日本一ソフトウェアの株、正直持ってて何も儲からないんだけど、年に一回社員さんが描いたイラストとコメント集という大学のサークルの会報みたいな隠れ優待が届くのがいいんだよな。 pic.twitter.com/WMgG51s34h
— りくぜん (@rikzen_zero) June 27, 2023
日本一ソフトウェアの株、
正直持ってて何も儲からないんだけど、
年に一回社員さんが描いたイラストとコメント集という
大学のサークルの会報みたいな
隠れ優待が届くのがいいんだよな。
※なお株価は前日終値1,168円
3851日本一ソフトウェア。
— BLASTER (@blaster777jp) June 26, 2023
優待もないし、配当も大したことない。
でもこういうのが欲しくて株やってるのさ。
日本一ソフトウェアスタッフによる寄せ書き。
スペシャルゲストは「原田たけひと」だっ! pic.twitter.com/a6G1OngM8A
3851日本一ソフトウェア。
優待もないし、配当も大したことない。
でもこういうのが欲しくて株やってるのさ。
日本一ソフトウェアスタッフによる寄せ書き。
スペシャルゲストは「原田たけひと」だっ!
先日総会に出席した日本一ソフトウェアから事業報告書が届きました。
— RA12 (@12_ra12) June 25, 2018
株主優待は有りませんが毎回ゲーム紹介の冊子が同封されてます。 pic.twitter.com/1MLVFpgGvm
仕事から帰ってきたら、今年も日本一ソフトウェアさんから株主優待来てたわぁ(*´ω`*) pic.twitter.com/AiJGrLSqab
— 岡本ミヤビ (@miyabitz_now) June 26, 2015
キターーーー!!日本一ソフトウェア社の株主優待のアートブック届いたっ!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*半端なくテンションやばいっ!!!wwwww舞い上がっておるぞよwww pic.twitter.com/1dgSTCgTBq
— 風兎 (@zazie0929) July 3, 2014
この記事への反応
・社員大事にしているなぁ~
・めっちゃいい…
やっぱオタクならゲーム会社の株持つべきだなぁ…
・欲しい!
・いや儲かってますやん
・マール王国の頃、商品に入ってた
アンケートを出したら
5年くらい?イラストの描かれた葉書が届いてました。
暑中見舞いと年賀状だったかなあ…。
ファンとしては嬉しいですよね。
いまでも変わってないんですね。ほっこりしました。
・年1に必ず届く豪華同人誌が届くとか特すぎなのでは?
・やはり推し株……
推し株活は良い……
【【超悲報】日本一ソフトウェアさん、従業員に給料を払えなくなってしまうwwwww ディスガイアRPGの大コケが主原因か
【超悲報】日本一ソフトウェア、従業員の給料が払えず禁断のMSワラントに頼った結果、株価-17%の暴落(´;ω;`)】
おおお!この隠し優待は欲しい!
直接の株主優待じゃなくてオマケのようだけど
最高じゃないですかー
↑なお過去の日本一ソフトウェア株ニュース
直接の株主優待じゃなくてオマケのようだけど
最高じゃないですかー
↑なお過去の日本一ソフトウェア株ニュース


海外だったらクソ馬鹿にされてる
そっから時間が止まってるんだよな。むしろ退化していってるまである。
株主優待で株保持するのは普通だけど
山下さん案件やな
それまではむしろどっちかというと好かれてた
昔はPS3にいち早く出すなど頑張ってる印象だったが
いまはスイッチマルチでディスガイアとか進化どころか退化してるからな
こんな食べられもせん無価値な紙切れ1枚で優待とかwwww海外だったら馬鹿にされまくるレベルww
そうやってすぐ海外海外言わないの
コナミはCSもアーケードもちゃんとゲーム作ってるのにまだこんな事言ってる奴いるんだな
ウマ娘訴訟されてキレ散らかしたトレーナーさんか?
「能力低い人は能力低いと思われると集団から排除されるので・・・」云々を
普通の記事にねじ込むミスするとみた!
違う違う
10年くらい前に滅茶苦茶な賃金カットしてたのがリークされたのが原因
リーク内容によると社員を子会社に送ってから子会社潰して帰ってきたのを新入社員扱いで減給してたとか
真相は知らんがリークで被害者として名前出てた主要スタッフは退職してる
ゴキ「プレステ四天王だったくせに任天堂に逃げやがって許せねぇ!ネガキャンしてやる!」
山下さんですか?
こんにちわ
YYSがバレて任ハードにも新作を出すようになってからそれを嫌って距離を置き始めたゴキと
出たことに満足してだが買わぬの豚がネガキャンしなくなってもう殆ど話題にされなくなっちゃったね
スクエニやカプコンに対する豚やんそれw
山上です
出たことに満足したからと言うより
任天堂の汚いディールを世の中にバラしちゃったわけだから
まあ豚からもいい顔されないわなぁ…
高いお株買ってこんなの有難がってるのちょっと笑う
コナミがまともなゲーム作ってるのここ数年聞いたことない
ウイイレくらいだけどあれも小島の遺産エンジン食い潰してるだけだろ
5と7は新規向け
ディスガイアはそんなことない・・・なかったよね・・・(自信喪失
PSに出さないなら買取保証を行う
って条件でソフトを獲得していたのがバレたんだっけ?
本音と建前が全然違う陰湿エバ国の情報管理者として信用永遠に失ったんだろう
しかもすでにPSに予定されてるゲームにまでPSに出すなって仕掛けてることが判明したっていう
それ以外は全スルー
バレたんじゃなく自分で自慢してた
開発段階から協力して、かわりに独占勝ち取るのよりよほど質悪いよな
確か同インタビューでSIE叩きもセットでやってたから
その後YYSの矛先逸らしにSIEのフォローをしてたよw
じゃあなぜここに来た?
昔好きだった作品もあるとかなら分かるが
自業自得じゃないですか
その点
任天堂が買取保証してるから豚は買わなくても安心だねwwwwwwww
開発協力からの独占は別に悪くないだろ
まあMSは買収してそれをねじ曲げて強引に独占したけどw
こういう優待目的で気軽に株を買うのも今の時代ありでしょ
日本一のイメージが悪すぎて可哀想
まあ今はフリーだし他で頑張ればいいんだろうが
任天堂にすり寄ったら落ち込んだ会社ですよw
ファンは嬉しいだろう
日本一のゲームやったことないから知らんけど
今じゃ両方イネーし
まあ、山下はいるけどw
↓その後
[決算]日本一ソフトウェア、令和5年4月期決算は減収、営業利益はほぼ半減の大幅減益。「ディスガイア7」の販売が振るわず、海外も販売減
日本一は主力タイトルを任天堂に捧げるアホな判断した結果次回作の7は欧米の売上が死にましたとさ
昔、日本一のゲームを新納が褒めたことがあるってのとなんか頭の中で混ざってたわ
AB「ゲームのサブスクサービスはクソ」
↓
AB「ソニーさん、買収頓挫したらまたcodの契約で話し合いましょうね^^」
はちまさん早くこれで記事を作って!
ネガキャンはしないけど興味を失った
欧米で地味に人気あったのにね
買収は失敗すると見てソニーに擦り寄ってるのか
ある意味才能である
世界累計売り上げ5万本だからなあ〜
ちゃんと客を向いて商売しないからこうなるんですよ(メガネクィッ
ファミコンの頃からあったか?
厳密には違う
ブランド力を過信して粗製乱造(ラストリベリオンとか)したせいでユーザーからの信を失い
安易な解決策として任天堂に買取保障してもらった結果、ユーザーが完全に見捨てられた
どこもそうだけど任天堂のせいで没落するんじゃなく、もともと浅慮で追い詰められた連中が任天堂の提示する無茶な案件をやはり考えなしで引き受けた結果、とどめを刺されるんだよな
契約方法変えて急に社員から契約社員にしてベテランもみな同じ給料にしたんだろ
そりゃ有能な人は馬鹿らしくなって他社にうつるわな
コナミも同じようなことやって開発力ドカンと落ちてたが社員大事にしない会社は駄目だわやっぱり
もうディスガイアなんて6でコケていこう7なんてやってるやつももういないし
「(この手の優遇は)ソニーは冷たい(のでやってくれない)」って続く文章でソニーがやってないことも証明したことだな。
アクブリの会社社長ってソニーや日本企業だけじゃなくアジア人まで差別して
MSとの買収邪魔すんなとか煽ってたのに
手のひら返しがひでえな。
もう買収は100%失敗なんだなこれ、下手したら過去の社内リークの情報や書類しだいではベゼ買収ももう一度睨まれそうだしMS馬鹿すぎだよなぁ。フィルスペンサーも落ち着いてまともな経営してればこうならなかったのに
・サブスクリプション分野でソニーとの戦いに備えるため、Xbox Game Studiosの責任者Matt Booty氏は2019年12月にXbox最高財務責任者に対してゲームコンテンツの獲得に大金を投じるよう奨励。Booty氏はメールのなかで「競合他社がコンテンツで先を越すのを避けるため2020年に20億ドルか30億ドルを支出する」と語った
・さらにBooty氏は「我々(マイクロソフト)はソニーを廃業に追い込むことができる非常にユニークな立場にある」と述べていたようだ
・同氏はGoogle、Amazon、ソニーなどの競合他社を引き合いにだしながら「現時点では新しいストリーミングサービスを大規模に展開するのは事実上不可能」と指摘。ゲームコンテンツはmoat(競合から攻められたときに、事業を守り続けてくれる"堀"、つまり競合優位性や企業の強みのこと)であり、Xbox Game Passと実際に競合できるのはソニーだけだと付け加えていた
・「ゲームの場合、Googleがスタジオを立ち上げて稼働できるまで3~4年はかかる。そしてAmazonはゲームコンテンツを作る能力を示していない。ゲームコンテンツは我々が持つ唯一のmoatであり、実際のところGame Passと競争できる他のプレイヤーはソニーだけであり、我々は2年で1000万人の加入者を持つ」
・なおマイクロソフトはこのメール内容は古いものであり、そのような戦略を追求したことはないと主張。「買収とは無関係」と発表している
日本一はもっとセールしろよ
え?世界累計5万本だぜw
それ以前にフィルは糞箱事業は切り捨ててスマホゲーに行きたがってたからな
マール王国とかディスガイアでPSやPS2時代にようやく認められてどんどん認知されてきてファンも獲得してきたのに、社長がでしゃばって風見鶏みたいなプロレスしてPSサゲの発言してメーカーがゲハのノリやったり
タイトル増やすためにインディで1500円レベルのソフトを8900円とかフルプライスで発売してたり
自分からファンを減らして行ってるのが見えてないよな
レベル低いソフトなら安くうって多くにプレイしてもらって、そのソフトのブランド規模をデカくしていくとか
まず触ってもらうチャンスやファンを切り捨てないようにゲームも設計していくべきなのに
のわりにソニーをつぶしてやるとか、手当たり次第に買収してソフト供給をたとうとしたり
コンシューマー市場あらしてたけどなMS
もうAB買収むりとわかって隠してた独占ソフト一気に出してきたし
スマホに行きたいなら最初からそうすればよかったのに
ジム「どこの会社もゲロパスのサービス形態を嫌ってるってよw」
AB「ゲームのサブスクサービスはクソ」
↓
AB「ソニーさん、買収頓挫したらまたcodの契約で話し合いましょうね^^」
↓
7月のフリプにCoD:BOCWが登場するとのリーク ←NEW!
SIEのインディーズ支援を逆手に取って
自社ソフトをインディーズとして出し
ボロ儲けしていたからね
それなのにスイッチマンセーとか
本当に恩を仇で返すとはこの事だよ
AB買収はマジでダメっぽいね
お前のリサーチ力がゴミなだけだろ
すげー剥がしやすい
こういう細かな配慮が出来るのが大きい
布テープ使ってる通販サイトは他に知らないわ
Amazonなんてあれだしね
綺麗に剥がさないと回収してもらえないから大変
そのへんのインディーズの方がいいもん作るぞ
最初パクリかと思ったくらいだわ
>>105
スイッチに注力する前は固定ファンもいて堅調な商売してる感じだったけど
スイッチに注力するようになってから一気に落ちぶれたよなw
それこそ本日ディスガイア7のアップデート来てるし最後まで細かいバグ取りしてくれる
だから信用して買うんだよね
Xboxは終わらせてスマホ向けに注力したいけどMSの自社コンテンツが弱すぎだからモバイル部門でも強いコンテンツを多数持ってるアクブリを買収する事にした
e-Footballの失敗とかコンシューマー部門ボロボロで
さくまと和解してようやくだせた桃鉄位だけでほかは
スマホの遊戯王とプロスピと麻雀だけのゲーム屋になったわけだし
クソなのは変わり無くね、小島のエンジンだけで食いつないでるは流石に情報古すぎだけど
小株主こそファンだと理解して大事にするのは素晴らしい事。今後も是非続けて頂きたい。
新規ip作ってくれ
もうディスガイアの新作すら買ってないのに…
新規IPならどんどん作ってるやん
軒並みクソなだけで
基本的に弱小だからミニキャラを動かすだけのゲームしか無理やろ
期待するだけ無駄や
今になっても暑中見舞いと年賀状が毎年届くんだから律儀な企業だよな
じゃあ海外に住めよ
儲けたいなら海外だろうが他の株買えばいいやろ
恐らく海外の人はこの特典良いなと言うと思うけどな
ルフランはわりと良くて売れたけどガレリアはどうだったのかな
あれに参加したかった
V豚に媚びたのに誰も買わなかったな
Nゾーン
日本一ソフトウェア「スイッチに文句を言ってくれ」
ユーザー還元という感じの手紙と一緒にゲームのイラスト使ったテレカが送られてきたな
上にもあったけど数年正月休み夏休み時期に絵はがき届いてた
2回ぐらいアンケートハガキを送ったら
コミケで配った小冊子含めて年四回ぐらい送られてくる
今は殆ど買ってないのに
任天堂と相性抜群
とりあえず2014 2015 2018 2023年はあるってことだな
もっと旅団シリーズに力入れたほうがいいと思う
システム洗練すればDRPGはまだ需要ある
ずっと支えてくれていたPSユーザーを大事にするべきだった
PS下げ発言をしたり、スイッチパリティでPS版を劣化させたりするべきではなかった
最近買えて無いから申し訳なくなる
あれは良いバカゲーだったw
ず~~~っと年賀状や暑中見舞い送ってくれるんだよなw
オーガストも会誌とか同じ感じで毎年来るわ。
ホラーアドベンチャー定期的に出してくれるのは嬉しいんだけど、ほんと微妙なんだよ
クソゲーとまではいかないんだけど
今じゃ投機がメインだが・・・。
今も昔も株のメインは儲けるための投機であって推し活とかそんなくだらん事とは違うよ
そもそもこんなゴミ送られてきても金にならんでしょ
きちんとした優待をやれば株価も少しは上がるだろうに
やらないってことは株価対策する気がないんだろう
ふるさと納税で貰える戦姫は神ゲーなんだよなぁ…
ここは全く進化しないな。
てか前にもここで見たぞ
正味内容がいつまでたってもクソゲー過ぎて俺はもう買ってないな