• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ベローチェで本読んでたら
日本滞在何日目かであろう外国人観光客が店員さんに

「なんでこの店だけこんなに安いんだ?
他の店ならコーヒー1杯500円ぐらいするぞ?!」
と称賛含みのお問い合わせをしてて、

店員さんが少し困惑しながら
「So…This is VELOCE」と言ってて格好良かった。






  


この記事への反応


   
ベローチェってそんなリーズナブルなんですね
行ってみたくなりました


アイアムスパルタくらいかっこいいww


確かにベローチェは安いのにちゃんとコーヒーはうまいし、
内装はドトールよりカネ掛かってて落ち着きます。不思議。

  
スタバとかが高過ぎるだけ

ただただ安い豆を使っているか、
身を切って他店との競争のために安くしてるか、
卸業者が泣いているかのどれかですよね。




店員さん、あんま複雑な英語は
できなかった説
でも超かっけえ!!


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:31▼返信
次のゴミ記事早く
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:32▼返信
いつものPR記事ですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:33▼返信
だって不味いもん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:34▼返信
まーた喫茶店のステマ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:34▼返信
ペロチュー?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:35▼返信
嘘松構文
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:35▼返信
↓次にお前は嘘松と言う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:36▼返信
安いから客層がね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:36▼返信
嘘松だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:36▼返信
イセタムタジェテド ハクスオムマデ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:36▼返信
ワザと競合他店が近くにない駅から離れてるところに立ててるから安いってTVで言ってた
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:36▼返信
いやベローチェ落ち着かないだろ
あそこは立ち飲み屋みたいなもの
客の回転数上げて単価下げてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:36▼返信
>>7
プw😸
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:37▼返信
円安だからだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:37▼返信
コーヒー不味いよね
でも空いてるから良い
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:38▼返信
ロクな豆を使ってねーからだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:38▼返信
もうお上がBBAは雇いたくないって言ったところってイメージしかないわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:39▼返信
やっすいステマやね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:39▼返信
>>1
露骨なステマ案件記事
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:40▼返信
値段が安いのはそれだけ店の儲けが低いってだけだぞ
まともな料金取ってるとクソみたいな値段になるってだけの話
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:40▼返信
ステマきたあー
22.投稿日:2023年06月26日 08:40▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:41▼返信
嘘の臭いがプンプンするぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:41▼返信
ベローチェ不味いし客層も悪いじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:41▼返信
ここでステマしたって引きこもり陰キャしかおらんから無意味
つまりステマじゃない
26.投稿日:2023年06月26日 08:41▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:41▼返信
>>19
ありがとうベローチェ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:41▼返信
はい、指人形片付けましょうねー
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:42▼返信
安いコーヒー飲みたけりゃレストランでドリンクバー単品400円で頼めば何杯でも飲めるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:42▼返信
ベローチェは広い店が多いから席の間隔も広くて好き
ドトールは狭すぎる店が多いせいか間隔が狭すぎて落ち着かない
そもそもこれ系の店なんてどこも似たり寄ったりなコーヒーなんだから落ち着ける方がいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:43▼返信
ドトールでいいかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:44▼返信
ベローチェも珈琲館も田舎にゃねーんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:45▼返信
味はドトールが一番うまいんだけど高いんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:45▼返信
原価20円くらいだろ
35.投稿日:2023年06月26日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:45▼返信
コメダ珈琲に住みたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:46▼返信
>>36
ダメダ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:47▼返信
水商売は基本ぼった
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:47▼返信
勉強してるフリの貧乏学生かババア共のたまり場のイメージ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:47▼返信
>>34
出た原価厨
俺がこの世で最も嫌いなものの一つさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:48▼返信
円安だから安いだけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:48▼返信
>>37
ナンデダ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:48▼返信
いつもの宣伝
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:48▼返信
ワイのベローチュは1回2500円や
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:48▼返信
ほぼ場所代だろ
コーヒーだけならコンビニでも売ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:49▼返信
>>25
安くて時間潰せて、陽キャがいない場所とか最高だろう?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:50▼返信
>>34
豆と水と電気代が20円なわけない。昭和か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:50▼返信
今日の昼はベローチェ、夜はポムの樹にするわ
はちまの記事は間違いないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:52▼返信
いやマクドやコンビニなら100円ちょいやけど?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:52▼返信
コンビニの100円コーヒーとの違いは喫茶スペースの有無くらいしかない。イートインあるとメリットなくなる
アイスコーヒーに至っては作り置きをコップに入れてるだけなんでコンビニ以下かも
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:52▼返信
アンツィオ思い出す
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:53▼返信
まあそんな外国人も店員もいなかったんですけどね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:53▼返信
スタパが高過ぎるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:53▼返信
豆がフェアトレードじゃないんでしょうねとしか思えん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:53▼返信
はいステマ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:54▼返信
全国展開していない店のことを書くな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:55▼返信
コンビニの珈琲と味の違いが分からん
器は紙カップの方が気軽でいいし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:56▼返信
昔から安いよなめちゃめちゃありがてえよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:56▼返信
ベローチェのコーヒーと
コンビニコーヒーの差わかるやつほんまにおる?
徒歩1分であるからいつも通ってる俺ですら大差ないと思うんだが

安い理由これしか思いつかんわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:56▼返信
これが……円安だッ!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:57▼返信
安いのは安いだけの理由があるからね
身を削って安くしてる訳じゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:58▼返信
安いからよく行ってたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:59▼返信
コーヒー1杯500円もとるのが異常です…
個室で飲めるのならそれくらい払っていいですが
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:00▼返信
>>56
全国展開してて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:04▼返信
スタバなんてそもそもいい格好しいを相手にふんだくる商売なんだからこれが本来普通なんよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:05▼返信
>>45
コンビニは調理の手間無いからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:05▼返信
コーヒーが不味い
時間潰しに使おうにも都合の良い場所にはない
だから一度試しに入ったきり
寿司でいうかっぱ寿司、ハンバーガーでいうロッテリアみたいな感じ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:06▼返信
>>56
田舎すぎて爆笑
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:06▼返信
ベローチェは店舗少ないから価格も同じぐらいのだったらドトール行くな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:07▼返信
好きな所で好きなもん飲めや
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:07▼返信
薄いからじゃね
明らかに薄い
ドトールも薄いけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:07▼返信
農薬まみれの豆を使ってるからだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:07▼返信
コーヒーって意外と海外メーカーの飲み比べると
味の違いってそれぞれあってコーヒー沼にハマった者達は
好きな味、ロースト具合、産地に拘ってしまうから自宅飲みか
めちゃくちゃ拘って美味しくいれるお店に行くようになってしまうのよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:07▼返信
>>65
スタバはそもそもコーヒー飲む店じゃないけどな
毎回出る謎フラペチーノに興味出たら寄る場所
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:08▼返信
意味が分からん
何がかっこいいん??
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:08▼返信
スタバより〜
普通に〜
ベローチェが好き〜!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:10▼返信
>>73
まあ基本こういう店は時間潰しの為にしか使わないから出てくる物が美味くて行く奴の方が珍しいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:12▼返信
>・ただただ安い豆を使っているか、
身を切って他店との競争のために安くしてるか、
卸業者が泣いているかのどれかですよね。

その3択なら間違いなく1番の安い豆が正解だと思うよ。
ただ、実際他の店も安い豆使っているのに無性に高いからベローチェいいねって話になるんだろうなぁと
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:14▼返信
僕たち バイトの給料が安いからコーヒーも安いんです
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:15▼返信
>>74
スターバックスコーヒーというコーヒーチェーン店でその認識なのはお前だけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:18▼返信
ベローチェってコーヒーの味が本当に安定しているから嬉しい
ドトールは美味いときは美味いけど
スタバはいつ行っても不味いw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:23▼返信
安さの理由答えられないのって怖いと思うんだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:25▼返信
ピクルスドッグはマジ美味い
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:25▼返信
※73
美味しいとこってチェーン店にはないよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:26▼返信
↓これが虐め世代の量産型バカ者ですねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:26▼返信
ベローチェの店員は力抜けててテキトーな人が多くて好き
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:27▼返信
>・アイアムスパルタくらいかっこいいww
吹き替えそうなってんの?字幕版だと「This is SPARTA!」だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:30▼返信
よく行く個人経営の純喫茶店(23区)、モーニング500円なんだが値段以上のクオリティで感心するわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:33▼返信
英語で話しかけてくる外人キモすぎる
またそれに無理して英語で答えようとするお前らもキショくて草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:33▼返信
>>87
そもそもアイアムスパルタって出川の英語レベルで意味わからんよなwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:36▼返信
ベローチェってチェーンの中でも不味くね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:38▼返信
時間潰す場所だから
味なんてどうでもいいのだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:40▼返信
>>59
コンビニの方が美味しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:41▼返信
>>47
10年くらい前に某コーヒーチェーンで働いてたが豆の仕入れ価格は一杯換算12円だったな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:44▼返信
こーひーに500円なんてアホらしいだろw
96.投稿日:2023年06月26日 09:45▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:46▼返信
>>4
スタンディングオベーションがおきそうな話しだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:50▼返信
その分ベローチェ不味いだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:51▼返信
ベローチェとか基本クソ広いのにレジで話してるのが聞こえるかなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 09:52▼返信
これもステマきっとステマだからステマ♪
101.投稿日:2023年06月26日 09:52▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:00▼返信
スタバとかは長居する客用に場所代をとってるだけ
ここは客も迅速に出ていくだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:03▼返信
>>94
横だが10年前より現在の物価や電気ガス水道料金は爆上がりしてるからな
電気代なんてたった半年で1.5倍も値上がりしてる
原価ってのはそういったのも込みで考えるものだからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:06▼返信
あのまずさではな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:07▼返信
スタバよりタリーズ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:10▼返信
イタリア語かなるほど、英語?は?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:14▼返信
>>103
豆市販ですら2kg3000円で一杯あたり15円かそこらであるんだから業務用に買ってるなら間違いなく10円台でしょ
電気、水道代なんて一杯あたりにしたら数円
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:15▼返信
へーここ安いんだ
良い宣伝になってんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:16▼返信
コーヒーの豆の原価なんて安かろうが高かろうがそれほど差はないだろ
110.投稿日:2023年06月26日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:20▼返信
コーヒーゼリー食いたくなったら行く感じだな。
冬だとソフトクリームが多過ぎるが、夏には無駄に冷えてる店内で食うのがとても良い。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:23▼返信
マックはお代わりできるじゃん
今でもできるのか知らんが
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:27▼返信
またPR系記事か
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:27▼返信
なんか変な場所にあるイメージ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:31▼返信
潰れてるベローチェしかみたことないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:33▼返信
なにがカッコいいのかわからない だれか教えて
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:34▼返信
そこの店舗だけかもしれないが店員の態度が悪かった印象しかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:35▼返信
未だにコーヒー屋の料金がコーヒー代だと思ってるやついるんか
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:41▼返信
ベローチェほんとまずいよな
わざわざ行きたい店ではない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:43▼返信
っていうステマか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:47▼返信
俺もベローチェしか行かなくなったなぁ
場所にもよるんだろうけど俺が行くとこはあんま騒がしくないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:52▼返信
>>107
電気代と水道代を一杯換算するのもよく分からんな
客が0だろうが殺到しようが電気代はかかるやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:55▼返信
>>107
電気、水道代なんて一杯あたりにしたら数円

つまり客が1人だけだったら1杯あたり数万円ってことだなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:02▼返信
※122
マジで言ってるならオメデタイ奴だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:03▼返信
※123
そらそうだろ
でも客に出て来るのはコーヒー1杯
それが数万円ですと言われて支払う奴がいるなら客一人でも店は持つ
そんな奴いないからその店は潰れる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:05▼返信
ベロチュウかと思って最後まで読んだ僕の時間を返して?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:07▼返信
>>122
一杯あたりの話してる中で103が水や電気の話始めたんだから103に聞いてくれ
豆は10円台ってとこに異論はないんやろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:29▼返信
>>127
コメントの流れからして最初の34のコメントが原価の話で
次に47で原価には豆と水と電気が含まれてるってコメントに対して
安価を出して豆の話を始めたんでしょ
コメントを読むと47の時点で豆と水と電気の話なんだが安価先の記憶すら失ったのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:31▼返信
>>128
じゃあ47に聞いてくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:32▼返信
久しぶりにベローチェの珈琲ゼリー食べたくなったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:43▼返信
エスプレッソを他の店で頼むと、ないって言われる事あるからな。あるのに。
ベローチェは以前チョコ付きで感動したわ。
今はもうないかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:44▼返信
嘘松
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 11:47▼返信
ベローチェは食器やソファとかが安っぽくて、ほんのちょっと
お茶しようか、ってときしかいかないな
あとなんか猫のクリアファイルとか激推してるとこが
やすそうな店の雰囲気を醸し出してる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:06▼返信
>>84
ガチなお店はデカいロースターあったり
自家焙煎してたりして鮮度に拘る店もあるからねえ
ただ葉山に海外からのチェーン展開店が日本に1店舗だけあって
そこは巨大なロースターで自家焙煎してるから外国人にもすごい人気だったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:07▼返信
ベロ松
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:09▼返信
原価は10円やろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:21▼返信
>>48
昼だけじゃないぞ
きちんとデートコースにも使え😠
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:23▼返信
>>27
嘘松かどうかは知らんけど嘘が一つ
veloceはイタリア語の形容詞で「速い」もしくは形容動詞(イタリア語では形容詞扱い)の「迅速な」
「迅速」ならrapiditàとかprontezzaになるけど日常会話じゃそんなに使う事もない単語
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:23▼返信
安い言うてもドトールと大して変わらんやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:35▼返信
でもすき屋に勝てないじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:45▼返信
また外国人の会話に聞き耳立ててる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 12:57▼返信
スタバみたいに意識高い系の馬鹿舌を相手にしたほうが利益出せるのにな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:01▼返信
スタバが高い
値段の割に従業員は低賃金
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:08▼返信
>>96
そろそろ病院の時間ですよ〜
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:09▼返信
>>110
柴田恵理にしとけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:21▼返信
PRスレ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:49▼返信
こいつのツィートがブルーボトルを思い出させる
あいつのせいでブルーボトルが終わったように、
こいつのせいで、終わりの始まりを迎えるのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 14:27▼返信
別に安くはないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 14:41▼返信
黒猫カップかわいいw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:04▼返信
自分でミルで引けば店より美味いし100円だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:15▼返信
ガストのドリンクバーで十分だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:15▼返信
ベローチェは不味い

まともな人間ならエクセルシオールかターリズに行く
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 18:24▼返信
そのマグカップ欲しいいくらだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 19:37▼返信
コーヒーってめちゃ安いしな、自分でいれたら数十円のものを500円とか取ってんだからもともとぼろ儲けだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 00:05▼返信
豆作ってるんだよなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 00:05▼返信
コーヒー美味いはバカ舌すぎる

直近のコメント数ランキング

traq