ニンダイで発表されたスーパーマリオRPGリメイク
仲間になるキャラクターはこの5人

にも拘わらず前作パッケージでは
「仲間だよな!」と言わんばかりにいたヨッシー

リメイク版できれいさっぱり削除されたヨッシー
逆にリメイク版では仲間になるのでは!?
と言われているが果たして
この記事への反応
・スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付き(高音)
も懐かしいですねぇ
・これは世代。。。やばい泣きそう
・次回作のスマブラはジーノ参戦決定だな。
・そういえばヨッシーメインパにいなかったやw
・ニンテンドーSwitchが4000円安く買えるクーポン券は入りませんかね(笑)
ヨッシーどうして・・・


っで?
任天堂の話題は犯罪かしょーもないかのどちらか
全然勝てなかった思い出
クズエニも見習え
情けないのはPS5が発売3年目でも人気が無い事
99年でもSFCがNo.1現役みたいな感じだな。
その大嫌いなクズエニが作ったんですよwこれ
めちゃんこ出荷できたんだよな。んで店頭価格をクーポン抜きで3000円くらいで売ってたのをよく見たわ。
結局アホみたいに残って1000円ワゴンになってたけど
インゲームでそのまま動かないのはやはりスイッチ インソムニアックならわけもないのだろうが
歴史を調べないで妄想を垂れ流すあたりがもう豚脳なんよ
グラフィックがスマホゲーみたいになって味が無くなってつまんなそうになった珍しいソフト
このまま次世代機まで任天堂天下やな
任天堂はRPG作るノウハウ持ってないんで旧スクウェアが作ったのがオリジナル
ちなみに任天堂の内製RPGは今まで1本も無い
という夢を見たゴキ
ストアーで1位なのに爆死なわけないんだわ
24年はドラクエ3
次世代機でドラクエ12
何気に北米版ニンダイと日本のニンダイでは映像がまるで違ってるのも印象的だった
ロクにやるもんが無いからこんなもん墓から掘り起こしてんだろw
ファンの求めるゲームの面白さを理解してないとああいうハードやゲームが出来上がるんだろうな
「子供をバカにしてはいけない。世の中には子供をバカにしたコンテンツがあるが、そういうものを見ると腹が立つ。 子供は物を知らないだけで、知性はある」
ソニーはこれが理解出来てないんだよなそれどころか大人向けアピールまでし出す始末
1・2switchのことですね
んまぁあああああ〜〜〜〜たマリオけぇええええ〜っ!!
ぶーちゃん任天堂のこと本当に何も知らないんだなw
速攻飽きられてワゴン行き
ポケカ転売放置してる任天堂が言えたことじゃないですね
ティアキンクリアしたよー👍👍👍
めっちゃ感動しちゃったよ😭
最高!!!
(朝になってもうた…)
FF7リバース 192万再生 ※13日前
さぁどっちが期待度高くなるかな?
海外のマリオワンダー見てみろよ
頭大丈夫?
どんだけソフトないの
FF7リメイクよりは実績叩き出すだろう
マリオRPG ???
凄すぎる…
海外では爆売れしてたんだけどねw宮本さんも日本では売れてないイメージがあるかもしれないが実は売れたハードだとインタビューで仰っていた
マリオとかジャンプかファイアボールしか無いし、面白味に欠けるよな。
ちょっと調べりゃわかりそうなもんなのにその手に持ってる機械すらもまともに使えんのか
1本で3本分の利益叩き出しそう
眼中にないと思うよ
誰かこいつのコメント翻訳してくれ
マリオの相棒!!みたいな顔してるけど
あいつそもそも全部別個体だし
マリオRPGリメイク 発表から発売完結まで半年
利益トントンで変わらんと思う
黒人が出なかったら当然減点されるんだよね?w
決算がそれを物語ってる
13歳でプレイしてたキッズも40歳とか感慨深いなぁ
任天堂 5043億円(2023)←5900億円(2022)←6400億円(2021)
ソニーゲーム部門 2500億円(2023)← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
理想の発表だね
FF7も発表から半年で出せば熱は冷めなかっただろう
無駄にコストかけて大して売れないFFは商売としてどうなのて話だろ
無職だったら理解しなくていいよ
全部妄想で草
大量に在庫抱えて困ったことになったスクウェアへの任天堂の助け船。
という噂もあったな。
結果、ボリューム不足だけど任天堂とスクウェアの得意分野が見事に活かされた神ゲーだったわ。
全然売れないと思う
ハブッチだと27年前のゲームフルプライスかよ
合併前だから
だが買わぬ😤
急にどうした?
全人類の常識じゃん
ほらな?また豚が美談捏造してるよw
嘘つけ
Z世代はFFのせいでスクウェアとエニックス合併したことすら知らんだろ
任天堂 5043億円(2023)←5900億円(2022)←6400億円(2021)
ソニーゲーム部門 2500億円(2023)← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
そりゃZは知らんだろ
で、それが何?
YouTubeの再生数が悲惨
ドラクエ3 2D-HD2020年→ ?
マリオRPGリメイク2023年6月21日発表 → 11月17日発売 (5ヶ月)
完成してからちゃんと制作発表さす任
なお任天堂は一切の投資無し
全人類の常識なんだろ?矛盾してんじゃん
謝罪しろ
やっぱり韓国人じゃん
要するに手抜きリメイクねw
金あるし投資しなくて20年現行期トップ張ってるメーカーだからね
ニンテンドーDS→3DS→Switch
なーんも金かけてないからそら早いわな
子供だましリメイクwwwww
一切進化してなくて草
Switchとか絶対ガクガクじゃん、やだよー
YouTubeもゲームも一緒
FFやどらは更新頻度が遅い、SONYはもっと遅い
任天堂と愉快な仲間たちだけの話だろそれは
Switchオンラインの更新の遅さは異常
だりぃ
ICOの上田はエピック行っちゃったし
サルゲッチュ、ワイルドアームズ、サイレン全部他社に逃げた
更新頻度は大事やで
今夏も発売
更新更新言うくせに任天堂オンラインは2,3ヶ月に1回ゲームボーイとかのショボゲー追加されるだけっていうw
爽快感もなくなるしアクション要素多いのにモッサリはキツイ
メトロイドいつ出んの?
マリオRPG←手抜きリメイク
ルイージマンション←バイオのパクリ
ワリオ←ミニゲーム
ピーチ←焼き増し
メトロイドドレッド
メトロイドリマスター1
2、3残してるので次世代機のローンチまで当分出さないんじゃね
3ヶ月前に出たばっかじゃん
2018
2019
2020
2021 メトロイド ドレッド
2022
2023 メトロイドプライム リマスタード
2、3のリマスターで時間稼ぎやな
メトロイドも2、3のリマスターはとっくに完成はしていると思う。
ただ出すに出せないと見るのが妥当
4の完成が見えないもしくはゼルダで味をしめたからSwitchと次世代Switchで同発
ただの移植だろ?
もろにFF4のボスの曲かかるし。
メトロイドプライム4ってもう出てたの?
発表6〜7年前だけど
ぶーちゃんそんなにFFやりたかったのかよ
Switchのせいで令和にSD画質の
ジャギボケリメイクされるとかゲンナリ
代わりに2Dマリオとかペーパーマリオとか置いといたら信者かスクエニ叩きながら大絶賛するからへーきへーき
スクエニ表記あるんだよなぁ
nice joke
スイッチ売ればそれくらいにはなるんじゃ?
どうせゴキちゃんは隠しボス倒せなかったんでしょ?
SFCは持ってたけどゲームは同時発売のスーパーマリオ、ウルトラマン、ST2買った後に
ゼルダの冒険、サンドラの冒険だけ買って
後はPSエンジンロムロム、メガドライブのゲームを大量に買ってた
なんとなくSFCのゲームは食指がのびなくなってたな・・・・なんでだろ?まぁその後も任天堂のゲーム機はDSまで買わなかったな
PSエンジンじゃなかったwPCエンジンなw
マジで?
周りではFF6やっている人は多かったけどドラクエやっている人はあんまりいなかったわ
マリオ3Dコレクション出てるやん
本当に気持ち悪いよね
その頃から買取保証やってたってことだろアスペw
ゲームは数年開発に時間かかるんだし、優勢になってからのタイムラグは当たり前だぜ?w
よっし!!
そう思ってるのは残念ながらお前みたいな馬鹿豚だけwwww
思い出補正つえーなあ?クソバカがw
系譜が途絶えた時点で察しだろうがw需要ないし、大したことねえから消えたんだよバーカwwww
で、何が一番ハマったってスーパーマリオRPGだったんだよな
で、大人になってからそれはスクエニの功績だと知ったw
雑魚戦でいちいちギミックアリはメンドw
こういうアホ精神だけゼノシリーズに引き継がれたんじゃね?wwww
残りの豚生これだけやってなw
子供がうなっていると勝手に解釈してるけど、任天堂のゲームでガキが褒めてるタイトルは最近見ねーなw
エルデンリングやホグワーツやバイオRe:4
に比べればゴミに等しいw
それでも褒めているやつはpsろくにやらん豚だけよwww
りんごがあって、果肉だけでジュースを作るとする。任天堂の場合なぜか廃棄物が出ないで100%ジュースに変わるらしいw
飲んでみると種ごとミキサーにかけたということもなく、普通のジュースになってるでは捨てた種はどこに行ったんでしょうかね?まあ粉飾だよwwwww
きっちり捨ててるくせに帳簿には乗っけてないだけww製造工程明らかにしろや!wwwww
仲間にならんから外したんやろ
クリスタラーぐらい楽に倒せるだろ。まさかあんなやつすら勝てなかったんかお前?w
アレ流せばウケそう!とか安易に考えてやりそうな気はする。
ひまんパタコウラでチート使ったんだろどうせ
任天堂も7から8割は海外なんでw
それに日本つってもかろうじて生き残ってる店舗に在庫押し付けて中古落としやらせたり、売上カウントして中華送りにしたり、聖典にプロバカンダ打たせてるだけだね。
例えるならそう!援軍が来ないのに籠城している様なもんだな!www
必ず敗けるパターンねw
進化ないのは任天堂界隈だけだぜw
いくらアムロでもガンダムでサザビー乗ったシャアには勝てんwww
ましてやそこら辺で落ちてる臭豚であれば尚更だwwww
豚よ。やりたいなら既にやってるだろ?オリジナルは既に無料配布されてるんだからなw
ちゃんとしたリメイクなら変更点全面に出すけどなんかあった?
丁度任天堂にはダメなリメイクの見本があったな?ダイパリメイクってやつだw
ヨッシーやルイージも参戦するんだろうな?
どうしたんだ発狂なんかしてw
プラスは毎月ソフト配信してるぞ?w
プレミアム限定なら龍が如くの大半もプレミアム限定だしよw
アホ堂と違って、ファースト以外もちゃんと配信されるしなw
アホ堂は金ケチってこれから配信されるタイトルはほこりかぶったゴミファーストソフトがほとんどw
マリオRPG作ってたとこ潰れたし、ないな!
思い出の中で生きろぶたああ!ってことだね。
チートが入れられるクソハードでいくらイキろうが無駄だwなーーーんの証明にもなりませーーんwwww
ブヒッチって爺さん向けばかり
switchのサブスクゴミだからな
俺もそのPTばっかだったわw
原作だと説明書の進行役(イラスト)でのみ登場
そして説明書内で「僕はゲームには出てこない」というセリフがある…
エニックスが経営傾いてスクウェアと合併交渉する時代の 丁度その頃の作品だぞ?
このマリオRPGの翌年にFF7発売だ
スクウェアはすでにPSで次世代ゲーム開発をスタートしていた
FF6→ ロマンシングサガ3→聖剣伝説3→クロノトリガーの後ですが?
必死すぎて草
必死すぎて草
TwitterでHD画質とか言ってるアホおったな
ヨッシーお前もだ
だから仲間じゃなく便利な道具でしかない
マリオもゼルダもインソムに
作ってほしいな
ペルソナ辺りをやってた時代かな
存続してたっけ?
マリオRPGはスクウェア無しの「ペーパーマリオRPG」に生まれ変わり続いた
任天堂路線を確定した作品
任天堂は64がスーファミの後継機だと思い込んでるけど、スーファミに搭載されてた音源であるSPC700を引き継いだのはPSのSPUなのでね
もう一方のマリオルイージRPGの制作会社アルファドリームのその後を考えると
あのまま任天堂の利益配分を聞いて手下みたいになってたらどうなったんだろうか
調べたら世界214万でその内国内147万売れたらしいけど
売れたならナンバリングタイトルになってるんじゃないの???
マリオ&ルイージRPGシリーズもペーパーマリオシリーズも名作多くね?
最近のペーパーマリオは評判良くないけどな
その頃はもうやってないからなぁ
名作かどうかなんて信者側の言い分でしょ?
とは言っても今更やりたいと思う?ストーリーは確実に30年近く前の物をやり直す羽目になるけど
誰が買うんだ?この生ゴミ
臭い豚爺さんが買うんだそうだ
なんていうかcg臭さが増しちゃっててコレジャナイ感
とくに背景
いつもの任天堂リメイク
SFCのやつでは、願い事のスターのマップで「兄さんの役に立ちたい」ていう願いだけはあったけど、それ以外では一切出なかったね弟はw
当時周りで持ってたやつ遊んでたやついなかったし大人になってから知ったタイトルだわ
どれくらい売れたとか知らんけどスクウェア開発だったから買ったわ
スクウェア絶頂期で、最高水準のグラフィックで表現されたマリオだったからな
タクティクスオウガが人気だった頃のクォータービューってのも流行の先端を行ってたし
マリオが赤ん坊だった頃の命の恩人やぞ
当時は子供だったし何本売れたとかは知らなかったけど、当時は…あくまで「当時は」買ったし面白いと思ったよ。
今は……ねw
背中に乗ってレースできるし!
仲間だろうが!! ドン!!
元はスターロードの住人だよ
ちなみに白いフカフカのキャラも
オリキャラだよ 名前はマロだよ
ロード遅かったりFF4のBGM削られてたらゲハ的に原作軽視
劣化版になってしまうね
良くてぶん投げグローブでクッパとダブるし
販売本数は147万本ってデータがあるね
スーパーファミコンのソフトの中では17位で、聖剣伝説2と同じくらい売れてる
スクウェアとの共同開発で、CMも流してたから話題になってたはずだけど、マリオ=アクションという先入観で買わなかった層はいるかもしれない
スーパーファミコン発売ソフトタイトル数推移表合計タイトル数は日本が1,398本
これで17位ならかなり売れたタイトルだな
神ゲーリメイクか
PSstoreは3年連続で売り上げ比10%以下の非公表
>カプコン、「Steam」経由の売上が33%増の228億円と大幅増 全社売上比率は15.6%から18.1%に PC&グローバル向け販売強化が奏功
さあFF16の最新アクションRPGとクラシックなコマンドRPGのマリオRPGどっちが売れるでしょーか?実に楽しみだねー
後悔するぞ。これは間違いなく売れる。
国内も100万行くかもしれん。
3000円位なら有りだな
そのクズエニが屑になる前のやつだろ