• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






大学時代にお金が無さ過ぎて1ヶ月0円生活の月が良くあったんですが、
その時は畑で野菜を作ってるお爺さんお婆さんがいると
必ず喋りかけてました。
「何作ってるんすか!?」から栽培方法やこだわり、
身の上話等を根掘り葉掘り聞く。
それやると高確率で別れ際に作ってる野菜と、
運が良いとお米が貰えた。

そして貰った物を調理して食べたら必ず感想を言いに行く。
そうするとさらに高確率で新しい野菜が貰えます。
向こうからこちらの身の上話を聞いてきたらチャンス。
どんどん色々くれます。
使ってない自転車とか貰ったこともあります。
子供が独立して少し寂しい年配の夫婦に楽しい会話を。
僕は食料を。










この方は、上手く会話をして
関係を築いていたのだろうし、
年齢差があるから良い話っぽくなってるけど。

畑仕事をしていると、話しかけてくる人は多い。
隠してるつもりでも物欲しそうな様子は伝わる。
面倒くさいと思いつつ
田舎の人間関係は難しいから対応する。
真似しないでほしい。




  


この記事への反応


   
もしかしたら、
「仕事が進まないから、これあげるから早く帰って」
の場合もあるのではと…
畑作業はお仕事中ナノになって思います


見ず知らずの会社でデスクに向かってる
見ず知らずのサラリーマンに話しかけまくる部外者学生
だと思えば、いかに自分のしてることが非常識で迷惑な営業妨害なのか
わかりそうなものなのにな


欲しいときだけ話しかけてくるのはおかしいと思っても、
田舎では断れないんですよね。

  
普通は挨拶だけで通り過ぎるけどな、
話し込むって相手の時間奪う事になるよ。


話しかけられる側ですが
一度も無償提供したことないです。
「いいのが出来てるね」と言われれば
「ありがとうございます。近くの物産館にも出してるので、
今度は味の感想待ってますね」と、
あげないよ雰囲気をやわらかく出します。


実家が田舎でして、思わず頷いてしまいました。
平気でたかってくる人にピシャリと言えないモヤモヤを、
親が毎日のように愚痴ってました。


おっしゃるとおり。
そして歳を重ねて余裕ができたら
「あの時はありがとうございました」と菓子折りでももってお礼に行くべき事案
タダで野菜ゲットしたとSNSでドヤってる場合ではない




>貰った物を調理して感想を言いに行く
そこは「作った料理をおすそ分けにいく」だろ…
結局お金なり野菜なり何もお返ししないで
作物以外にもあらゆるもの
継続的にタカり続けるとかホラーかよ…
しかも「寂しい老人の相手してあげた」とか




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(491件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:01▼返信
三角コーン
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:01▼返信
乞食行為をライフハックみたいにツイートシてる時点でただのアスペだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:01▼返信
こじき
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:02▼返信
キチガイに絡まれる農家の人かわいそ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:02▼返信
乞食だとバレてんのなww
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:03▼返信
商品にならないクズ野菜位ならいくらでもあげるけど、仕事中に話しかけられたら正直邪魔だよね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:03▼返信
乞食かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:03▼返信
乞食なら乞食らしい格好してお願いしに行くべきやで
遠回しなおねだりのほうがクソムカつくわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:03▼返信
なんで乞食行為をこんな自信満々に語るんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:03▼返信
たかり行為はやめようね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:05▼返信
はちまコメナイス
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:05▼返信
>楽しい会話を。僕は食料を。

無価値と価値をトレード
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:05▼返信
乞食ング
更にそれを自慢
救いようのない人間
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:05▼返信
>>9
貧すれば鈍する
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:05▼返信
「うるせえこっちは忙しいんだ」とじゃけんに扱って嫌がらせでもされたら堪らんからな
バケツとかホースとか結構盗まれるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:05▼返信
せめて力仕事の手伝いくらいしろよ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:07▼返信
厚 顔 無 恥
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:09▼返信
知り合いとかじゃなくて赤の他人に物欲しそうに話し掛けるとか面の皮が厚くないと出来ねぇわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:09▼返信
京都ならもっと陰湿に攻められてる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:11▼返信
バカの方が人生楽しいよな。
非常識も美談に変えて腹も承認欲求も満たしてる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:12▼返信
乞食やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:12▼返信
twitterって他人のライフハックを否定することに命賭けてる奴いるけど何なの
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:14▼返信
ただの乞食自慢・・ほんと日本は精神面でも貧しい国になったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:14▼返信
ゴミ大学生
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:14▼返信
「子供が独立して少し寂しい年配の夫婦に楽しい会話を。僕は食料を」
「隠してるつもりでも物欲しそうな様子は伝わる」

この差だよなーw
きちんと窘められる農家さんサイドの方が居てくれて良かった
鈍感で傲慢、自分の都合のいいように吹聴する人間って本当に愚かだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:14▼返信
>>1
気持ち悪い乞食で草
こりゃ就活失敗するわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:14▼返信
作業中に話しかけてくる人はまだマシ
夜とかにガチ盗みにくるやつとかいるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:15▼返信
※22
乞食が肯定される世界って一体・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:16▼返信
これあくまで持ちつ持たれつだからな
貰ったらちゃんと次はお土産持って現れないと
ただの乞食だと思われるぞ
田舎はそういうのちゃんと見てるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:17▼返信
計算高くムーブするな
素直に接することが正解
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:17▼返信
乞食「どうや?俺の会話テクは」
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:17▼返信
米をもらえる!?

重たい米なんてあげるわけねーよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:17▼返信
いやコミュニケーション能力次第だよ
話し掛けるだけで嫌がられるってお前それやばい奴だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:17▼返信
わざわざジジババの話し相手になってやった駄賃代わりみたいなもんだろ
こっちに感謝しろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:18▼返信
良いことしてやってるつもりなのがキモイ
なんでそんな乞食じみた考えを胸を張って言えるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:18▼返信
よもぎを勧められたらお察ししろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:19▼返信
うちもキウイの収穫してると話しかけてくるやつ毎年いたわ
忙しい時にいつまでも居座られてずっと話しかけてくるからウザくて仕方ないから、さっさと帰ってもらうためにキウイあげて帰ってもらってたわ
あんなんタダの乞食だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:19▼返信
>>34
逆だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:19▼返信
畑仲間同士だとばんばんあげたりもらったりするけどね
部外者なのに高齢者に話しかけてくるというのは外から見ると怪しい奴にしか見えんなこのご時世
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:19▼返信
>>1
古事記にも書いてある
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:20▼返信
>>9
バカだから
こういう奴は○なないと治らん方のバカ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:20▼返信
普段挨拶すらしないくせにこの時期になると話しかけて来るやつは田舎でもマジでいるからな
そういう奴って近所でどう言われてるか分かるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:21▼返信
そうするとまた高確率で野菜がもらえるとか書いてるのみて引いたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:21▼返信
>>2
しかも子供3人いるのかwww
乞食するだけあって性欲も盛んだな
乞食子供3人量産www
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:22▼返信
農家に限らず仕事中に話しかけるのは迷惑なんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:22▼返信
たくさん作ってるんだから1個ぐらいくれたっていいだろ
田舎人って心が狭いな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:22▼返信
ただの乞食やんけ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:22▼返信
人に食べてもらうために作ってるんじゃないの?何のために作ってるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:23▼返信
すげぇだろ?
賢者の石使ってないんだぜ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:23▼返信
高確率とか言ってる時点で相手をガチャのように見てるだろ...
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:24▼返信
>>44
最低な遺伝子を受け付いだゴミ子供www
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:24▼返信
まあ作業の邪魔だわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:24▼返信
田舎だとまず自分が収穫物をあげて、その後お返しで収穫物をもらうってのが普通
ただでもらおうとするのは引くわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:24▼返信
>>48
自分で食べるためだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:26▼返信
リプ欄がツイ主絶賛ばかりで地獄みたいだ・・・
誰も農家に迷惑って考えないんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:26▼返信
もらったらお礼をしなきゃいかんよ。いくらなんでももらいっぱなしはありえん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:27▼返信
うちの爺さんがベトナムやネーパル人に野菜あげたら
手伝ってくれたりお礼持ってくるって言ってた
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:27▼返信
>>46
たくさん作ってるようで実は余計なもんは作ってないんだよ
仲間内で今年はうちでこれ作る、じゃあうちはこれ作るって分担して、仲間内で配りあってるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:27▼返信
別に農作業でなくても、外で作業してると好奇心で話しかけてくる奴はいるけど、相手すんのただただ面倒くさいだけだわ。
時間使うなら休憩したいし、作業しやすい時間帯かつ雨の降ってない時間とか割と貴重なんだよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:27▼返信
人によるだろうけど
作ることが趣味で誰かにあげて喜んでもらいたい爺さんとか結構おるわ
ウチの爺さんも近所のおっちゃんもそういうタイプでみんなにあげてる
必要とされたり感謝されたりするのが喜びなんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:28▼返信
ライフハック的に堂々と書いちゃうのがすごいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:28▼返信
爺ちゃん婆ちゃんを話しかけたら野菜出してくる都合のいいロボットだと思ってるだろこいつ
イカレてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:28▼返信
なんで堂々とクズ古事記なのを自白してるんだ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:28▼返信
こういうの平然と口に出したりSNSに書き込めるのがもう気持ち悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:29▼返信
>>55
こういうの自分でやってない奴らには分からんからな。
仕事や趣味の時間にズカズカ割り込んできて、クレクレ始める奴らって考えりゃ迷惑の度合い何か分かりそうなもんだが。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:29▼返信
単純に交友したいって話ならまだしも最初から乞食目的ってのがやべー
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:29▼返信
>>57
もう日本のZ世代には人の心が残っていない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:29▼返信
まぁ、農家の家を見れば裕福そうだからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:29▼返信
※57
ベトナムやネパール人はお礼をするのに、SNSで乞食自慢するだけの日本人さん・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:29▼返信
> 「何作ってるんすか!?」から栽培方法やこだわり、
>身の上話等を根掘り葉掘り聞く。

コレだけでもうホラーだよ
今回は野菜乞食だったけど、人によっては詐欺とか犯罪に利用されかねない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:29▼返信
なぜ他人の善意を自分の手柄にするのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:30▼返信
金無いなら無いで一芸磨いて披露してやれ
パントマイムだパントマイム
芸と交換ならかろうじて成り立つ気がする
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:30▼返信
凄い広い畑ですね(チラッ 何作っているんですか?(チラッ お爺さんお婆さん2人じゃ大変でしょう(チラッ畑仕事も(チラッチララッ この立派なトマト美味しそうですね(クレナイカナ~このきゅうり大きいですね凄いな〜(ゼンブタダデホシイナ~
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:30▼返信
いやもらったらお礼を返せよ
物じゃなくても作業を手伝うとかさ
野菜作るのめっちゃ大変なんだからさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:30▼返信
乞食根性ここまで極まってるときしょいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:32▼返信
この物乞いをナイスアイディア! って顔してSNSにさらせる段階でどうかしているのは間違いない。知り合いでもない奴で用もないのに話しかけてくる奴でまともだった奴がほぼ0人説。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:32▼返信
ただの乞食行為をSNSでドヤ顔で語ってしまう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:32▼返信
※73
日本人の民度の終わりを感じるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:32▼返信
乞食を甘やかすと大惨事になるからな
最初は良いけど2度目は無いぞ?ガチで
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:32▼返信
僕はこうやって節約してます賢いでしょ

やべぇなZ世代臭がプンプンする
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:33▼返信
栽培法とか訊いてくるなら、次に会ったときには自分でも始めましたって展開にならないとな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:33▼返信
乞食ムーブを容易に真似しちゃいかんのは同意だけども「家庭菜園してる親」のサンプルだけで語って良いものか。
農家の規模によっては、出荷の規格を満たせず身内に配る用のストックが結構あるんじゃないのかな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:33▼返信
ほんとは自分も欲しいけど知らない人に声かけられない陰キャが羨ましがってるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:33▼返信
>>1
俺は最初から一つ有料で譲ってもらうよう話しかける。金要らんと言われたこともあったな。大根の葉っぱを削ぎ落としてたから無料でもらったこともある。てか黙って拾ったことも
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:34▼返信
乞食バレバレだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:34▼返信
※79
知人が迷惑だから野菜あげて追い払ったら、次は仲間連れて野菜たかりに来た事があったって言ってたな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:34▼返信
大学生時にそんな乞食をしたことは無いけど
実家の隣のオッサンは税金対策のために趣味で農業やってて
クソ不味い野菜を周囲に配りまくって、ほとんど誰も受け取らなくて余ったら
違法の野焼きを行って周囲を煙とすすだらけにして何度も警察呼ばれて
近所で戦争みたいになってたので超迷惑だったw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:34▼返信
>>83
他人を卑下して行為を正当化させようとするの好きだよな
こういうことする連中って
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:35▼返信
※46
銀行に貯め込んでるお金を分けてくれたら
1個ぐらい喜んであげるんだけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:35▼返信
>>82
それは身内に配る用であって他人に配る用ではないんだよな
今は規格外をメルカリとかで売って小遣い稼ぎしてるのもいるしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:35▼返信
普通に喜ぶ爺婆もいるから何とも
うちのばあさんなんて話しかけられたら大喜びだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:35▼返信
こういうの、お返しするのが面倒と感じるからむしろ貰いたくないわ。
クレクレは思考が全く違うよな。
子供の友達家庭を託児所代わりに使う親とかもいるっぽいし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:35▼返信
じゃあ何で鉄腕ダッシュはOKなんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:35▼返信
0円食堂や0円企画的なTVやyoutube動画をそのまま受け取っちゃう層はいるよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:36▼返信
>>39
無料でも一個位だろ。気にするかね。こっちはそのまま朽ち果てさせてる作物もよく見るけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:36▼返信
>>91
そういう人は勝手に話しかけてくるから。
延々と話し続けるのでこれも迷惑だ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:37▼返信
そのうちこっそり盗んでいくようになるから質悪いんよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:37▼返信
アカウントをBlueにしてるあたりでお察し
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:38▼返信
ネット姑どもなんか口ばかりで何の役にも立たないと思ってたが、こういう存在にぶつけるには必要だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:38▼返信
>>34
作業中に話しかけんな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:39▼返信
>>92
そういう考えのジジババもいるから難しいんだよな。他人にあげたがるけど、お返しを嫌がる人
でも、そういうジジババってホントに仲良い人にしかあげないんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:39▼返信
貰っておいてその野菜を近所にくばるアホも居るよね
103.投稿日:2023年06月27日 09:40▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:40▼返信
嫌われ者って自覚ないのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:40▼返信
リプ欄見たらツイ主さんは敏腕営業みたい!すごい!とか言ってて笑っちゃったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:40▼返信
>>95
そういうのをくれって言うなら良いが、畑のをくれってねだるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:42▼返信
>>93
俺だって可愛い有名人が来たら余り物くらいいくらでもくれてやるわ
だが小汚い乞食に施しをやろうとは思わん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:42▼返信
クソ乞食きもちわりいな
さっさと死ねよガイジツイカス
ヘイト集めてる自覚もねえから殺されるまで気づかねえんだろうなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:42▼返信
>>81
そんで自分で栽培した野菜をお返しで持ってくるべき
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:43▼返信
よくこんな図々しい乞食のような内容を武勇伝の如く語れるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:43▼返信
>>103
ちょっと面白かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:43▼返信
>>46
なら、見知らぬ人に1000円くらいくれたっていいだろって言われたら渡すのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:44▼返信
>>109
そう、これが普通だし、こういう人なら喜ばれる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:44▼返信
子どもを遠隔操作してゲットしてるママは近所にいる
そろそろトウモロコシを狙ってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:44▼返信
>>48
おまえに食わせるためじゃないのはたしかだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:44▼返信
野菜くらい買えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:44▼返信
こういう人って自分がされる側になった時の事考えないんやろか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:45▼返信
ただの物乞いで草
ドヤ顔でライフハックみたいに書いて恥ずかしくないんかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:46▼返信
上から目線の乞食は一度死ね!
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:46▼返信
うーんでも、実際にもらえるし、なんなら押し付けられるんだけど・・。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:47▼返信
>>60
趣味なら良いコミュニケーションになるよ。

でも農家は商売なんだ。
台風が来る直前に米の収穫を急ぐ農家なんか殺気立ってて、顔見知りでも話しかけるのを遠慮するよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:47▼返信
話しかけなくても向こうからくれるのはよくあった
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:47▼返信
でも受け取らなかったら腹を立てて投げつける人もいるそうだし、それで事件になったことも
あったので(はちまとかに乗ってたと思うけど)
そうでもないのでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:48▼返信
>>122
これはこれで面倒よね。
マジでタダで貰っちゃうわけにいかないから、何かで返さないといけないし。
一種の押し売りみたいなもんだ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:48▼返信
※93
TV番組の企画だから
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:49▼返信
これ文句言ってるのがしみったれたケチってだけで、実際はそうでもないよなぁ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:49▼返信
こんな残念な頭だから月0円生活とかアホみたいな状態になるんだろな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:50▼返信
>>93
あれ一応建前上は知り合いにもあげない捨てるもの限定やろ
とは言え人によっちゃ迷惑やろうけど
みんながみんなミーハーじゃないやろうし
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:51▼返信
でも実際のとこ年配のおじいさんとかは寂しいだろうし、話しかけてうれしくて野菜をあげてるんじゃないの?

そのおじいさんから話しかける人を取り上げてるこの人はいいこと言ってるって思ってるんだろうか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:51▼返信
百姓貴族で似たような話あったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:51▼返信
これ批判する意味がわからん
どんな理由であれ人と関係持てるって凄いことよ
今の若者は好きな人としか関わりもたないから
ちょっとでも自分と合わないとすぐに癇癪起こしてしまう
都合よい人間関係ばかりでなく嫌な人とも我慢して関わることも大事
社交辞令すらめんどくさい若者があまりにも多過ぎて困ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:52▼返信
クソガキが
肥料にするぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:52▼返信
利用してるつもりでも完全に見透かされてて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:53▼返信
>>68
だから泥棒に狙われる。
畑の作物だけじゃなくて倉庫も荒らされるし農繁期には畑に出ていると判断されて自宅に空き巣。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:53▼返信
そりゃそうだ、仕事なのに邪魔しに来てるんだから、仕方なくあげて追い払ってるだけ
乞食かよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:53▼返信
はちまバイトもツイート無断転載して金稼ぎしてるんだから、
たまには「ツイート使わせてくれてありがとう」くらい言いに行ったら?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:54▼返信
※131
本当にそれな
近所の若い夫婦引っ越してきたけど挨拶も全くなかった
会っても目すら合わせない
何か危険なこと起きても助け合い期待出来ないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:54▼返信
まぁでもふつー、キャベツなんて一個100円そこらで買えるんだし、そのために話しかけるなんてことしないし。
どう考えても、話しかける側のほうがマイナスだよな。その時間でバイトとかしてた方がいいんだし。

寂しいおじいさんに話しかけることっていいことなんじゃないの?うーん。
なんかこのひと嫉妬してケチつけてるんだろうか?わからんけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:54▼返信
お返しで知り合いに貰う側の農家なら別に邪魔されても良いんだけどいきなり乞食&邪魔してくる都会の民はマジでダメ
何か欲しいなら交換出来る物を持って来な
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:55▼返信
>>138
その時間で稼げないくらいの無能なんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:55▼返信
こういう人間にはなりたくないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:55▼返信
>>131
図々しいだけの話をいくらこねくり回しても印象は変わらんよ
しかもお前が大事に思ってる嫌な人とも我慢して関わる部分って農家側のことだからね
ゴミのような意見だよそれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:56▼返信
結局どっちがいいの?野菜なんてそんな高くないんだし、話しかけて、それをもらってもそんなに得しないし。
卸値とかから考えたらキャベツなんておじいさんにとったら20円くらいのもんだろ?大した価値でもないし。

わい的には話しかける方が損してる感じだけど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:56▼返信
ご近所付き合いですら物々交換だぞ
ただの乞食はそもそも論外だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:57▼返信
わい的にはなんかたった数百円のために老人の話をきいてる若い人の方がえらいって
思っちゃうんだよなぁ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:58▼返信
>>131
相手は搾取しに来てるんや
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:58▼返信
こんな乞食行為を恥も知らず嬉々としてSNSでドヤ顔報告かぁ
どんな育て方されたかだいたい想像がつくな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:58▼返信
乞食行為を美化して話すな相手を利用してるだけだろうが
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:58▼返信
>>109
失敗しましたでも良いんだよ。
なんでうまくいかなかったんだって話なら、多忙じゃないなら教えてくれる。
長く農家やっててもうまく行かない事も多いから、そういう情報交換には農家は慣れてる。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:59▼返信
でもこのケチのせいで、話しかける人が減ったらおじいさん寂しい思いするんじゃないの?
ちなみにわいは数百円のために話しかけようとは思いません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:00▼返信
野菜買えないほど苦しいんすか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:00▼返信
偏屈なジジイなら「なんだテメェは!帰れ!」と一蹴されるだろうけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:01▼返信
お年玉の時期が近づくとジジババに優しくしたり甘えだす孫みたいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:01▼返信
>>83
俺は玄関開けたら泥付き野菜が置いてある位に農家と良い関係だが、この記事には否定的な意見だぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:01▼返信
ヤバい奴が同じことして貰えなかったとSNSで文句垂れ流すのが目に見えるようだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:02▼返信
田舎で採れた物を貰える系は基本全部がお中元お歳暮みたいなお互い様の交換前提だぞ
返す物がなかった場合は労働力として使われる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:02▼返信
要約するとただの乞食やん。

感動する要素1つもない。お前に作り方話すより少しでも作業進めたかっただろうよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:03▼返信
それこそ大きなお世話って感じじゃないのかなぁ。せっかく話しかけてくる人がいたのに
突然、迷惑って言われてそれやめて、おじいさんがぼっちになってしまう。

いやまぁ知らんけど。どうやろ?俺はそんな田舎のお爺さんに数百円の野菜のために話しかけることなんてしないから。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:03▼返信
擁護派が勝手に爺さん婆さんは寂しいってことにしてて気持ち悪いわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:04▼返信
SEのところに突然若い男が来て「最近パソコン壊れてつれーわー」って喋ってたら、もはや脅迫に近い
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:04▼返信
>>87
野焼きは事前に消防署に連絡して、指導に従ってやるなら合法。
それ知らないと、土手の除草の為に消防車が立ち会ってるような野焼きまで違法だギャオオンとやらかす。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:04▼返信
※159
おじいさんに話しかけたら、若い人が話しかけられて嬉しいっていうけど、お前さんはおじいさんに話しかけたこともないで言ってるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:05▼返信
畑持ってる老人は金も持ってて若者よりよっぽど楽しい人生送ってるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:05▼返信
バカってどうして自分のバカを
ツイッターに美談と思って投稿してるんだ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:05▼返信
オレオレ詐欺の心理もホストの営業も結局の落としどころは寂しそうな人間を狙うよなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:05▼返信
普段から顔見知りで挨拶するレベルのご近所さんならギリ理解できる程度だろこれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:05▼返信
※159
実際、老人は寂しいもんだよ。事実いってるのに、なんで認めないでケチつけてるんだろ?頭大丈夫か?
そこは事実でしかないんだよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:06▼返信
>>93
事前にスタッフが根回ししてあるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:06▼返信
やらしい奴だな…心が読めない奴の行動だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:06▼返信
>>160
SEをなんだと思ってるの?
例えがヘタクソだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:06▼返信
※163
でもお前さん、畑持ってるおじいさんの知り合いいないし、それもただの妄想でしょ?
妄想して他人を批判してるでしょ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:07▼返信
乞食自慢は草
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:07▼返信
農家で元気に動けてるような老人はあまり寂しいとか思ってないんじゃねえかな
人付き合いとか普段から結構してそう
まあでもそこまで嫌悪感はないかな、近所の付き合いはともかく見ず知らずの相手なら大抵の人は嫌ならくれないと思うよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:08▼返信
老人が寂しくないと困る自称若い世代が必死
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:08▼返信
>>97
後で盗まれて畑のウネを踏み荒らされるよりはって渡してるのありそう。

畑のウネってただ土を盛り上げてるだけと軽視されすぎなんだよなあ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:08▼返信
話しかけてきた人が物欲しそうに見えるなんてこの方は精神やられとる
口下手で口で説明するより物を見せるのは合理的作業をしてる農家なら普通
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:09▼返信
>>167
そんなもん完全に人によるのにどこが事実なんだよw
お前みたいな無自覚に太宰メソッド使っちゃう奴こそ頭大丈夫かよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:09▼返信
こういう乞食行為を書けるってとことん腐ってるわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:10▼返信
ワイ農家
こういう奴多いが窃盗の下見かもしれんから毎回通報してる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:10▼返信
ケンモメンきっしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:10▼返信
>>114
トウモロコシは1本の茎に1本だけに絞って作ってるから、畑の見た目よりも収穫量が少ないんだよなあ。
(家畜の飼料用のは知らない)
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:10▼返信
>>93
これどこまでがマジなんだ?wおつむやば過ぎてちょっと笑ったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:11▼返信
> そこは「作った料理をおすそ分けにいく」だろ…
結局お金なり野菜なり何もお返ししないで
作物以外にもあらゆるもの
継続的にタカり続けるとかホラーかよ…
しかも「寂しい老人の相手してあげた」とか

マジでこれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:11▼返信
「農家の老夫婦は親族が居ない」っていうめちゃくちゃな前提で語ってるのがまた何とも言えねぇな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:12▼返信
>>171
どっち側にも当てはまることを言って何がしたいの?哲学的な話?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:13▼返信
韓国コストコで無料玉ねぎに群がったみたいな話をキムチ顔で自慢したのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:13▼返信
ただの迷惑行為
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:13▼返信
数年で辞めるような農家さんは確かに継ぐ人が居ないんだろうけど昨今だと農地を増やして法人化してる農家も結構増えてる

まぁ、法人化出来るって事は経営権を委譲させられる人間が居るって事にもなるけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:14▼返信
>大学時代にお金が無さ過ぎて1ヶ月0円生活の月が良くあったんですが

大学生ならバイトしろよ、まあ確実に嘘松だろうけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:15▼返信
>>183
よく知らん奴から素人の手作り料理渡されて食うか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:15▼返信
こんな事どうどうと買いてドヤってるとかやべえなw
アスペかよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:16▼返信
ただの家庭菜園ティストが農家を語るなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:16▼返信
>>122
玄関前に野菜が置いてあって、近所に農家が複数あると、どこがくれたんだってお礼の先がわからなくて困るのはある。
誰が何を毎年作ってるかをなんとなく把握しておかないとならないご近所付き合いは少しめんどくさい。(楽しいのが多いから続いてるけど)
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:17▼返信
でもこれ文句言ってるの家庭菜園やってる人で、農家でもないじゃん。なんで農家でもないのに批判してケチつけてるんだろうね。
だいたいその野菜をおろして売ったこともないんだろ?そんなやつが若い人がおじいさんから野菜もらってるの非難するとかおかしいやろ。こいつは売ったこともないから野菜一個がどのくらいで売れるかもしらんのだろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:18▼返信
>>161
普通に考えて消防車立ち合いなんか居たら通報せんだろ
全然何も考えずに周囲に民家がある畑の端に集めてそのままボーボー周囲の家は灰だらけ
警察は何度か注意して野焼きは止めたようだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:18▼返信
>>126
だいぶ前だけど、渡さないと腹いせに畑を蹴散らして荒らすような被害があったって伝説が全国的にあったから。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:19▼返信
家庭菜園やってて手間かかってるから野菜いっこ千円で作ってるとかなんだろ。でもそれ商売なら一個10円とかでしか売れないからね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:19▼返信
>>191
子供がマジでアスペらしいから遺伝だろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:19▼返信
※193
ごんぎつねで草
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:19▼返信
その時間でバイトした方がいいのでは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:20▼返信
俺も仕事で農家の多い地区を回ってた時期があったけど
たしかにお年寄りからやたらと野菜だの果物だの貰えたな
とは言え、それを利用して乞食行為するような人間にはなりたくない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:20▼返信
>>129
本当の農繁期の農家に話しかけたら、カマで追い払われても文句言えないぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:20▼返信
物乞いとか
日本人もすっかり貧乏で浅ましい人間になったな
すべてカルト政府のせいだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:20▼返信
古事記自慢
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:21▼返信
>子供が独立して少し寂しい年配の夫婦に楽しい会話を。僕は食料を。

何様だよこの乞食は
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:21▼返信
昔ならいざ知らず、今知らん奴が話しかけてくるなんて怪しさしかないんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:22▼返信
野菜作ってるときは来ないのにそろそろ出荷だなって時だけ話しかけに来るって考えたらクソムカつくな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:22▼返信
>>131
野菜と思うからそう感じるだけ。
野菜をお金に置き換えてみたら理解できる。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:22▼返信
きもちわるw
それをSNSで広めちゃうところがさらにヤバイw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:22▼返信
振り込め詐欺ってこんな感じでやってるんかな
よく平気で年寄り騙せるなと思ってたけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:22▼返信
>>203
農家に聞きゃわかるが物乞いなんて昔からずっといるぞ
「なった」訳じゃない。SNSがなかったから見えなかっただけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:23▼返信
こんなこと大発見かのように嬉々としてツイートして
人間として恥は無いんだろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:23▼返信
>>143
そうだよ天秤にかけてこの方法で野菜ゲットする選択選んだコイツが乞食根性丸出しで哀れだなって話


大丈夫君は健常だ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:23▼返信
自分をRPGの主人公だとでも思ってそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:23▼返信
田舎の乞食に田舎の農家が人間関係で苦しんでるのか

田舎は大変そうだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:24▼返信
寂しい夫婦に楽しい会話を、とか何様なの?あさましいわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:24▼返信
>>138
そのおじいさんが「寂しい」って思うのは上から目線に感じるし、話しかけて あ げ る って傲慢じゃありませんかねえ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:24▼返信
農家にとっては金のなる木なのに「たかが野菜ぐらい~」とか言っちゃう奴はマジで乞食よな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:25▼返信
>>131
これその社交辞令とか合うことが乞食だったって話なんだけど
今の若者は好きな人〜ってそれが「何か恵んでくれる」だったって話じゃん
たかったら恵んでくれるから社交辞令してたって最悪のパターンだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:25▼返信
さすが乞食は神経が太いな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:26▼返信
お年寄りは寂しいに違いないとか
迷惑だけど何されるかわからないから野菜渡して帰ってもらってるに違いないとか
何故他者を批判する際に勝手にてめーの憶測や妄想を加味しちゃうの?
病気だよ?それ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:26▼返信
>>139
終戦後の食料不足の時に野菜をもらいたい人は着物を交換したっていうね。
昔の人は交換経済を理解していた。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:27▼返信
仕事中の人に図々しく話しかけて自分が野菜をタダで貰えるだけのいいことをした気になるって怖い
子供が独立して少し寂しい年配の夫婦に楽しい会話をって自分の会話にそれだけの価値があるとでも?
実の孫ならともかく赤の他人なのに
クレクレって本当にさあ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:27▼返信
知らない奴から根掘り葉掘り聞かれるの恐怖でしかないだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:28▼返信
良い野菜が出来てるって言われて嬉しい人もいるはずなのに迷惑だけが先行しちゃってるの本当にTwitterの悪いとこだわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:28▼返信
なんでバイトしないの?
できる知能もないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:28▼返信
本当に困ってるなら交換という条件を除外してあげても良いけど、ただの乞食でしょ?

そんなん普通に叩かれる話よ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:29▼返信
農家でもなんでもない家庭菜園やってるだけの人が
ケチつけてるとか思わんかったわ。

あと老人になってみりゃわかるけど、実際、なんか話しかけられるのって苦情しかないからね。こんなふうに若い人が話しかけてきたら嬉しいよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:29▼返信
暇な大学生が農家の貴重な時間奪うなよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:29▼返信
>>145
会話の結果で野菜をもらっちゃった~ならわい君の考え方で良い。
野菜をもらうのが目的で話しかけるのはサモシイって言われてる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:29▼返信
昔畑の隅に山積みで新鮮な玉ねぎとか捨ててあったけどああいうのを貰えばいいんじゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:29▼返信
>>228
いや普通に迷惑だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:29▼返信
やりすぎると噂広まって田舎の住民みんなから無視されそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:30▼返信
いや実際、農家が言ってるならまぁわかるけど、これただ家庭菜園やってるだけ。しかも自分の父がやってるだけとか・・。ないわ。。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:31▼返信
>>234
農家が言ってるんですが
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:31▼返信
>>170
なんだと思ってるのって反感もたれるような事をやらかしてるって話やで
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:31▼返信
※232
お前の方が迷惑やろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:31▼返信
全部貰いに行ってる(向こうからあげようと持ちかけてるわけではない)のがポイント
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:32▼返信
栽培方法やこだわり身の上話等を根掘り葉掘り聞くけど一切手伝いはしないってので向こうは察してるわな
怒りを買って盗まれたりするのを警戒してたんじゃないの
野菜泥棒なんて昔からいただろうし
貰ったなら次回はお礼になにか贈るとか無償で手伝いとかは礼儀だろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:32▼返信
※235
家庭菜園やってる人やろ?なにでっちあげてるんや。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:32▼返信
ジジババと話すのが好きで世間話してるといつも野菜もらっちゃうみたいな話ならわかるけど
物乞い目的って言っちゃってるからなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:32▼返信
>>240
俺が農家だって言ってんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:33▼返信
※235
はいはい。自称農家ですかね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:33▼返信
>>167
近所の婆さんは、還暦記念に中型バイクの免許とって息子とツーリング行ってきたのって北海道みやげ持ってきたぞ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:33▼返信
※242
へぇ。じゃぁ今使ってる農薬の種類とか適合野菜とかすぐいってみろ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:34▼返信
>>236
横だが
農家はしっかり野菜作ってるけど
SEはパソコン作ってるわけじゃないぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:34▼返信
迷惑行為って事を理解して欲しいね
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:34▼返信
>>242
野菜よこせよ村人Aが
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:34▼返信
>>245
そんなんすぐ答えられるわけねーだろ
エアプが喚いてんじゃねえよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:34▼返信
田舎の家庭菜園は都会の家庭菜園組と違ってガッツリ農家やぞ
農機具とかも大体置きっぱなしだしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:35▼返信
245の続き
返答ないな。やはり自称農家か。嘘までついて自分を正当化してなんなんや。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:35▼返信
※249
それ嘘だったって自白してるのと変わらんぞ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:35▼返信
>>176
何度も繰り返される農家側の視点での考察が足りない。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:36▼返信
無償でたかるの前提なのが気持ち悪い
JA直売所で買って当たりだと思ったら個人に卸してもらえないか?の
交渉にいくことあるけどゆすりにはいかねーわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:36▼返信
勝手に自称農家名乗って勝手にキレてるガイジ居て草
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:36▼返信
農家と嘘までついて、マジくそやな。それで騙せるとでも思ってるんだし。
嘘ついて生きてるんだろうな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:36▼返信
>>179
脳か仲間にも教えるよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:37▼返信
果物農家だけど収穫時期に話しかけてくるやつとか怪しさしかないしくたばれとしか思わんわ
毎年盗まれただなんだでピリピリしてんのに話しかけんなよボケが
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:37▼返信
初対面の二十歳そこそこの男にいきなり身の上話根ほり葉ほり聞かれたら年寄りは恐怖でしかないだろ。
野菜くれくれが目に見えてたんで野菜で追い払ったんだろ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:38▼返信
農家が瞬時に使ってる農薬全部答えられるとか思ってるアホいて草
ぜってえニートやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:38▼返信
職業農家じゃないなら絶対野菜余るから
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:39▼返信
>>261
乞食にやる分はねーよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:39▼返信
>>257
脳か→✕
農家→○

怖い誤変換になってしまった。
ハトが帰れるのは脳の〜みたいな話をしていた直後のせいと思う。怖がらせたらすまんな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:39▼返信
乞食養護してんだからニートに決まってんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:40▼返信
>>190
農家の手作り野菜をねだる奴の料理だからなあ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:40▼返信
みんな農家でみんな乞食
これでいいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:41▼返信
>>260
常に頭の中でデータを管理してる訳じゃないし他の親族に農薬の購入を任せてたりするからな
農家=親方だと思い込む方もまずおかしいけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:42▼返信
>>262
まあね
てか農家じゃないのに米作ってるわけないわな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:42▼返信
>>266
お前の負け
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:42▼返信
>>260
ググってきてもええんやで?w
自称農家さんw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:42▼返信
>>197
知らん人から10円くれよって言われてるって話だぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:42▼返信
きしょい句読点がいて草
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:43▼返信
※269
すまんな無関係な横やりなんだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:43▼返信
この大学生死ねばいいのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:43▼返信
>>260
自分の毎日の商売道具頭に入ってないとか
農家関係なく何の仕事もできなさそうだなお前
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:43▼返信
乞食臭さは隠せないね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:43▼返信
>>273
すまんな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:43▼返信
これ、話し相手になってあげた代わりに布団売りつけたっていう訪問販売の言い分なんだよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:44▼返信
>>215
その田舎がなかったら、都会で野菜を食えないんだぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:44▼返信
下手に対応すると畑に毒まかれる危険性もあるから無下にできないという
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:44▼返信
>>275
農業エアプのニートが随分と偉そうだね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:44▼返信
>>249
普段仕事中に飽きるほど見てる何かしら入った袋なりパッケージの一部くらい普通覚えてるやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:45▼返信
※277
こっちこそすまんな
続くなら続けてくれや
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:45▼返信
税金対策で趣味で農業やってるようなのは
生えたら生えっぱなしにして後で重機で片付けたりする
たまに見る人もいると思うけど生えたまま腐ったりしてるのはそれ
普通の農家は忙しくて話しかけて来る奴は邪魔だろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:45▼返信
自分も農家の民ではあるがただの従業員でしかないから詳しい事はよく分からん
家族経営だって言っても下っ端で経営権がある訳じゃないしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:45▼返信
農薬とか何種類使ってると思ってるんだ
毎年同じの使う訳でもないし
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:46▼返信
>>221
何をされるかわからないのはマジだぞ。
見てない時に畑から野菜を抜かれるのは日常茶飯事。
果物農家が盗まれるのはニュースにもなってるだろ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:46▼返信
ニートが図星だったみたいね
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:47▼返信
>>225
うれしい気持ちを利用してるのが叩かれてるんだよなあ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:48▼返信
よし、コメ欄で自称農家でマウント取ろう
→農薬にツッコまれてググってくる
→種類豊富すぎて答えられない
→何種類あると思ってんだよニートガー!!

だっさ・・・w
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:48▼返信
>>287
そういうニュースがあったとしてもその人の心情はわかりようがないわけだよ
お互い自分の言い分に都合がいいように勝手に解釈してるだけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:49▼返信
ニートはネットでしか知識を得られないからな
自称で何かになろうとしてもすぐバレる
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:49▼返信
>>228
ヒマなときなら良いだろうが、野菜を欲しがる人が話しかけるのは、野菜の収穫のタイミングだろ。
めちゃくちゃ忙しい時に話しかけるなよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:49▼返信
乞食がドヤ顔でなんか言うとるで
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:50▼返信
文章を見る限りではお兄さんは迷惑がられてない。対人スキルの高さが伝わって来る。でなきゃ身の上話なんて相手が更に訊いて来るなんてことはない
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:50▼返信
>>286
毎年って言うか時期によっても別の物を使う
麦の防除にしても○期とかあって結構変わるからねぇ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:50▼返信
ただのゆたぽんじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:51▼返信
農協とかが指定してる農薬を時期に合わせて散布するだけだし別に覚えたりしないけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:52▼返信
恥ずかしいという感情があれば乞食なんてやらないだろうしな
SNSにあげる神経があるからこその乞食である
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:52▼返信
港に子供連れてって、水揚げできない小さい伊勢海老を港でポイポイ捨ててる漁師のところに突撃させる
大抵小さい伊勢海老貰える
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:52▼返信
田舎の老人の話を親身に聞いて信用させてから詐欺に嵌める手口あったな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:52▼返信
>>21
紳助「自分の愚かな乞食行為を紹介しつつ、他人にお薦めするなんて素敵やん」
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:52▼返信
>>298
農協のFAXで「第○○号 この時期はを撒きましょう」
とか結構来るな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:52▼返信
どっちが自称かなんて一目瞭然なんだよなぁ
そもそもの質問がアホ過ぎる
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:53▼返信
>>296
それ以上エアプをいじめてやるなよ
麦とか言われても余計わかんねーと思うぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:53▼返信
ネタじゃなければマジモンスターだな
上手くやった話じゃなくて良い話としてツイートしてる可能性が
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:53▼返信
>>234
農家集落の中に住んでるが、日頃は温厚なご近所さんでも、回覧板を渡すだけでもおそるおそるって位に忙しい時期もあるから。
その辺の空気を読めないのが話しかけるのは農家には迷惑だと思うよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:53▼返信
第一声が何作ってるんですか!?ってテレビ番組の物乞い企画でもねえと気になっても聞かねえから意図がバレバレだろうな
グダグダと関係ない話で仕事の邪魔をされるよりは物を与えてお引取り願いたいだろうし繰り返したかりにいけば値のあるものでも出してくる
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:53▼返信
>>304
自分の気に入らない質問は全部アホだもんな!
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:55▼返信
素直に「金がないからなんか野菜ください」の方が野菜以外の生活用品とかくれそうだけどな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:57▼返信
>>242
お疲れさま。
米なら、そろそろ開花時期だけど今年の雨だと不安らしいね(関東)
近くの農家は2〜3時間おきに田んぼの水の見回りに動いてるよ。夜中にも軽トラのエンジン音が聞こえるけど、本当にお疲れさまって思う。
暑い時期だから、熱中症に気をつけてます
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:57▼返信
長男ASD


あっ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:57▼返信
野菜作ってると収穫いっせいに起きるから食べきれないからお裾分けしていくんだけど
あげる側も価値無い人間は徐々に選別してあげなくなる
それでももらえるってことは何かを相手に与えてるんだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:58▼返信
6月はまだ何もないけど7月・8月辺りで春小麦か秋小麦を刈る事が多いかな
自脱コンバインより汎用コンバインの方が麦には適してるから楽で良いわ

ただ時期的に熱中症が怖いけども
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:58▼返信
話し聞いてやる時給だとさ土いじりしてんのは遊んでんやないし時間に余裕がある訳でもない
勤務中時間割いてやってんだから、お前が対価か払うほうやで
野菜貰えたのは京都風ぶぶ漬けや
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:58▼返信
>>56
コイツは子供が独立して少し寂しい年配の夫婦に楽しい会話を。がお礼(お返し)だと思ってるから。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:59▼返信
乞食のくせに一丁前にプライドが高いのか
頭に肥料でも詰まってるのか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:59▼返信
乞食
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:59▼返信
>>245
そんな農水省のホムペを見たらすぐわかるようなクイズ出しても。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:59▼返信
正直に土下座でもしてお金ないんで野菜ください言えば形悪いやつならやるけどな
やり方がキモいんよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:59▼返信
アスペが何回も貰いに来るからしょうがなくだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:00▼返信
はだしのゲンでみた
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:01▼返信
大学生でルンペンとか恥ずかしくないの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:02▼返信
>>250
御隠居のお婆さんが庭のすみに花を育てるだけでも、耕してミニ畑を作ってるのを見た時には、さすがや〜って感動したよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:02▼返信
自分では巧くやってるつもりなのがポイント
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:04▼返信
>>1
→そこは「作った料理をおすそ分けにいく」だろ…

いやいやいや、そんなことされたらドン引きするし超大迷惑だろ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:04▼返信
>>252
コメントが遠くて流れが把握できてないけど。
なんか知らないけど、ここでウソ判定すると、スレの農家の人に何か良い事が起きるの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:05▼返信
>>6
クズはお前だろw
形悪くても一生懸命育てた野菜を何であげないといけないんだよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:06▼返信
ノラ大学生にエサ与えたもんやから近所徘徊する様になって野菜くれた農家さん所にクレーム入ってるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:06▼返信
>>324
完全に辞めるとボケるからしゃーないね
隠居しても引っ越さない年寄りも多いから尚更
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:06▼返信
>>295
向こうが身の上話聞いてくるのは何回も野菜こじりに来るこの若者が何者か分からなくて怖いからだよ
もっと対人スキル磨いた方がいいよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:06▼返信
フツーは貰ったら金払うかお返しするだろ常考
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:07▼返信
>>6
ところで君、仕事は?
あっ…(察し)
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:07▼返信
黙って取っていくやつよりええやないか
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:08▼返信
ダーツの旅のせいでこうなったんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:08▼返信
>>258
果物街道とか名前のついてるような地域に嫁に行った人の話だと、道路沿いのナシとかは根こそぎ盗まれるらしいね。
通りかかって「1個くらい良いよね」ってむしり取るのがたくさんいたら、結局は根こそぎ。
しかも木がいたむ。
ひどい話だ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:08▼返信
農業に興味ある訳でもない若造が自慢話を聞いてやってる風でこだわりポイント聞いてきてもなぁ
次に来た時に覚えてなかったら家財の物色で徘徊してる不審者として通報して良いよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:09▼返信
>>278
めちゃくちゃ理解できた
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:10▼返信
毎回話しかけて身の上話までしてるのならもう知らない奴じゃなくて知り合い程度にはなってるのでは?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:10▼返信
>>280
そう言えば除草剤をまかれたメロン農家の話があったな。
詳しくは忘れたが。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:11▼返信
リプの答えが全てだな
たまたまその人がその家にコミュ力で入り込めたとして
他は全部邪魔どころか営業妨害にしかならないのでやめてと
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:12▼返信
旅行先でなにかなー?と思ったら何作ってるんですかー?って聞いちゃうけど、ありがとうございます。頑張って下さい。って立ち去るよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:12▼返信
うちの近所には保育園の芋掘りに粘着して貰えるまで帰らないババァが居るよ笑
園長夫婦は早くどっか行って欲しそうだったけど芋やるまで帰らなかった爆笑
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:12▼返信
>>26
ピンポーン!
「今晩は!お宅から凄く良い匂いがしたので何を作ってるのかなって思って!…へえ〜ピザを焼いたんですか?えっ!生地も自家製?どうやって作るんです?はい、はい、はい、ええ、それから?具材は?ソースは?あーはいはい………」

「……一枚いかがですか?(それ持って早く帰ってくださいお願いしますまだ焼かなきゃいけないのに邪魔されて時間はガンガン削られるし何よりホント怖いんです!!)」

ほん怖だな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:13▼返信
>>46
趣味で作ってるんだったらまだしも生活の為に作ってるんやぞ
何であげなきゃいけないんだよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:13▼返信
ただのコミュニケーション力やん ただ話しかけるだけじゃそのうち「こいつただの乞食や」ってバレるでな。老人は伊達に長生きしてない
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:14▼返信
なんか生活の知恵っぽくドヤ顔で語ってるけど要は乞食行為だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:14▼返信
>>284
豊作すぎて値崩れして、出荷するほど運送のガソリン代で赤字になるだけっていうのもある。
手間ひまかけて育てて、豊作だって喜んでた農家が月音された気持ちを考えると、なんともいえない気分になるよ。

こういう情報をつかんで、出来すぎて困ってる産地に野菜をもらいに行くなら良いんじゃないかな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:14▼返信
>>295
つーか人間は内心ウザくても楽しそうに対応も出来るのに片方の言い分だけでそれかい
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:14▼返信
一番怖いのはこのツイートにいいねが7万ついてることだな
大量の乞食がうまれたかもしれん
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:15▼返信
家庭菜園でもこういうのいるよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:15▼返信
>>39
オレオレ詐欺か押し入り強盗の下見かと思うね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:16▼返信
親にこの話してみろよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:16▼返信
>>67
Z世代どころか子供が三人いるおっさんだぞw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:16▼返信
>>346
マジでこれ
コイツは相手を明らかに舐めてる
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:19▼返信
まぁ挨拶から始まり次第に雑談する仲となり野菜をくれたりするようになる事はあるだろうけど、そうなると向こうのお願いも断りにくくなるぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:19▼返信
なんやこいつ
ゲームの攻略法じゃねーんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:19▼返信
せめて農作業手伝えよ
さすがにお礼は言ってると思うけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:20▼返信
従兄弟のコミュ力お化け(都会だと普通かも)が遊びに来たのに、実家の手伝いしてて周りの農家から野菜もらいまくっててビビったわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:20▼返信
>>278
これ
美談っぽく語ってるけど結局利用してるだけだもん
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:20▼返信
乞食による乞食自慢
しかもSNSで拡散させてる害
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:21▼返信
0円食堂でーす。卵ください
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:21▼返信
おばあちゃんが相手だとマジカアイーていえば大抵のものはくれるね
じじいは駄目だ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:22▼返信
恥をしれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:22▼返信
あげなかったら逆上して危害加えられるかもしれんし畑荒らされるかもしれん
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:23▼返信
嫌だったら野菜あげないしあげなくても来るんならそういうことだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:23▼返信
ファニーゲーム思い出した
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:23▼返信
>>290
ちょっと農水省のホムペ見てみなよ。
どれだけあるかわかるから。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:26▼返信
>>286
天候も病気も虫も変動するし、それに合わせて流動的に変えていかないとならないよな。北海道と九州でも使うものは変わりそうだが。
土を作るのは化学だし、農家の周辺の業界だけど、本当に勉強しないとならない事が多そうで頭が下がるよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:28▼返信
普通なら感想+お礼(菓子折りとかでなくスーパーのお菓子とかでも)を渡す。逆に乞食とか「お礼という概念もないヤバいやつ」と思われているだけ。そして、それに気付かず「自分賢い」みたいなつもりでツイートしてる可哀そうな頭の人。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:28▼返信
タダで野菜貰ったならお礼としてお土産やお菓子なんかを渡せよ
等価交換だよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:28▼返信
うちの親が家庭菜園やってるけど実家に帰るとじゃがいもゆうりなすぴーまんとまとetc食いきれないほど持たされる
親も食いきれないらしい
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:29▼返信
それいっぱいなってるから頂戴!そこの綺麗なのね!あるだけ貰ってあげる!
綺麗じゃないと売れないじゃない!ケチ!助け合いって知ってる?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:29▼返信
お返しは感想以外でお願いします
現金でも可
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:30▼返信
>>368
そういうことではなくて、アホな質問でも投げられたら手元にある自分の常識内で即答すれば済んだんよ
今それを使ってなくてもぶっちゃけ何でもよかった話
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:30▼返信
>>298
たまには農水省の主催している講習会にも参加してあげて。
アグリカルチャーってアピールして若者の参入を増やそうと頑張ってるから。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:31▼返信
人にもよるやろ
あと貰いっぱなしは良くない
お返しをしてこその人間関係
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:31▼返信
>>363
ばあちゃんはジジイより抵抗力ないから自分の身を守るためにやってんのよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:31▼返信
>>350
いいねは本当にいいと思ってつけるとは限らんぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:31▼返信
>>300
それは生命を無駄にしないから良いことでは
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:33▼返信
友人親戚ご近所に野菜やお土産貰うけど近しい間柄でもお返しはするぞ
相手が特別に厚意でしてくれたことをお返しもせず生活の知恵みたく拡散するのはアカンやろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:33▼返信
>>314
つ ポカリスエット
つ アクエリアス

ポカリスエットは糖分が高いから飲みすぎると太るらしいのでアクエリアスも置いていく
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:35▼返信
普通次回飲み物くらい持ってってやるだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:36▼返信
>>362
0円食堂のルールだと、割れてない卵はアウト
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:37▼返信
なにこの乞食の自己紹介は・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:39▼返信
おじいちゃんおばあちゃんだと糖分や塩分の高いものは好まれないだろうし何が手土産にいいんや

寒天か
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:40▼返信
>>333
ブーメラン刺さってるぞ
(俺もだが)
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:42▼返信
>>22
タカリ行為はライフハックじゃないからじゃね
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:45▼返信
昔から迷惑だったんだろうね。
もちろん、たまになら、喜んであげただろうけど。
定期的に来てたみたいだし、たかるより、
感謝の気持ちを表そう。
コメント欄みて、お礼に行くことを願います。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:46▼返信
老人もヤバイ奴と分かってるからエサやって防衛してるって事に気づかないサイコパスw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:47▼返信
>>29
学校帰りに通学路の横の畑の人が、オヤツに食えって畑のトマトをもいで食わせてくれたのでも、後で親がお礼を言ってたよ。
そういうのつみかさねてるんだよなあ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:50▼返信
なんや?作物にたかってた害虫のSNSでの思い出話かw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:50▼返信
>>57
たぶん、農作業の大変さを知っているんだろう。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:51▼返信
作業してるのにそれ邪魔してる自覚ないんだよなこの手の輩
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:54▼返信
うちの娘も大学生でそんな仕送りしてやれんから農家に土日はバイト行ってる
めちゃくちゃ美味しい野菜てんこ盛り貰える!と喜んでる、汗水流して働いて給料貰ってプラス野菜やから
こっちにしかない安いけどインスタントラーメンや、お菓子やら娘に送るついでにお世話なってる農家さんに渡せと送った
この大学生みたいに育たなくて良かった
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:55▼返信
>>195
年中行事でさえ通報されてるんだよなあ。
どんど焼きって知ってるか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:56▼返信
まあ、会話で楽しませてやれば
女はヤラせてくれるしな
会話力は大事
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:59▼返信
ひねくれてるなあ
そんなわけ無いだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:00▼返信
>>158
話しかけて、御老体のかわりに畑の仕事をするくらいなら、まあね。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:00▼返信
ワイも貰うの上手いけど、ちゃんとお返ししてるぞ、こういうのは貰うばかりだと
すぐに正体がバレる
だからちゃんとお付き合いして行きたいなら
お返しをしろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:02▼返信
>>246
パソコン操作の具合が悪いから直してってねだってる話じゃないの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:05▼返信
>>400
田舎の人間関係はめんどくさい😡暖かくない😡までがセット
403.324投稿日:2023年06月27日 12:10▼返信
>>330
農家の御隠居さんだよ。
隠居部屋も庭に建ててもらって優雅に暮らしてる。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:12▼返信
やってることはタカリと同じだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:15▼返信
>>375
答えがあっても、それが正解か判定できる知識があって質問したのかなって思った。

ラウンドアップ使ってますって言われて、あはいってなるなら質問の意味ないよね。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:17▼返信
タカリだし会話から自惚れすぎ。仕事の邪魔すんなよ😞
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:18▼返信
乞食乙
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:18▼返信
乞食に一回でも餌やると延々たかってくるぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:19▼返信
ぶぶ漬け、どうどす?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:20▼返信
どん な
覚えた
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:21▼返信
>>346
昔はネットも携帯もない世界で待ち合わせなんかをコミュ力だけでやってきたんだから、今の世代の演技なんて見抜かれて当たり前だよなあ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:22▼返信
テレビなんかで芸能人が来るとホイホイあげたりしてるから自分でも行けば貰えると思っちゃうやつもいるんだろうなぁ
しかしコ○キ自慢してるやつも持ち上げてる取り巻きも気持ち悪い…
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:23▼返信
>>359
身元がわかってるからってのもありそう
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:23▼返信
>>346
昔はネットも携帯もない世界で待ち合わせなんかをコミュ力だけでやってきたんだから、今の世代の演技なんて見抜かれて当たり前だよなあ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:24▼返信
なんでこのクソリプマンが勝手に老夫婦の気持ちを語ってるんだ??
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:28▼返信
>>386
畑にいる時に喜ばれるのは、今の時期なら麦茶かな。
スポーツドリンクは薬みたいな味がするって言う人もいる。たぶんビタミン剤に気づいてる味覚の持ち主。
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:29▼返信
ただの乞食行為をライフハックみたいに語るな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:30▼返信
>>402
それ、やってもらえるのを期待していて期待ハズレだったから冷たいとか難しいとか感じてるんじゃないかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:30▼返信
家庭菜園祖父母曰くそこまでコスパはいい物じゃないらしい、物価高騰で全てが高い
種から肥料に防草防虫に水撒き、7割は趣味2割が近所付き合い1割が食費目的
420.ネロ投稿日:2023年06月27日 12:34▼返信





ゆとりと老害の邂逅
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:37▼返信
乞食を雑にあしらうと放火されるリスクがあるから仕方なく恵んでやっただけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:44▼返信
乞食か下見泥棒のやる事
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:47▼返信
>>380
乞食に子供利用してるのがモヤモヤするわ
万引きもさせてるだろな…
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:48▼返信
ただの乞食じゃないの。恥を知らんのか。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:51▼返信
まあ普通はその時間でバイトするよね
働かないで食べ物欲しいってただの乞食
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:55▼返信
コミュ強乞食つえぇ
まぁ夜中のうち盗まれるよりは
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:58▼返信
悪い意味で濃い人間関係だな
みんなそういうのが嫌で都会に出るようになった
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:01▼返信
>>60
あげたい人にあげるのと乞食にあげるのは違うぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:04▼返信
うち農家だけどこういう奴マジでいる
年寄りばっか狙ってくるんだよな
乞食なんかして恥ずかしくないのかと思ってたけどなるほどこういう思考だったのか
まさかの上から目線で草だわ
俺たちが一生懸命育てた野菜とお前との会話が釣り合うわけねえだろ自分が乞食であることを自覚しろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:05▼返信
>>44
乞食ってやたら子沢山だよねw
最初から他人をあてにしてるから無計画にポンポン産めるのかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:07▼返信
ただのサイコパス
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:17▼返信
乞食は怖いね
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:28▼返信
朝.鮮.人と同じ、ゆすり たかり
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:28▼返信
女は被害者意識が強いから他人に近寄って欲しくないって素直に言えばいいのに……
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:38▼返信
ぶっちゃけ農作業の邪魔だし子供に至ってはせっかく出来た農作物を食い荒らす獣害より厄介な奴だよ
都市農家が離農していく理由の第一位に据えてもいいくらい
都市部の貧困層って心まで貧しいから本当にクソ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:43▼返信
何か良いことしたみたいにツイッターしてるヤバい奴
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:54▼返信
乞食自慢怖すぎ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:56▼返信
農家で食ってる畑に収穫時には来るな!

マジで!
帰れ!という意味で破棄する野菜をあげてる。
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:08▼返信
ホビホビの次はコジコジってか
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:10▼返信
露骨な乞食バレバレやん
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:20▼返信
乞食が犯罪だということ知らんのか
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:35▼返信
本職の農業の人って基本時間ないから話しかけないで欲しいw
常に天候や時間でやる事決ってるのでマジで遅れるとめんどくさいから
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:37▼返信
引っ越しで作業員7人来た嘘松でバズって味しめたのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:37▼返信
あと絶対勝手に取るなよ、収穫日決っててほぼ残留農薬が無くなる期間に収穫するんだけどたまーに昨日ネオニコ掛けたのにあいつ頭大丈夫かなって事例はあるw
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:45▼返信
>>2
大半は「仕方無いからコレやるから早く帰ってくれ」か、「腹いせに収穫前の畑荒らされでもしたら怖い」って気持ちだよね。
多分後者の方が多いと思う。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:52▼返信
乞食行為をライフハックとして披露してるのがヤバい
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:52▼返信
穏便に済ませないとゴミ捨てたり痰吐いたりあとで盗みに来たりするクズがいるからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:08▼返信
>>328
なんで怒ってるのか分からない
328じゃないけど、出荷できないクズはかなり出る
消費しきれないから捨ててる
そんなんでもいいならくれって言われたらあげるよ(たくさん来られたら困るけど)
確かに農作業中は忙しいし未選別だから選別中にきてねって思う
あと知らない人は後々面倒だからご遠慮願いたい
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:15▼返信
貰う気満々でいって貰えなかったらケチだの文句言ってくる輩もいるらしい
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:18▼返信
さらばのコントやん
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:27▼返信
コイツよりリプ欄のがヤベェの多い
賛同してる奴多すぎて、マジで日本って終わってるんだな
俺もお年寄りに親切にしてもらう事多いけど、謙虚な気持ちと感謝を忘れないようにしようって思ったわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:30▼返信
もしかして:乞食
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:31▼返信
たかりかよ
情けない
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:31▼返信
乞食行為してるだけなのに何故美談みたいに話せるんだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:33▼返信
>>279
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 16:06▼返信
野菜目当てで話かけてるのを自慢してる1も酷いし
何作ってるか聞いただけで乞食認定する農家とか
田舎ギスギスしすぎでこっわ
余裕なさすぎだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 16:15▼返信
寂しい年配の夫婦を狙うって言ってることが詐欺師と一緒なんよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 16:22▼返信
>>451
この人がちゃんとお返ししたり手伝いしてたら文句ないんだけどわざわざ寂しい夫婦に取り入れとアドバイスしたり明らかに詐欺師のやり方と変わらないからな…
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 16:24▼返信
米農家から米貰ってたけどお返ししてなかったら貰えなくなったな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 16:32▼返信
お前と話すのが楽しいとか乞食の癖に自己評価高すぎて草生えるwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:11▼返信
プロフ見たら鬼嫁に対する愚痴ツイート書き並べてたけど
なんかしゃーないと思ってしまう
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:16▼返信
まあ本音は農作物じゃなくて土地の権利の一部を貰えないか、と思って話しかけてる
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:17▼返信
>>456
よそ者がわざわざ田舎まで来て何作ってるか聞く理由なんて作物を狙ってる以外にないよ
乞食扱いならいいほうで泥棒だと思われても不思議はない
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:31▼返信
ホラ吹きどん
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:44▼返信
そこまでコ・ジ・キにはなりたくない
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:46▼返信
物欲しそうにしてるのばれてて草
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:53▼返信
乞食自慢死滅
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 18:21▼返信
俺は逆の経験をした
近所のよく知らない婆ちゃんが分からないから頼むと言ってきたマイナポイントを申請してあげたら
お礼といって小っちゃい大根二本貰った
しょぼすぎて笑ったわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 18:33▼返信
貧すれば鈍する
人としてはすでに死んでたんだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 18:48▼返信
乞食根性すげぇな
よくこんな話を恥ずかしげもなくできるもんだ
しかも老人に楽しい会話をって自分で言う…
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 19:02▼返信
補償の仕事で畑回ってるとやたら話しかけられるな
まぁ工事いつからとか気になるししょうがないんだろうけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 19:03▼返信
※456
余裕がないのはここの連中定期
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 20:29▼返信
へたしたら盗まれたりするから怖いのであげてるとか聞いたこともあるな
実際はしらんけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 21:07▼返信
乞食やん
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 21:41▼返信
そう思っても書かないんだよみんな
性格破綻してるな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:14▼返信
やらなかったら夜恨みに思って盗みにくるかもしれないしな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 23:35▼返信
実家が貰い物が多い家だったから、この手のおこぼれ目当ての人を散々見てきた
子供の目から見ると、単に卑しくてずうずうしい人だよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:32▼返信
小学生の頃に挨拶していたら、よく巨大な大根もらっていたなぁ…
子供に大根は大きいし、好きな野菜じゃないのにw
でも嬉しかったなぁ…
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:44▼返信
チヤホヤされて育ったんだろね
自分を人気者のアイドルだと思い上がってるのかな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:46▼返信
誇らしげにコジキ自慢とは、まるで卑しい韓国人だ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:47▼返信
こんな人間にはなりたくない
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:32▼返信
近所のレタス農家に手伝いに行ったらお礼にレタス貰って帰るだけ
こっちもなんか手伝って貰ったらお礼に物で返す
それが田舎の当たり前よ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 01:52▼返信
めっちゃ会話相手になってくれる貧乏な若い女の子とかだったらwin-winかもしれない
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 08:39▼返信
>楽しい会話を。
自分が何か提供したつもりでいるの草
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 09:55▼返信
TOKIOとかの芸能人が畑仕事してる農家さんに気軽に話しかけてるし真似する輩が増えたんやろか。
芸能人でもない一般人から話しかけられたらそりゃ怪しいわ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 10:37▼返信
何もやらんでも気分良く帰ってくれるならいいんだがただで寄越せって顔してくるからなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:25▼返信
言うてそんなに野菜やらなんやら欲しいか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 19:29▼返信
物乞い乞食自慢か
恥ずかしい
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:42▼返信
>子供が独立して少し寂しい年配の夫婦に楽しい会話を。僕は食料を。
こういうお互いの了承を得ていない勝手な等価交換を組み立ててるやつは意外と多い。
本人はそこになんの違和感を感じていないので話が通じない。
押しつけられた側の対応はどうするのが一番の正解なんだろう。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:45▼返信
※489
あ、会話だけでなく実作業を手伝わせればいいのかな。
二時間くらい手伝わせて白菜一個くらい。
明らかにアルバイト単価よりひくくすれば二度とこないかも。
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:44▼返信
もっともらしく聞こえるけど実態はただの乞食(草)

直近のコメント数ランキング

traq