズブJリーグの悪口は止めろよ
本土からどれだけ遠いと思ってんの? あまりにも無能すぎじゃない?
赤字を減らす為にサッカーの使用料上げるっていう選択肢かな
残された使ってくれる人から金を稼ごうって末期のスマホゲーみたいな選択しそう
まさにコレ
いや真面目に
財政破綻して区民の生活インフラぶっ壊れるだけなんですけどね
草フットサルで利用できるとか
本土から客呼ぼうったってねえ・・・
日本ハムが出ていってもSMAPや嵐のライブを誘致していけば大丈夫って
素人考えだけど、赤字になりそうなんだったら、最初の計画通りにSMAPや嵐にドームを使って貰えばいいんじゃね?
数万規模の人間が集まるイベントが定期的に有るって凄い経済効果なんだけどな
溜息しか出んな
横からだけどゲームじゃなくて競技の話してるんだが大丈夫か?
まぁ野球に関してなら日本より本場の米国の方が野球人気落ちて逆にサッカーが数年で人気も追い抜くって言われてるんだよな。ちな競技人口に関しては日本も米国も既にサッカーが上や。
そういった意味では国際的にマイナースポーツな上に本場ですら廃れてるんだから野球はあまり未来がないよ。
サッカーは競技人口も世界的にも増えてマーケットは増え続けてるけどさ
それ少子化もあるぞ、田舎じゃ野球の試合できるほど子供が集まらないから2人いれば試合になる個人競技の人口が増えてる。それはそれとして卓球は同レベルなら初心者でも最初からおもろいし教室にエアコンついてる今室内競技で快適な練習環境も増えたろうし人が集まるのもわかる。
せいぜい頑張って納税して札幌ドームを維持してくださいよ
何年前の話やねん(笑)
頼み込んでSMAPと嵐に復活してもらったとして、年間何日コンサートやってくれるんだろねw
ただし8月についてすごいぞ なんと8日もある しかもその半分の4日はあの下水道展が開かれるゾ
タダ券配って利益が出るって意味わからん。何億使って借りてるのにただで集客して飲食で賄えるとは思えないけど。
その数万人の顧客目当てに飲食作ったとしても、人件費や原材料なんかもあるわけでそれに+数億の場所代払ってるのに多少の利益ってどんな計算なわけ?
もう雪まつりぐらいしか需要がない
大 阪 肉 屋
どうせ2年ぐらいすれば嫌でも結果がわかるだろ
ドームもそうだがホントに日本人の街かよここ
やってきた事考えたらこんな陰湿老害ドームなんぞ潰れりゃええと思うわ
どうせ自分のカネじゃないから本気で仕事に取り組まない。失敗しても税金で補填するだけ。
やるだけやり散らかした奴らは退職金もらってサッサとズラかるだけ。
俺も道だけは住みたない
人間性があまりに陰湿だ
日ハムのときは使用料+人数多くなったらその分割増料金とって
飲食系の売上もドーム側のものだったんでしょ?
予約が埋まったとして黒字にできるのかい
本日のアタオカ発見w
SMAPと嵐のWikiでも見てこいよガイジ
札幌までいくのクソだるい
自業自得だろ。目先の利益しか考えない無能の集まりだったのだし(しかも経営者は役所の天下り)
それで結局赤字なら、とんでもない額の市税が飛んでいくんじゃないか?
天下りとはそんなものです
北海道ドーム側の日ハムに対する傲慢ぶりが酷過ぎて唖然
天然芝すら用意してくれなかった(コンサドーレ札幌にはしっかり用意)傲慢ぶりでは、見捨てられて当然
いいじゃない
ペイペイ>エスコン>zozo>京セラ>ベルーナ>楽天モバ
てきとうな見積もりしかできないお役所とは違うのだな
WBCの盛り上がりなんて一瞬で吹き飛んだ
興味ないなら全試合棄権せい
ペイペイ>エスコン>zozo>京セラ>ベルーナ>楽天モバ
結構な馬鹿おるやん
何億使って借りてる??
サカ豚が発狂してんだよな
負け犬かお前は
これ
ドームの外野側と飲食店含む各種ショップ集めた複合施設試合ない日も解放してるのも知らんのに鼻息荒すぎだろ
野球場だけちゃうぞエスコンフィールド
観客も入ってるでしょ
やっぱり勝たないと見る気にならんし
左が強い役所はどこもこんな感じ
頭悪いくせに威張り散らす
エスコンフィールド楽しいもん
自前で金だして建てた球場に金出して貸して貰うアホなチームおるなんて初めて聞いたわ
なんていうチームなん?
くれよ
札幌雪まつりの審査員マジでパヨク系しかいなくて草
だから自治体が邪魔して球場との一体経営が上手くいってないんだろうな
東京ドームも巨人が何十億も稼いだ金で運営してる民間企業だし
ライブとかは結局主催側がそこでやる決め手がないとなかなかやらんよ
こんな赤字垂れ流し確定の建造物、存在してる限りネチネチ言われ続けるだろ普通
プロ野球って地域保護権があって北海道で公式戦やるには
本拠地の日ハムの許可が必要なんよ
やるんだったらエスコン以外日ハムが許可するわけねーだろw
無駄にスペースがあっても音が逃げてコンサートにならない
暗幕で遮ってどうなるって話でもないだろ
馬鹿かな?
出身地だから応援したいけど、エスコンのある北広島アクセス悪すぎてあんま持たないと思う
観光ついでにしても札幌ドームですら怪しかったところからさらに離れてるから周辺民がどれだけ買い支えるかにかかってる
日ハムを追い出した奴らは責任取らないんでしょう?
札幌市民が補填してくれるだ
札幌ドーム側が前から年に数試合プロ野球の開催を日ハムに要請してるんだよなぁ
日ハムに何のメリットも無いからやらないだけで
札幌ドームの時は配ってなかったの?
いやいや新駅出来るじゃん
タダ券の根拠無いけど大丈夫?
ゲームの売り上げは指数になるだろ
ボケ
スーパーお馬鹿さん
札幌市民は馬鹿だから税金がどんどん増えても気づかないだろうしね
あれは企業が購入した年間シートを販促やお礼に配ってんだよ
駅からのアクセスに関してはまだまだだけどそれは他の多くのイベント会場と変わらん
ほんとどっちにとっても痛手だよなぁ
オレは行きづらくなったからもう応援しない
ハムのために札ド付近にマンション買った友人なんか可愛そうだわ
薄い人工芝の下がコンクリートで選手が自怪我しやすい
球場の造形も悪く観客フレンドリーではない
そら新球場建てて逃げるわな
『納税者たる札幌市民は皆怒っています。』とあるが・・・
お前記事見たか?セパレートで二分割してもイベント埋まってないしコンサートもドリカム以外まともに決まってないって書いてるだろ
箱の支払いが終わってようが年間の維持費と人件費で赤字なんだわ
ゴミなのはこんな不良債権置いてる札幌市とそれを理解してないお前だよ
札幌とか空港から遠いし北広島を開発していくべき
勝確や
ペイペイ>エスコン>zozo>京セラ>ベルーナ>楽天モバ
これって99が言っている話じゃなくて、札幌ドームの運営側が言っていたって話じゃねえの?
まあ新千歳空港に割と近くなったから遠征勢は行きやすくなったんじゃない
札幌からは行きにくいけど
パワプロもプロスピも相当収益あげていたはずだが。
世界で売れるってことは市場がでかいんよ?
しかも将来サッカーファンになり得るサッカー少年少女の方が野球少年少女より多い
普通に億を超える赤字確定なのは草
いつのまにか日ハムのキャラが熊から狐になっててショックだったわ
そんな意味不明な事に金をかけた理由が分からん
そうなってくるとサッカーと野球、どっちか欠けたら欠けた方の建築物としての存在意義が無くなるから経営的に無駄だし両立の名目で建てたんだから「片方は稼働しません!」とか市民の理解を得られないから社会的にも無駄、札幌ドームは経営的にも社会的地位にも破綻してるだろ
旧ナゴヤ球場みたいに誰でも借りれるぐらいにしないともうダメだろうな
半分埋まったら満席になるモード!
笑うしかないよなあ
昔の第三セクターと一緒、赤字垂れ流しの無駄な箱ものw
そうするとコンサドーレ札幌がスタジアム規定で強制的にJ1から降格するというね
とくに千歳方面からだと一旦札幌に行ってからとか時間かかりすぎてな
道外からの応援は大変だったと思う
お前は「自分と同じ素人のはずなのに俺の書いたなろうは書籍化しないから認めたくない」が本音だろ
つうか規模の大小の差はあるけどいくらでもこんなエピソード現実でいくらでもあるわ
タダ券タダ券喚いてるやつがいるからなんのことかと思ったらそれのことか
たぶん喚いてるのは引き篭もりのニートか札幌ドームの職員やね
平日に5000人、休日に1万人来場してるってのは予定じゃなくて実績だぞ
そもそも試合無くても巨大な娯楽施設みたいなもんだし、パブリックビューイングしたりイベントもしてる
自前球場じゃないと出来ない強みだな
北大の敷地だの真駒内公園だのふざけてるのかと思ったわ
広い場所なら東区の意味不明のドーム球場つどーむ壊して誘致出来たはず
近くに地下鉄も空港もあり道幅も広くて好立地なのにね
札幌オリンピックも同じ、目先の欲ばかり見てる人達が計画するから失敗する
東京オリンピックの札幌でのマラソンでさえ経済効果なんてほとんど無かったもの
それはそう
札幌市民は自らを都会人だと思ってるけどそれは道内での話だからなぁ
「なんか、変だな」同様にこの結果は後世まで語り継がれるだろう。
北海道はド田舎だけど内地と違って歴史が無いから、道は広くて新しい建物ばかりなのが良い
ボロい東京ドームしか無い都民が可哀想ですw
水着着用だけど
国にも当てはまるのぅ...
運営が言ってたにしろ
違和感なく鵜呑みにしてる99もおかしいだろバカなの?
いや札幌ドームもとから有名歌手や人気アイドルでも動員少ないから
ライブやるなら真駒内セキスイハウスアリーナを選ぶ
しかも札幌ドームは使用料が糞高い、東京ドームより高い30%値下げしても全然札幌の方が高い
そっちも上手く行ってないって話聞いたのは残念だったな
今は周辺ホテル足りないくらいで逆に困ってるほど増えてるで「
ドルヲタは推しの為なら地方でもコンサート会場に殺到するけど
Vヲタは引き籠りだから家から出てこんぞ
コンサドーレだけではねぇ
ドームの広告も逃げちゃた
ホーム側と外野側で別のステージできるようにしてアイドルフェスでもやるとかさ。
ペイペイ>エスコン>zozo>京セラ>ベルーナ>楽天モバ
そりゃ去年までドームに通ってた人にとっては遠くなったからな
あとはススキノが遠いというスケベな親父客な
だから田舎モンなんだよw
東京ドームは内装照明電光掲示板を何回も何十億もお金かけて改装してるから綺麗なんだよ
それエスコンフィールドより綺麗なのwww
昔、業界複数の会社で牛肉偽装で問題になった時に他社とは違って日ハムだけマスコミに大して騒がれず殆どノーダメだったあたりマスコミコントロールが出来てる会社なんだろ
あぁ糞は.ちま道民だっけ?ww
ファールゾーンの幅が規定未満だったけど
改修は来年以降で良いよで落ち着いた
アメリカルールと日本ルールで表記が違うせいで起きた齟齬みたいね
教育委員会もすげえだろ?
なんで住みたい都市に選ばれるのかさっぱりわからんが行政絡んでるランキングなら金だしてるんやろって理解できる
ころころ変える日ハムも日ハムだわ
ボロい>改修して綺麗にしている>新品より綺麗?
池沼か?
これまで日本ハムに散々な扱いをしてきたからねえ
二度と戻らんだろうし地獄を見るだろうね
都会の条件
地下鉄がある、ドーム球場がある、ソニーストアがある、ポケモンセンターがある、オリンピック開催されたことがある
札幌と東京だけですね
札幌ドームが赤字というのは大嘘
とか言う輩は絶対出てくるぞw
ざまあwwwとか言ってる場合じゃねーぞ
ま、自民党政権の失策もツケは全部国民にまわってくるんだけどね
交通が不便でも本拠地移転したいって相当やばかったんだろね札幌ドーム
んー日ハムがああしたいこうしたいって要望(収益強化のための割と当たり前の要望)を特に理由なく拒否ってたから
ってあたりだな
場所とか設備とかそういう話ではなかったはず
なぜ市民
え?お前思ってるの?
住んでる俺は思ってないけど、どこ情報?
それを分からなかった札幌市が馬鹿すぎる
その経緯を見て横浜スタジアムは教訓にして今、大成功してる
それサッカーチームもいなくなるぞw
そうだな
日本で都会なのは東京だけ、それ以外は全部ド田舎だな
自業自得ぅ
コンサドーレの使用料も低かったし。そんな不公平な対応が長年続けててよく我慢してたわ
まぁ出て行ったが
それならきたえーるか真駒内アリーナでいいわな
好調だね
北海道の観光シーズンと重なって凄いよ
俺は新しいカナモトホールが好きだな
コンサドーレ札幌はホームにしてる場所がドームの他にもう一箇所あるから締め付けてももう一箇所に逃げられるだけやぞ
日ハムの努力で2022年に徐々に上がってきた客数を引き継いで平均動員数25000人の好調さやで
札幌ドームはこういった努力で動員数上げて収入を増やしてくれた日ハムに対して一定の人数超えたら徴収する額を増やすとかいう面白ムーブもやってたよ、客数増えたら罰金とか意味わからん
楽天はまあ客すくねえのわかるわ
あんな糞よわい球団そりゃ客も見に行かねえわな行ったら負け試合見せられるわけだし
選手も糞だが監督とコーチ陣毎年あれで入れ替えしないとか終わってるわ
本業の製品もいまいち売り上げ落ちてるし
いや、罰金払えば改修しなくてもいいって事になったよ
実際に試合しても、なんら問題出てないしな
沖縄と北は別格の糞田舎Death
エスコンとハムをネチネチ叩いてたヤツがなんか言ってるw
札度も行きにくいから条件かわらんぞ
いや、犯罪者予備軍のお前に言われても…
こんな市を道庁所在地にしておきたくないわ
札幌市と道と国の負担は次の通りです。 この返済総額545億円のうち、2019年3月末までに385億円が返済済みで、残る返済額は160億円ということです。 この残債160億円の負担内訳は次の通りです。 この税金投入で2031年度までに借金をすべて返済する計画です。
見苦しいぞ、デマ野郎w
一話みて切った
何、あの寒いノリ…
現実逃避かな?
エスコンが観光地化してるの知らないの?
自分のとこがド田舎だってのを認識しろよ、札幌市
サカ豚はツマランな〜
ブヒブヒ言うとるだけか?
あんなとこ、誰が好んで通うの?
アホが
行きやすさなら札度もたいして変わんねーんだよ
まとめサイトって基本ネガティブな情報ばっかしかまとめないから
それが情報源で生きてるとその後好調ですって話を知らないんだよな
赤字は税金で穴埋め
札幌五輪が開催されるとなんとタダで修復できちまうんだ😁
アイツラが必死になってるのはこれが狙い
ちょろい
ざまぁ
あったかくなったら行くようになったのか
札ドも言うほど行きやすいわけじゃなかったからな
地下鉄で行くなら一度札幌に出ないとダメだったし
JRは近くにないし
有料駐車場はすぐ売り切れてたし
知らんがな(´・ω・`)
天下った上層部もろとも潰れていいよ
近く居ると逆に現状が見えないなんて良く有る話しだからね。
アイスアリーナもボロボロだから交通の利便性考えたら札ドの方が良いよ
いうほどアイスアリーナは駅から近くもねえし
元より都市計画も何も展望がないクソ立地で原野商法と代わりない
理想を抱いて死んでいけ
そうなったら札幌ドームにトドメ刺されちゃう
スポーツなんてやりたくないわそら
何もない日の動員数がコンサドーレ札幌の試合やってるときの札幌ドームと同じくらい
しかもあんなうっすい壁付けただけで10億とか9億くらい中抜きしてるやろ。
ラジオ全試合中継、テレビ高確率で中継、関連番組多数、ニュースもスポーツの時間の大半がハム関連
移転15周年映画まで作る
他所は知らんが日ハムはかなり地域に根付いてるぞ
そっちはJ1基準満たしてないから使えないんよ
めっちゃいい感じ
ちゃんとベイスターズの希望を受け入れてまじWinwinなってるのに
ほんと札幌は馬鹿だなぁ…
こんだけの箱モノできたら否が応でも人集まるよ
by道産子
あまりの搾取に日ハム球団が見直しをしてくれとお願いすると、使用料をさらに増額するという恫喝的暴挙にでた
札幌市以外で集客なんか出来るわけないから出て行く訳がないとタカをくくっていた役人が悪い
そう考えると一番札幌市民じゃないかw
でも市長と経済界と同じく元サヤに戻ると高をくくっていたからな
赤字まみれの札幌ドームとコンサドーレ札幌の面倒を札幌市民が背負わないといけないからな
札幌市の持ち出しがこれまで以上に増えますね!
そう考えると一番悲惨なのは札幌市民ではないかw
でも市長と経済界と同じく元サヤに戻ると高をくくっていたからな、市長にやらせてた感まである
赤字まみれの札幌ドームとコンサドーレ札幌の面倒を札幌市民が背負わないといけないからな
札幌市の持ち出しがこれまで以上に増えますね!
ほんままとめサイト民にはネガティブ記事しか届かないんやな
交流戦の観客前年比51.3%アップのファンクラブ会員新規入会者271%アップ
試合無い日も客が来て年間目標客数300万の内90万を5月までで突破して好調だぞ
エスコン普通に潤ってるのに何言ってのこのバカ
へぇ〜(鼻ホジ
妄想見せるクスリ使用中デスカ?