• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【闇の国】ディズニーランドのキャストパワハラ訴訟、オリエンタルランドに88万円の賠償命令 →オリエンタルランド側の発言がヤバすぎる・・・




オリエンタルランドが逆転勝訴 TDLキャストのパワハラ訴えを棄却
1687946936758

記事によると



・東京ディズニーランドでキャラクターショーに出演していた契約社員の女性が、上司からパワーハラスメントを受けた上、職場環境の改善を求めたのに放置されたとして、運営会社のオリエンタルランドに330万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は28日、女性側の請求を棄却し、同社の逆転勝訴とする判決を言い渡した。

・2022年3月の1審はパワハラを否定しつつ、女性が職場で孤立するのを防ぐ義務を怠っていたとしてオリエンタルランドの賠償責任を認めた。これに対し、高裁の小出邦夫裁判長は「パワハラに関する女性の説明は変遷している。女性が職場で孤立していたと認めることも困難」とし、パワハラと孤立防止義務違反のいずれも否定した。

以下、全文を読む

この記事への反応



額面通りに見てしまうと、
業務で発生した疾病に対して、
「それぐらい我慢しなくちゃ。君は心が弱い」
って、会社が言っても違法性無してこと?
労災隠してパワハラしてもOKって判断されたように見えるんですが、判断材料をちゃんと見れば、妥当な判決なんですかね?


こういうデカイ会社は、圧力もすごそうだな。うやむやにされて、闇にほうむられたか。

夢の国なのにね

真面目に勤務して怪我をしたのなら、労災でしょう。それを我慢しろというのは、明らかな労災隠しですよ。

その前に客が悪くね?

チョット考えれば分かるけど
捻挫が争点なら労災では無く傷害事件としてお客さんを訴えてるよ(笑)


判決からすると、それと認めるだけの立証ができていないと言うことなんだよね。

労災取らせない時点でアウトじゃないの?

基本は嫌なら辞めろなんですよ。
絶対に言ってはいけないことですが、労使関係はそれで成り立っているとも言える。


どの程度の捻挫なのかということで決まると思う。
大した捻挫でもないの大袈裟にすれば、
自ら孤立するのは当たり前。
理不尽な上司なのか、
クレーマー気質の労働者なのか?
そこが知りたい。






これは最高裁までいくのかな
ネットでも意見は割れてるみたいだけどどうなることやら

B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:32▼返信
スーパーグレードゴールデン弁護士
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:33▼返信
株主総会で我儘な質疑応答が多かったらしいが、この問題に踏み込んだ質問は株主から出てきたのだろうか・・・。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:33▼返信
訴えた女性はコロコロ発言変えげるようだから
裁判官の心象悪すぎて負けそうだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:34▼返信
 >>1             
                  日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、些末な報道に注目を集め、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆる「スピン報道」というものをマスメディアは日々行っています、更に911やコロナウイルス、ロシア戦争などもマッチポンプの為に「人工的に引き起こされたもの」です。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者層の検閲がありその基準で発信されています。これからの時代は騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考に騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で絶え間なく張り続け拡散してください。 ・検索→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで

※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:34▼返信
証拠がなけりゃしょうがねぇ…😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:34▼返信
>>4
コナミみたいに、消化器で殴られたのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:35▼返信
>>4
黙れネトウヨ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:35▼返信
証拠がないから金持ちの勝ち、っていういつもの裁判だよ
日本にまともな裁判官なんか居ない。権力の犬だけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:36▼返信
サービス業は労働者が集まらなくてどんどん待遇上がってるけど
ディズニーランドみたいなところは希望者多すぎで
今でも「嫌なら辞めろ」って言えちゃうからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:38▼返信
額面通りに見てしまうと、
業務で発生した疾病に対して、
「それぐらい我慢しなくちゃ。君は心が弱い」
って、会社が言っても違法性無してこと?

額面通りに捉えると説明が変遷して一貫性がなく、言った可能性が怪しいって事
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:38▼返信
これぞ夢のパワー!
オリエンタルパワー!!
完全無欠のデズニーパワー!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:38▼返信
女にとって地獄がなんたら
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:38▼返信
最高裁にいっても契約の女負けそうだしそもそもそんな財力ないだろw
一市民如きが巨大企業に立ち向かうなら金あるやつしか無理だわなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:38▼返信
もとかの働いてたけど、やべえ話しか聞いてねえからまともに見れねえや
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:38▼返信
※8
そりゃ裁判の基本だから当たり前よ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:39▼返信
組織的なパワハラやいじめなどはなく話がコロコロ変わる被害者ヅラモンスター社員が嫌われただけとしか読めないんだがw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:39▼返信
これが金の力だ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:39▼返信
んふぅ~🥰
結局は札束の殴り合い♥️
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:39▼返信
🐭様には誰も勝てないのだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:40▼返信
盛り証言連発してたら信頼失ったか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:40▼返信
👇オリエンタル中田
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:41▼返信
孤立防止義務違反!?
こんなのあんのか


23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:41▼返信
はちまは底辺多いから大企業が市民を金の力で殴殺してるかのように言うやつ多いよな
言ってることコロコロ変わる時点で信ぴょう性薄すぎるでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:42▼返信
>>23
お前も底辺だろ
どの口で言ってんだ屑が
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:42▼返信
何者も俺様止めることはできないのだぁ!
このD・I・Zをなぁ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:43▼返信
そりゃあねぇボッタクリランドだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:44▼返信
>>24
公務員だから中流でーすw
法律をうまく使えない雑魚愚民どもが敗訴するの見るの気持ちええ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:44▼返信
夢が欲しけりゃ金払え❗❗
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:44▼返信
結局…事を成すのは、
人の心なのだよぉ!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:45▼返信
やっぱり最低だなオリエンタルラジオ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:45▼返信
ブラック代表
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:45▼返信
>>11
リアル「エスケイプ・フロム・トゥモロー」www
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:46▼返信
流石やりがい搾取の最高峰
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:46▼返信
ネズミ~ランド最低
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:46▼返信
女が嘘ついてるか誇張しまくりなんだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:46▼返信
ディズニーってパワハラ多いだろ
ドナルドをいじめる糞リスとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:48▼返信
夢の国でパワハラは草
ドブネズミランドやね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:48▼返信
ディズニーニコニコ
裏では鬱顔
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:49▼返信
↓顔面セクハラ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:50▼返信
三ツ木「力(金と権力)こそ全てだ!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:51▼返信
逆転裁判
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:51▼返信
このブログ、D社に通報した
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:51▼返信
>パワハラに関する女性の説明は変遷している。
これは非常にマズい
証言が二転三転しているという事だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:51▼返信
>>8
証拠が無くても貧乏人が訴えれば勝てるのが正しい司法ってこと?
ほんとに何言ってんだおまえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:51▼返信
のらくらランド作れよバカウヨ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:51▼返信
どうせ誇張するなら
ハリウッドザコシショウ並に!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:54▼返信
数十年前の開業初期の着ぐるみ見れば分かるだろ
ディズニーのDはダークネスのDということが
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:54▼返信
モンキー・ディズニー・ルフィ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:55▼返信
女の言ってることがコロコロ変わりまくって信憑性がないってことだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:55▼返信
以下創価ランド禁止
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:55▼返信
トラブルダークネス
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:56▼返信
論より証拠
裁判で勝つにもまず証拠が必要
加えて、原告側の説明が変遷しているならば、その証言の信頼性も薄くなる
裁判官はグレーを白に変えることはできない
疑わしきは罰せず
当時のランド側の対応やパワハラの有無、真実がどうだったのかは神のみぞ知ることで
証拠や確固たる証言が無いのであれば罰することはできない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:56▼返信
労災隠しは文化
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:56▼返信
司法まで大企業に忖度
もう終わりだよ猫の国
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:57▼返信
>>42
この件とディズニー社になんの関係があんの?
頭悪すぎて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:57▼返信
>>8
裁判官は必殺仕事人じゃねーんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:59▼返信
ユートピアの裏側と同じか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:59▼返信
力による制圧をされた!
ような気がするかも知れないと思う多分。

↑こういうことか!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 21:59▼返信
明確な証拠もないし、パワハラに関する女性の説明もコロコロ変わって信憑性がないから
疑わしきは罰せずでオリエンタルランド側の勝ちってことなら妥当な判断では
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:00▼返信
石景山遊楽園のパクリ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:00▼返信
地裁と高裁で割れたなら最高裁いくでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:00▼返信
オリエンタルなのに西洋チック
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:01▼返信
ディズニー作品って暴力的だぞ?
パワハラされたくないなら関わるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:01▼返信
上司に相談なんか必要ない労災認定病院で診てもらって
診断書を出せばいい
その上司とやらが受け取らなければ改めて裁判にすれば勝てたのに・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:01▼返信
まるで任天堂
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:02▼返信
>>61
原告の言うことがころっころ変わるなら上行っても望み薄だがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:03▼返信
小柄なくせして
何てパワーしてやがるあのネズミ!
強さを見誤った!
まずいぞ…この数…!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:03▼返信
ディズニーランドとか、昔からクソブラック企業だよな。勘違いした幹部共だらけやろ
大昔から、地下にいかがわしい施設があるとか噂されてるしww
69.オメガマンのはちまき投稿日:2023年06月28日 22:04▼返信
>>9
希望者数は、ディズニー一強か
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:05▼返信
話がコロコロ変わってるならそうなるわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:08▼返信
パワハラ、いじめ、内部告発等で辞める時はちゃんと動画、録音、日々の記録などの証拠を取っておかないとね。証明できないと難しい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:11▼返信
オリエンタルランド「訴えられちゃった」
原告「あーでもないこーでもない」
裁判官「ちょっと何言ってるかよく分からない」

なるほどですね~
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:16▼返信
そういやPSPのキングダムハーツで
ランドオブディパーチャーなんて場所あったな

ランドだわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:18▼返信
女は何時でも何処でも誰とでも嘘をつくからね

女の話は基本的に大袈裟、紛らわしい、嘘のどれかだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:24▼返信
まーた喋るたびに違うこと言うヤツか
これだから……
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:25▼返信
高裁じゃ話にならない定期
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:30▼返信
そもそも地裁でも高裁でもパワハラ認定されていないので、最高裁に持って行ってもパワハラ自体は認定されないと思うよ
「パワハラに関する女性の説明は変遷している」と言うのは「裏取りが出来なかった」と言う事で、言い分と違って周りから普通に嫌われていた可能性が高いんだもん
「○○さんにこういわれた~(実際には言われていない)」とか普通に良くあるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:32▼返信
夢の国にパワハラあるわけねえだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:34▼返信
まず客を逮捕しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:35▼返信
ハラスメントは日本の伝統芸能やから絶対有罪にはならんよ、そもそもハラスメント有罪というのは欧米の概念やからな皆が人権持ってる前提の社会でのなので日本には人権なんて考えなかったので問題にすらなりませーん残念でした嫌なら出ていけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:36▼返信
証言に一貫性がないから信憑性を疑われたってことでしょ?なんで「これでパワハラにならないなんておかしい〜」って感想が出てくるのか心底わからん。その証言自体が疑われてるって話なのに。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:38▼返信
ブラック、パワハラは証拠そろえてその場で射殺出来るように法改正しろ。どうせ取り締まる側の労基署も厚労省もブラックだし忙しすぎて通報しても動かん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:40▼返信
>>80
夜のお薬飲み忘れてらっしゃいますわよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:43▼返信
証言が変わる、か
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:44▼返信
ディズニーとかドンキ並に客層も悪いし潰れればいいのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:45▼返信
>パワハラに関する女性の説明は変遷している。

決め手はこれだろうな
本人からの説明が変わっていたら、裁判での信用は無くなってしまう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:49▼返信
>>8
そもそも証言が変遷してて立証ができないから
権力関係ないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:55▼返信
オリエンタルランドって昔からこういうパワハラとか労働環境クソって話ばかりだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 22:57▼返信
録音してなかったら負けって事か
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 23:05▼返信
捻じれてますねぇ……
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 23:12▼返信
これまだ決着ついてなかったんだ2013年て10年前やん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 23:23▼返信
オリエンタルランドの労災隠しとか有る有るすぎて 
バイト中無理に急がされてボルト入れるほどの骨折したけどお前に構ってる暇ないって軽くあしらわれたもん
そんなんで心身共に働けなくなってやめた思い出
当時若かったから社員がひたすら怖かったし言い返す事なんか出来なかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 23:46▼返信
ちょこっと原告の会見聞いたけど、うーんって感じだったな。
合理的な主張というより、感情的というか、理想押し付けみたいな変なコメントだったわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 23:46▼返信
一審で否定されたパワハラ認定を認めさせようとして、
説明内容加えたら「変遷した」と認定されるパターンだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 23:52▼返信
>>94
民事は最初の一撃(原告なら訴状、被告なら答弁書)以上に主張動かしてはいかんと思う

一審の88万円支払で納得できなかった被告側のミスだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 23:57▼返信
通常この手の裁判は労働者側の権利守る法律を軸にするから、結構惨い元従業員だったとしても企業がだいたい不利になるもんだがね。
一審の結果だけみてもどんだけ合理性がないんだろうかと。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:02▼返信
ディズニーは反日で有名だし中国共産党と結託してウイグル自治区で映画撮影するような人権弾圧企業だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:04▼返信
"パワハラに関する女性の説明は変遷している"

結局これでしょ
証言が一貫してないのは裁判じゃ不利
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:07▼返信
>>1
嫌なら辞めればいいだけの話
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:21▼返信
実際に何があったのかわからんからなんとも言えんよな
ディズニーは真っ黒だからひでえパワハラあってもおかしくないし
まんさんはすーぐ嘘つくから本当の事言ってるのか怪しい
証拠ねえとどうにもならない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:28▼返信
オリエンタルランドは腹黒い闇企業である暗黒メガコーポだと周知も進んできたのに光の部分だけで闇を見てなかったキャストもな
ディズニーに匹敵する暗黒メガコーポはアンブレラ社くらいだぞ・・危機感が足りなさ過ぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:41▼返信
労災隠しって健保側もチェックしてくるから無理じゃね?
病院側も最近は厳しく見てるやろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:41▼返信
言ってることがコロコロ変わるから訴えの信憑性が疑わしいって思われたんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 00:52▼返信
パワハラに関する女性の説明は変遷している。ってのが一番の理由なんじゃねーの?裁判な以上は本人だけの証言じゃ話にならないだろ、しかもその証言がコロコロ変わるなら尚更。第三者や証拠も無しじゃあんな巨大企業に勝てる訳がない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 01:01▼返信
発言がコロコロ変わるから信用出来ない、って判断されたんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 02:24▼返信
証拠が無いとなぁ難しいでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 04:26▼返信
録音しとけば良かったのに

10年前の上司のパワハラ発言と、孤立していたかどうかなんて
実際あったのだとしても
文字だけでも立証難しそうだもん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 05:29▼返信
主張が変わってくような人、信用できんわ
クレーマー体質と思われても仕方ないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 05:36▼返信
悪夢の国
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 06:51▼返信
主張が変わるような奴はアカンやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 08:54▼返信
オリエンタルランド様に逆らうのが悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:04▼返信
次はセクハラでっち上げでフェミ味方につけるか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:17▼返信
正直言って眉唾の主張だがパワハラセクハラモラハラ組織的隠蔽自体は間違いなく横行してる
だってディズニーだもの
やるかやらないかで言えば、やる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:27▼返信
夢の(無い)国
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 10:48▼返信
・どの程度の捻挫なのかということで決まると思う。
↑捻挫の程度で決まるとか本気で言ってんのか・・・?軽い捻挫っていっても捻挫は安静にしろが基本なんだが?
軽度でも完治に10日前後かかるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:03▼返信
ネット上で賛否って言うけど、他のとこだと大体が「君は心が弱い」のとこだけ見てあとは読まずに書いてるのがほとんどだったな
こんなはちまのコメント欄の方が冷静な人が多いってのがもう世も末だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:09▼返信
あぁ、若い子達のグループに入れなくて孤立したとか言ってる感じのアレね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:16▼返信
>>94
最初から事実をありのままに説明していれば内容なんか何回話しても変わりようが無いんだけどなぁ
急に思い出したなんて理由で後出しするにしてもそれでは記憶の信頼性が揺らいでしまうので記憶の捏造、思い込みの線まで出てくる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:39▼返信
夢の国とかマーケティングしてるからカルト臭がある
テーマパーク=現実逃避なのは分かるが冷静に現実を考えてほしい

直近のコメント数ランキング

traq