元は2014年のツイート
言い方は悪いが所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う(本来不必要なレベルの)礼儀正しさを備えているように思えるのは興味深い
なぜか今になってツイッターで再び話題に
関連記事
【「所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に『ごちそうさま』と言う」 → 炎上】
↓
これにひろゆきが反応
所得は億を超えてるけど、低いのかな? https://t.co/gFfKs7yO6w
— ひろゆき (@hirox246) June 22, 2023
所得は億を超えてるけど、低いのかな?
この記事への反応
・言わない方がむしろ所得低いのではと思う。ごちそうさまという食べ物と作ってくれた人に対する礼儀は周りの人は見てる。ごちそうさまと言わない人間は感じ悪く思われやすいし、その様な人の元に人は集まってこないから自ずと金も逃げていったりする。
・飲食店経営者です。
自身が「ありがとう」「ごちそうさまでした」と言われるとモチベーションがあがるので、外食した際には必ず言いますね。
年収とか作法とかじゃなくて、純粋に感謝の気持ちで出る言葉だと思います。
・小学校では、給食の際に「いただきます」と「ごちそうさま」は必ず指導します。それは命をいただいていることと、食材またはそれを調理してくれている人たちへの感謝の気持ちを表すためです。将来、高所得になるか低所得になるかは神のみぞ知るですが、人としての基本が身に付いていない方が問題では。
・外食でごちそうさまを言えるのは、人の気持ちがわかる人。
人気持ちを考えられるのは心に余裕がある。
低所得の人がごちそうさまをいうイメージがあるとすれば所得が低い方が心に余裕があるのかも?
まぁ高所得の人はストレスのかかる仕事をしてる人が多いから心がすり減ってる気がします。
所得に限らず世の中のために働いてる人に感謝の気持ちを持とうとするのはいいと思います。
・私も、ごちそうさまでした、ありがとう!と言います。所得底辺なんでしょうね。
昨日のランチも500円で、公園の水を飲みました。渋谷まで車で行ってパークアンドライドしたくらい底辺ですね。
・日本人は古来から自然を敬い、全てものに命が宿るものと考えて来ました。
弘法大師も「山川草木悉皆成仏(全てのものが仏になる)」と言ったように
命を頂いた全てのものに対しての感謝の言葉が「ごちそうさま」であり
牛丼店であろうと家庭であろうと関係なく日本人が持つ感性の問題ですね。
・ごちそうさまって
提供してくれた人にも言うけど、
食材に対する感謝もあるんじゃないの??
・高くなると言わなくなるなら、低いままで幸せを探そう。
・私どこでも言ってるんだがw だが億なんて所得は私には勿論('ω'乂)ナイッ!!
・そこは「なんかそういうデータあるんですか?」じゃないのね(・ε・)
所得関係ないよなぁ


なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか
ひろゆきちゃん「所得は億を超えてるけど、低いのかな?」 「それあなたの感想ですよね?」
無礼には無礼で
吉野家だろうが松屋だろうが、「ごちそうさまでした」って言うのは全然変じゃないし、所得は関係無い
「正しいことをやってる俺」をやりたいだけみたいな
何も考えずに普通にサラッと言ってる人はいいけど、拘りすぎるのは劣等感の裏返しだよ
・・・っっっっっっっっっっ!!
牛丼チェーン店じゃなくても、いただきますつってる人いねーだろがw
回らない高級寿司屋やウナギ屋でいただきますつってる人いるか?
所得が高そうな男性が来るわけねぇだろぉがっ!!!
まさに俺だからよくわかるぜ
苦労を経験せずに地位や冨がある人。
ひろゆきは上級の生まれでもなく、庶民が成功して大金を手にできている例だから、心は貧乏人なんだと思う。
いやおるけど
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」
セレブかてご馳走様くらい言うやつは言うやろ
そんな大した事でもないで
牛丼チェーンで食ってる奴が低所得って言いたいんだろ
牛丼じゃ無くてもファストフード食ってる奴が当てはまる事だろ
言っちゃ悪いけど所得が低い人ほど「任天堂が好き」な気がするwっでプロコンだSDカードだ買ってPS5が余裕で買えちゃうくらい無駄使いして遊ぶのはマリオw言っちゃ悪いけど
俺もわかるで!
外食でいただきます言える人は、育ちが良い人 親がそう躾けたんだし
ここ感想を書き込む掲示板やんけ・・・
それってあなたの感想ですよね?
飯食う時はいただきますくらい言うやろ、別に言わんでもええとは思うけど習慣になってる奴も多いやろ
でもそれってあなたの感想ですよね?
逆張りしてリプ古事記してるやつ
庶民は言わない
つまり内面は貧乏人から抜け出せてない
お前ら大敗北やんけ・・
言ってるな
何でも理由付けすんなやキモチワルイ
お察し
ビル・ゲイツってキリスト教じゃないんだな
高所得層は礼儀正しく「ごちそうさまでした」と言って
中間はごちそうさまを恥ずかしいとかダサいとかへりくだってるとかいって忌避するイメージ
ひろゆきが、「ボクは年収億超えてますけど、ごちそうさまって言いますよ」って話なんでしょ?
なんでごちそうさまつったら所得が低いの?ウソつくのやめてもらっていいですか?
俺は言う派だけど言わないやつ見ても何とも思わないぞ
あー、しっくり来た
年収1000億円の某社長が、ローソンで110円の悪魔のおにぎり美味い美味いつって食ってたで
世界中で「いただきます」「ごちそうさま」に相当する文化あるから、何かあっちのやり方で言ってんじゃね?
モラルの話をしてんだから賠償金踏み倒してフランスに逃げるようなやつにしゃしゃってくる資格は無い
誰だよそれ
ビルゲイツの宣伝辞めろ
だって美味いモン
誰も責任果たさないようになり落ちぶれるわけだ
陽キャ・普通 と 陰キャ の問題
ご近所の挨拶もそう
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか
正当化するな
人によるやろウォーレン・バフェットなんてハンバーガーしか食わんのやで
どんなにマナー良くても収入が低いって理由だけでまるで問題であるかのように挙げて暗に馬鹿にする行為そのものがなんか下品で嫌な感じ
人様の家でメシ食う時はちゃんと言わないと、低学歴ドキュン一家のバカだと思われるから
気をつけるように
人様の家でメシ食う時はちゃんと言わないと、低学歴ドキュン一家のバカだと思われるから
気をつけるように わかった?
頭おかしいんだから
今なんつった?野菜食べて偉いね?(怒)
礼儀以外の意味でも配膳片付けるきっかけになるだろうし、自分で下げる場合でも挨拶がてら下げましたよを店員伝える事になるでしょ
言わないのを責めはしないけど、そういう他人に気遣えない部分で年収下がってるんじゃないの?
それを言えないのはなんで?
食べ終わって席を立つ少し前に独り言のようには言う
いちいち年収引き合いに出してるのダサすぎやろ
所得低い高い礼儀いるいらないじゃなくて「はえ~、ごちそうさまって言うと所得低いんかぁ」と
ご都合マナー講師レベルの眉唾構造話を真に受けるレベル
周り「おい、なんかブツブツ言ってるぞヒソヒソ」
今時のスマホ睨めっこコミュ障の若者は無言で店から出ていくだけだろうけど、
昭和世代なんかは、昔よく町の定食屋を利用した経験から、ご馳走様言っちゃう事多いよね
38は括弧で文言書いてるから、その言葉自体を言ってるって主張してるんじゃね?
よく考えたら来日した時に日本語で「ごちそうさまでした」って言ったのかもね
頭は誰が見ても悪いのは分かるけど
自分が属する方を上に設定するのはマジでキモイわ
どこかスレてる、イキがり、自己中心的etc.
顔や態度に滲み出てる
お前もその一人だけどなw
ひろゆきは見た目、所得の低そうな人って事だ。
そして、そいつからみて所得の低そうな人って実はお前よりって話じゃね?(笑)
ひろゆきが億を稼いでるなら
我々も億を稼げるってことか?
やって見たら?(笑)
なんかそう言うデータあるんですか?
それってあなたの感想ですよね
いつもの┐(´д`)┌
一緒に食事行った身内の人間を遠回しにバカにしたいときの言い方って感じ
元ツイが年収との相関があると言うてる以上、年収高い側が話しねぇと否定できねぇし、それを言ってるのがひろゆきだよ
ロジカルな話を心がけましょうや
z世代と野球と歌舞伎が教えてくれた
言われたら殺さない程度に殴ればいい
普通に言うわどこでも
億超えてるけど
ただの人間が悪いだけ、所得無関係
そんで、何ら間違ってもない行為に
突っかかって見下す人間こそ心が貧しい証拠
お前は飲食店でいただきます、ごちそうさま
店員にありがとうの何が気に入らないんだ?
どんだけチンケな人間ですかって話
まぁ、金持ってる奴らなんかはごちそうさま位言って当然だし、言わないからって低所得じゃないから関係ない。
ひろゆきのターゲットとなった貧民ってのは、お礼を言わない且稼ぎの少ない人って事か?
そんな狭い層から支持されてなんか利点がひろゆきにあるのかね(笑)
うまるアイコンやめろw
言ってるやつ大体知恵遅れみたいな顔してたけど
あれお前だったか
目的は「ひろゆきはオレたちの味方だ!!配信見よう!!」って低所得者に思わせることだもん
お前の知能じゃ分からなくても仕方ないが
一言あった方が お互いに良いのでは
読解力ゼロっすね
そのままアホみたいな理解力で生きといてくださーい
前提として馬鹿馬鹿しい話
それは無銭飲食だろ
まず牛丼屋に通っている時点でそこまで金持ちでは無いのが実質確定だし、
言う必要の無いというか誰も聞いてねぇ事を念仏みたいに唱える事に意味があると思い込んでいる時点でドライでは無いというか本質的に金儲けに集中していないというか
同じく貧民の娯楽であるYoutubeへの集客には最高のチャンスよ
言えや、と思う
心が貧しい
ごちそうさまも言えない子供に育てた親は馬鹿なのはわかる
多い少ないを率で考えられないお前みたいな奴ほど年収が低いと思うよ
高所得者は人間関係の重要さを知ってると思うけどなあ
貧民の方が店員をロボット扱いしがちな気がする
じゃあ付き合い辞めれば?
気に障る気に入らないとかいうマジでクソしょーもない人間がいるからな
どんだけ余裕のない心の貧しい人生をお過ごしでございますか気の毒だわ
悔し過ぎて眠れずバカッターでレッテル張り煽りと自己正当化
ボクソン('ω'`)
食に興味がない金持ちなんていくらでもいる
フェイスブックの創設者はマック大好きだしな
たらこは金持ちっぽくない言動や格好を十分してると思う
そもそも言わない教養のない人が自己正当化のために言ってたものだからな
低そうな人と言っただけ
そしてひろゆきは収入低そうってことだw
韓国のごちそうさまに相当する言葉は施してくれた人に対する感謝って意味しかないから、韓国ではいただきますやごちそうさまって基本言わないんだよね
飲食店でも店員を労ったり褒めてくれるのも金持ちが一番多いのも事実だし
品があるとはそういうことだからな、牛丼屋でいただきますは過剰だなんて言ってる
貧民にはご理解いただけないだろうけど、ガチの金持ちは場所や相手で変わらないから
常日頃から身につけている作法はどこへ行こうが変わらないんだよ
じゃないのかよ
お前みたいな奴とロジカルに話しても時間が無駄だからな
いちいち自己紹介して見栄貼りたいだけのアホだからダサい言うてんの
数人の俺違いますけど?も少しは考えて物言おうよ
はいはい上級国民様
あなた方のおかげで国民は大いに苦しんでいますわw
覚悟しとけや
こんな感じですか?
すげえ頭悪そう
だったらナッツリターンなんぞ起きる訳がねぇ
ひろゆきのあほ発言
「ごちそうさま」なんて勢いよく言われても正直何もピンとこない
なんかの宗教?って思う
日本だけの風習習慣?って程度の話かと
壺は国へ帰れよ
そんなとこでご馳走様言っても 一体何のアピール?ってなるな
店員も作業こなしてるだけだし余計なやり取りいらんだろ
余裕がない人こそそういう事に無頓着だから
俗物だし
日本人のごちそうさまはそれだけじゃなくて命への感謝とかも込められてるんだよね
そういうのを知らないから安い店の店員にごちそうさまなんて言わないみたいな考え方になるのかな
牛丼屋なんか大概受け手不在で自己満足で放り投げてるだけになるからな
やる奴を貶すのもどうかとは思うけど
やるのが当然っていう奴も結局何も考えずに形だけやる奴でしかないから結局アホに見えちゃう
牛丼チェーンに通うのが金持ち以外の大衆向けなんだからさあ
その中で観察していたらそんな結論になる人もいるでしょ。
調べてみないとわからないけど
ワイは違うでとかそもそもいう意味が~とかそういう話でもないんよ
レッテル貼りしてる時点で何というか小さい人間だなとは思う
個人的には外食で店員を見下して接する人と同じ感じ
コイツには分かんねーんだろ。
印象の大事さを知っているから
言葉は無料だしね
別に店員に対してじゃなくて食べ物に対しても言っている感じだけど
大してありがたみも感じないんだろ
ホリエモンは言わなそう
本人がよっぽど年収を気にしてて、金に追い詰められてないと働かない思考だと思うんだよなぁ
ネトウヨは富裕層
ひろゆきは牛丼チェーン行きそうだけどホリエモンは行かなそう
客の所得が低そうってレッテル貼って興味深いと納得してるのは日本の恥
会った人にはとりあえず表面上は良くしておくと思うけど
というかオレがそう
なら割と精度があがる
本来不必要、と言っている時点で普段からしていないのは明らか
でも自分は所得高いからそんなの必要ないみたいな見栄を張ったんだろうな
良家生まれで超がつくほどの金持ちならそういう人もいるかも知れんけど普通の金持ちはチェーン店くらい行くだろ便利だから
どっちの味方なんやろな
ごちそう様云々は特に関係ないぞ
確かに金持ちで天狗にならない人は余裕あって礼儀正しいからな〜
じゃあ、スーパーやコンビニのレジでも会計終わったらありがとうって言え
駅の改札通る時に駅員にありがとうって言えよ
そういうこと
しつけの問題
そもそも牛丼チェーンという冒頭から低所得という括りに判断してる。
何故か松屋とかで食券先に買って店出る時に遠くにいる店員にごちそうさまとか言ってるのを
見るとなんだコイツとは思う
社食作ってるおばちゃんにも言ってやりなよw
そしてしつけを受けなかった家庭環境の人も
いただきますごちそうさま言われても店員が面倒くさいだけだろ
売れない漫画家で草
情強ぶっててこれ
普段から言動や思考がアレな人なんだなって思った
家で言うならまだしも外で言うのは形式的な周りに対するアピール感あってキモいし
映画ドラマアニメ漫画ゲームで見たことありそうな「ごちそーさん!」って風景あるじゃん
これ言ってそうな人って大抵裕福ではなさそうじゃない?
でもこれだと口調が年収の低そうな人間のイメージを引っ張ってしまうか?
刑務所時代を思い出し気が滅入るから言わないな
オンラインになると急にイカれる
論破に9年かかる論破王とは
所得どうこうの問題ではなく人としての問題
ごちそうさまとか言ってるwwww
というマウントか?大きなお世話だな
大手の牛丼屋の3分の2は会計後なんだし、松屋にしたって
食器返す時忙しそうじゃなけりゃ言うんじゃね
一々ごちそうさまを言う人間はマザコン男性
食われる方はお前なんかに食われたくないって思ってるだろうに
自分がするかしないか決めればいいだけのことに、ここまで喧嘩腰になるって、自分に自信がないんだろうな
頭悪いな、食われる方は既に考えることなんかできないよ
お前は行儀が悪いだけだけどな
礼儀やマナーを大事にする人かどうかは判るわな
つまり貧乏であるほうが正解だと?
あと会計よろしく、の挨拶の場合もある
飲食店でご馳走様を言う言わないと年収とも心の成熟具合とも何も関係ないと思う
ただ礼儀正しい(マナーを重視する)人は言う率がかなり高い
個人的経験上、礼儀正しさと性格の良し悪しは別
詐欺師とかめちゃめちゃ礼儀正しいから
それはそう
食券で買うから店員さんと会話する必要自体があまりないし
論破王ツイッター中の全ツイートを常に把握してんのかスッゲー
言わない人はゆたぼんと同類ってだけ
金持ちの家ほど礼儀正しく、そうでない家庭ほど高圧的な傾向があると思う
特に子供は顕著だね、前者の家庭の子供は進んで挨拶してくれるけど、後者の家庭は無言で睨めつけて去っていく
与えられている教育の差だろうなとは思うけど
全員がそうではないしそれ自体が犯罪ではないけど
そもそも「いただきます」と「ごちそうさま」の意味を知らないのでは
所得が高い=感謝の気持ちが高く、礼儀正しい
所得が低い=感謝の気持ちが低く、礼儀正しくない
という仮定を立てると、
このツイは牛丼屋(反社が出入りできる様な場所)では、高所得者は低所得者のふりをしているという当たり前の危機管理の話な訳やな。
金持ちはごちそうさま言わないなんて一言も言ってないが
資産数十億〜数百億の投資家でも昼は牛丼って普通におるけどな
cisとかテスタとか
ツイートが言ってるのは所得が低「そう」な人であって、実際の所得には言及してない
はい論破
それってあなたの思い込みですよね?
なにかそういうデータでも取ったんですか?
もう尾張だよこの国
家で一人で食っても口には出さないが心の中でごちそうさま言うわ
日本古来の〜って説明しだすのがキモいなw
吉野家でシャフにお礼言いたいからシェフ呼んでくれって言うのか?
真面目に論破()してるところ悪いけど
ネタで言われてんじゃねえの
あえて言わないって場面はあっても言わないのがかっこいいとか人間として故障してるわ
それ言い出したら実際にお前が食べた牛丼作ってるのは裏にいる裏方たちだろ
つまり礼儀ではなくただの自己満足に過ぎない
チェーン店だろうが数万の店だろうが普通にご馳走さま言うぞ
自己満もちげぇよw
他人のこと気にしすぎなんだよ気持ち悪い
こいつやゴーンは野放しっていう不思議よ
言葉の意味すら知らないのだろう。察してやろうぜ
料理を作ってくれた人に関してだけのお礼の言葉では無いしな。牛丼屋だと食材となった牛やタマネギなどにもお礼を伝える言葉になるのだし
日本肥満学会 回答
A 基礎代謝が落ちる、太る遺伝子を持っている方は、確かに存在します。
低所得者層のバカは黙ってろよ
所得の問題じゃないのは明らか
知能が低すぎる、逆張り厨二病、人間未満
このどれかもしくは全部
日本で生まれて日本で育ったまともな人間なら自然と出来ること
俺は言う実際低い
逆説で金持ちは汚くて品がないって言いたい低所得者なんだろうなと思った
牛丼屋に限らず10人に1人言うか言わないかなんだがマウント取りたいが為に常識を盾にした逆張りなのか外の世界を知らない引きこもりなのか
人にごちそうになる時は言うけどほとんどの人は中学生ぐらいから言わなくなるんだが
インスタントやろ
スーパーやコンビニのレジで会計終わったらありがとうって言うよ。アメリカに行った時向こうの人もthank youって言ってたから日本特有のことじゃない。
改札は自動改札なんだから駅員と直でやり取りするわけではないからわざわざ探してまで言わない。
どうでもいい事でいちいちマウント取りたがってるように思えるのは興味深い
なんのソースも無いし、全体の話どころかただの思いこみでしかないけどな
そもそもどんな店だろうとわざわざシェフを呼びつけたりしない
挨拶に来たらお礼言うけど来なかったら見送りの店員に言うだけ
自分が上だから下に礼をするなんてなめられると思ってる
同じような思考のやつがいるのって近隣国の影響でかいな
ガイジは君だと思う。部落ガイジ
あれ、自分じゃないの知恵遅れってw生きる資格ないよね君w
バイト?w
なんの儀式だよ🤣🤣🤣
その通り
所得の量は関係ないよ
言わない奴は親がアレなだけ
ほらなこういう性格よ
お里が知れるってやつだ
東谷ゴキブリは脅迫してるもの。ゴーンやこいつはただ逃げてるだけだから。
ガイジは誰しゃべってるのw
金持ちは服装がどうの、貧乏のやつらは金持ちそうな服を好むとか持論ぶっ込んでたひろゆきが、他人の呟きにイチャモンをつけるとは。。。
所得が「低そうな人」と言う定義だとひろゆきも所得が低そうな人じゃん
ひろゆきを前提知識無しで見たら所得低そうだし
ガイジが一番顔真っ赤w
普通に飯屋の会計とかの後はとくに何も考えずに癖で言ってしまう
遅刻をするひろゆきの人間性とは
普通に食い終わりの合図で使うよね
本気で育ち悪くて可哀相自分の国に帰れよ
キモいよなアレ
イイ人アピか?
関係ないから~
本来不要なレベル→勘違い。本来は必要
自分の地位が気になる下層の人ほど自分より上下が気になってそこに差をつける
食べ終わったら「ご馳走様でした」と言い、箸置きに箸を置く
金持ちは店員に上から目線で「ごちそうさま」と言う
格好だけつけてるクズ。
スティーブジョブズ見たいに格好気にしない人は挨拶くらいする。
元ツイートの人の何故か上に立ったような目線がおかしいのよ
ジョブズは格好を気にした結果がアレだ
毎日洋服の組み合わせを考えるよりお気に入りで同じパターンの服を
複数用意するほうが合理的という判断
親に教わらなかったか?
全否定してる方も全肯定してる方もくだらねぇw
ガキのときごちそうさまと言ったら外で言うなと親に言われたわ
大人になって分かることは客は神ではねぇしごちそうさまと言われたら嬉しいしな