• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昨日、オカンが脱水症状でもないのに
体調が悪いからとOS-1をガブ飲みしてたっぽい
それスポーツドリンクじゃないからと
飲むのを止めさせたが
既に手遅れで今日、入院しました…
疑われる病名はうっ血性心不全
原因は高血圧

OS-1の塩分量はバカにできねぇ…






  


この記事への反応


   
OS-1は脱水症状に適した飲み物です
万能薬では無いので
【用法・用量にご注意ください】を守りましょうってやつです


夏場はすぐ熱中症になるので一時期よく飲んでましたか、
そのせいか高血圧で医師に叱られるほどまで上がってしまいました。


経口補水液って
糖分も結構あって大量に飲むのはやばい気がする。
でも年配の人ってこの手の話は
いくら説明しても理解しないというか信じないからな…

  
ええ。薄いスポドリっぽい感じだと勝手に思ってた。

輸液で「生食はなんぼぶち込んでもええんや」
と言う医師がいて
流石に他の医師に相談したと
看護師の妹が言ってました
塩は怖い


調べたらポカリの約3倍濃いイオン濃度

体調悪いのは既に心不全の兆候だったのかもしれませんね。
お大事になさってください




心不全、だと……
OS-1は脱水症状の時だけ
飲むようにしようね


B0C9JCNVMC
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-07-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:42▼返信
ご冥福をお祈りします
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:43▼返信
どうせ元から高血圧なんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:43▼返信
こういう特定の商品と身体の異常を結びつけるツイートする人リスク感じないのかな
4.投稿日:2023年06月28日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:43▼返信
これに限らずなんでも摂りすぎはよくない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:45▼返信
これもともと心臓悪いだろ
具合が悪かったのも心臓のせいだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:45▼返信
OS1毎日一本飲んでるけどなんねーぞこんなの。お前のカーチャン元々不健康なんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:46▼返信
あと肺に水が出るとかなーり寿命縮むからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:46▼返信
ときどき駅とか電車でダルマみたいな大デブ女いるけど
あれがお前のオカンか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:48▼返信
>体調が悪いからとOS-1をガブ飲みしてたっぽい

🤪「OS-1が悪い」

👨‍🔬「もとから体調が悪いと言うてるやん!しばくぞ!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:49▼返信
OS1アンチかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:49▼返信
500ml飲んでも塩分1.46グラム(ブドウ糖9グラム)だぞ?
10Lでも飲んだンケ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:49▼返信
こりゃアホが悪いけど
アップル味とか飲みやすくしてるメーカー側もどうなの
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:49▼返信
体調万全の時にアクエリアス飲んだら吐きそうになった事あるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:49▼返信
デブはちょっと脱水になるくらいがええんちゃうw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:50▼返信
商品名だして大丈夫なん?
嘘松だったらとんでもないぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:50▼返信
>>14
万全じゃねぇじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:51▼返信
あのなあ・・・たった一本でどうにかなる訳ないだろ
普段から高血圧だったんだよアホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:52▼返信
どんだけがぶ飲みしてんだよジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:52▼返信
だからOS1は一般のスーパーとかでは売ってない
薬剤師及び栄養士がいる店舗でしか販売出来ない商品なんだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:53▼返信
こう言う話題で末路って言うなよ縁起でもない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:54▼返信
脱水状態でもないのにがぶ飲みできるのは元から高血圧だから
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:54▼返信
>>1
ガイジは病気じゃないから治療できませ〜ん🤗
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:54▼返信
脱水症状気味の時以外は一口以上飲めないぐらいの味だったけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:56▼返信
最悪の末路って死亡だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:56▼返信
まるで高血圧の原因がOS1みたいな書き方してるけどどのくらいの期間と量のOS1をガブ飲みしてたんですかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:57▼返信
>>25
死んで欲しくないと思えばそうだけどこのタイトルて事は生きててガッカリて事だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:57▼返信
ポカリですら糖分が問題になっているのに・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:57▼返信
>>13
大前提の話だけど自分で自分の状態と商品のスペック分かった上で買うのが普通のリテラシーやぞ。なんも見ずに買うのはB層の無能だけや
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:58▼返信
これ不味いから飲まない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:59▼返信
嘘松
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:59▼返信
心不全のヤツがたまたま飲んで亡くなっただけのこと
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:59▼返信
今日もゴミ記事をありがとうはちま起稿
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:59▼返信
もともと高血圧で、それが原因で病気になったって話やろ。
OS-1は関係ないやん。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 11:59▼返信
>>13
パッケージに一日の接種目安量書いてあるし用法用量守れとも書いてあんだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:00▼返信
体液と同じもの身体に入れて高血圧になるか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:00▼返信
※30
美味しいと感じたら、脱水状態ってことや。
まずいと感じるのが普通。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:01▼返信
ダーウィン賞ものやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:05▼返信
そういうのちゃんとCMでも言えよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:06▼返信
尿として排除できる速度が決まってるんで
それ超えるのとダイレクトに血流増加しちゃうのさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:06▼返信
なんか嘘クセェな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:07▼返信
一本の食塩含有量が梅干一個と同等らしいけど一体一日何本飲んだんだろう
あと医者って明らかに糖尿病の数値じゃないと指摘してくれないけど血糖値とかHba1cは大丈夫だったのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:07▼返信
病気じゃないのに日常的にのんでたら肝機能が壊れるよって書いてあるからな。
普通のスポドリよりも塩分糖分が大量に入ってるから毎日飲むものではないんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:08▼返信
>>39
はっきり脱水症の時に飲めって言っとる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:10▼返信
良薬も飲み過ぎると毒になるからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:10▼返信
夏場に熱中症対策でふつうに飲むならこれじゃなくて他のやつにしろって話
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:11▼返信
OS-1じゃなく麦茶にしとけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:11▼返信
オカン亡くなったのか。悲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:11▼返信
夏だからってスポドリも塩分過多になる
現代人の食事は塩分量が多め
特に気にせず外食やコンビニ弁当の人は多量に摂取してる
ハードな運動しないなら水で十分
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:12▼返信
ラーメンのスープ飲んだら即死するんかな?
OS1より遥かに塩分多いけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:12▼返信
>>44
人が死んでんでんでんでん!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:12▼返信
疑われてるだけでまだ心不全にはなってないって事や
要するに寸前まで行ったという話
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:12▼返信
>>51
死んでねーよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:14▼返信
最悪の末路って書くならちゃんと死んでないと
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:16▼返信
勝手に◯すなよってタヒんだみたいに書いてるからだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:16▼返信
>>55
見え見えの承認欲求キッショいよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:16▼返信
まず脱水症状自体がわからんのよねえ
そもアレ高いからガブ飲みするのはちょっと
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:17▼返信
>>50
ラーメンのスープを毎日がぶ飲みしてる奴はたいがい体に異常が出てるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:17▼返信
>>7
病時の回復に役立つからって飲むほどに健康になるわけじゃ無いんだが
まさか好き好んであんなの飲むのか?
普段からしょっぱいものが好きそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:18▼返信
滝汗かくような仕事してるやつは飲んだ方がいい
スポーツの汗だったらスポーツ飲料でいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:19▼返信
>>16
松に決まってるやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:22▼返信
>>16
軽症になるからいいことだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:22▼返信
「最悪の末路」ではない
バイトはもっと語彙力を鍛えなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:23▼返信
>>16
警鐘にもなるし別にいいことだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:24▼返信
食中毒での脱水状態とかにも有効ですね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:25▼返信
一日に1L以下にしとけ って書いてなかったっけ。もっと少なかったか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:26▼返信
>>58
異常が出る程度やん
それより遥かに塩分少ないOS1飲んだ程度で心不全なるか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:27▼返信
あたおかはこうやって淘汰されていくんだなあと思いました
もっとよく考えて行動しましょう
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:27▼返信
※60
風邪っぴきのときに飲むと、命の水かと思うくらい身体に染み込む
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:27▼返信
>>61
継承だしいいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:28▼返信
がぶのみと言われてもどの程度やら
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:29▼返信
前会社にいたおっさんが塩は体に悪いからって苦汁入れてたのを思い出すわ
そのおっさん高血圧でぶっ倒れた
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:31▼返信
パラケルスス
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:32▼返信
OSIを1時間に2本も3本ものんだらコハダに塩振ったみたいになるわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:33▼返信
トー横ババアとかジジイかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:33▼返信
水に塩と砂糖いれたので十分
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:33▼返信
塩分は高血圧の人こそ多めに取らんといかんのぞwニガリ入りの塩なwマグネシウムが重要やねん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:35▼返信
経口補給液を仮に数日常飲したところでこうはならん

慢性的な運動不足と、元々からの高血圧の問題を商品のせいにすんな
自業自得だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:37▼返信
薬に頼るからこーなる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:37▼返信
そんな健全者が飲んで体調悪化させるようなものを販売するわけがないし、こういう奴も訴えられればいいのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:39▼返信
OS1は他の補水液と違って脱水症状になった時用みたいなもんだならな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:40▼返信
汗と同じような成分なわけだろう?
汗をがぶ飲みって体調悪くなりそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:40▼返信
ご冥福をお祈りします
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:41▼返信
過ぎたるは及ばざるが如し
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:43▼返信
これOS1関係あんのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:44▼返信
風邪引いた時嫁に初めて飲まされたけど一口で吐き出すほどしょっぱくて飲めなかった
脱水状態ならあれが美味しく飲めるというなら脱水のバロメーターにはなるかもな
脱水じゃないのに飲めるなら舌がおかしくなってるか普段からしょっぱいもの食べ過ぎなんじゃないか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:45▼返信
こんなもん普通に売るなよ
コレくっそ不味い
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:47▼返信
>>87
健康なやつが飲んでも美味く感じないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:48▼返信
OS-1を1日くらいちょっと多く飲んだくらいで高血圧とか心不全なるか?
元から持病あったんじゃね?
毎日3本とか飲んでましたならまだ分かるが
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:49▼返信
当然だが成分表は公開されているので事実でなければタダでは済まんよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:51▼返信
経口補水液って名称がすでに詐欺でつまりPH調整された水だろ
ポカリじゃないから水飲まないとか言ってコンビニ行く途中で脱水症状になるバカがいるが
情弱アイテム中の情弱アイテム
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:53▼返信
シン·不全
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:53▼返信
>>59
体動かす仕事なんや、お前の憶測で語んな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:54▼返信
大塚製薬の対応が楽しみだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 12:56▼返信
最悪の末路と言うなら死ねよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:01▼返信
>>95
わかりました
今から自殺してきます
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:01▼返信
※71
青りんご味の方は普通にうまい。子供でもジュース感覚でいけちゃう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:01▼返信
>>1
塩分タブレットガリガリしましょう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:06▼返信
>>87
脱水症状出たら美味しいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:11▼返信
水道水が最強だって一般人が知らないのはほんと謎や
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:16▼返信
👁

👁 👁
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:17▼返信
※3
商品名があるツイートなんて何億もあるだろ
バズるのわかってるわけでもねーし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:19▼返信
>>2
工事現場にやたらとコレ差し入れだの熱中症対策だので来るから、1日1本以上飲んでる職人さん多いけど
高血圧聞いたこと無いわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:20▼返信
正直あんま考えてなかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:23▼返信
経口補水液程度で入院て
エナドリ飲んだら4んでしまうやんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:31▼返信
ちゃんとメモリ付いてんだからがぶ飲みしたらヤバイの分かるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:32▼返信
>>25
いや、爆発だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:33▼返信
へーただの水だと思ってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:41▼返信
>>103
工事現場はクソほど汗かくからちょうど良いだけだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:46▼返信
販売するときに説明するべきやねこういうのは
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:52▼返信
更年期障害にはOS1の飲用は不適切です
必ず医師の診断の元で飲用して下さい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:57▼返信
>>93
自分の状況分かっていながら意味が分からんな
自分の母親にも1日1本飲ませてみりゃいいんじゃないか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:57▼返信
痴呆症気味のご高齢の方には通じないからな・・・
パッケージにデカい文字で注意書いてもらうしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:58▼返信
毎日スポドリ2ℓ空けてるからまさかと思ってうっ血性心不全の症状調べたら
ものの見事に全部当て嵌まってたわ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:58▼返信
風邪の引き始め葛根湯とOS1,ビタミンC,D、Mg 3日で発症せず治る
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:18▼返信
そら緊急時に飲むこと推奨されてるもん平時に飲んだらそうなる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:20▼返信
もともと体悪くしてなきゃ短時間で悪化するわけねえだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:21▼返信
>>39
CMでも「指導に従ってね!」って書いてある
基本的にドラッグストアや薬局でしか買えないので無用な心配はいらない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:22▼返信
味の薄いポカリかと思ってた
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:24▼返信
がぶ飲み出来る時点でそこそこ脱水してる状態だと思うけどな
あんなん毎日何本も飲めんだろ、それこそ心不全なるまでなんてとても
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:29▼返信
1リットルでも塩分3gじゃん
本当にそんなんで病院送りになるのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:34▼返信
O-S1飲むくらいならメイバランスがいいぞ
必要栄養素がこれ一本で補えるので体調悪いならとりあえず一本飲んで身体休めろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:35▼返信
その母親の年齢とか既往歴によるとしか言えないな
まぁ頻繁に飲むのはおすすめデキないし要は適度が一番ってことやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:36▼返信
>>121
何も食べずに水分だけ接種してりゃ毒でしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:37▼返信
>>123
自レス
よくよく考えたら体調悪い時点で心不全の兆候出てたんじゃないか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:42▼返信
飲む点滴と言われてるのを毎日がぶ飲みしてればそうなるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:45▼返信
塩分やばいって500mlの1本飲んでも1.5gやん
毎日何本も飲み続けたんか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:45▼返信
試したことあるが不味くてその一回しか飲んでないな
身体の拒否反応は正しかったようだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:57▼返信
え?1本に入ってる塩分量ってポテチSサイズ程度なんだけど。この母ちゃんは500本くらい一気飲みでもしたのかな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:00▼返信
死んでないのであしからずってなんやねん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:12▼返信
OS‐1のせいにも思わせ
うっ血性心不全、原因は高血圧
とか書いて平気かこいつ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:41▼返信
オーエスワンの話は傾向であって症状の原因とは限らないよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:45▼返信
味噌汁が一番良いらしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:47▼返信
流石に風評被害だろこれは
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:26▼返信
最悪の末路って見出しは死んだことを意味すんだけど
どうしてそんなに言語能力が低くて記事書いてんのバカバイトライターw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:57▼返信
>>1
なにがあしからずやねん
まともに文書も書けないアホがよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:00▼返信
一回だけ飲んだことあるけどちゃんとうまいんだよなこれ
あぁ俺も脱水症状では無かったんだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:22▼返信
無難にポカリ飲んどけよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:23▼返信
※57
爪押すの試せばいいじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:47▼返信
塩分が100g0.3もあるのか、ポカリの倍以上か
普通の食事と合わせたら1日1本ぐらいで止めといたほうが良さそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:25▼返信
あれブドウ糖とミネラル塩とクエン酸の構成で
塩分は結構入っているから気を付けないと
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:36▼返信
ホロのルーナが飲みまくってたしあれも手遅れになりそうだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 19:34▼返信
これ不味くて普通に飲めたもんじゃなくね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 20:05▼返信
OS-1は元気なとき飲むとクソまずいイメージ。
脱水っぽいとき飲むとびっくりするほどうまい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 20:27▼返信
え?じゃあポカリとかのがいいんだって逆に脱水で死ぬ人出たときどうすんだこのツイート主
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 20:50▼返信
もともと心臓が悪いんやろうに。スゲェネガキャン、訴えられるぞ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:13▼返信
>>145
え?じゃあOS-1でいいんだってそのまま高血圧になって腎機能が落ちて連鎖で心臓も悪くなったらどうするの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 23:08▼返信
ミネラルウォーターに 天然塩溶かすのが最強
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:29▼返信
>>112
7を一回声に出して読んでみろ笑
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:30▼返信
救命講習ではOS1飲む時は点滴みたいなもんだから体調崩した時だけ飲め、復調するまでの間1時間くらいかけてちびちび飲め、復調したら残りを無理に飲み切るなって教わった
あのCM見るとスポドリや栄養ドリンク的なもんだと誤解してしまうよな
ただ自己症状があるなら我慢せず早めに飲んだほうが良いからCMの表現も間違いではないんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 11:54▼返信
唾飲んどけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:20▼返信
エナドリとかコーヒー飲むだけで死にかけたりtwitterって身体デリケートなやつ多すぎやろ
水だけ飲んでろよもう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:54▼返信
ポカリの薄いやつはイオンウォーターやぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 02:14▼返信
嘘松

経口補水液だぞコレ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:04▼返信
メーカー側が黙ってないんじゃないか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:05▼返信
怒涛の後付けからの逆ギレ、からの鍵かけ逃亡の予感
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 20:22▼返信
わかってて記事にしたはちまも同罪やろこれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 20:32▼返信
死んでないのであしからず
みたいなツイートするあたり普段から炎上させてそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 21:26▼返信
OS-1 はポカリみたいなリッター売りしてないだろ
体調悪いのにせっせと数キロずつ買い込んでたのか
でも賢い母ならアマで箱買いするか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:18▼返信
前日にがぶ飲みして翌日に入院するレベルなら日頃から医者から食事の指導受けたり家庭内でも家族が普段の食事も管理し気をつけなければいけないレベル ツイートが軽すぎるから嘘松だと思いたい
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:55▼返信
風邪の時に店で買おうとしたら「これ、ただの水ですよ」って
言われたんだけど成分違うのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:42▼返信
OS1 ラベルに注意書きするレベルなら所ジョージとかの軽々しいCMやめて
医薬品扱いにしろよ

直近のコメント数ランキング

traq