• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【参加費用1人3500万円】タイタニック号 見学ツアーの潜水艇、海中で消息を絶つ 生命維持装置は96時間

【現場猫案件】タイタニック号 見学ツアーの潜水艇、5年前に欠陥が指摘されていた!懸念を表明した責任者はクビに

行方不明の潜水艇運行会社代表「この艇はソニーのプレステで使うようなコントローラーで操縦します」






タイタニック潜水艇タイタンは前にも「行方不明」になっていた

200x150


記事によると



・大西洋の海底でタイタニック号の見学ツアーを行っていた潜水艇「タイタン」が連絡途絶の状態に陥り、乗員と乗客5人が行方不明となっている

タイタンは以前にも海上との通信が取れなくなり、位置を確認できなくなった

昨年ツアーを体験したテレビの記者がこの問題を報告していたにもかかわらず、当時はほとんど注目されず、重大事故を招く結果となった。運航会社とメディアへの激しい批判がソーシャルメディア上で高まっている

・レポートを提供したデービッド・ポーグ記者は、ツイートで「昨年夏の私の取材中にも、潜水艇は約5時間にわたって消息を絶ち、位置情報を発信するビーコンを搭載すべきだという話が出た」「その日は私は潜水艇ではなく海上の母船の司令室にいた。母船から潜水艇に短いテキストを送ることはできたが、潜水艇の位置は確認できなかった。司令室内は静まり返り、異常に張り詰めた空気に包まれた。母船のインターネットは切断され、私たちはツイートできなくなった」と明かした

以下、全文を読む

この記事への反応



なんだか知床の事故みたいな暗黒っぷりになってきてる

ビーコン、装備して無いのか!?

前科があったのかよ…

これが事実ならなんでまたそんなのに乗ろうと思ったの………見つかって欲しいが……

これはいわゆる、事故に至らなかった危ない状況を放置して事故に至った、ヒヤリハット案件なのでは。

ダメじゃん…

危険の兆候はあったのに、なぜ強行したのか?人災だろこれ。

超高額なツアーであっても、使う機材は一流とは限らないのか。勉強になった。















起こるべくして起こった事故だった
















コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:01▼返信
🍖
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:01▼返信
グエー死んだンゴ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:02▼返信
 





🚢
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:03▼返信
なんで乗るのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:03▼返信
先進国で金持ちがあつまって遊んで行方不明になったからニュースになってるだけだろ…
これ更新国でバカが集まって沈んでも記事にすらならん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:03▼返信
多分大丈夫やろの精神
アホCEOと沈んだ棺桶
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:04▼返信
4人殺しておけばまだ酸素は残ってるはず
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:05▼返信
金持ちらがあんな小さいスペースで素手で殺し合って最終的に呼吸できずに死んだとか、大変だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:05▼返信
深海でも位置送れるビーコンがあるの?
あるなら搭載しないのが謎
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:06▼返信
個人的には酸素どうこうの前に
深海の寒さで一夜もたずに凍死してると思ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:06▼返信
富豪ならシンカイ6500とかをレンタルする方が安全で確実だったんじゃ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:07▼返信
改善しないで大丈夫やろ精神のCEOが無能すぎたんやな
まあ現場猫って今回CEOもお陀仏だから因果応報か
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:07▼返信
浮き上がった時に殺人罪で捕まるか、酸欠で死ぬかの究極の選択
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:07▼返信
※7ハッピーピープルにこんな話しあったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:08▼返信
風船おじさんと同類だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:08▼返信
パイパニック
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:08▼返信
アホCEOも乗ってるから自業自得だろ。巻き添え食った乗客は気の毒だが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:08▼返信
>>1
正直お前ら笑っただろ??
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:09▼返信
結局これどうなったん?見つかったん?(鼻ほじ)
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:09▼返信
Switchのコントローラーにしておけば
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:10▼返信
知床もそうだけど
馬鹿でもわかる地獄環境に行ってるのに
大した下調べもしないってアホなのって思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:10▼返信
目覚めたらそこは異世界だった
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:10▼返信
>>13
沿岸警備隊が「ワラの山から一本の針を見つけるようなもので絶望的だ」って言ってるから
まず見つかっても数か月後とかで結局全員死んでるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:11▼返信
ビーコンてw
海中で電波が通ると思ってるのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:11▼返信
え 3500万かけた水葬じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
何かを叩くような音って
もしかして⚪︎ロシ合いの音だったんじゃ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
ウォウウァア
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
酷いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
3500万払って
死に行くバカ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
ベーコン積んでも焼けないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
おっかないな
モロにいわくつきじゃないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:12▼返信
パキスタンの屑は水害民助けずにこんな道楽してんだから
ざまあだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:14▼返信
追悼の意を込めて
金ローでタイタニックを緊急放送すべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:14▼返信
単なる棺桶で草
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:14▼返信
この車地ょうまじでキチガイだと思うわ
こいつだけ死ねばよかったのにな
こんな安全対策してない状態で自ら乗船してるところからしても常人じゃないことがわかる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:15▼返信
今回はイーロンマスクでも無理だったか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:15▼返信
タイタンは動く要塞この程度の攻撃などビクともせんわ!
うおおおお EDF EDF ('ω'`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:17▼返信
及川奈央でシコりたくなってきた
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:17▼返信
消したい奴を乗せてたとか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:18▼返信
知床と違うのは責任者が同乗してるところ
そういう意味では責任感だけはある
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:18▼返信
どうせ南の島で見つかるって
浮かない船とかありえないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:19▼返信
俺の空気を吸え!
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
ビーコンなんぞ超まぶしい照明弾くらいのもんだから水深百メートルくらいになったらもう無効やぞ

もう少し潜っても現在位置知らせるビーコンも不可能ではないかも知れんがバッテリ持たんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
老人だらけの中で死んでいった息子マジかわいそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
なんで金持ちが
アメリカに密入国するような潜水艇のるねんwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
xbox応答してくだい!何時までも潜り続けるのは無謀早く浮上してください!エーックスボォォォーックズ
しかし自爆Switchが入り…二度と浮上してくる事はなかった…
令和残虐行為手当て物語
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
誰も心配なんてしてないだろ 自分以外は他人事 誰が死のうとなんとも思わない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
深海3800mに頑丈なバケツで挑む

最高のスリルだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
外観だけでなく機能もクソだったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:20▼返信
>>33
明日とその次の週の土曜プレミアムでこの事故と一切関係無く映画タイタニックが放送されるのに今日の金ローでも放送しろってか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:22▼返信
CBS放送のデビッド・ポグ記者に確認した免責書類には「潜水艇搭乗時には身体的負傷や障害、精神的トラウマ、死亡が発生するおそれもある」という内容が含まれている。特にポグ記者が署名した免責書類には「この潜水艇は試作品であり、いかなる公認機関からも承認を受けておらず、検査を通過していない」という内容もあったという。ポグ記者は「免責書類には8通りで死亡や身体障害が発生するおそれがあるという内容が書かれていた」としながらも「昨年まで運航会社オーシャンゲートの潜水艇搭乗客のうち死亡はもちろん、一人の負傷者も発生していない」と話した。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:22▼返信
デカプリオあの映画嫌いらしいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:22▼返信
富豪の妻たちが色めき立ってそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:23▼返信
>>41
事故で沈没した船や潜水艦はいっぱいあります
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:23▼返信
6月24日(土) 21:00~23:10
土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編
不朽の名作を2週連続放送!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:23▼返信
こういうことしてくるから信用できない ビッグ〇-ターかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:23▼返信
海中のビーコン設置例あるじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:23▼返信
タイムリミット杉田?南無
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:24▼返信
この潜水艦に親子で乗ってた大富豪の息子は親ガチャ失敗?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:25▼返信
>>24
なぜ電波と決めつけるのか
目の前にあるもので調べてみれば?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:25▼返信
よかったじゃん酸素ないから腐らないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:26▼返信
大金貰って更に隠蔽体質とかもっとやばくて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:26▼返信
やしろあずき
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
①電源喪失でじわじわ窒息
②外壁破損、水圧でペチャンコ

どっちがマシ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
宇宙か海かどちらかを選べ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
位置がわかっても助けに行けないんじゃ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
金儲けの事しか考えてなかったから色々杜撰だったんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
沈没した英豪華客船タイタニック号の海底探索ツアーで消息を絶った潜水艇「タイタン」を所有する運航会社オーシャンゲートの共同創業者で、最高経営責任者(CEO)を務めるストックトン・ラッシュ氏は「安全は全くの無駄だ」と過去に発言していた。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:28▼返信
うんこみたいな形してんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:29▼返信
ラッシュCEOは CBSのデービッド・ポーグ記者との2022年のポッドキャストで、「ただ安全でいたいなら、ベッドから出ず、自動車にも乗らず、何もするなという意味だ。ある時点で、人は何らかのリスクを負うことになるだろう。全くリスクとリターンの問題だ」と語った。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:29▼返信
※61
未来で発見されて映画化決定!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:30▼返信
これええやん 俺も参加しようかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:30▼返信
※70
まあそれは正しいのだが、潜水挺はそれじゃあかんだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:31▼返信
世界一金のかかった自殺としてギネス登録しよう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:32▼返信
>>64
どうせ死ぬなら即死の方がマシやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:32▼返信
位置情報を搭載していないのは自殺行為。
行方不明になってゲームオーバーやで。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:33▼返信
金でメディアを黙らせたのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:33▼返信
契約書かかしてるのは分かるけど、遺族側から訴えられたら終わりじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:34▼返信
冒険家ってそういうことなのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:34▼返信
3500万かけた自殺
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:38▼返信
>>65
同じリスクなら宇宙の方が良いな
(所謂)無重力空間に出てみたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:38▼返信
旧支配者に食われた説
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:38▼返信
いや〜✊😬〜清々しい程の自殺行為〜
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:39▼返信
母船から命綱とかで接続されてねーの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:39▼返信
富豪が死んだらざまぁと思う不思議
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:40▼返信
緊急浮上バルーンとか、深海じゃ破裂しちゃいますかね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:40▼返信
>>65
宇宙かなぁ
深海はマヂ無理
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:40▼返信
死んだらリスポーン位置に戻ります
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:40▼返信
当然の報いやろ
富豪や資産家なんて労働者を安い金で使い潰すことで儲けてきた連中なんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:41▼返信
タイタニック号周辺で破片が散乱してるらしいぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:42▼返信
金持ちばっかだろうしざまぁねぇなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:42▼返信
これ普通に自殺だよな
このCEOは故意に危険を伴う構造にして潜ってたらしいし
なんか危険大好きで安全を省くんだそうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:42▼返信
保険金を調べよう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:42▼返信
言い値を支払う金持ちがいなければそもそも自然と潰れる産業で、そうなれば事故も起こり得ない。
金持ちももっと賢くならないと。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:42▼返信
超金持ちが調子こいで死ぬなんて最高の娯楽じゃん
人生の超勝ち組で親ガチャSSS取ってもこのざま
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:43▼返信
成り上がりセレブってなんで宇宙とか深海とか酸素がないとこに行きたがるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:43▼返信
何で転送装置装備してないんだよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:44▼返信
>>59
19歳まで一般人より遥かに楽しんだだろうし中の下って所
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:44▼返信
全世界の貧乏嫉妬民はウキウキでニュースを見ているんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:44▼返信
推進100mとかなら、外でてワンチャン助かりそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:45▼返信
誰も心配してないやん🥺
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:45▼返信
何でビーコン搭載しないの?
何で金持ちなのに安っぽい潜水艦なの?
何でゲームコントローラーで操縦してんの?

…安全だとリスクを楽しめないんだってさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:45▼返信
高額でも、サービスの品質で高いわけではないんだろ。特殊機材を使ってるから高いだけ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:46▼返信
なんだ前にもあったのか ひょっこりでてくるかもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:46▼返信
メシウマ案件だからタイタニックは放送中止にならないだろうなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:47▼返信
>>86
外圧が高いのになんで破裂するの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:47▼返信
そもそも深海現地まで行っても真っ暗闇でまともに外の状態なんて見れなさそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:47▼返信
アホな最期  
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:47▼返信
現実のタイタニック号沈没の前に架空のタイタン号が沈没するって小説出版されてたんだっけ?
呪われてんのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:48▼返信
リスクが怖いなら何もせず家にひきもってるしかないってツアー会社のCEOが言ったとか言わないとか・・・
お金持ちの富豪たちもハイリスクハイリターンを選んだからこそお金持ちになって3500万円のツアーにいけたんだし、共鳴するところがあるのだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:48▼返信
しんかい650の開発費用は125億、三菱重工の技術の集大成

そう考えると3500万なんてちょぼい金で運用できるわけないよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:49▼返信
タイタニック沈没で犠牲になった奴って、安い料金で乗れた三等船室の人が多かったらしいからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:50▼返信
金持ち過ぎると感覚麻痺するんだろうな

万能感というか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:52▼返信
構造からして相当ケチな上に金持ちから金巻き上げることしか考えていなかったんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:52▼返信
>>2
社長4んで良かったやん
二度と同じ事は起こらんて
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:53▼返信
>>4
ビーコンすらないとかアホやな
光るだけでどれほど見つけやすいのか
知らんのかこいつら
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:54▼返信
パパ、貧乏人どもが邪推してるよ(笑)

保険金で一生南国暮らしだね🤭
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:54▼返信
映画化決定w
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:57▼返信
あまりわかってないんだけど、こう言うのは想定コースとかプラン組んで、可能な範囲で定期的に通信したり、状況の把握は徹底してやっていふもんじゃないの?
目標水深は誰が見ても危険だと分かるのに、安全面の対策が講じられていたように思えないんだけど、
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:58▼返信
96時間は理論値だから5人がどれだけ平常心を保ててるかによる
ただガラス云々騒がれてるから窓が割れてたらヤバいな
はよ見つけてやってくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:58▼返信
自民党政権並になあなあにやってて隠蔽体質やったんやな!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:59▼返信
>>117
保険金何かなくても一生南国暮らし出来る金持ちしかおらんやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:59▼返信
>>119
潜水時間自体は約8時間程度らしいからなあなあで舐めてる部分もあるんだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:00▼返信
救出までの道のり
①大海原の海底のどこかにいる小さな船を発見する②ワイヤーを船体に巻き付ける③海流に気を使いながら数千m巻き上げる
前提条件:酸素切れ、食糧備蓄無し、電源喪失(推定)

サンダーバード呼ぼう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:01▼返信
ビーコン届かないってなら中継器とか設置してればいいだけの話だしな
セーフティ関連とかもあまりにもずさんすぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:03▼返信
富豪らの金目の物もいっぱい積んでたタイタニックですら引き上げんのにこんなおもちゃみたいな潜水艦なんか引き上げんだろ
深海で圧と塩水で腐食してすぐ破裂するだろうし機外に放り出されたら水圧で潰されて深海生物による食物連鎖で数時間で骨になるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:03▼返信
フジテレビがディカプリオのタイタニック放送するらしいけど、煽ってるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:04▼返信
完全に人災やん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:05▼返信
潜水艇は約5時間にわたって消息を絶ち、位置情報を発信するビーコンを搭載すべきだという話が出た

なんか前の記事のコメント欄で最低でもビーコンくらいあるでしょって言ってた人がいたけど
ビーコンすらないってよwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:06▼返信
バンバンって叩いてる音が聞こえるって パニック起こして船体を叩いてるんやろうなあ・・・
この海域ではこれからずっと音探知すると叩いてる音が聞こえるって怪談が語り継がれそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:06▼返信
ネット中継してれば恐怖映像として後世に残ったのに…
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:07▼返信
潜水艇の操縦がプレステのコントローラーって時点でやべーって察しないといかんかっただろ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:08▼返信
ちなみにしんかいにももしものための酒と睡眠薬が常備されてたらしい(今は廃止)
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:09▼返信
金持ちにもなって大金払って海の底で凍死か窒息だなんて悲しいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:09▼返信
テレビの専門家が深海潜水艇なんて日本のにしろ国家が威信かけて金出してやるレベルのものって言ってたけど

いまどき宇宙事業だって民間がやってるんですけどって感じ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:10▼返信
最高に笑える🤣
こんな馬鹿なことしてる会社に命預けちゃったのか
金持ちは人を見る目がないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:11▼返信
今回の沈没で舐め腐ってたCEOめっちゃ青ざめて後悔したんやろなあ。客もブチギレたろうし
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:11▼返信
美味しい酸素❗️✨🤟😁👍感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨またいっぱい吸いたいな❗️🍖😋🍴✨デリシャッ‼️🙏✨シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャッッ‼ハッピー🌟スマイル❗️👉😁👈
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:12▼返信
>>135
その結果が民間でビーコンすら無しで窓も水圧1700しか耐えられない
安物潜水艇で水深4000メートルツアーで自殺ツアーだぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:13▼返信
やっぱ事実は小説より、ってやつだな

胸糞映画として最高の題材
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:14▼返信
よかったなお前ら

ボロアパートでストゼロ飲んでる方が、海底よりは全然マシだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:16▼返信
死んでも会社の責任を問わないと契約書にサインしたらしいけど
ここまで不備があるなら契約書無効になりそうだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:17▼返信
※137
船内で殴り殺されとるかもしれん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:18▼返信
全てを手に入れた金持ちが二度と仰げない空、二度と飲めない空気だと思うと生きてることが実感できるな👍️
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:19▼返信
>>132
プレステ風のコントローラーであってプレステのコントローラーではないけどね
ロジテック製コントローラーだからプレステ関係ないしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:20▼返信
飲料水はどれくらい積んでるんだろうな
窒息の前に喉の渇きで地獄見てるのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:20▼返信
俺らが無料で吸ってる空気も、沈没した奴らにとっては全財産はたいても欲しい物やったんやろなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:20▼返信
船内では地獄絵図が繰り広げられてたんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:22▼返信
沈んだ船見るためにこんな棺桶入りたいと思うって変人だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:23▼返信
水圧でぺちゃんこかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:23▼返信
潜水艇の展望窓が、水深1300メートルまでの耐圧性能基準しかクリアしていない
位置情報を発信するビーコンすら無し
安全関連を削りまくった安物潜水艇で3800mのツアーを強行

まあ、自殺でしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:24▼返信
完全に人災で笑う。
CEOはあれだな、根拠のない自信を持ってる奴だな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:24▼返信
軽食とペットボトルくらいは持ち込んでたらしい

資本の平等分配、富豪ちゃんに出来るかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:24▼返信
これから中の様子とか遺言の動画とか出てくるのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:24▼返信
※135
いうてスペースXも国の金でやってるようなもんやし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:25▼返信
>>152
小保方とかもそうだけど一切根拠なくても言い切るやつって存在するからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:25▼返信
トイレがあったのがせめてもの救いだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:25▼返信
もう見つかったじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:25▼返信
潜水艇の展望窓が水深1300メートルまでの耐圧性能基準しかクリアしてない時点で水圧でぺしゃんこ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:25▼返信
親子で乗船した父親の心境インタビューしたい

下手なドラマより葛藤してそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:26▼返信
潜水艇がどうなってるかだなあ
水圧に耐えきれずに潰れてたんならまあ逆に幸せだったろうけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:27▼返信
ヒヤリハットって言う奴嫌い
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:27▼返信
>>154
いやなんも残らんやろ
圧壊する
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:30▼返信
不明の潜水艇か、タイタニック号近くで破片を発見 米沿岸警備隊 

潜水艇「タイタン」を捜索している米沿岸警備隊は22日(日本時間23日未明)、無人探査機が海底のタイタニック号近くで破片のようなものを見つけたと発表した。

潜水艇は18日朝に潜航を始め、約1時間45分後に洋上の母船との連絡が途絶えた。米国とカナダ当局が捜索を開始。カナダの哨戒機が海中の音を感知したほか、米CNNによると、海中で何かを「たたく音」が複数回、確認された。潜水艇に備え付けられた酸素は、22日朝(日本時間22日夜)に尽きるとみられていた。

棺桶で誰か助けてと叩きながら死んでしまったのかな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:31▼返信
>>155
未だに海のことはなんも分かってないしらしいしな
たまに報道で深海の新生物を見かけるけど、生きている世界が違い過ぎる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:35▼返信
CEOが一緒に乗ってたの凄いよな。
本人は本当に大丈夫と思ってたわけでしょう?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:36▼返信
ビーコン無しって頭イカれてるとしか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:39▼返信
バラバラかあ
叩く音は死体に群がってきた生物かな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:43▼返信
>>164
これ破壊音だった可能性あるんじゃね✊😬?
まあ通信途絶えた時点で破壊されてた可能性あるけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:44▼返信
>>166
安全性に重大な問題があるって主張したやつは解雇してるからな
リスクを恐れるなら家に引きこもってろっていうタイプだから
本気で自分だけは大丈夫だって思ってたんでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:45▼返信
海のもずくになったのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:46▼返信
構造見たらただの円筒コンテナだったわ
操作はWindows経由だし頭おかしいとしか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:47▼返信
オレもこのツアーで何度か死んだことあるけどマジでやべーぞ
替えのコントローラーくらい用意しとけよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:49▼返信
>>169
潜航途中で故障した場合は助けてくれって叩く事もあり得るからね
どっちにしても潜水窓が水深3800mの水圧に耐えられない代物だから
そのまま沈んで水圧でぺしゃんこって結果だろう
水圧で潰れた音なのか、沈んでる途中で叩いた音だろうなぁ
どっちにしても自殺みたいなものだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:50▼返信
叩く音はなんなんだ?
30分おきとか捜索してるうえで機械音拾ってるだけなのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:52▼返信
>>175
実際に叩いてるか
または水圧に耐えきれずにベコベコへこんで潰れる音のどちらか
叩く音と水圧で潰れる音って似てるからね
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:55▼返信
最悪の死に方だな
恐怖で気が狂いそうになるだろこんなの
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:58▼返信
どうせ死ぬなら即死のがいいかもね
残骸が船に絡まって海流でバンバン叩いてるのが一番幸せか
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:58▼返信
不明の潜水艇か、タイタニック号近くで破片を発見 米沿岸警備隊 

タイタンが海底にあるとしたら、乗員を救出できる?
 まず、タイタニック号が沈んでいる場所まで行ける潜水艦が必要だが、そんな潜水艦は世界にはわずかしかない。
 たとえ潜水艦でたどり着けたとしても、潜水艦に人が乗り移る方法はない。タイタンにそのためのハッチがないからだ。タイタンのカーボン複合素材の船体とチタン製の構造体は、タイタニック号が沈む深さの高い水圧に耐えるように設計された。出入口は外からボルトをつかって閉められ、中からは開けられないため、乗員は艇内にまさに密閉されている。

仮に発見された破片が水圧でぺしゃんこになった潜水艇の残骸でなくても助ける手段ないんだよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:58▼返信
残念だがもうお陀仏してるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:58▼返信
もだえ苦しんで死ぬんだろうか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:01▼返信
映画 タイタニックを見に行った富豪たち
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:01▼返信
計画的な犯罪?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:02▼返信
※181
欠陥からの水圧なら一瞬だ
その方が楽だよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:02▼返信
>>183
参加者は死んでも一切文句を言いません契約書にサインしてるから計画的な自殺
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:02▼返信
酸素以前にこんな閉鎖空間4日もいたら発狂してそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:04▼返信
多分行方不明になった時点でもうやばかったのだろうが
今頃は100%死んでるんだ
随分前にロシアの原潜を沈没させたときもこんな感じだった
海の底でジッと死ぬのを待つってきついわなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:04▼返信
>>186
酸素の長持ちさせる為に即バトルロワイヤルやれば発狂する人を減らせる
まあ、タイタニック号の水深3800メートルって誰も救助に行けないんだけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:07▼返信
>>187
可能性があるとすれば初期段階から他の参加者を殺して酸素を1人で独占したパターンだけだね
まあ、酸素の時間が伸びても絶望の時間が伸びるだけだけどなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:07▼返信
宇宙よりも探索が難しいとか聴いたことあるし、てっきりビーコン有っても意味を為さない領域かと思ってたわ。
おもっきしヒューマンエラーやないすかこれ…。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:09▼返信
>>190
ヒューマンエラーってか人災だからな
まあ、人災の原因であるCEOも一緒に乗り込んで沈んだから責任が取れるやつはいないw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:11▼返信
パッと見で乗るの躊躇うレベルやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:12▼返信
CEOが殺されてるかもw
他の人の死因=窒息
CEOの死因=殴り殺されてる
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:13▼返信
>>193
確かにw目の前に元凶いたらしこたまぶっ飛ばすなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:13▼返信
安全対策を鼻で笑ってたCEOがどのタイミングまでイキってたのか気になる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:18▼返信
まぁ大丈夫やろ?

197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:19▼返信
「てめえのせいで俺達はおしまいだぁ~!」「大声を出さないでくれ、酸素の消費が早まるぞ」
とかやり取りがあったのかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:19▼返信
グルーポンのおせちを彷彿とさせる簡素な潜水艇だったな、ドラム缶みたいな内装だけみてもやば味を感じる。
3500万払っても乗らなかった1人は英断だったな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:20▼返信
解雇した奴くそ無能で草
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:20▼返信
腐敗が始まる=腐敗も酸素を消費するのだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:20▼返信
かなり怖い死に方だな…
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:22▼返信
電源消失してたら真っ暗な深海の中で絶望しかないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:22▼返信
しんかい6500とかクソ狭くてメチャクチャ計器類に囲まれた球体だったけどちゃんと意味あったんやなって
しかもあれ音波で母船と常時通信できるらしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:22▼返信
原因があのおもちゃコントローラーの電池切れだったら笑うw
「ダイジョブ、予備の単三電池たしかここにある(はずだ)から、
あれあれあれ? 
予備の電池がねえええええええええええええ!」

とかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:23▼返信
しかも糞寒い、寒いと酸素を余計に消費するのだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:24▼返信
96時間持つ酸素ってボンベとかじゃなくて
航空機みたいに上から酸素マスクが降りて来て呼吸するって感じらしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:24▼返信
こんな罰当たりな物見遊山をするからバチがあたった、と俺はおもった
鎮魂の意識なんてないだろ
骸骨がみえたらラッキーぐらいのもんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:29▼返信
チ◯コみたいな潜水艇
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:30▼返信
でも戦艦大和とか武蔵を見に行くツアーあったらおめらいきたいだろ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:32▼返信
お家で大人しくFF16で遊んでたらこんなことには・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:35▼返信
>>130
沈没した時に生存者がいることと自身位置を知らせる為に、定時に船体を叩いて音を出すってのは船乗りの常識
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:37▼返信
こんな時こそピンチはチャンスや!
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:39▼返信
まあ既に浮上していて漂流しているんでもなければ
もう確実にお亡くなりになっているだろうな
海の上で起きた自衛隊のヘリの事故ですら見つからんのに
海底なんぞまず見つかるわけがない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:40▼返信
>>172
フランスの戦闘機もwindowsやよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:43▼返信
浮上してたら衛星電話で連絡してくるだろうし・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:43▼返信
>>175
沈没した時に生存者がいることと自身位置を知らせる為に、定時に船体を叩いて音を出すってのは船乗りの常識
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:44▼返信
海の底に潜んでる宇宙人が助けてくれるかもよ
むかしそういう映画見たことあるし アビスとか言ったかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:46▼返信
操作系をWinに依存してる乗り物ってアプデ掛かったら詰むの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:46▼返信
ジョジョだって逆に考えて水底に潜ったじゃん?逆転の発想や!
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:52▼返信
過去にこのツアーでタイタニック見に行った人が、タイタニックツアーも含めて4回潜水艇ツアーに行ってるけどいつも深海で通信が途切れるからそういうシステムだと思ってたって言ってる記事があってよく4回も行ったなと思った
自分なら初回で通信切れた以降はやめとくかってなるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:56▼返信
もう金持ちを○す為に作ったとしか思えん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:08▼返信
>>116
深海の水圧に耐えるビーコン灯は経費が嵩むから?
船体一面にビーコン灯付けときゃいつか見つかる日が1日くらい早まりそやけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:17▼返信
>>10
なんかタイタニック周辺に破片が散らばってるのが見つかったらしい
凍死以前に溺死か…
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:21▼返信
それなりの覚悟があって乗るんだろうから事故に合い死ぬとわかっても絶望はしていないだろうよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:23▼返信
全員ぺしゃんこだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:29▼返信
※225
潜水艦て対水圧じゃないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:30▼返信
よかった来年こそは
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:32▼返信
一緒に潜ったCEOに全部罪おっかぶせて終わりよ
ある意味一緒で良かったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:32▼返信
大丈夫、大丈夫こういう時はね


深呼吸からの、よっしゃ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:36▼返信
どんな感じかテレビで再現VTR見てみたいわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:39▼返信
CEOの座を狙った何者かがポンコツコントローラーを渡したのではないか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:41▼返信
全員死亡の発表来たな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:41▼返信
>>218
ネットに繋がってると思ってんの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:43▼返信
※224
命がけのツアーと覚悟してたら子供連れで参加しないと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:46▼返信
前澤が乗ってたらメシウマだったんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:48▼返信
使ってたのがスイッチのJOYコンだったら勝手にドリフトして浮上してた可能性ワンチャンあったのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:51▼返信
身体がミンチになっちまったか 
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:53▼返信
本当に何から何まで知床遊覧船と同じだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:55▼返信
タイタニック号近くに破片が散らばってるとの事
圧壊しちゃったか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:55▼返信
酸素以前に連絡途絶した時点で圧壊したのでは?
仮に故障で動けないとしても4000メートル付近なんて機内温度が0°近いだろうし一日も持たないと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:55▼返信
>>209
その辺見に行きたい奴は潜水艦が環境最悪事故起きたら全滅なの知ってるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 04:55▼返信
破片が潜水艇と断定されたみたいだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:05▼返信
富豪たちの遺産は誰がもらうの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:06▼返信
これでまた数日間はマスゴミが嬉々として専門家()を用意しネタとしてしゃぶり尽くすんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:09▼返信
有人で3800まで潜ること自体相当な技術と知識と設備が必要
あの窓は素人から見ても回数耐えられる耐久設計とは思えん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:10▼返信
破片って事は初日で圧潰したんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:11▼返信
初日で死んでたんだとしたら叩く音はなんだったんだ霊現象か
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:12▼返信
馬鹿みたいな死に方だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:15▼返信
まぁ映画のようにうまくいかないもんだね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:22▼返信
船舶って事故とか起した縁起の悪い名前は避けるんだけどな日本でも天城は永久欠番だし
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:34▼返信
破片見つかったし圧壊
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:35▼返信
>>247
潜水艇が壊れる音か、別の自然現象やろ。
自然現象でも鳴る可能性はあると言うてるし。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:37▼返信
>>226
重要な事実を一つ教えます

潜水艇タイタンは※潜水艦ではありません
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:38▼返信
このツアー会社のCEOも乗ってたしまあ...ね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:43▼返信
>>18
金持ちの不幸は蜜の味だと言いたいのか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:44▼返信
>>2
全員死亡だろうと今朝ニュースになっていたな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:45▼返信
>>222
金儲けしか考えない企業はそんなものでは。安全よりも利益だし
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:46▼返信
>>7
映画みたいで怖いな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:48▼返信
ランクアップ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:48▼返信
不明潜水艇、5年前に欠陥指摘 訴訟記録で明らかに
当時開発中だった潜水艇「タイタン」の設計についての重大な安全性の懸念を指摘したところ、同年1月に解雇されたと主張した

ツアー会社のCEOは欠陥指摘されても解雇して
リスク恐れるなら家に一生引きこもってろで強行してんだから不幸ではなく人災
参加者も死んでも一切の権利を放棄して訴えませんって契約してるから
死ぬのも同意の上で悲しむ必要もない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:48▼返信
狭い船内だよなポケカ民とかいたら臭い移りそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:48▼返信
AKIRAのかおりみたいな感じになったのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:53▼返信
潜水艇操縦のCEO、妻はタイタニック号乗客の子孫 NYT報道

米紙ニューヨーク・タイムズは21日、北大西洋に沈む豪華客船タイタニック号を探索中に消息が途絶えた潜水艇を操縦していた米オーシャン・ゲート社最高経営責任者(CEO)、ストックトン・ラッシュさんの妻ウェンディさんは、タイタニック号に乗っていて亡くなった夫妻の子孫だと報じた。


タイタニックの子孫の旦那が操縦する潜水艇タイタン(欠陥指摘歴有り)は海の藻屑となりましたとさ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:57▼返信
リスクを楽しむものだったのかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:37▼返信
これが○○○○○○○ファンで○○だら、大爆笑!!
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:41▼返信
圧壊かぁ。惨いな…
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:42▼返信
外国にクオリティを求めるのが間違い
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:48▼返信
観光目的で強度不足になる窓なんか付けるからや
亀裂入って圧壊とか金持ちの死方としては最低な末路やな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:58▼返信
フェールセーフやフールプルーフを考えてなかったなら起こるべくして起きた事件だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:01▼返信
せめてタニタニックの近くまで行って一目見れてればいいな
そしたら悔いない
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:05▼返信
>>269
沈没した英豪華客船タイタニック号の海底探索ツアーで消息を絶った潜水艇「タイタン」を所有する運航会社オーシャンゲートの共同創業者で、最高経営責任者(CEO)を務めるストックトン・ラッシュ氏は「安全は全くの無駄だ」と過去に発言していた。
「ただ安全でいたいなら、ベッドから出ず、自動車にも乗らず、何もするなという意味だ。ある時点で、人は何らかのリスクを負うことになるだろう。全くリスクとリターンの問題だ」と語った。
人がほとんど立ち入らない深海の探索用に設計された実験機のタイタンは、規制のほぼ対象外であり、乗船が死亡リスクを伴うことが参加者にはっきり告知されていた。
  タイタンに搭乗予定のツアー客は、死亡のリスクに繰り返し言及した安全免責同意書に署名した。カーボンファイバー(炭素繊維)とチタンでつくられた円筒状のタイタンは、初歩的なビデオゲームコントローラーで操作し、衛星利用測位システム(GPS)さえ装備していない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:07▼返信
深海って宇宙より探査が困難とかなんとか
つーか、4000m潜る想定の潜水艇に窓が付いてるって凄いな。そこだけは世界初じゃね
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:10▼返信
命知らずの冒険家と一緒にツアーをするということはこういうことになるってことね
参加した3人は身をもって知ったことだろう次からは気をつけるんだぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:11▼返信
>>270
深海は真っ暗で超強力なライトがあっても数メートル先までだからな
タイタンの観光用の潜水窓が1300mの耐圧性能基準しかクリアしてないから
タイタニックのある3800mに到達する前に窓が割れる
確実に見れない後悔の中で死んだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:11▼返信
耐圧室の破片見つかったので全員魚の餌ENDでした
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:14▼返信
>>272
馬鹿の世界初

潜水窓1300m耐圧性能基準で3800mに挑戦してやっぱり割れました
水深1300mの水圧しか耐えられない窓を深海に潜るのに取り付ける馬鹿はいなかっただけの話
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:21▼返信
死のリスクあるけど乗ってみたかった人達だから同情出来ないね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:23▼返信
圧⭐︎殺
279.投稿日:2023年06月23日 07:24▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:25▼返信
>>197
無いだろ
酸素とか無くなる前に圧壊して終わり
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:26▼返信
まさに現場猫案件
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:26▼返信
>>194
破片が見つかってるってことは一瞬で大破してるだろうから全員即死
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:30▼返信
ヨシ!猫だけが採用され耐久テストを進言した猫は解雇される
ひどすぎんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:33▼返信
呼ばれてしまったのか、、、
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:40▼返信
金持ちが勝手にタヒに行っただけだからなぁ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:48▼返信
これがアメリカという国
安全性よりビジネスが優先される超資本主義社会
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 07:52▼返信
二度あることは三度ある。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:00▼返信
乗客が全員金持ちだから、全然可哀想に思えんわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:30▼返信
異世界転生したんやろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:12▼返信
どう考えても、CEOに問題があるな
ケチなんだろう
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:14▼返信
ビーコンちゃんとしてても一瞬で圧壊したから無意味よね
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:19▼返信
あかん…。
なんで水中ドローンでタイタニック観察程度に留めておかなかったんや…。
何も人間が潜水艇でわざわざ海底まで潜る必要があるんか!?
危険を回避する為のドローン技術やないか。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:41▼返信
冒険と無謀は違う
これ雇った操縦士はみんな分かっていたようで、操縦士が辞めまくったせいでCEO自ら操船する羽目になっていたようだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:12▼返信
>>115
関係者全員逮捕
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:13▼返信
>>16
異世界行ってそっちの船見に行った
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 11:16▼返信
>>55
日本人なら放送中止だろうね
やるっしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:06▼返信
さすがにビーコン無しは笑う
飯の前にそれ積めや馬鹿
何で見つからないか謎だったけど探すほうが大変だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 12:48▼返信
水中ロケータービーコンでも理想的な状態で4〜5km
無いよりはあった方がいいけど水深4000m想定だとかなり厳しいな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:06▼返信
錦糸町の💩みたいな形やな…
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:26▼返信
これにはメーデー民も激怒。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:20▼返信
>>292
大金持ってる人間とか冒険家を自称する奴らの考える事なんざわからんて
冒険家なんてドローンで見れたとしても直で見る事に価値を持ってそうだし
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 14:52▼返信
そんなに沈没船見たかったんか?
まぁ本望だろうから成仏してるよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 16:43▼返信
タイタニック号で亡くなった人々の亡霊に呪われたんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 16:58▼返信
行方不明になって数時間後に潜水艇の圧壊音がアメリカ海軍の音響探知機にキャッチされてたそうなんで
トラブルで全電源喪失後に海底に真っ逆さまに着底した衝撃で圧壊したんじゃないかな、と
バラスト(重り)まで電子制御とかアホの極みだよ設計者・・故障したらどうする?が案の定じゃん
浮上出来ずに垂直ダイブ数千メートルとかチタン合金だろうと何だろうと大破するわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 19:33▼返信
なんで関係者誰も逮捕されてないんや

直近のコメント数ランキング

traq