年初あたりから始まった卵価格の高騰
関連記事
【【悲報】深刻な卵の供給不足で、販売休止や縮小に追い込まれる業者続出…… 「白い恋人」はオンライン販売休止、セブンイレブンにも影響 : はちま起稿】
ようやく落ち着く模様
たまごの卸売価格 約3か月ぶりに値下がり - ライブドアニュース
記事によると
・最高値を更新していたたまごの卸売の価格が、およそ3か月ぶりに値下がり
・JA全農たまごによりますと、たまごMサイズの卸売価格は、東京で1キログラムあたり345円となり、先週より5円値下がり
・たまごの卸売価格は今年1月には260円でしたが、値上がりを続け、3月28日には350円となり、公表されている1993年以降で最高値
・先週、農水省は国内過去最多の被害を出した鳥インフルエンザについて流行の収束を意味する「清浄化宣言」を発表していました。
たまご業界の関係者は、鳥インフルエンザの被害を受けた養鶏業者が生産能力を回復し始めていて、今後も価格が下がる可能性があるとしています。
【今後も下がる可能性】たまごの卸売価格、約3カ月ぶりに値下がりhttps://t.co/xU674AhHGk
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 26, 2023
JA全農たまごによると、Mサイズの卸売価格は、東京で1kgあたり345円となり、先週より5円値下がり。業界の関係者は、鳥インフル被害を受けた養鶏業者が生産能力を回復し始めているとしている。 pic.twitter.com/r43KgqJzmb
以下、全文を読む
この記事への反応
・最近の研究結果では卵は毎日食べても良いと言われる程の健康食材🍳🥚
値下げは有難い話😌
・まぁああああってました!!
これでやっと大好きな卵サンド🥚たぁーくさん食べれるぅう!!
・卵だけでなく他のも下げてもらえないかなと。
・よかったです!
養鶏業者さんに感謝です!
・でもパックとか餌代とかあげるんでしょ、で結局値上げになる。
・他の食品も値下げして欲しい
・どうかサバ缶の値下げを、、
長かった!!!!


どこもかしこもそれを理由に提供する品を値あげているんだし。
まだ下げる時期じゃないと思うぞ。
世界トレンド的にも卵は下げるって感じだからそろそろだろうね
もう半年くらい玉子買ってねーわ
今は値上げしすぎて買い控え起きてるから
もちろん今の価格より安くなるだけでもありがたいけれど
オリジナルブランドなのに…
おかしくね?
でも高い時が一番食ってたぜ
詐欺かよ
ゲエジかな?
各所値上がるよー宜しくねー
え…
中国「ふーん……w」
貧困とかの話じゃなくて卵を使った食品の生産者としてな
まー卵の値段が戻っても値上げした商品の値段は下がらんけどなw
ブラジル産でも使ってろ
ゲエジで草
つまり年金収入がある高齢者には天井知らずに高騰した鶏卵を買い続ける余裕があった訳だ
固定収入があるってスゴイね(皮肉)
野菜や肉はたいして変わらんのに
値下げはかなり渋いから
10年ペースで元に戻るかね
マジでそれ、200円で牛乳は高すぎる
影響もろに受けたんだろうなあ、潰れてなければよいが
とりあえず今は300円台切ってくれたら御の字
牛乳1リットル99円
ここ1週間くらいの地元の安値圏。セール価格ではなく、税別だと思う。
成分調整牛乳ってご存知ない?
あれ100円くらいじゃない?
本気で頭悪くて草
演技だとか釣りだとかって言い訳は通らんからな?
馬鹿な書き込みしたやつは普通に馬鹿でしかないw
しかしタマゴの高騰を理由に値上げした商品の価格はもう元に戻らないもよう
こいつ意味わかんねw
とは思うな。
強力な客寄せになるし。卵の特売って。
小振り多めの10個入りで150円くらいM~Lなら198円、週末のセールなら大概100円前後よ
卵が下がってくれるのは嬉しいが他のものは上がり続けるんだろうね。
業務用は箱で来るんだぞ
1パック当たりなんて言われても逆に分からんわ
お馬鹿さん
需要に対して供給量が多いと嫌でも下がる
マジでこの国の政治家誰一人いなくてもAIが政治した方が遥かに経済伸びそう
まさにエバ国
どうせ値下げしなかったとしても誰も話題にしないからな
まったくダメージなかった。
ほぼ輸入に頼ってる飼料は円安とかの相場や国際的な穀物の奪い合いで
今後もコスト上昇の要因になっていくやろな
売れないから無為に捨てられてる穀物を廃棄から奪還するしかない
コンサル系高級パン店を尽く打ち滅ぼし世界を正常化するのである
高級パン殺すべし殺すべし
養鶏業者の強欲に断固として屈してはならない
自分が属する産業・企業・部署以外は常に消費者に対する搾取しか考えていないのである
マハーポーシャを見習っていただきたい、全てはワークだ
政治家と言うよりも、役人のトップが了解した事項だけが政府の公式見解
そして役人も法令規則に可否の根拠を求めるから、そこから離れた話を判断するのは難しい
みんな嫌だろ?法律を無視する役人や隠し事をする政治家なんて
遵法や透明性を期待するなら未来予測や迅速な手続きというものを求めてはいけない
カルテルでしょっぴけよ仕事しろ