• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『怒りがしずまらない時って
だいたい自分で火をつけ直していることが多い』




  


この記事への反応


   
・・・難しい
フラッシュバック{{{(>_<)}}}
心に消火器を 持つことにします🧯


妙に納得しました。
確かに火を付け直してるかもしれませんね


わかります
でも、そうして乗り越えていかねばならない時ってあるんですよ。
心が痛めつけられ、弱っているときは尚更
怒りをエネルギーに変えるんです👊

  
うちの母が思い出し悔しいで、大連鎖させてます。
テトリスだなー、と思っています。


すとーん!←腑に落ちた音。

あぁ、わかります。
考えないようにしてるのに、頭の片隅からムクムク立ち昇ってくるんですよ


燃える物が残ってるから燃えるんですよね
全部燃やす、捨てる、なんにしろ処理しないと
何度も燃えてしまうから、どんな手でも燃えないようにしたいですね




フラッシュバックからの
思い出し怒りって苦しくてストレスでかいから
忘れるように完全消火するか、
怒ってる相手と決着つけて完全燃焼さすかで
心を整理しないと救われないんだよね…


B0C9JCNVMC
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-07-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:22▼返信
ゲーム脳はキレやすい
本で見た
2.投稿日:2023年06月28日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:23▼返信
スイッチオフ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:23▼返信
>>1
マジかよ、やしろ先生!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:23▼返信
どぉ~も~パローンおじさんです
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:24▼返信
マジ真理記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:24▼返信
だから何だってんだ!
絶対忘れないし許さないぞ
怒りがエネルギーだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:25▼返信
怒りが湧き出て仕方ない時はどうすればいいのかも書いといてくれ
9.スーパーサイヤ人投稿日:2023年06月28日 13:25▼返信
クリリンのことかぁぁ!!!!
10.スーパーサイヤ人投稿日:2023年06月28日 13:26▼返信
クリリンのことかぁぁ!!!
11.スーパーサイヤ人投稿日:2023年06月28日 13:27▼返信
クリリンのことかぁぁ!!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:27▼返信
暇なんだよ、そういう時は
特に現実逃避してやること棚上げした結果として暇になってる時
する必要のない掃除をいきなりしたくなるようなもん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:27▼返信
>>1
付け直す必要があるから、付け直してるんじゃないの。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:29▼返信
習近平がバイデンに独裁者と言われたこと今さらぶちギレてるみたいだけどこれか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:29▼返信
>>8
別の安全なエネルギーに変えて放出する
土手を疲れ切るまで走る、カラオケで歌いまくる、掃除する、雑草抜きまくる
この辺がおすすめ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:30▼返信
本当に真剣に考えなくちゃならないことから逃げてるんだろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:31▼返信
怒りだけじゃなく悲しみだって楽しみだって感情は皆そうじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:31▼返信
何度でも思い出して1000年恨むニダ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:31▼返信
怒りの獣神
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:31▼返信
臥薪嘗胆って言葉を知らんのか?
坊主は低学歴しかおらんってはっきりわかんだね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:32▼返信
なんでそんなに怒ることをネガティブに捉えるんかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:32▼返信
無理
理不尽に瞬間怒鳴りキレ散らかす奴に唖然とした後の事
考えてねえだろ坊主
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:32▼返信
Switch OFFで草
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:32▼返信
やはり暴力や、争いから打ちのめすまでやるのが正解なのでは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:33▼返信
FF16買って損した人は怒って良いのよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:33▼返信
>・わかります
>でも、そうして乗り越えていかねばならない時ってあるんですよ。
>心が痛めつけられ、弱っているときは尚更
>怒りをエネルギーに変えるんです👊

↑このゴミ燃やしていいか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:33▼返信
当たり前じゃね
よっぽど腹が立っていたら忘れられんやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:33▼返信
バカだなぁソレが気持ちいいんじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:35▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならハロワがあるはずなんだけど
このこと知った社会は悲しむぞ?
現実見ようぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:36▼返信
怒りをイイ感じに昇華できれば、色々な原動力になったりもするけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:36▼返信
>>1
任天堂信者はいつもイライラしてるよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:37▼返信
>>8
唐辛子を食うんじゃねーの?

知らんけどw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:38▼返信
>>14
大抵精神が幼稚
任天堂で遊びすぎたんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:38▼返信
>>21
他人から見るとダサくて五月蝿くて近寄りたく無いから
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:39▼返信
自分が僧だから、もといそうだから相手もそうだと短絡思考なタコ坊主
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:40▼返信
ほな解決かあ!とはならんやろ
追い焚き機能を切るにはどうしたらええの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:41▼返信
怒りを鎮めるためにも神社で修行だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:41▼返信
○に入る言葉は何だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:41▼返信
チカニシなんて自分で吐いた言葉にキレてまたスイッチ入りなおすもんなこれはそうやろな見てて笑ったもの
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:41▼返信
>>34
俺は怒ってるんだぞアピールってウザいよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:42▼返信
これはよくわかるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:43▼返信
???はぁ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:43▼返信
問題はどうやって消すかだ、どうするの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:43▼返信
そんなにうまいこと言ってなくて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:44▼返信
そりゃあ自分を押し殺して我慢したんだから当然だろ
自分が悪いとでも言いたいわけ?
その場でキレ散らかすよりよっぽど大人だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:45▼返信
>>43
そんなことも知らんのか?
だからお前はゴミなんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:45▼返信
昨日あたりに煩悩まみれの坊主のニュース見たばっかだからなあ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:45▼返信
>>45
頭ハゲてそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:46▼返信
>>43
考えない忘れる許す違う事やって紛らわす
好きなの選んでいいぞ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:47▼返信
そんなこといってもどうしようもないやろ・・。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:48▼返信
そうかなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:48▼返信
火付け師のフェミ_バイトが言ってもなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:48▼返信
>>48
でも本当に禿げてるのはこんな文章信じ込んで入信してる禿げ坊主頭の君じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:49▼返信
そいつは冷静になれないから怒ってるわけだが
頭の片隅にでも自分を律することができるのは自分だけって意識が向けば変われるかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:49▼返信
こういういつまでも燻って怒りを再燃しちゃうのって暇だからじゃね
ゲームを趣味にするとそんなのすぐ忘れて没頭できるぞ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:50▼返信
プーチンの事?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:50▼返信
だからなに
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:52▼返信
何言ってんのこいつ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:52▼返信
>>57
怒らないで
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:55▼返信
病気なだけだよ
沸点低い奴は脳に欠陥がある
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:56▼返信
1発目に返す刀で誹謗中傷してくるようなやつのことだね
にっこり
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:57▼返信
※60
そうはいっても実際には世の中にはおかしなやつ、非常識なやつがいるし
嫌な思いをすることもあるのはどうしようもないよなぁ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 13:59▼返信
怒りが収まらない時は見つからないように仕返しをしてるわ、そいつの食い物にうんこ入れるとか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:00▼返信
ジジイだけど学生時代の嫌なことばかり思い出すんだけどどうしたらいいんやろうな。
年をとっていい思い出になるとかいう人もいるけどわいはそうではないタイプだ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:00▼返信
怒りの追い焚きは言い得て妙だなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:00▼返信
昼間から※で安価してるニートが世界語るとかギャグっすか・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:01▼返信
身の程知らずだと怒りやすいからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:01▼返信
例えばロードバイクに腹を立てて荒川に大量に釘を巻いたりする事件あったけど
犯人もロードバイクに対する怒りを消化するために、そうするしかなかったんやろうな。

なんか実際よくロードバイクを狙って釘や画鋲ばら撒かれてるけど。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:01▼返信
やり返せばいいんだよ
じゃないと永遠に健全な社会にはならんぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:02▼返信
※66
毎回執着してる君もギャグじゃんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:03▼返信
わいの自転車の横に無理やり自転車止めて出しにくくなってたから罰としてタイヤパンクさせたった、あれ意外と大きい音出るんだよな
「プシュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」って
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:03▼返信
66
仕事中にパソコンで返答したら米印になるよ。スマホとかだと>>だけど。
ニートはどっちかなぁ・。(ニチャア)
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:04▼返信
坊主も語る猫の国
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:05▼返信
それは分かってんだよ
どうやってそれを止めるの
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:07▼返信
「怒り」はそれを与えた本人に返すのが筋だろ
ただ、怒鳴れば喧嘩になる、殴れば捕まる
だからそいつが気づかないように仕返しするんだよ、それでスッキリするからそいつにも笑顔になれるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:09▼返信
ゲーム脳だからリアルだと思い通りにいかない事が多くてイライラするわ(´・ω・`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:09▼返信
怒りの炎を消火するには寝るのが一番だな
夢をみるくらいに深く睡眠するのがコツだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:11▼返信
>>55
むしろ日常でまったく怒ったりする方じゃないのにゲームやってる時だけ怒りが溜まる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:13▼返信
心を死なせて対処してる
怒りじゃなく何も感じないようにする
期待も喜びも何も持たない
そうじゃないと怒りしか沸いてこない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:14▼返信
銃乱射した自衛官みたいに暴力で解決するのがはちま民
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:15▼返信
煽ってんのか坊主
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:16▼返信
一瞬でも理解できないことがあると瞬間電気ポットになるうちの嫁なんとかならんか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:19▼返信
最近本気でサンドバッグとか買おうかなと思ったりする
サンドバッグならやつあたりに殴ってもスポーツで済むし
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:20▼返信
>>53
坊主は禿げてるんじゃなくて剃ってるだけだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:23▼返信
>>72
まさかパソコンで>>の出し方知らないとか…?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:24▼返信
怒りを他人に気づかれるレベルで吐き出している時点で着火してるからね
もし反省する気持ちがあるなら、そこから見直さないと
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:29▼返信
いやそんなのは分かってるんだよ
でもどうしようもないから苦しんでるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:30▼返信
その場では我慢するけどやっぱり相手が悪いと確信すると、後になって指摘すれば良かった言い返せば良かったとかはある
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:30▼返信
心を燃やせ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:33▼返信
こんな生理的にどうしようもないことを悟った振りしてほざいても無意味だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:33▼返信
足引っ張るやつはどうしたらいいんだ
自分で怒りつけ直すまでもなくやらかし続ける
足引っ張るやつは存在し続ける
そんな中で平常心で居続けるには聖人にでもなるしかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:34▼返信
>>4
怒りが原動力になる事もあるから火をつけ直す必要もある
まあ適当な事言うだけでお金せびれる坊主なんかにはわからないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:43▼返信
このメンタルコントロールは真似してすぐできるもんでもない。
普段から意識して長い時間をかけて身に付けるもの。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:44▼返信
んな事言われても性分はどうしようもないし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:45▼返信
○○○○=ドラッグ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:45▼返信
85
返信のボタンを押すとpcだとコメマークになって、スマホだと>>になるって話
わいが何もつけてないのはわざわざ消してるから。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:47▼返信
自称アニメ監督の事かと
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:48▼返信
なぜ怒りを捨てる必要があるのか
納得いかないなら許す必要なんてない
一生怒ってればいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:50▼返信
そうやなぁ。慰めになるかわからんけど、「嫌なやつ」っていうのは誰にとっても「嫌なやつ」なんで誰からか「復讐」されてるだろうと思うことくらいかな。まぁそもそも周りから「復讐」されまくっていて「嫌な奴」が出来上がってるのかもしれんが。やたら睨みつけてくるバアさんとかは勿論誰にでも睨みつけてるだろうし仕返しもされてるだろう。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:50▼返信
そう簡単に行かないからフラッシュバックなんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:52▼返信
>>7
スクラムスクラムスクラム合体スクラムウイング
怒りが怒りが怒りがいっぱい燃えている
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:53▼返信
外部要因で不利益を被ったから怒ってるのに
なぜ自分が努力や我慢をして怒りを捨てなきゃならないの?
改めるべきは外部じゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:53▼返信
まぁ嫌われるような人が多いような趣味とかをしないとかだな。
例えばロードバイクがどんだけ嫌われてるか知ってれば、それにのったらいつも誰かに睨みつけられるだろうって想像出来るだろうし。出来ればそういう趣味は持たない方がいいな。自分から嫌なことを増やしてるわけだし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:56▼返信
些細な幸せはすぐ忘れるけど
些細な怒りは中々収まらない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 14:56▼返信
追い炊きw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:03▼返信
>>34
どうでもいい赤の他人にダサく思われたくなくてストレス溜めこむのも損だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:06▼返信
まんさんあるある
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:07▼返信
※8
寝ろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:11▼返信
せとうつみで見た
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:13▼返信
今まで普通に接してたのに一昨日のあの言葉はなんだ!って突然ブチ切れる人いたな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:22▼返信
>>92
この記事は浅っさい奴らが、浅っさい話に共感してるだけという浅っさい内容のゴミと。
「マジ真理」って浅っさいやつのよく使う言葉の一つになってるな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:32▼返信
国民が怒らないので増税、増税、大増税!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:34▼返信
収まってないんだからそりゃそうだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:40▼返信
怒りを溜めてるの
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:45▼返信
スイッチ オン
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:48▼返信
怒りと言う感情がないのでよくわからん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:08▼返信
>>116
かっけーw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:13▼返信
でも謝ったんだから許せよみたいな態度のやつって
見るたびにイラつくやん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:14▼返信
坊主って大嫌い 偉そうな事述べて自分は修行もせず煩悩に染まった糞じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:14▼返信
違うんだよなー

その時の脳の処理ではそれが侮辱されていると気付かずに

あとから脳が正常になりそれが侮辱であると出力されたから怒りカムチャッカになるんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:21▼返信
>>117
笑ってんじゃねえカス
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:28▼返信
そういうときは自分にも不手際があったことをセットで思い出すと鎮火します
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:28▼返信
怒ったほうが精神的にいい時があるからな
怒りたいから怒ってんだよ
だから怒りたくない時は何があっても怒らない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:37▼返信
どう考えても理不尽なときに怒りが収まらないです…納得がいく場合はキレたりしない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 16:39▼返信
たしかに、キレたときの感情がフラッシュバックして怒りが込み上げてきてしまう場合が多いかもしれない…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:13▼返信
嫌な記憶に限ってずっと残るよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:22▼返信
宗教家と詐欺師とオンラインサロンは解決しようがない問題を取り上げて市民を批判し

人を後ろめたい気分にさせて憂鬱にし

そこから勧誘、寄付、商材の購買を強制します

この手の連中は無視しましょう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:26▼返信
落ち込んでる時に怒りに火をつければ
落ち込んでた気持ちはどっか行って元気でるけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:27▼返信
屁理屈垂れんなよ
怒らせたやつが一番悪いだろーが
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:35▼返信
怒るのを我慢しすぎて怒ってもいい(怒るべき)タイミングで我慢してしまって後になって「なんで我慢しちまったんだよクソが!!」ってなるんだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:38▼返信
自分の怒りに正当性があるから人は怒るんだよ
それを忘れろってのは相手の健康上正しくても相手の誇りに対して結構失礼な話なんだ
特に怒りが収まらないような出来事は
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:44▼返信
むしろ思い出し怒りで少しずつ消化した方が良くないか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:51▼返信
その場の状況、原因、立場、それまでの過程で変わるだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 17:55▼返信
嫌な出来事というのは絶対に一生忘れることはできないから、思い出しそうになったら別の楽しいことを思い出してすぐ記憶の隅に追いやるのが正しい
出来るなら嫌な事が起きた場合にすぐその場で解決するのが理想だが、実際にはそう上手くいくことばかりではないから
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:03▼返信
燃える材料が残ってるだけですよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:05▼返信
俺も稀にあるけど「それを考えてもどうにもならん」と戒めている
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:06▼返信
>>131
たいてい自分も悪いのを正当化してるんだけどな
相手が完全に悪い場合はむしろ諦めがつく
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:08▼返信
悲しみは無理に忘れないほうがいいとか言うけど
怒りは忘れたほうがいい。思い出す方が増幅する
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:11▼返信
忘れてし○るのが一番
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 18:46▼返信
だから「怒りが収まらない」って言葉もあるんだから、何の意味もない言葉なのでは
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 19:15▼返信
怒りが収まらなくてパンチ食らわしたらおじが毎月3万金返しにくるようになったで
言葉で説得の10年は無駄だったわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 19:30▼返信
怒りは別に悪いことではないよ。そりゃ、キレ散らかしたら身体に悪いかもだが。だが、絶望したり諦めるよりは、怒りのほうが役に立つ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 20:03▼返信
付け直すもなにも最初の火が消えてないだけ
なんとか消火しようとしても消えて紅
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 20:35▼返信
そうかな?相手がちまちま新たな火を着けてくる事が多いけど?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 20:48▼返信
それが怒りというものの本質だから、クソみたいな事言うなよタコ坊主wwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:18▼返信
あるあるネタじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:24▼返信
なるべく少しずつ反芻して、怒りを分割して飲み込んでんだわ
怒りの数値は変わってなくて、小出しにイライラとして解消してるわけ
いつか思い出さなくなったり、思い出してもカッカしたりしなくなる日が来るっていう怒りの解消してる
再燃しない方法は、その場でカッとなってなんかしでかすしかない気がする
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:37▼返信
昔法事とか行くと子どもながらに感心する話をお坊さんがしてくれた記憶があるけど
今の坊さんはこんなレベルなんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:42▼返信
持続するほどの怒りを抱かせてきた連中がほくそ笑む言葉
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:48▼返信
収まらないから付け直してしまうだけだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:27▼返信
どうせこんな国少子化でつぶれるしどうでもいいやって考えるとマジでどうでもよくなるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:43▼返信
着け直してないが?
我慢して我慢して噴火してるんだぜ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 02:55▼返信
在日韓国人中国人って犯罪を犯したらアイアムザパニーズ!って逆ギレしてウリ達を責めた小日本人がムカつくニダ!って再犯すんだってな。
あ、通名無罪で犯罪を繰り返すんだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 04:59▼返信
怒りが収まってないのにw周りが勝手に収めようとしてるだけだろw
あほか この坊主wwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 06:36▼返信
つまらないテレビが一番の火付け役だわ、
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 07:08▼返信
怒りがあとから沸いてくると言うより、怒りの燃料が他者から次々くべられると言う方が正しい
「嫌な○○さんが今日もやらかした」みたいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 09:03▼返信
日本人が朝鮮。人にやっったこと、いじめっ子がやったこと
加害者側はあっさり忘れててホント呆れる
恥晒し過ぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:43▼返信
自分で再着火してるのはそうだし、そんなの当たり前過ぎて言われるまでもない普通の話だけど
キレるぐらいの出来事なんて、そうそう忘れられんでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 20:08▼返信
>>158
知能の低いやつは感情のコントロールができないからな
脳が未熟な赤ちゃんや認知症の老人やお猿さんと一緒
思い出し怒りしたところで自分の気分が悪くなるだけなのに
前頭葉が未発達だからネガティブな感情に振り回される
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:10▼返信
>>137
加害者の言葉

直近のコメント数ランキング

traq