• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本一ソフトウェア 従業員に給料を払えなくなるwww MSワラント株発行 ディスガイアRPG

http://ha-navi.com/ns-msw
http://ha-navi.com/ns-msw
  



記事によると


  
『日本一ソフト、MSワラント発行、37.5万株分、
下限行使価額920円、前日終値90%に修正、
大和証券に割当、
開発を行うスタッフの人件費などに充当』

    
2019年5月17日。日本一ソフトウェアがMSワラント株を発行し、開発スタッフの人件費支払いに当てると発表した。
  
これは簡単に言うと、日本一ソフトウェアが従業員の給料を払えなくなって、MSワラント株という最後の手段を使っている状況だ。
  
MSワラントとは株式用語で、赤字続きで資金調達が難しい企業が株に特典をつけて安く売る資金調達方法のこと。
  
通常より安く株を買える証券会社は損をしない仕組みだが、既に日本一ソフトウェア株を保有している投資家からすると、持ち株が安く叩き売られるため損をする。
  

  
  









  
  


この記事への反応


   
日本一クソフトウェアの誕生である
 
株主を○してでも社員の人件費を作る企業の鑑
  
増資して人件費にあてるのかクソゲー
  
日本一の株持ってなくてよかったわwwwww
週明け怖すぎ・・・

  
それにしてもこのmsワラントは最悪の一手よ。
売ってるおれが言うのもなんだけど、
しかも監査法人変更とかねー

    
早く潰れねーかなここ。
  
日本一ソフトウェア PTS12パーセントマイナス
あはは おかしいと思ってたんだよね
あの決算で出尽くし上げとか言って買い上げてただけでしょ

  


 



  
  
  
  
そして未だにディスガイアRPGは
長期メンテ中という……
どうすんだよ、日本一さん……
マジでやべーやつやんけ

  
  
  







殺人探偵ジャック・ザ・リッパー - PS4
日本一ソフトウェア (2019-04-25)
売り上げランキング: 834


コメント(2508件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:01▼返信
任天堂は悪くないだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:02▼返信
任天堂に関わるからw
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:02▼返信
日本一には買い取り保証があるから…
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:02▼返信
ソニーがまたサードをつぶしたか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:03▼返信
まじで会社が潰れかねないのか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:03▼返信
任天ゾーンに手を出したから・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:03▼返信
破産かな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:03▼返信
だから電話に夢を見るな
 
電話ユーザーは賭博中毒であって
 
ゲームをしたいわけではない
 
こんなこともわかってねーやつはどこにでもいるが、だからといって許されるわけではない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:04▼返信
>>4
違うんですよ^^
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:04▼返信
潰れたらお祝いに焼肉いこっとww
いつもの連れにも奢ったるわwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:04▼返信
フォワードワークスとかいう糞会社をソニーに押し付けられたせいでこんな事になってしまうとは
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:04▼返信
この会社のゲーム好きなのに・・・頑張ってくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:05▼返信
山下さ―――――――――――ん
 
早よ来たってくんなまし――――――――(吉原語)
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:05▼返信
中小サードが任天堂に関わればこうなるのが分かってたろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:05▼返信
>>4
自滅したんだよなぁ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:06▼返信
ディスガイアRPGをリリースして回収できなかったら倒産やな。
いや、そんなんもう語るまでも無いか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:06▼返信
山下保証からのスマホ一発を狙った典型的な破滅パターンやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:06▼返信
もっと任天堂に注力しないとね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:07▼返信
買い取り保証w
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:07▼返信
忖度したサードを次々と地獄に落とすウドンテンニの呪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:07▼返信
目先の儲けでユーザー足蹴にした罰を受けるがよい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:07▼返信
またNの法則が発動してしまった
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:08▼返信
しかしなんでスマホゲーにそんな開発費投入しちゃうかね。
おとなしく特殊報道部2作っていればこんなことにはならなかった……。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:08▼返信
売れたのは作業ゲーしかないからな、、、
ユーザーも成長するから、年を重ねると作業ゲーやりたくないよ、、
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:09▼返信
なんであんな焦って駄ソフト連打したんかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:09▼返信
ソシャゲガチャで金巻き上げる前に力尽きるなよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:09▼返信
山下さ―――――――――――ん
山下さ―――――――――――ん

ワラントをキャンセルすることは
できまっか山下さ―――――――――――ん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:10▼返信
やめろ
崖っぷちの会社=その会社の社員の人生
それ見てギャハハハハハハハ!って笑うのは鬼畜の所業
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:11▼返信
買取保証に目がくらんだ結果がこれよ
「PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな」
じゃねえよ
何度任天堂に騙されるんだか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:11▼返信
任天堂が会社ごと買い取り保証してやれよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:11▼返信
日本一お前も逝ってしまうんか・・・(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:11▼返信
山下がいれば大丈夫w
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:11▼返信
ソシャゲリリース数ヶ月遅れたぐらいで
資金ショートする会社がヤベーわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:12▼返信
ソニーとの協業ディスガイアのせいじゃん
何でも任天堂ガーしてんじゃねえよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:12▼返信
笑えない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:12▼返信
始まる前に終わってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:12▼返信
面白いゲームが作れるなら買い取り保証なんて必要無いからな
そんなものに頼った時点で既に詰んでいたわけだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:12▼返信
次はアイエフコンパの番だなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:12▼返信
スマホもだいぶ前からレッドオーシャンやな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:13▼返信
この前ハワイに社員旅行に行ったばっかじゃん
好調な時に予約してキャンセル出来なかったのかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:13▼返信
もう一回首にして新人として雇おう
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:13▼返信
山下保証で貰ったお金+会社の当座の運転資金をディスガイアで全額溶かしたっぽいなw
ザマァの一言ですなwww
…で、次は各ゲームの権利の売却だろうな
マール辺りは使ってないから売り頃だろうし、今でも人気あるから買い手は結構いると思うんだがなー
ただ、移植、リメイクならともかく新作だと、新曲等で開発費が暴騰しそうだから、
ゲーム制作目的の会社じゃなくて転売ゴロに売却されそうだけど……
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:13▼返信
任天堂に擦り寄った途端にコレw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:13▼返信
結局任天堂に近づくとソフトだけでなく会社が爆死するんだなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:13▼返信
任天堂お得意の保障で従業員も助けてやれよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:13▼返信
ディスガイアしか作らなくなった以上、分かりきってたこと。
他IPを育てようとしなかったのが悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:14▼返信
まず日本一に期待してる投資家がいて色んな意味で驚愕したわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:14▼返信
悪名高きMSワラント
これだから株なんて長期保有はありえないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:14▼返信
任天堂に騙された企業の末路
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:14▼返信
Nゾーンw
ざまああああああああ
買取保証バラしてくれたのだけは評価するぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:15▼返信
マジのマジでディスガイアのソシャゲならとりあえずV字回復イケるやろwって感じだったんだろうな・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:15▼返信
スマホゲー1本で傾く会社なら何回倒産してんだよって話だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:15▼返信
ここって昔から悪い社内の噂話が出てるよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:15▼返信
自分らで勝手に馬鹿やってる分にはどうでもよかったが
イース8とファルコムに傷をつけた時に早く潰れねえかなあって対象に変わった
それ抜きにしてもマジで日本のゲーム業界の害でしかないよここは
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信
自転車一ソフトウェア
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信
山下さん事件がきっかけに落ちるとこまで落ちたな日本一。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり…
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信
任天堂が買い取り保証してあげたところか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信
>>46
ここは割といろいろ作ってたろ
どれも当たらなかったが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信
これが任天堂マジックです
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信
ワラント行ってしまったかー
まあしょうがないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信

 
ほとほとかたむいたものよ!(会社が)
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:16▼返信
株は下がった時が買い時と聞いたが社員の人件費に株を投げ売りし始めたんじゃこれはもう駄目かも知れんね
山下案件で技術とモチベをドブに捨てた会社の末路にはお似合いかもな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:17▼返信
名前だけ貸してライセンス取っときゃ良かったのにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:17▼返信
>>1
任天堂が買取保証なんかやるからですw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:17▼返信
※52
他も売れる見込み0どころかマイナス状態なんだよなー
しかも最近の実績が実績だからお金が元々ないだろうしなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:17▼返信
投資家の信用も落ちただろうな。
こりゃ長くねーな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:17▼返信
MSワラント(Moving Strike Warrant)とは新株予約権の一種で、
行使価額修正条項が付与されたもの。
新株予約権は一定の価格で新株(株式)を取得できる権利だが
MSワラントはその権利行使価格を修正することができる。
 
 
ムービングストライクワラントって必殺技っぽいな!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:17▼返信
マールだけ救出しよう
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:18▼返信
Nゾーン
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:18▼返信
>>11
っても開発は日本一本社だからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:18▼返信
ソニーフォワードワークスの呪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:18▼返信
ハムスターの下請けでアケアカ作ってれば良かったんだよココは
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:18▼返信
日本一に投資できる要素あったか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:18▼返信
>>1
買取り保証とかやってメーカーを甘やかし、業界の在り方を歪めさせておいて悪くないは無いわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:18▼返信
はらたけ先生逃げて
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:19▼返信
山下さん暴露で全方位に敵作っちゃったしもう潰れるしか無いよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:19▼返信
楽しみにしてたガレリアどうなるん
めっちゃ延期したが
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:20▼返信
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本

殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:20▼返信
ここまで来るとソニーがわざと日本一を潰そうとフォワードに命じたように思える
買取保証でブチ切れちゃったのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:20▼返信
スマホゲー制作や既存ゲームのローカライズすら満足に出来ない近年稀に見るレベルの無能集団
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:20▼返信
わーおw
>>76
画の人と、泉Dはどこかが拾うでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:21▼返信
ふーん。

で。そのディスガイアRPGってガチャあるの?
ならやらんけど。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:21▼返信
社員の給料も保障してもらえばよかったのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:21▼返信
消えて無くなっても何にも困らんからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:21▼返信
開発者逃げ出して、落ち目のところで任天堂の買い取り保障にすがったわけだから、Nゾーンとはちょっと違うな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:21▼返信
Switchに注力して決算悪くなったよなwww
任天堂の買取保証なんてのに乗っかるからこーなる
ファルコムにも迷惑かけるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:22▼返信
>>78
イメージエポックが倒産した時は
作ってる最中のソフトをセガが買い取って完成、発売までもっていった
多分日本一が倒産しても同じ事やってくれる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:22▼返信
完全にミカゲール路線
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:22▼返信
これマジで笑えないやつだ。さらに不安広がって連鎖するだろ人いなくなり提携企業も引いていく。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:22▼返信
Nの法則からは逃げられない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:22▼返信
これぞ買取り保証の弊害
企業努力しなくなったら終わるに決まってんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
わたしは 日本一
すべてのゲーム すべてのアプリ すべての社員を消し
そして わたしも消えよう

永遠に!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
>>79
完全にPS側の客が離れててワロタww
インディの中でも1000円以下レベルのものをフルプライス
そして山下発言、客離れの要素はまだまだあるだろうけど
そんでもってそれらを補填できないスイッチで八方塞がりだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
>>79
任天堂に近寄らなければこんなのとにならなかったのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
Nゾーンは恐ろしいなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
>>80
アホか
フォワードワークスは金出してるだけで
プログラムは日本一内製だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
もう、ムリッスw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
日本一のゲームは好きだから悲しいなぁ
まぁあんま新しいのやる理由は無いけどやっぱ悲しいなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
既存のキャラCGをアバターとして50円で大量に販売してるセコい会社ってイメージしか無かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
(´・ω・`)楽して儲けようとソシャゲなんかに手を出すからこうなる
    大人しくPS4オンリーでディスガイア6を出していればこういうことにはならなかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:23▼返信
自業自得過ぎて同情すらわかない
最早よそにまで迷惑かける糞会社だからな、さっさと潰れろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:24▼返信
他の中小企業もよく目に焼き付けておけよ
これがN社に媚びるということだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:24▼返信
スマホゲー1本コケただけでここまでなるとか、会社としての土台どうなってんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:24▼返信
日本一のゲーム1つもやったことないオレからするとノーダメージ。素直にばいばい。
有能な人材なら他所に拾ってもらえるやろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:24▼返信
>>79
お客さん、それDL版含まない数字ですよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:24▼返信
プリニーっす
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:24▼返信
良かったねー山下さん!!
自分たちで話を持ちかけておきながらイースの移植を雑にして評判を落としてくれた実績を持つ会社だから良かったねぇほんと
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:24▼返信
倒産までのカウントダウンがスタートした
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:25▼返信
>>71
それガセだぞちゃんと調べたらわかるがフォドワークスに開発部門がある
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:25▼返信
任天堂に全力投球した結果がコレ
スクエニやコエテクの今後が楽しみだね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:25▼返信
ディスガイアRPGリリースできても課金要素相当こくないと持ち直せないだろこれ。
一応ディスガイアという歴史あるタイトル持ちの会社だからぜひ頑張ってほしい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:25▼返信
最後はIPの切り売りか…
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:25▼返信
>>104
CSで出したソフトも全部コケてるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:25▼返信
ガチャゲーでアホ共からガッポリ毟り取るつもりだったのにな。
愚かな…
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:25▼返信
案の定Nの法則が発動したな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:26▼返信
業界に蔓延っていた買取り保証という悪しき習慣を絶ちきろうとしてきたSONY
それを台無しにしようとする任天堂
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:26▼返信
ゴキのネガキャンによる風評被害が原因
ほんとにゴキはゲーム業界の癌
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:26▼返信
>>97
それガセだぞ
フォドワークスに開発部門あるってのはホームページ見たらわかんだろ
つっ込まれたら即逃げた荒らしだしソイツ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:26▼返信
>>113
他社が欲しがるIPとかあるか・・・?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:26▼返信
>>77
あれは内部告発だったんだよ
実際あれから任天堂も買取保証をやめたし、ゲーム業界が健全化した
むしろその貢献者を今見捨てるっていうのはゲームに未来としても不健全じゃないかな
しかるべきことを然るべきタイミングで行動した人を権力に屈して潰すっていうのは、つまり行動の抑制になって今後、権力の問題行動に対して物を言えなくなって不健全化の悪循環に陥ることになるわけだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:27▼返信
Nゾーン発動
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:27▼返信
>>110
ちゃんと調べたら開発は日本一だってわかるのに
見苦しいデマを流す豚w
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:27▼返信
>>4
カプコンが任天堂から距離を置いた途端に過去最高益
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:27▼返信
結局イメエポコースか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:27▼返信
>>101
PS4オンリーだったディスガイア5が大ゴケしたんですが…
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:27▼返信
どうせならゲーム部門だけでなく従業員に優しい企業部門でも下から日本一を目指したら?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:28▼返信
買取保証してくれる任天堂は神
スイッチは完璧なゲーム機
スイッチ版はPS4版の2倍売れる

とかマンセーしてたらこのザマだよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:28▼返信
>>118 switch版の売り上げの爆死までは知らんがなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:28▼返信
フォドワークスが投資しかやってないってガセ信じてる奴まだいんのなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:28▼返信
Switchのせいじゃ無いけどSwitchに擦り寄ってからだからなんとも
呪いかよ 笑
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:28▼返信
>>119
また豚が嘘ついてる
日本一が自分で開発してるって自信満々で言ってたのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:28▼返信
ゴキブリのせいだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:28▼返信
Nゾーンは発動率高すぎな
スクエニもスイッチに注力しだしたら業績悪化してるし、疫病神レベルの精度だなww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:29▼返信
>>121
現在進行系で買取保証しまくってるだろ
不自然な延期からのスイッチマルチにしまーすとか
不自然なクオリティの低さからの後発マルチ(発表まで絶対隠す)とか
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:29▼返信
予想通りにも程がある
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:29▼返信
>>114
ソフトならむしろ売上げ上位だぞスマホで続けて失敗してるのが原因
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:29▼返信
日本一を立て直すポテンシャルのあったアサギをソシャゲに回すセンスの無さ
あの時点で潰れるのは分かってた
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:29▼返信
>>110
社長の発言に嘘もなにもないだろ
ってかサーバーが貧弱すぎたんだから
今回の件で費用をおさえようとしすぎたのが明らかになったやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:29▼返信
※119
「フォドワークスに開発部門がある」ことと、「日本一内製じゃない」はイコールじゃないよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:29▼返信
日本一の18年度決算
売上高は前年比4.5%減の45.23億円、営業利益は35.2%減の4.26億円、経常利益は26.6%減の5.29億円、純利益は42.3%減の2.93億円。
19年度の業績予想は前半期は売上高10.2億円、営業損失1.62億円、通期では売上高33.73億円、営業利益2.86億円だけどディスガイアRPGの売上次第で通期でも赤字になる可能性あるしな
自転車漕いでる感じになってきた
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:29▼返信
※126
朝から嘘ばかりついてるけどそれSwitchにもでてるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:30▼返信
なんかノベルゲー出して全部爆死してたのは覚えてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:30▼返信
Switchで大爆死したし残当
まさしく道を誤った
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:30▼返信
※126
(´・ω・`)それは仕方ない、ソフトに魅力がなかったんだ
    6は頑張れ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:30▼返信
>>132
共同開発だぞちゃんとインタビュー読め
それは広告で大きく言ったのを出してるだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:31▼返信
※134
国内のPS4よりスイッチの方が多いのに日本一ソフトのゲームが売れないとか
日本一の責任じゃね?Nゾーンとか関係ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:31▼返信
>>133
そう思う理由は?
GKはちゃんと理由付きで任天堂批判してるんだけど?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:31▼返信
豚って本当に嘘しかつかないんだなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:31▼返信
かつて日本一などといったゲーム会社があったね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:31▼返信
これ、ガレリア出るかも怪しくなってきたぞ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:31▼返信
やあ山下さん
任天堂に給料払ってもらったらいかがでしょうか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:31▼返信
nisアメリカが全株買って日本一は山下になる
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:32▼返信
>>137
豚の嘘はもういいよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:32▼返信
nisアメリカが全株買って日本一は山下になる
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:32▼返信
順番的にゲームが作れなくなったから任のパシりみたいなこと始めたんじゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:32▼返信
先に言っとく今までありがとう
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:32▼返信
そもそもシンプル2000程度のゲームをフルプライスで売ってれば
誰も買わなくなるわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:32▼返信
だが買わぬの豚しか居ないスイッチに社運かけた時点でイメエポコースに乗るのは目に見えてた
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:33▼返信
ニンテンゾーン凄いな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:33▼返信
>>140
最初の時点から共同開発ってインタビューで答えてんだよなぁ
日本一ってのは日本一製品です!ってのを切り取って曲解してるだけ
それで逃げたんだしソレ広めたアホ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:33▼返信
この記事だけ見たやつには信じられないだろうけど無茶苦茶株価上げてたからな日本一
ボーナスステージに使わせてもらおうって事なんでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:33▼返信
豚ってすぐ嘘つくよな馬鹿なのかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:34▼返信
任天堂に近寄りだしてから急に落ち目になったなこのメーカー
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:34▼返信
>>135
まだそんなものに従ってる会社があるなら自然と潰れるよ
山下さんもバカじゃないから、決定後に会社の行く末を案じて身を程して内部告発に踏み切ったのではないかな
結局、企業努力の放棄だからね
どっちにしろそんなものを買う客はいないから、自然消滅。
日本一がそれを身をもってしめそうとしてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:34▼返信
>>151
エクスペリエンスあたりに版権売ればok
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:34▼返信
ソニーが殺したようなものだな
疫病神クソニー
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:34▼返信
ディスガイアRPGの開発は日本一の大阪開発室だとインタビューではっきり言及されてるだろ
もちろん日本一の大阪開発室があるってこともわかってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:34▼返信
やってしまいましたなあ
これは大変なことやと思うよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:34▼返信
Nの法則怖すぎて草
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:35▼返信
>>154
やっぱ馬鹿は数字も読めないのなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:35▼返信
自社のIPを山下さんするのは好きにしろだが
他社のIPにまでちょっかい出してきた時点で
消えてもらってかまわん
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:35▼返信
社員も任天堂に買い取ってもらえよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:35▼返信
※126
日本で落ちたが海外では売れたって話の知らないの?
あ、国内しか見れない豚か
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:35▼返信
もしかしたら嘘をついてるのは豚じゃなくて日本一社員かもw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:36▼返信
コンパイルハートもフォワードワークスとソシャゲ作ってるよな
お前も死ぬのか
そもそもフォワードワークスが大赤字で死にそうだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:36▼返信
任天堂が買うから平気なんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:36▼返信
※175
そんなことしてなんの特があるんです?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:37▼返信
ゴキに喧嘩売って任天堂に飛びついたのに、
山下さん発言で任天堂ブチ切れで買取保障も無くなったんでしょ
最後の望みのスマホも失敗して、もはや復活の見込みなし
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:37▼返信
ガレリアの延期はやっぱり生産費用が無いからだったか、ガレリア買いたい奴はディスガイアRPGに課金しまくれよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:37▼返信
任天堂に1円玉を10円で買い取ってもらえ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:37▼返信
>>178
少しでもネットの風向きがよくなると思ってるんじゃね?

もちろん無駄だけどなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:38▼返信
任天堂最強!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:38▼返信
ディスガイアがスイッチで売れて喜んでいたのにな
ゴキがだが買わぬするから・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:39▼返信
これはソニー、フォワードワークスの呪い
責任取ってやれよクソニー
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:39▼返信
こんなとこの株持ってたなんて投資家じゃなくて信者かギャンブラーやわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:39▼返信
>>168
その前のインタビューで共同開発って言ってるんだよなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:39▼返信
日本一って昔から名前だけは目にするけどそんなに人気あるのか?
最近評価高かったイースをNにぶちこんだ恥知らずってイメージしか無いんだけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:39▼返信
おいおい、去年の暮あたりに「日本一ソフトはスイッチで大成功!!」とか喚いてなかったか?
また無かったことリスト逝きか?
Switchの容量32GBしかないのに無かったことリストの容量だけはでかいんだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:39▼返信
山下してしまった報いやなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:40▼返信
任天堂に近づくとろくな事がないなw
カプコンは目を覚まして復活を遂げたが
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:40▼返信
ユーザーを馬鹿にしたんだから仕方ないね

任天堂に助けてもらえばいいじゃない
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:40▼返信
スマホゲーの開発費ってマジでcs並に上がってるんじゃねえの?
中小でスマホゲーに手え出して消える会社が多過ぎる気がする
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:40▼返信
WiiUの時はバンナムやコーエーに自社ソフトを作らせてソニーハードのソフトが出なくしたけど
switchでは買取保証を餌に開発させて後でなかったことにしてサードを潰してソニーハードのソフトを減らす
やっぱり任天堂最強じゃないか
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:40▼返信
ニシくんなんでや…
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:41▼返信
>>184
PS4版の方が多く売れてただろw
任天堂がスイッチの海外分を20万本くらい買取保証したけど
海外PS4版はじわ売れしてそれを上回ったw
国内でみても当然PS4版の圧勝
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:41▼返信
>>189
はあ?ゴキちゃんさ
容量不足だからこそ
リストから削除し続けるんだろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:41▼返信
ガレリアだけはやりたいんだけどなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:41▼返信
>>188
それで合ってる
もう日本一は潰れるから存在を忘れてもいいよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:41▼返信
ゴキブリのせい
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
※184
こうやって山下案件で大量の勘違い豚を生み出したのが倒産の原因
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
イワシ一匹で長時間労働させたらいいんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
スイッチでソフト出すなら実用ソフトや工口いの作っておけばよかったのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
日本一買取保証ソフトウエア
山下ったから4ぬのは必然の報い
一時しのぎを仕方ないで済ましたら他の頑張ってる人たちが報われない
もう4ぬ運命なのは数年前から知ってた
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
・もう3年以上初週2万以上売れたゲームが1本もない、ここ最近は5000本以下連発
・作るゲームは冗談抜きでインディークオリティばかり、しかもフルプライス
・他社のゲームのただの移植、ローカライズもまともにできずやらかしまくる
・ただのスマホゲーのディスガイアRPGもまともにリリースできず異例の長期メンテ
・システム使いまわしのDRPG、ガレリア1年近く延期

マジでよく生き延びてるねここ、さすがにもう駄目そうだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
山下保障もあんなネットに残る形で美談のつもりで暴露しちゃったし任天堂様からも当初の契約以降は切られてるだろうしもう来年くらいには終わってるかもな
ソシャガイアが起死回生になるとも思えん
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
スマホの失敗もあるけど1番はPsユーザーに喧嘩売ったからじゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
>>193
何を今更
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:42▼返信
山下さんありがとー!
Nゾーン怖すぎww
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:43▼返信
>>172
それな
ユーザーにとって明確に害をなす企業になってしまった
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:43▼返信
ゾーンの歴史がまた1ページ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:43▼返信
別にこれだけじゃないでしょ
イース8のスイッチ移植とかいう小遣い稼ぎで大失敗したのもあるし、どうにもならんよ
こんぱちゃん、お前も糞ゲー乱発続いてるんだから他人事じゃねぇぞボケ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:44▼返信
>>186
一昨年くらいまではレベルは低いが安定してたはず
去年ぐらいから雲行き怪しくなって、投資から投機になっちゃった
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:44▼返信
>>182
必死だなお前w
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:44▼返信
Nゾーンはスゴいねwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:45▼返信
1度も日本一に成れずに消えるか日本一ソフトウェア
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:45▼返信
ここのゲームが売れないのはソニーとか任天堂とか関係なくね
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:45▼返信
>>206
もし日本メディアでのインタビューだったら任天堂の圧力で記事を消せただろうに
よりにもよって任天堂の手が届かない海外メディアで暴露しちゃったのがなぁw
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:45▼返信
反面教師として山下案件は業界にとっていい教訓になったとしておこう
あ、日本一さんはこのまま逝ってどうぞ^^
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:45▼返信
※210
ついでにクレクレするニシ君や提灯を大量生産する飢餓商法も生み出したしな
現在進行形の周辺機器商法と言い、害をなす企業を通り越して業界の癌
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:46▼返信
株式会社なんだから潰してやり直せばチャラ
ヘッチャラよ
後はちまlivedoorはちね
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:46▼返信
Vita切り捨てたソニーのせいやろ
大作しか売れないPS4で戦っていけるわけないやん
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:46▼返信
>>156
まともに金かけてゲーム作ったのスイッチ発売前の魔女百2が最後でそれからはインディーズもどきしか出してないからあの辺りから金がなくて任天堂の手下を始めたんだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:46▼返信
>>1
ソニー信者は、口だけ
日本のゲームを買えよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:46▼返信
>>168
製作知らない無知を騙すガセにまんまと釣られてて笑えるが
ちゃんとFW側が共同開発って答えてるぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:46▼返信
まさかガレリアが延期したのって・・・おいいいこれだけは出せよ!?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:46▼返信
つぶれて、IPどっかが買えばいいだろ
作りかけのディスガイアも完成させてもらえ
228.投稿日:2019年05月18日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:47▼返信
>>123
FW側が共同開発って公式で答えてる
はい論破
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:47▼返信
>>217
日本一がGKに好かれてた頃は
手抜きフルプライスゲーでも2~3万本は売れてた
山下さん以降、GKに嫌われてからは
PSで3000、スイッチで2000くらいの悲惨な売上になった
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:48▼返信
※222
は?
ファルコムなんて毎年決算で立派な数字残してるじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:48▼返信
任豚は言うだけで買わないからな
かわいそうに
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:48▼返信
日本一ソフトウェアさんさようなら~
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:48▼返信
魔界戦記ディスガイアRefineをフリプにだしてソニーから小遣い貰ったらいいんでね
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:48▼返信
※227
つってもディスガイアでも世界20万クラスだからな
たいしたことなさ過ぎてどこもいらないと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:48▼返信
Nゾーンキター、さすがや
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:48▼返信
山下さん、、、、
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:49▼返信
サードキラーの糞ハード怖すぎるんだが
239.投稿日:2019年05月18日 07:49▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:49▼返信
Nゾーンに手を出したから傾くんじゃなくて
傾いてるから明らかに損でも
目先の金目当てにNゾーンに突入するだけやで
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:49▼返信
買取保証の一件から総スカンくらっちゃったからなー
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:49▼返信
ゾーンに染まりPSディスり 、イース8をチンテンに糞移植で差し出して、ユーザーの怒りを買ったのかCSの売上もだだ下がりだしな。ルフラン以降まともに売れたのあるんか?
ああ、ブヒッチで出したディスガイア5売れたんだっけ?w(お察し)
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:49▼返信
>>139
なってない
初期サーバー云々ははFW側のメニュー的なのでそもそもFWがやってる他のアプリと同じ内容だから
まぁ他のアプリもバグ塗れで目も当てられないが
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:49▼返信
>>3
ソニー買取保証契約
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
>>166
エクスペにそんな金は無い
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
>>224
週販でボコられっぱなしじゃないですかーwww
口だけでかい信者さんw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
PSユーザーは今まで大人し過ぎたから舐められてるんだよな
これからはふざけた真似した所は徹底的に吊し上げていこうぜ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
※244
山下さん見苦しいですよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
欲を出してスマホゲーで大コケ。自業自得やん
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
神ゲーだけじゃ食っていけなくなるとか言ってたけど
ゲームが出ないうえに食ってけて無いやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
ゾーンこわっ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
>>207
なんだかんだで、ちょっと見られるところがあれば買おうかなって気にはさせてくれてたからな
ルフランなんかが好例
Switchなんぞにぶっこみ始めてから興味すらなくなったけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
※234
安易に買取保証に飛びつくようなガイジはさすがに助けんやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:50▼返信
ソシャゲの収益で払う予定の 皮算用
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:51▼返信
ここのゲームはキャラに魅力がなくて買いたいと思ったことがない
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:51▼返信
>>242
スイッチのディスガイア5もたいして売れてない
国内でも海外でも初週でも累計でも全部PS4版の方が多く売れた
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:51▼返信
クソニー信者は
和ゲー買わず外資に流しまくるからな
こいつら日本から追い出さないと国が疲弊するばっかだわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:51▼返信
山下の末路w
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:51▼返信
やあ山下さん事件でごっそりPSユーザーを減らしたからね
豚ユーザーは当然買わないどころか本体すら持っていないし
買取保証だけじゃこうなることは豚以外は目に見えていたよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:51▼返信
※224
は?
和サードのソフト売り上げは圧倒的にPS4の方なんだが?
なにしょーもない現実逃避してるの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:51▼返信
ここで良いゲーム作った人ってみんな退社してるからなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:51▼返信
金が無いならIPを売ればいいじゃない
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:52▼返信

そりゃ買い取り保証するわ

てかイメエポと同じ末路じゃん

なんで今まで買ってくれたPSユーザーに喧嘩売ったの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:52▼返信
コナミ辺りにIP買われて死蔵されたままになりそうだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:52▼返信
日本一の会社ごと買取保証するしかないな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:52▼返信
山下「Nゾーンとか都市伝説かと思ったら本当だった・・・」
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:52▼返信

中国一ソフトウェアに変わる日も近い
爆笑
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:52▼返信
>>205
だってその期間アプリしかやってないし
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:52▼返信
スイッチに肩入れするもんだから
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:52▼返信
日本一とかマール王国までやろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
鯖とか運営ノウハウの未熟さとか、
のソニー子の不手際や技術不足であのザマだったけど、
負債は全部日本一なのか。
気の毒に。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
※259
「豚ユーザー向けじゃなくて任天堂向け(買取保証専用)に作ってる」の間違いじゃね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信

サードが売れない任天堂に全力出したらこれ
ゾーン

274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
>>65
日本一ソフトウェア「switchに出せば任天堂がかなりの数を買い取ってくれると約束してくれた。その代わりps4版をキャンセルしろと言われた。」
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
※257
また妄想かよw
国内外問わずサードのソフトはSwitchよりPS4の方が遥かに売れてるよ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
>>271
必死でデマを流す豚w
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
Vitaには中小企業のソフトを買わせる力があった
それを切ってSwitchに移ったんだからこんな結末は見えていた
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
買わぬ豚はただの豚
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
世話になったユーザーに後ろ足で砂ぶっ掛けるような真似して潰れるとかイメポケかよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:53▼返信
ルフランの続篇したいのだがな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:54▼返信
イメエポコースやな
さすが任天堂の法則wwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:54▼返信
>>244
まーたおうむ返しでねつ造してる
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:54▼返信
日本一は
SNKみたいに復活出来るのか?
乞うご期待!未完
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:54▼返信
確かにイメエポの同じ道を辿りそうw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:54▼返信
>>1
任天堂市場に参入したついでにスマホにも〜ってやったら瀕死の状態。任天堂ゾーンに踏み込んだメーカーがいくつ不運や迷走したと思ってるんだ?サードの墓場と言われるだけあるわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:54▼返信
ソシャゲに手を出した罰だ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:54▼返信
昔は良かったのにね
開発者がごっそり辞めて開発力落ちて
山下さん、山下さんが……(´・ω・`)
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:55▼返信
側だけじゃなくちゃんと作り込めと
今は優秀なPCフリゲにも及ばない完成度で乱発しすぎ

任天堂以前に糞ゲー連発しすぎて買いたくないわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:55▼返信
前にも一律減給とかやって、ディスガイアなどのスタッフが大量退職してるんだよ。それで開発力が下がって今の状態だから、自業自得
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:55▼返信
給与に充てる現金が無くなったから、増資(新しく株を発行)して、
その株を割安で売ることで手っ取り早く現金を手に入れ、給与に充てるってこと。
後は売掛金のような、流動資産(そこそこ時間かからずに現金化できる資産)がどれだけ残ってるかだな…
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:55▼返信
遠からず御影るだろうと言われてたし一歩前進かな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:55▼返信
>>1 草www
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:56▼返信
日本一のゲーム、ゲーム性は微妙だけどシナリオは毎回期待してるから頑張ってほしい
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:56▼返信
任天堂と距離を置いたカプコンが絶好調で
任天堂に擦り寄った日本一が破産寸前

やっぱ何かあるな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:56▼返信
※285
そりゃ餌の札束をブラ下げられて、飛びついた先が100%崖確定なんだから……
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:56▼返信
ディスガイア5の後発移植ぐらいならまあ仕方ないかって感じだったけど任天堂のパシリみたいな事やりだしたのがろくでもなかったな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:56▼返信
なぜか任天堂に関わった多くのサードメーカーは経営判断を誤ってピンチになるんだよなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:57▼返信
流石にヨニゲールにはならんだろ…
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:57▼返信
※294
モロに明暗が分かれてて笑えるw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:57▼返信
>>126
任天堂に乗っかったら会社潰れかけてるんですけど…
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:57▼返信
>>140
FW側が公式で共同開発と出してる
普通アプリの宣伝ではスクエニ開発!的な有名所だけで広告する それはそこだけ切り取って炎上させただけ
というかそのまとめ間違いって気づいてどこのまとめサイトも内容撤回して削除してる
残ってんの個人の所の一件しかないし
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:57▼返信
増資を給与にまわすとかキックスターターかよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
>>229
共同なら普通に開発してるじゃんw
ハイ論破w
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
ノワールを裏切ってブランに付いたら
あまりにもソフト売れなくて
買取保証と言う乞食に
なってしまいました
みたいな感じ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
任天堂に力を入れるのはいいけど、わざわざソニーをディスってたからな。そりゃ嫌われるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
ちょにーゾーンの法則来たな
ゴキぺリア版ディズガイアでゴキが買わなかったのが悪い
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
しかし夜廻り以降ここのソフトろくなもんがない
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
Nに関わるから
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
※290
後は権利関係かな
日本一は潰れた会社を結構吸収してきたし、その辺でゲットした権利が山ほどあるでしょ
元フォグのあそことか、元フライトプランの残党のあそことか、結構、高そうな権利を持ったままでっせ!
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
>>193
スマホゲーは開発費が上がってるってわりと前からいわれとったやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:58▼返信
任天堂に関わってから一気に落ちたな、ざまあwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:59▼返信
>>230
>手抜きフルプライスゲー
この時点で、不満を漏らす人は結構いたよな
>山下
これは止めの一撃だった
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:59▼返信
9位堂の買取保証にケツ振って今までのユーザーに喧嘩を売ったメーカーの哀れな末路
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:59▼返信
>>303
日本語読めないアスペで草w
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:59▼返信
買い取り保証なんてしたらクソゲー乱発すると言われていたが

そ の 通 り に な っ た ね
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:59▼返信
はらたけと泉はどこかまともなとこに拾われてくれ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 07:59▼返信
山下で喧嘩売るわ、まともにできない癖に移植をやらせてくれとファルコムに頼み込むわ、客に喧嘩ばかり売ったからぁここ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
山下がトドメの一撃だったわな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
会社の経営が「冒険100連発!」
エドワードランディ1面の名台詞みたいな感じになってしまったわけだね
山下さん
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信

PSで出してた時は万は超えてたのに
今は4桁だもんな
あーあ

321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
ファンを大事にしないメーカーは落ちぶれる
とくにちょっとした判断ミスが命取りの中小なんかは
コンパも最近怪しいしファルコム以外だいたい消えたな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
>>309
どれを指してるのかわからないけど
本当に価値があって権利売れる状況ならとっくに売ってるんじゃね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
>>277
本当にね
VITAで息を吹き返した中小が山下ったりPS4専になったりとVITA切りして大失敗
そのVITA切りが原因でVITAが終了してしまい逃げ帰る所も無いという自業自得
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
山下事件以降1本も買ってないわここのソフト
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
PSP時代の有能スタッフ離脱、神様2クソゲー、ディスガイアまんねりでPS4ロンチあたりで失速したんだよな
そこでPSユーザーに喧嘩うって任天堂に3回目の参戦でコレシカナイ需要でディスガイア5がややヒット

その後は開発力の低下を支えきれず地獄の始まり
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
山下した報い
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:00▼返信
ちょにーゾーンで
ちょにーの法則発動
ワロタ
ゴキ捨てと決別しないからこうなる
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:01▼返信
PSユーザーに支えられていたのに、そこに砂をかけて任天堂に行ったら売れなくなってピンチ

そんな会社が他にもあったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:01▼返信
またクソゲー作って買い取り保証でもしてもらえよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:01▼返信

良かったのが山下の口車に
ファルコムまで乗らなかった事が
唯一の救いだとウチは思います

331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:01▼返信
>>325
switch版ディスガイアややヒット(4800本)
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:02▼返信
四騎姫教導譚なんてソシャゲをそのままPS4に持ってきた完成度だったよね…
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:02▼返信
絵に描いたような転落っぷり
山下さんの件で火がついてしまった
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:02▼返信
日本一の糞に俺はなる!(どんっ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:02▼返信
※330
軽く乗って痛い目見たからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:02▼返信
>>274
任天堂が買い取ってくれるので他社タイトルも適当に移植しました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:02▼返信
危うく大やけどするところでしたぞ。セーフセーフ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:03▼返信
ゴキ捨てと決別しなかった報いだと思う
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:03▼返信
>>330
ファルコムは任天堂に何度かひどい目に合わされてるからな
そうでなくても正常な判断力持ってたらSwitchに出そうなんて思わないでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:03▼返信
ズレてると思うんだよなあ
 
今の世の中は「やりこみ」が売りにはならないと思うね
「一瞬一瞬の満足感」ってよく言うが、それだと思う
 
アクションシューティングの場合、敵と出会ってダダダッと撃って、撃ち勝てば次に行くだろ
その一瞬の緊張がグワッと来て、力抜けて、また集中して、という、一瞬一瞬の楽しささえあればいいと思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:03▼返信
質が低下したのは、なにを作っても任天堂が買い取ってくれるから
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:03▼返信
日本一ソフトウェアさん「神ゲーを作るだけでは食っていけなくなる」


その前に食っていけなくなってるw
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:04▼返信
サードをどんどん潰してくことでサード頼りのソニーも終わる

全ては任天堂の狙い通り
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:04▼返信
>>327
あそこスイッチに注力するとインタビューで堂々と言うてたやろ
まぁスイッチイースとか悲惨すぎる出来でしたけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:04▼返信
※316
はらたけはとっくに辞めてる
泉は優秀だから生き延びてほしいな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:04▼返信
山下さんNゾーン!
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:04▼返信
落ちぶれすぎやろ
マール王国好きだったなぁ…
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:05▼返信
そもそも日本一に神ゲーとまで言えるソフトは無いと思う
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:05▼返信
特に日本の場合、「やりこみ = ダラダラ」になってしまっている
 
ダラダラになっちゃいけねーんだよ
 
谷、谷、谷、谷、谷、谷、谷、谷、谷、谷・・・というダラダラではなく、
 
山!谷!山!谷!終わり!閉廷! という、メリハリ利いてすぐ終わったほうがウケるんじゃねーの
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:06▼返信
※338
何いってんだ?
Switchに関わり始めてから落ちぶれたってのにw
ちょっとは現実見てくれ 
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:06▼返信
>>343
焦土戦術の可能性はほんとあるわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:06▼返信
出来もしねぇことやるからだろ
開発が完了しても何かお察しなとこあるし
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:06▼返信
ToA的で例えると、ヴァン師匠(任天堂)に唆されて超振動(買取保証)を発生させた結果、街(日本一)が崩落する危機に…
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:06▼返信
次はオトメイトさんの番か
オトメイトビルは守ることはできるだろうか
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:06▼返信
>>294
カプコンの場合任天堂にモンハン買い取ってもらった金でビル建てて社員増やしたのが今の好調に繋がってるから上手く利用しただけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:06▼返信
スイッチングハブらないと不幸に!
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:06▼返信
>>344
はあ?
出来だけじゃなくて販売本数も凄惨たる結果だったんだけど?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:07▼返信
※323
なるほどね
VITA後継機を出さなかったソニーが悪いんですね
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:07▼返信
※322
本当にヤバイ時にスマホかニシッチ、PS4マルチ辺りで出したいから温存してるに1票
実際、フォグの風雨来記は前にVitaで出したし……
ブラックマトリクスの権利を、今の日本一の子飼いであるアポロソフト(旧フライトプラン)が
持ってるのか知らないけど、アポロソフトはディスティニーコネクトの開発もやってたし、
日本一的に変に売却して敵に回したくないだけだと思う
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:07▼返信
サードの墓場switch
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:07▼返信
スイッチやスマホで簡単に稼ごうとして顧客の信用を無くして傾いていく日本一はさすがだわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:07▼返信
てかファルコムって
SFC(末期に自社開発して回収できず)とDS(糞移植とクソゲー)とスイッチ(糞移植)で
毎回任天堂で大やけどしてるよなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:07▼返信
任天堂にソフト出した途端これだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:07▼返信
>>336
(N社が買取保証してくれるので)
日本一「これからはswitchに注力していく!」

PSユーザー離れ

倒産の危機😭
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:07▼返信
スイッチユーザーは任天堂のゲームしかやらないからなぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:08▼返信
ニンテンドーン!
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:08▼返信
スイッチマルチしだしてから分かりやすく売り上げ落ちたからなwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:08▼返信
スマホ版がぶーちゃんが言うようにFW開発ならば、人員も費用も日本一の負担は少ないことになるね
となると、資金繰り悪化の理由は他のソフトが売れなかったからだね
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:08▼返信
サードが売れない任天堂ハードに注力するって頭悪いよなー
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:08▼返信

Nゾーンマジで凄すぎない?

371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:09▼返信
>>366
マジで暗転しててワロタ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:09▼返信
>>362
Switchのは日本一が強引に迫ってきて渋々やらせてみたって感じだけどな
結果はお察し、無かったことリスト逝き
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:09▼返信

次はマーベラス辺りがまだ死にたくないって言いそう

374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:09▼返信
特殊報道部の続編を作らないからこういうことになる
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:09▼返信
自転車操業すぎる
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:10▼返信
任天堂最後の希望山下さんが!
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:10▼返信
>>372
無かったことにするどころか決算で日本一にぶちギレ気味だったとかいう噂が
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:10▼返信
※355
どれもP3超え出来ず爆死やろw
ダブルクロスといい加減向き合えや糞豚
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:10▼返信
>>364
PSサードを潰す任天堂の策略通りなんだよなぁwww
ゴキざまぁwwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:10▼返信
カネで買収できる会社なんて、しょせんこの程度のものよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:11▼返信
スイッチングハブでみんな笑顔
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:11▼返信
このシリーズは終わったな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:11▼返信
ディスガイアDS、ファントムブレイブWiiで懲りたと思ってたのに、スイッチで接待されちゃってもう
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:11▼返信
>>378
いや、その人は任豚じゃないだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:11▼返信
しかし日本一なんぞ潰されても痛くないんだよなあ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:11▼返信
※378
どう見てもぶーじゃないだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:12▼返信
我々はサード企業のタイトルや自社タイトル、ライセンスゲームをより多くスイッチに移植します。
これが新しい戦略であり、今後我々の2~3年の方針となります。
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:12▼返信
GK「さよなら」

ニシくん「だが買わぬ」

チカくん「全く関係ないメーカー」

ちょっと凄い
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:12▼返信
カルチャーブレーンも自社ビルもってた時期はN64で任天堂戦士してたよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:12▼返信
日本一に投資するって発想が出てくる頭が信じられないわ
よほどの物好きか金に群がる珍獣か何かじゃねえか
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:12▼返信
後ろ足で砂かけていったのが問題だからね

いまさらスイッチハブったところでどうにもならんわな
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:12▼返信
>>359
本当にヤバい時っていつなの?
今でしょ!
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:12▼返信
スイッチマルチに全力のコエテクは決算絶好調なんだから日本一のやり方が下手くそだっただけ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:12▼返信
神ゲーだけ作り続けてなくてもこうなっちゃったね
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:13▼返信
開発に力入れず買い取り保証に逃げた結果全てを失う 
和ゲー中小メーカーによくある末路だよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:13▼返信
スイッチに力入れていく宣言からのこのオチw

THE Nゾーン
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:13▼返信
イメエポの御影の次は、日本一ソフトが潰れるのか、任天堂に関わるから、こんなことになるんだ、
その頃、sonyはMSと組んで、次世代機の下地を作っているのであった。
任天堂は、ゲーム業界のガンだな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:13▼返信
Vitaが死んだせいだよこれは
ソニーはサード殺し
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:13▼返信
傑作イース8を糞移植した報いを受けろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:13▼返信
良いゲームを作ってたんだけど、もうスタッフ流出してるからな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:13▼返信
任天堂ともどもテンセントに買収されちまえ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:14▼返信
>>387
あと2年はこの苦しみが続くのか
こりゃイメポの跡をたどる羽目になるな
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:14▼返信
ニンテンドーン!
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:14▼返信
今まで会社を支えていた中堅層が、全員ゴソッと離職したのが原因でしょ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:14▼返信
ファルコムがPS4のみでも絶好調な時点で中小がPS4だけじゃやっていけないとかVitaが終わっちゃったからしょうがないなんて言い訳だよね
今は海外もあってイースも軌跡も今が全盛期と言っても過言じゃないレベルだし
日本一を筆頭に今落ちぶれてるやつら、真っ当にいいもの作ろうとせずに買取保証に奔った時点でお前ら負けなんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:14▼返信
出るゲーム全部微妙な上にソニーにディスガイア潰されるとかこりゃ終わりっぽいな
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:14▼返信
ディスガイアRPGの公式ツイッター
ゲーマーじゃなくて株主が大量に批判の凸しにきてて草
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:14▼返信
※398
VITAを切ったのは日本一なんだが?
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:14▼返信
>>398
3DSも死んでるやん。もう携帯機の時代じゃないんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:15▼返信
※383
豚を擁護する気0だけどディスガイアDS『だけ』は許してやれw
あれはSRPG制作経験なしの会社にノウハウなしで無理矢理丸投げして作らせて盛大にぶっ壊れただけだから……
テキストADVしか作った事のない会社に、いきなりSRPG作れと丸投げされるのは無謀すぎて同情するレベルだわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:15▼返信
>>407
そりゃ株主は怒るよ。株主にとってデメリットしかない施策だからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:15▼返信
山下さんこれがNゾーンだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:15▼返信
これでどうにか持ち直したとしてもあの出来じゃ1年ももたねぇぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
Nゾーンやべえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
目先の買取保証なんかに目がくらんだヤツの末路だ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
潰れてどうぞ…
もう日本一ソフトウェアには何も期待してないからね
最近はクソゲーフルプライスとか、他社に迷惑かけるわで一気に信用なくなったわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
コーエーはPS3辺りからPCのような超マルチメーカーの芸風だからあんまアンチいないんだよな。
どのメーカーもこれでやれるんなら一番いいんだけど
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
また任天堂が不幸を呼んでしまったか
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
>>368
豚のデマに乗る必要ないよ
日本一の社長が自慢げに自社開発だって言ってたんだから
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
ソシャゲー自体が斜陽だし
ようやくゲーマーの目がさめたってことでワイは好意的に解釈してる
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
SWITCH:任天堂ゲーム専用
PS4:AA~AAAな大型タイトル専用(国内でAA~AAAを作れるメーカーは僅か)
スマホ:生き馬の目を抜くレッドオーシャン
中小の生き残る場所が無い
DS(3DSは任天堂…)・VITAといった携帯機がそれだったが自ら決別したからね
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
任天堂の犬になった結果がこれ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:16▼返信
Nの法則
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:17▼返信
>>393
マルチと全力投球は全然違うからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:17▼返信
※398
オトメイトにしても「これからはスイッチ!!」→爆死連発

生産は終了しても既存のユーザーの手元にはVITAが残ってるんだから今までどおりマルチで出しておけばこんな結果にならなかったもののw
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:17▼返信
※23
コンパも定期的に謎ソシャゲ出して爆死してCSで尻拭いしてるよな
結局買い支えても課金ガチャゲー作るのに使われるならもう予約して買う必要無いなってなったわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:17▼返信
※377
セルセタは又XSEEDに戻ってたからな
日本語も完備できるようになったし
もう日本一はなさげ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:17▼返信
社運かけたスマホ版に1年近く開発リソース割いて、
1円もお金入ってない状態だからそりゃこうなる

PSのサード殺しだの、任天堂の呪いだのはどっちも関係ないけど
まぁゲハガイジには何言っても無駄やろな
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:18▼返信
※393
>マルチに全力
書いてて違和感とか感じないの?w
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:18▼返信
ソシャゲで当てるのが難しい今
PSユーザーに嫌われたらもう終わりだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:19▼返信
>>401
テンセント「こんなゴミいらねぇええええ」
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:19▼返信
※430
サードが全体の1割しか売れない任天堂ハードで生き残っていくのは大変だろうなー
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:19▼返信
>>419
まーた嘘ついてるFW側が共同開発って答えてんのに 何で広告インタビューの自社で作ってますを曲解してるわけ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:19▼返信
金持ってんのはPSか箱かPCユーザーな
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:20▼返信
>>409
スイッチの時代だけど携帯機の側面あるんだけどそれは?
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:20▼返信
スイッチに注力するのは別にいいんだよ。ユーザーとしても選択肢が多いに越したことはない
ただ、他を下げる余計な一言が問題
山下と新川の発言で傾いた会社
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:20▼返信
Switchと任天堂が助けてくれるでしょ(ハナホジー
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:20▼返信
※393
コーエーがマルチに全力なら
仁王2もスイッチ版がとっくに発表されてるのでは?
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:20▼返信
ストーリーは嫌いじゃなかったからシナリオライターさんには他社で活躍して欲しいですね
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:20▼返信
ディスガイアもプリニーもルフランも合わなかったんで、
個人的には誰得なイメージがあった。夜廻は良かった。

全体的にキャラがライトな割にシナリオがヘビー過ぎて腹を下してたんで
これを期に作風に一貫性を持たせてくれたらいいなと思ってる。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:20▼返信
山下足りなかったのかな?
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:20▼返信
これでもかってくらい悪手打ちまくってきたからなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:21▼返信
うわぁ相当傾いてるのか
旧流行神シリーズ好きだったけど自分の中じゃそれまでだったなこのメーカー
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:21▼返信
スイッチでディスガイア爆売れしててディスガイアのソシャゲは別会社の開発だからそんなに痛手はないはず…
妙だな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:21▼返信
※425
ほんとになw
純粋にハード売上信じてソフトだしてるんだろうけど
Switchは海外に流れてるだけだからその手の国内向けソフトは全然売れないよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:22▼返信
こういうときこそ買取保証だと思う

任天堂に金払ってもらってスイッチ毒占を作ればいい
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:22▼返信
>>417
最近のコエテクは普通に嫌われてるだろ
つーか「マルチしたかどうか」だけで好悪が決まると思ってる時点で認識甘いわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:22▼返信
銀行や信金がどこもカネ貸してくれないってことやろ?
やべーな
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:22▼返信
イメエポも日本一もPS失速したタイミングで収支が狂ったのかえらくアンチ化したけど
最悪の状況になると失速した時の数字ですら神におもえるレベルまで落ちた
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:22▼返信
なんか一匹騒いでるけど自社開発だろうが共同開発だろうがあれでリリースした日本一糞なのなんも変わんなくね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:23▼返信
殆ど人いないんだろ
問題ない
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:23▼返信
MSワラントってやばいんだよ

証券会社が株式を引き受けて、それを市場で売るときに、その値段よりも必ず安く株を調達できるというもので、証券会社は絶対に損をしない仕組み。安い値段の時に売ってもかまわないから、株価の低下も招く

そうでもしないと資金調達できない末期的状況ということ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
>>417
質の低いゲームを乱発してるところに不満を持ってる人はいっぱいいるよ
表に出てこないだけで
アトリエなんかは販売本数に現れてる
静かに去っていくヤバいやつ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
ワラントを発動するような会社はもう潰れるのを延命してるだけだからな
株主を嵌めて自分が助かろうとするこのシステムは今すぐ禁止にするべき
大損こいた大和の悪知恵だろうけど日本一は社長辞任は免れないだろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
高いクソゲーばっかり出してたツケが
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
スマゲだけじゃないだろ、
任天堂の買取保証をばらしたおかげで、その買取保証費を切られたのも大きな原因だろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
融資詐欺の末期で新規顧客の金を配当にまわしている感じw
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
日本一ソフトウェア自体はどうでもいいけど、フォグのADVが大好きだったから
ここが潰れたら風雨来記の新作が二度と出ないのかと思うと……
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
>>428
CSで新規IP出すたびに2~3万本はコンスタントに売れてた会社が
平均3000本に落ち込んでCS事業で全く金が入らなくなったのは
どう考えても任天堂ゾーンのせいw
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
ソシャゲ爆死とか関係なくこれ末期だろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
失敗国家は、お金がなくてお金を刷り、それで超インフレを招くが、つまりそういう状況だよ
株を刷って、安く売り払って希薄化されている
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:24▼返信
フリプに提供しまくって小銭を稼ぐしかないな
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:25▼返信
やはりゴキ捨てと決別しておけばこんなことにはならなかった
スマホ版ディズガイアでゴキ捨てが絡んで大爆死したのが痛かった
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:25▼返信
開発者は凄く頑張ってると思う
少ない予算の中、夜回りやルフランを産み出したわけだから
経営者が本当に糞
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:25▼返信
※452
つまり、依存度のかなり高い痛み止めのようなものなのかな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:25▼返信
スイッチの好調もWiiUの爆死に3DS統合で打った劇薬みたいなもん。3DSの後継がだせなくなって
実質の縮小
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:25▼返信
ゾーン怖すぎ笑えんわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:26▼返信
>>463
スイッチに注力するとか抜かしてた日本一はどこ行った
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:26▼返信
次はファルコム番かな?
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:26▼返信
イワシでも食わしとけ
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:26▼返信
>>449
どこも具合悪くなると他所(ソニー)のせいにして、そこを任天堂に付け込まれた挙げ句にもっと酷い状態になって倒産、失踪、っていう事例が多すぎ
ゲーム関連企業の経営者ってバカがあまりの多いんだけど、その中でも任天堂に縋るヤツはもう社会人としての資質がない
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:27▼返信
来年もFC岐阜のスポンサーをするのかが気になりますなぁ。

スポンサーを続けようが止めようが、
岐阜県民でもなければ応援しているクラブが同じでビジョンにいない俺には関係ない話だけど…
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:27▼返信
コーエーはバグゲー乱発した時期もあって割と嫌われ気味
代名詞とも言える信長の野望も大ゴケしたし言うほど好調ではない
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:27▼返信
今山下されてるメーカーの明日がここに
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:27▼返信
※463
え?
これからはスイッチに力を入れていきます宣言からの転落だぞ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:27▼返信
ディスガイア開発の中心メンバーが出ていった時点でこうなる事は決まっていた
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:28▼返信
>>446
あまりにソフト売れなくて買取保障の価値がないと判断されたんじゃない?
「じんるいのみなさまへ」は当初スイッチ独占で買取保障してもらうつもりだったけど
任天堂から拒否られてしかたなくPS4をマルチに加えたんじゃないかと予想してみる
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:28▼返信
日本一のゲームをフルプラで買うくらいなら洋ゲーの旧作漁ったほうが遥かに価値がある
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:28▼返信
2020年ぐらいまでPS4VITAでやってりゃよかったのに
今よりはるかにマシだろ。気付いたからガレリア、ブヒッチ切ったのか?もう遅いわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:28▼返信
まるで任天堂の明日でクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
まじかよイーグルジャンプ倒産するん??
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
>>465
横だが、モル○ネや覚○剤に近い
ちょっとググったけど、まず業績の上がる見込みがなく銀行とかまともな機関から資金調達できないようなバイオベンチャー、ITベンチャーが最後に「縋るような思いで」使うヤツ
おかげで、一度ワラント債発行したところって「株券を刷るのが仕事」なんて言われる始末
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
>>465
そうね。しかも運転資金にあててるから、延命してるだけで治療にはなってない
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
これは確実に倒産ですわ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
給料が払えない会社は潰れるしかないよなぁ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
>>469
任天堂にきてくれるといいね豚さん
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
「アプリに社運を賭けた」っつってたんだから妥当だろ

まあ実際は賭ける前に死んだのだけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
ソシャゲでないまま潰れそう?
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:29▼返信
空売り下落するから損切りするしかないわな
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:30▼返信
※393
コエテクは昔から全機種マルチメーカーだからな
昔はXBOXも当然のように出してた
あとPSに唾吐いてないからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:30▼返信
>>484
「じんるいのみなさまへ」が止めを刺しそうだなw
あれどう見ても売れそうな気がしないしw
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:30▼返信
会社叩き売りでどっかと合併すんじゃね
株買っといたほうがいいかもな(適当)
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:30▼返信
>>469 ファルコムなんてて
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:30▼返信
プレイしたことあるゲーム一本もないな
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:30▼返信
>>362
ファルコムが自社でやったのってSFCのイースVとPCEの風ザナとメガCDのぽっぷるくらいじゃね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:31▼返信
※475
SIEと組んだスマホのせいの転落だぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:31▼返信
Nゾーン怖いわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:31▼返信
※481
なんでや!
ペコ売れたし!
バトルドッチっぽいのはどうだろう
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:31▼返信
日本一に続く者
オトメイト(IF)・マベ・コーエー
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:31▼返信
>>490
最近はツバ吐きまくりだろうが……
結局、任天堂からの金を当てにしてるから肝心のゲームの質がどんどん下がってる
アソコも遠からずこのワラントに縋るんじゃねえの
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:31▼返信
※448
ポジティブな目的ならいいけど、従業員に給料払うためのツナギ融資とか一番嫌がられるからね

つか財務諸表通りなら現金もフリーキャッシュフローもそこまで逼迫感ないんだが、
なんでこれで人件費用の増資なんだろうなあ…色々臭すぎるんだが
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:31▼返信
※470
イワシ買う金もなさそう
プリニーみたいに夜逃げして転生しようぜ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:32▼返信
※433
共同開発の意味が違うんだよなぁ
開発は日本一がやってるからこのザマなんだろwこれが何よりもの証拠だ
そして日本一だけが死ぬんだよw
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:32▼返信
※463
Switchとマルチにして買い取り保証発覚してからもう死んでたよ
昔は何だかんだで5桁の売り上げ本数あったけど今は4桁だもんな
下手したら3桁wwwwwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:32▼返信
コンパイルハートのゲームも最近売上4桁ばっかりだしなぁ
まあこっちはスイッチマルチはあまりないけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:32▼返信
Nゾーンはヒンヤリ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:32▼返信
ざまあみろ
そのまま潰れても誰も困らん
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:32▼返信
コエテクは好調なんじゃなかったっけ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:32▼返信
>>496
SIEを山下で裏切っといてフォワードワークスと組んでた日本一も大概アホなんでは・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:33▼返信
退職金払って倒産
511.投稿日:2019年05月18日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:33▼返信
※494
流行り神1・2・3と特殊報道部は好きだよ
真はやめとけ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:33▼返信
>>469
決算もずっと好調続きだしセルセタも売れてるようだから
突然「スイッチにも力を入れていきます」とか言い出さなければ大丈夫だろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:33▼返信
※496
いや、その宣言以降爆死ばっかりだったからMSワラント株発行にまで至ったんだろ
宣言以前のように売れてれば多少スマホアプリのローンチが遅れたところで
こんなザマにはならなかっただろうに
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:34▼返信
>>435
スイッチに携帯機の側面がある?
お前スイッチ持ってないだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:34▼返信
え、まだメンテしてるの?やばそう
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:34▼返信
イメエポって15万本売れるソフトを出し続けてブランドを作るとかファルコム見下して
7万本くらいに落ちてPSユーザーに喧嘩うって任天堂だしたら5000本まで落ちて倒産
日本一もそれをまったくトレースしてる

逆にファルコムは「なんでうちに声かけるメーカーは倒産してくんだろう・・・w」とか思いつつも
地道に努力し10万本以上キープ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:34▼返信
ニコ生で雑居ビル定点してた日本一は最高にクールだった
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:34▼返信
※496
いや今現在もソフト売れてたらここまでなってないんじゃね?
だってまだリリースもしてないんだぜw
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:35▼返信
中小も決算時の儲かってるアピールは大嘘だからな
動物も死ぬ間際まで弱いところを見せないようにするだろ
あれと同じで数字のマジック使ってるからいきなりワラントなんて発行する
日本一の決算報告に偽りがないならいきなりワラントなんてやる必要がないもんな
ワラントは潰れそうな会社が金融機関からお金を借りられなくなったときにする最終手段だからな
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:35▼返信
>>505
勇ネプや関係会社であるオトメイト(IF)の件があるからな、コンパファンはそう言うのに敏感だろ
オレはコンパ好きだから頑張って欲しいけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:36▼返信
山下さん案件が相当響いてるな
あの一件で買わなくなったPSユーザーかなりいるだろ
口だけの任豚も当然買わないわけだから生き残れるわけがない
スマホゲー一本立て直すのに身を削らないといけないのが良い証拠
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:36▼返信
既にNゾーンで死にかけだったから追い討ちになったな
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:36▼返信
※505
最近糞ゲ連発だからな
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:36▼返信
>>520
それが本当なら訴訟ものだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:37▼返信
※505
Switchに行ったオトメイトは数字出てなくて死んでるけどな
去年の乙女ゲーのTOP10全部Vitaとかだったの草
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:37▼返信
>>505
脱VITAして不完全ながらもPS4専方向にシフトしたから
上にも書いたけどPS4はAAA専用機みたいになっていてネプクラスのゲームはあまり売れない
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:37▼返信
財務諸表通りなら日本一は現金資産をそこそこ持ってたはずなんだけど人件費払えないってどういう事だ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:37▼返信
>>517
PS捨てて任やMSに傾倒したところはみんな傾いたか死んだなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:37▼返信
>>500
横だけど
今のコエテクは任天堂ファーストの下請の仕事を増やして生き残ろうとしてるから
潰れるときは任天堂と一蓮托生だろう

日本一、オトメイト、コンパあたりはイメエポみたいな潰れ方するだろうけど
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:37▼返信
SIEがけち臭いからサードがつぶれるんだよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:38▼返信
※509
犠牲者は詐欺に騙されたフォワードワークスなんだよな
フォワードワークスのお金でゲーム作ろうとしてコケてるわけだし
お前らがフォワードワークスに全責任があるような事言いだすからFWがブチ切れて裏で何かあったんだろw
ワラントなんていきなり発行するほどだし
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:38▼返信
ここ最近のゾーン効果ヤベえな
Switchのパーツ関連会社も下げてるし、ソフト供給に意欲的な所は軒並み赤字w
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:38▼返信
ポンイチは赤字続きでも無いし、業績も好調だけどな
ワラントで調達する資金も前年度の利益と同じくらいだしね

てか、ワラントを批判する投資家多いけど、それって上場の一番の目的の資金調達を批判してる事になるんだけどね
当然経営者は、そこらの株主より多くの株式を持ってるから、ワラント発行で一番損をするのはその人達だしね
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:38▼返信
小銭稼ぎでソシャゲに手を出したら致命傷受けてて草ァ!
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:38▼返信
※496
スイッチ注力宣言→CSソフト売り上げ激減→お金がなくなってきた→スマホアプリの延期

どこからどう見てもNゾーンです ありがとうございました
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:39▼返信
>>525
株主(と取引等監視委員会)からすれば、な
国税からすれば、儲けが出てるように見えれば遠慮会釈無く課税するだけだし
なので普通の会社であれば、利益があまりに出るようだったら、その分を投資に回したりで圧縮するんだよね
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:39▼返信
会社ごと任天堂に買取保証してもらえよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:39▼返信
そもそも、自分たちの客層がどのハードにいるかを見誤った時点でダメでしょ。
この会社のテキストADV好きなだけに、頑張って欲しいところではあるが。
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
コンパはゲーム出しすぎ
3か月に1本出すならじっくりいいゲームを半年に1本の方がいいだろうに
まあ海外でも売れてそうだし最近はPCでも出してるし
そんな悪い話も聞かないけどね
親会社のオトメイト以外
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
※528
それな
ワラントなんて本来必要がなくて楽してカネを集めたかっただけなら最悪な企業だわな
ワラントは潰れかけの企業に悪用ばかりされるし廃止するべきなんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
ディスガイアRPGは、リリースしたけどすぐに長期メンテで、まったくプレイできないじゃん
フォワードワークスもだまされたんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
>>531
SIEがケチだったら今頃小島はデスストなんか作ってないだろ
そもそも後ろ足で砂かけてきたサードをなんで助けてやらなきゃいけないんだよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
※531
だな
中小のためにVITA後継機は必要だったな
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
>>527
コンパはもともとPS3早期参入で名を上げた?会社だし
PS4だからってのは全く理由にならんわ
コンパそのものが買取保証で腐ってGKに見捨てられただけ
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
SWITCHは携帯機の側面も持っているという主張は正しい
ただし携帯ゲーム機としての側面ではなく携帯ゲーム機程度の性能という意味だ
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
本当に、本当にありがとうございました
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:40▼返信
※531
いや任天堂が責任もって山下さんしてあげろよ
任天堂にすりよって死んだじゃん
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:41▼返信
見たか!?
山下さん!!


これが任天堂ゾーンの力だ!!!
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:41▼返信
※548
スマホゲーのせいだよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:41▼返信
スマホで一山当てようってのはわからんでもないよ
でもそういうのをCSメーカーがやるには、まずは収益の基礎を作ってから挑戦するべきもので
その基礎によりにもよってSwitchを選んだ時点で凋落は運命づけられてた
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:41▼返信
>>508
決算は好調だが
ゲーム事業は何一つマトモな成果がない
いまだに「仁王がじわ売れしています」で誤魔化してるくらい、何もない
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:42▼返信
>>528
実際にはすぐに使えないような借入金や有価証券を付け替えて見せかけてたんじゃねえの
 
日本一もバカだよなあ、ワラント発行するにしても、なんで「人件費」ってはっきり言うんだかw
他のところだと「開発費」って言ってマスクするってのにw
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:42▼返信
これまで通りほそぼそとニッチなゲームだしてりゃよかったのに…
目先の利益に目が眩むからこうなる
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:42▼返信
>>535
今はソシャゲのが市場規模的にメイン。
そっちに本気にならなかった末路だね。
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:42▼返信
>>224
自分でハート連打して虚しくならないの?ぶーちゃんww
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:42▼返信
ソニーはフォワードワークスを通して日本一に仕事をあげたのに、日本一はまともにスマホアプリを作れなかった
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:43▼返信
※550
出ても無いのに死んだんか?w
ゲームが今も売れてたら問題無いんじゃねーの?
まあざまあとしか思わんが
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:43▼返信
終わりのはじまり
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:43▼返信
※537
今年に入ってのソニーの増資がそれだね
お金が余って仕方がないんだろ
Abemaに200億溝に捨ててるサイバーエージェントもかw
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:43▼返信
スイッチマルチで買ったのDQB2くらいだな

スイッチマルチとかいうやる気ない宣言してる時点でスルー安定
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:43▼返信
笑えない
ソシャゲで潰れた会社多いのになんで手を出してしまったんだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:43▼返信
>>531
喧嘩売ってくるやつに慈悲与えるやつなんてそうそういねーだろw
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信

Nソーンは真面目に存在するよな

565.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
結局ゴキがPS4で出る日本一、コンパゲーを買わないのが原因

「わざわざPS4でそれやる意味ねえし」とか言ってるのが悪い
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
>>550
いや、任天堂の買取保証のせいだぞ
あれで社内が腐って、さらにそれをうっかりばらしたモンでそれを切られて、結果小銭稼ぎのスマゲに走ってそれもしくじってと
任天堂って、マジで日本のゲーム業界を潰すためだけに存在する絶対悪だわ……(FGO脳
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
プリニーみたいにイワシでも食わしとけ
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
>>560
お前は増資の意味すら知らなそう
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
>>534
山下さん、ワラントで調達したカネをほぼ全部社員の給与に当てるなんて間抜けな真似をしてるから馬鹿にされてるんですよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
人件費に・・・ってやばないですか・・・
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信

メーカーに喧嘩というかユーザーに喧嘩売ったらそりゃ駄目だよとしか

572.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
フォワードワークスの社長って、ソニー創業者の盛田昭夫の甥なんだろ?
って事は上級国民一族なんだから資産も大量に持ってるんだろうし
大手ソシャゲ会社もう1つ作るぐらいの金なら余裕で出せるだろうに
上級国民の割には随分とケチだな
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
ローカライズに手出して散々だったのが痛いわな
スマホが致命的だが、なんでも修正があるとその部分は資金溶かすだけだもん
保険会社が必要だな
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
カプコンにはモンハンやバイオがあったから、金の切れ目で縁が切れても生き残るどころか復活できたけど
それがないところの場合・・・ここみたいになるんだろうな
コエテクにも、そういう復活をかけられるようなソフトがないんだよなぁ
むかーしむかしの無双ならなんとかなったかも
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:44▼返信
そら、他社の作品無理矢理持ち出してきて糞みたいな移植して、あげくに特定のファースト持ち上げて金せびるようなことするから。
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:45▼返信
※553
変なところだけ真面目だな
人件費なんて言ったらイメージ悪すぎる
開発してるタイトルの延期といい内部は大荒れになってそうだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:45▼返信
※545
PS3は和ゲー全般が売れたけどPS4で一部を除いた和ゲーは売れていないと思うが
FF15とかニーアや仁王のレベルにならないとPS4では売れてなくね?

PS4が取りこぼした和ゲーの受け皿がVITAだったが和ゲーメーカー自体がそっぽ向いたせいで…と考えている

IF絡みで嫌われかけてるのは承知してる
578.投稿日:2019年05月18日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:45▼返信
>>572
金持ってても出すに値するかは別問題やろ
日本一ごときに大金突っ込んだところでなぁ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:45▼返信
マルチはかまわんけど
喧嘩売られたら買う気がうせるわな
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:45▼返信
※565
関係ないコンパ出てきて草
山下さん案件+スイッチで頑張る!なんて言ってたら客減って当たり前w
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:46▼返信
>>572
日本一に金を出してやったのに、日本一が作れなかったんだよ。ずーっとメンテ中でプレイできない
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:46▼返信
>>557
スマホアプリというより、バックエンドのシステム構築技術が無かったって感じだ。
ソシャゲってシステムインテグレータレベルのサーバーアプリ構築能力が必要になる。
フロントエンドのゲームばっかり作ってた会社には、そらきつかろう。
まずデータベース設計と運用のノウハウが必要で、さらにサーバーアプリの製造能力がいる。
おまけにインフラ運用も加わるで、実は設計製造と維持管理にめんたま飛び出すほどの金がかかる。
中小企業が手を出して良い分野じゃない。
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:46▼返信
いやPS4になってから洋ゲーに押されて明らかにショボい中小のゲームは売れなくなってるだろ
ファルコムが例外的に成功したけど他の会社は総崩れだし
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:46▼返信
コンパが売れたのはTOV・FF13前のRPG皆無時代の需要じゃん。
大作遊ぶ時間が足りない今はもう売れないでしょ
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:46▼返信
豚「だが買わぬ」

GK「誰が買うか」
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:46▼返信
他社製品のローカライズ失敗、スイッチ参入時の失言、それ以降ろくな事ないな
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:47▼返信
>>565
わざわざ低質なシコッチとマルチになってゲームそのものを劣化させてるんだから、そらファンを含めてPSユーザーは離れるワイ
PSには、こう言っちゃなんだが、他にいくらでも良質なゲームがあるんだからな
PS4の性能を全て使い切れ、とは言わないが、せめて見られるレベルにして来いっての、シコッチのせいでVita以下のモノになって出てくるんだからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:47▼返信
※577
コンパが20万どころか10万本超えてた時代なんてないんじゃね!?
あったんだっけ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:47▼返信
日本一ソフト山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。
昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、
もう1つはSNKとNOEの間で行われました。
その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。

『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:47▼返信
>>565
コンパは普通に固定ファンがついてるから。
日本一はしらん
592.投稿日:2019年05月18日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:47▼返信
>>444
ディスガイアの開発が別会社?w
なにデマ流してるの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:47▼返信
結果、NISとSNKチームは任天堂と共に欧米市場へ行く事になった。
パッケージ版はスイッチ独占になるでしょう。
PS4版はDLのみ。これは取引です。PS4版のパッケージは出しません。
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:48▼返信
ショボいげーやる時間はスマホに奪われてる
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:48▼返信
※572
俺GKだからむしろ潰していいよ
そこに金出すならPSでゲーム出せ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:48▼返信
買取保証でここまでしてたら(ゲームの質に文句は言うが)、ゲーム市場の裾野を広げようとする気概はあると評価したかも、と言う例
『買取保証したソフトの宣伝をマリオ並にする。』
『きちんとサード市場を作るよう努力する。』要は任天堂の金でサードソフトの宣伝をしまくる、マリオ並に
まあ当然、任天堂の利益は減るし下手したら赤字だけど、ここまでしたなら買取保証もここまで悪名の代名詞にはならなかったかもしれない
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:48▼返信
>>572
フォワードワークスもヒット出せなくて来月発表の決算で大赤字間違いなしだから責任取らされて盛田も社長辞めそう
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:49▼返信
※566
スマホゲーは昔から企画されてたんだよなあ
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:49▼返信
※594
日本で普及してない上にGTA5クラスの洋ゲーでも全然売れない箱1版がDLのみになったりするのは理解出来るけれど、その一件は明らかに舐めてたもんなー
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:49▼返信
安くても中華下請けは止めておけよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:49▼返信
イメエポもそうだけど
無能でクズな負け組は大体任天堂に尻尾振ってソニー叩きするよな

なんつーか任天堂はゲーム業界のヤクザとか共産党になってるわ
クズの駆けこみ寺でしかない
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:50▼返信
※572
というよりゲーム部門のSIEJAの社長が子会社のFWの社長を歴任してるわけだからな
FWの幹部を見てみろSIEのお偉いさんがズラッと並んでる
社員も元SIEの移動組がメインを張ってる
ちなみに内部開発は持ってないソフト作ってるJスタは別会社だしSIEはソフト開発じゃなくてハード販売開発の会社だから
ここでわかるようにFWの社員はソフト開発をした経験がないんだよwそんな奴らがソフト開発を組んでる会社に丸投げで指揮してるから上手く行くわけもなくね
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:50▼返信
>>584
隻狼とかは?
あれパブリッシャはアクティだが作ってるのはそれこそ中小なFROMだぞ
インディだってちゃんと売れてるわけだし
中小だから~って甘えて適当な物にしてれば、そら見捨てられるわ
ソニーSIE側は現金は出さないが開発支援は惜しまないってのにな
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:50▼返信
※592
スマホ頼りで肝心のCSゲームが死んでた?ならスマホとか関係なく死んだだろ
ゲイブさんとかスマホゲーでCMガンガンやるほど設けてたのにもう死に体じゃん
何で本業で頑張らなかったのかって感じ
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:50▼返信
※592
スマホ頼りで肝心のCSゲームが死んでた?ならスマホとか関係なく死んだだろ
ゲイブさんとかスマホゲーでCMガンガンやるほど設けてたのにもう死に体じゃん
何で本業で頑張らなかったのかって感じ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:50▼返信
コンパアンチは関係無い記事にまで湧いて来るなよ、気持ち悪いな
コンパゲーが好評だと思ってるのはお前らアンチだけだから
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:51▼返信
日本一は開発費安い糞ゲーを連発するだけの会社だよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:51▼返信
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」

(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:51▼返信
>>583
ゲームシステム的に、そこまでサーバー依存じゃなかった気はするけどな。オンライン要素少な目で
課金システムはコンシューマーでもあるが、日本一は不慣れだったかな
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:51▼返信
>>561
俺も買ったけど後悔してるわ
アプデしても下の性能に合わせてるからな
もう二度とスクエニのスイッチマルチのゲームは買わないと決めた
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:51▼返信
>>583
ノウハウは前にやっとから既に日本一側にはあったが不安だからとFWにそこら辺頼んだのが間違いだったな
あそこやらかしまくってるのに。
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:52▼返信
>>576
自社開発してるところだと、開発費イコール人件費だから、印象変わらんけどな
ソシャゲ参画する時に事業拡大目的でワラント発行なら良かったかもな
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:52▼返信
>>589
累計は知らんけど初週は5万超えた事無いよね
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:52▼返信
サードキラー任天堂
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:52▼返信
>>603
Jスタは別会社じゃないよ。SIEの日本法人にある
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:52▼返信
※605
ケイブさんはそもそも儲けてない
CM出して赤字だった
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:53▼返信
>>582
FWが公式で共同開発って言ってるし問題になってると思われる部分はFW側の設計
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:53▼返信
日本一ソフトの存在価値って
任天堂の悪質な犯罪行為を世に知らしめたってだけだよな

ソニーやMSもこの任天堂のクソッぷりに嫌気が差して任天堂を潰すために提携したんじゃねえかな
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:53▼返信
ゴキちゃん理解できてないよね
これディスガイアRPGの企画をFWに持っていった新川社長は引責辞任は免れないと思うよ
そうなると新社長は実質№2の山下さんになるってわかってないだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:53▼返信
>>577
コンパの目指す3万本ラインなら
PS4タイトルでも山ほどあるだろ
今のコンパがそのラインが維持できないのはコンパそのものが嫌われてるから
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:53▼返信
>>584
EDFが当たってたような記憶があるんだがな
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
※617
それでゲイブよく潰れないな!?
てか儲かってた時期無かった?
あれで無理ならゲイブ何で死んでないんだ…
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
※619
いやいやいや公取委に叱られたソニーさんほどじゃありませんよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
>>610
設計はおそらくAPI Gateway方式だと思うけど、その辺のAPIの品揃えと内部処理でやらかした感があるな。
いまテーブルスキーマから見直してると予想。
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃん これ以上サードをいじめないで
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
ディスガイアだけの会社
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
ケイブって360を最後にCS撤退したの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
※620
ますます日本一が死んでいくな
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
※618
この記事でよく嘘つけるなw
それなら日本一が株主騙して借金してまで人件費を作ってるんですかねw
もう諦めろよwwwwwwwww嘘つき日本一社員
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:54▼返信
>>602
その発言がまさにチンピラ
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:55▼返信
>>581
コンパは関係あるんじゃね
山下さん案件に乗ってPSの悪口ベラベラ言ってたしな
日本一と同じ
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:55▼返信
Nの法則えげつなさすぎだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:55▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:55▼返信
>>620
ディスガイアは日本一ソフトが独自で開発していて、ヤバくなってから、フォワードワークスにヘルプ求めた感じだけどね
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:55▼返信
>>503
FWは同じ内容のバグをずっと複数件続けてる
日本一は前に共同開発でノウハウあってそっちはバグってない
そもそもそのガセ広めてた奴逃げてるぞ
まとめですら撤回削除してんのに
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:55▼返信
ここんちのゲームって一枚絵が大した動きもなく喋ってるだけで
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:55▼返信
※584
ファルコムとか地球防衛軍は売れてるな
まあSwitchとのマルチで中小企業のゲームがPSのが売れてない事なんてないんだけどな
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:56▼返信
流石オワードワークス
始末屋の仕事ちゃんとしてる
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:56▼返信
>>623
会社名すらまともに知らないのに偉そうに口出しするな
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:56▼返信
任天堂ってもう完全にゲーム業界全体の発展を妨げる会社になっちゃったね
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:56▼返信
既にPTSで1394円まで売られてるからな
週明けはS安なら最低行使価格のちょい上まで下がるから月曜で買い戻しかな
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:56▼返信
投資目的じゃなくて給料払うためのワラントとはたまげたなぁ、崖っぷちじゃん
ここの業績とキャッシュフローが数字通りなら、普通は銀行信金から借りられると思うんだが…

まさかとは思うけど…粉かけてないよね?
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:56▼返信
>>637
喋ってる時ちゃんとブルブル震えます
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:57▼返信
日本一…お前芯でしまうんか?
せめてガレリアは出してから会社畳んでくれ…
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:57▼返信
※623
真っ黒な何かがあるあそこには
AKSと組んでるし
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:57▼返信
>>620
任天堂への注力が加速したら日本一が終わる
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:57▼返信
コンパイルハートも後を追いそう
w絵師神の絆w
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:57▼返信
任天堂側についた結果がこれだよw
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:58▼返信
>>635
最初のインタビューからFW側が共同開発って答えてんのにまだ信じてんの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:58▼返信
まともに売れたソフトはvitaのルフランで2016年6月23日 発売
その後、泣かず飛ばすで2018年3月8日 あなたの四騎姫教導譚でSwitchマルチが登場
海外で買取保証がバラされ、他社IPの杜撰な移植で悪評が鰻上り
Switchに重点を置いたため、ソフトクオリティは下がる一方
一定数の売上を確保していたPSユーザーが大量に離脱

時系列的には、こんなとこですかね〜
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:58▼返信
スマホより低性能の任天堂ハードをメインでやっていけるのは
ファミリー向けに安全アピールしていく会社だけだろう
そしてそのファミリー、安全なゲームって領分は任天堂が他社の参入許さないだろ
自滅みたいなもん
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:58▼返信
※640
ケイブだったなwすまんwすまんw
ゴミ会社すぎて忘れてたわw
てかもう何も出してないだろこのゾンビ会社
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:59▼返信
※641
最近のダンボールVRも相当酷かったからな
VRゲー開発者にも、業界全体を殺しかねないなんて言われてたし
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:59▼返信
>>603
フォワードワークスが文字通り開発力皆無でしょうもない会社だってのは事実だが
豚が拡散してるデマは「フォワードワークスが開発した」というものだからなー
基地外豚なんて「ソニーは土下座して日本一に謝罪しろ!」とか喚いてた、マジで基地外
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:59▼返信
今まで買いささえてたユーザーをないがしろにした報いがこれだからな、まぁ自業自得としか言えないね〜、もし神ゲー作ってたら違ってたかもね!(皮肉)

ほんとイメエポコースまっしぐらで草はえるw
数年前は新規作って頑張ってる印象だったけど、それも蓋を開けたらインディーズレベルのゲームでフルプライスだし…そりゃユーザーもバカじゃないからそんなとこのゲーム買わなくなるわ…

ほんと中小はファルコム見習えよ
ソフト買っても絶対外れないって信頼感がある中小の所ってファルコムぐらいだわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:59▼返信
まあまあ、どうやったら日本一が復活するか、建設的な意見を出そうぜ
まず俺からな

無理
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:59▼返信
なるほど、フォワードワークスって資金提供とIP管理だけの会社なのか
それにしても開発先を選定する能力とアイディアの引き出しの質が著しく低い気がするんだが

フォワードワークスIPってみんゴルとアークとワイルドアームズみたいに
CS既存タイトルのスマホゲは生き残れてるけど、オリジナルタイトルの
ソラウミは死んじゃったし、絵師神の絆も危なそうだなぁ
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:59▼返信
※645
1年延期だもんな
社員総出でディスガイアの修正してるのが想像できてしまう
しかも再開しても上手く行かなかったらどうなってしまうか…
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:59▼返信
任天堂の悪行に荷担した日本一自体が悪いのを、なすりつけで「フォワードワークスのせい」かw
ブタのやることはいつも変わらないな、挙げ句に上級国民様とか格差対立図るとか、如何にも韓国ブタらしい
 
単純に、任天堂がやった買取保証に乗って、ついそれをばらして切られて、結果資金繰りが悪化したってだけだわ、これ
最後の一手でスマゲに縋ろうとしてもそれにすら失敗したと
いやあ、Nゾーンって「あの国のあの法則」とまるっきり一緒だな
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:59▼返信
責任取れよソニー
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:00▼返信
また山下さんしてもらえば?
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:00▼返信
>>607
日本一とコンパは同じルート辿ってるから関係あるんじゃね
少なくとも日本一の記事でイメエポの話が出るくらいは関係あるw
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:00▼返信
Q:売上を増やすためにはどうすればいい?
ゴキ「任天堂を相手に闘います!」

こんなんばっかりの半島理論ばっかりだな。ゴキって
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:01▼返信
※661
そこは任天堂と山下さんだろ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:01▼返信
>>630
初期の開発は全て日本一ソフトだからね
問題になった通信部分は間違いなく日本一が作ってるね
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:01▼返信
>>643
粉飾してるに決まってるでしょ、でなければ利益の出てる会社に銀行が金を貸さないはずがない
ウチなんか超零細だけど、利益ちょっと出したら「借り増ししないか?」って飛んでくるぞw
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:01▼返信
ただ、御祝い申し上げます
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:01▼返信
フォワードワークスは自前で開発してないよ。企画と資金を出してるだけ。社員少ないし
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:01▼返信
※664
いや豚は日本一のゲーム買ってやれよ
心配しなくてもPSは世界2位だからさ
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:02▼返信
>>617
CM出す前は黒字だったのに
調子に乗ってTVCM打ちまくったら赤字とか
あまりに酷すぎるw
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:02▼返信
※658
苦しい会社がお金を持ってるだけの素人FWからお金を引き出すのは簡単なんだろう
毎年10億前後の赤字出してても平気な顔してる頭おかしい会社だし心は傷まないだろ
日本のプレステ事業で儲かったお金をソシャゲに突っ込んでると思うと悲しくなるね
盛田は責任とって辞表出して欲しい
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:02▼返信
買取保証か山下か
生き残りたくば好きな方を選べ
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:03▼返信
※664
Q:任天堂の悪口を言われたときどうすればいい?
アンソ豚「ソニーを相手に闘います!」

こんなんばっかりの半島理論ばっかりだな。豚って

こうじゃない?
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:03▼返信
日本一は古いゲームの作り方から進化してないんじゃないか?
いつまでも2Dのままとか時代遅れになってるのも理由だろう
まだスマホゲとかDMMゲーの方が3D取り入れたり進化してるぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:03▼返信
ファンもファンで率先してアプリ更新しまくって潰してたみたいだしお互い潰れてしまえばええんちゃう?
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:03▼返信
たかだかスマホアプリ1本でこういう事態に陥るってw
VITAを切って大絶賛してたスイッチ注力後もしっかり売上を維持出来ていれば回避できたというのに

Nゾーン恐るべし
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:03▼返信
>>314
分かってなくて草
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:03▼返信
>>658
そもそもスマホゲーって、数十本出して1本当たるかどうかだからね
スマホゲー専業会社でさえそうだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:04▼返信
ディスガイアRPGは当たる当たらない以前に、サービス開始できてないから論外だけどな
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:04▼返信
フォワードワークスはマジで日本一に頭下げてYouTubeで会見やれよ
今後どうするか生で質疑応答すべき
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:05▼返信
元各務原市民としては残念だ
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:05▼返信
開発者もSwitchで開発なんかしてたら、キャリア潰すだけなの分かってるからさ
Switchのソフト開発に回されるなら辞めますってなる訳
PS5の話も出てきてるのに、履歴書に関わったソフトはSwitch関連のみじゃ転職もままならない
結果、Switchに軸足をおいてる会社の内部開発力は低下していくだけになる
まんま日本一
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:05▼返信
ディスガイアRPGは先ず2G越えのクライアントをDLさせるのが問題だと言われてるから
日本一が設計したゲームの構造が悪い
コアの部分を小さくして後日必要に応じて追加分をDLさせるよう変えるべきだが
ディスガイアそのままであるかぎりそれが出来るとは思えないし再開の目途が立たないのも当たり前だ
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:05▼返信
>>681
youtubeで会見とかいう時点で色々とズレてるぞドアホ
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:05▼返信
任天堂に関わると本当にロクなことにならんな
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:06▼返信
>>658
フォワードワークスの質が低いのは事実
そこに異論を挟む奴はいない
でも豚のデマは許されるもんじゃない
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:06▼返信
>>675
それ以前に日本一からはもう開発者が逃げ出しまくってる
今残ってるのってそれこそ泉Dくらいだって聞いたぞ
元々ワンマンに振り回されてるブラック会社で
 
そういうところだからこそ、安易に買取保証のお先棒を担いだんだろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:06▼返信
>>655
開発あるぞ 上がそもそも上で社員云々言ってるの丸っきりガセだし
開発力ない云々は求人出てないから〜ってその時求人出てなかったからというニート理論だし
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:06▼返信
Nゾーンが殺るのはここだけにして欲しい
他にSwitchに全力投球なアホ中小はないよな?
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:07▼返信
山下さぁぁん、無敵の買取保証でなんとかしてくださいよぉ~(´・ω・`)
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:07▼返信
>>603
嘘乙 公式ホームページで開発部門あんのにw
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:08▼返信
つかフォワードワークスって開発費パトロンするための会社じゃねーの?
何のために存在してるんだ
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:08▼返信
PSに後ろ足で砂掛けて任天堂に擦り寄って転落とかイメエポと同じパターンじゃねーかw
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:08▼返信
ファルコムを見習えよ
創立から一度も赤字になったこと無いし
毎年最高利益を更新してるぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:08▼返信
>>690
全力と言うとコエテクかな
そしてコエテクは全体的に販売本数を減らしてきてるね
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:09▼返信
>>690
あとコエテク(かわいそうに、ガストもだ)、オトメイトのIF、それに引きずられてコンパか
まあコンパは何とか踏みとどまって欲しいんだけどな
そうそう、どうやらグランゼーラが買取保証対象にターゲットされたみたいだな、
絶絶4に加えてR-TypeFINAL2でやらかしそうだわ
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:09▼返信
>>658
公式見ろ開発力ゴミなのは事実だが開発部門はある、いつもの嘘つきが言ってるだけ
それは側面しか見てないから実際は社員出してやってる
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:09▼返信

ゲハらしく偽装合戦になってきたな
まあ日本一が潰れても恐らく誰も困らんのは問題だな

700.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:09▼返信
>>690
全力では無いけど、プラチナゲームズ辺りはグラブル放置でアストラルチェイン作ったり
わりとSwitchに力入れてんな
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:09▼返信
>>695
もう5年くらい更新してないぞ、潤ってはいるけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:09▼返信
フォワードワークスの他のゲームにも多少のトラブルはあったけど、ディスガイアレベルのトラブルは無いぞ。まったくサービスできてないという
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:10▼返信
せめてミッシングパーツの権利をどっかに売ってから死んでくれ
短編で乱れ打ちが基本のエンターグラムでは流石に荷が重いけど、dramatic create辺りなら
長編の作品を手がけた経験もあるし、技術にも定評がある
その辺の会社が日本一に吸収合併された旧フォグのチームごと
お抱えの開発会社として引き抜いてくれればベストかと
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:10▼返信
ディスリスペクト ガイアだもの
そりゃだめでしょw
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:10▼返信
>>690
コンパ、オトメイト、マベあたりが後に続く
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:10▼返信
>>693
安くやりすよ〜ついでに開発手伝ったり指示だしますよって会社
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:11▼返信
フォワードワークスって
FGOでいう、アニプレックスみたいなもので
べつに開発部門とかは無いぞ

ディスガイアRPGも過去の記事ソースで、日本一の大阪スタジオが作ってるって判明してるし
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:11▼返信
任天堂の買取保障とかいう悪質犯罪行為に加担するとこういうことになるんだぞ
他のサードはよく見ておけよ?
任天堂に加担するとこういう末路になるんだぞ?

悪は滅びるんだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:11▼返信
>>698
公式見たけど、開発部門があるなんてどこにかいてある?
求人もプロマネとマーケしかないが。開発部門あるなら、ひっきりなしに他業種募集するだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:11▼返信
>>666
初期ってか発表しだした時点からFW名前あるんですがそれは…w
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:12▼返信
>>703
風雨来記も入れといて
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:12▼返信
身の丈に合わない大作作ろうとするからだ
せめてどこか実績あるところと組むべきだった
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:12▼返信
※686
フォワードワークスだよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:12▼返信
>>693
3年分くらいの開発費出したら
日本一が全部ドブに捨てたから
ブチ切れてる最中
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:12▼返信
※705
5pb.の方が早そうじゃね?
せっかく千代丸が任に尻尾をブンブンと千切れる程に振ったのにあの大惨事って……
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:13▼返信
任天堂に擦り寄ろうとしたところはみんな酷い目に遭ってるな
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:13▼返信
>>699
豚が嘘ついてGKが訂正するのが偽装合戦に見えるのかw
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:13▼返信
>>702
いや数週間長期間メンテは普通にあったろ話題にすらならないゴミだったけど
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:13▼返信
任天堂のせいか
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:13▼返信
マール王国とか好きな作品沢山あったけど
任天堂と一緒に汚いこと平気でやってるって知って完全に興味失ったわ日本一

俺と同じような人は多いとからこういう末路になったんだろうが
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:14▼返信
コメント欄気持ち悪い
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:14▼返信
>>718
ディスガイアは数週間というレベルではなく、2ヵ月たっても目途たってない
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:14▼返信
日本一で遊んだのは魔女と百騎兵が最後だったな・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:15▼返信
金ないなら500円セールやれよ買ってやるし
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:15▼返信
Nゾーンは相変わらず凄まじい効力やな
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:15▼返信
>>715
横だが、5pbはいざとなったらカドカワが千代丸を牢獄に蟄居させて、音楽会社としてだけ生かすんじゃね?
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:16▼返信
>>655
「ディスガイアRPGはそもそも日本一が土台部分と半分以上の開発をしてたところにFWの支援が入った」って形だしな(4亀ソースあり)

実情は「ゲームの体をなしてない産廃が出来てヤバイのでFWに泣きついたけどやっぱどうしようもなかった」ってところなんだろう。
これに関してはFWは被害者と言ってもいい。
FW役割のメインは運営なのに運営するところまで行けなかったわけだしな。
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:16▼返信
ファルコムみたいにオンライン事業はIP貸すだけで丸投げすればよかったのに
ディスガイアだからって自社開発に踏み切ったのが運の尽き
社内の人員そこに割かれてしまったら他のクオリティが落ちるのは解ってただろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:16▼返信
潰れるのは確定だけどどっかIP買い取ってくれるかな
じゃないと過去作まで配信停止になっちまう
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:16▼返信
>>697
あー、グランゼーラはかなり怪しいな
一度スイッチに移植したら次はどこで出しても売れないって日本一見て学ばなかったのか
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:16▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:16▼返信
※713
どう見てもゾーン
てか本業で何とかしとけよ
この糞会社
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:16▼返信
>>709
部門ちゃんと見ろ 普段から募集すんのは下っぱSEいる所でここはそもそも子会社で移動人員と分担メインだからいらねぇんだよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:16▼返信
>>724
この間のPSStoreセールでは、異様に安売りしてたぞ
なんでかなあ、と思ってたが、そこまで小銭が必要だったわけだわ
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:17▼返信
※724
どうせ任天堂様のご意向でセールするのは任側だけになるだろうけどそれでも?
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:17▼返信
好きなソフト多いんだけどなぁ
オフゲで調子にのってソシャゲに手を出した結果だから仕方ないね
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:17▼返信
>>727
フォワードワークス自体に開発力はないので、別のノウハウがあるところを付けてあげたんだろうけどね
それでもダメだったと
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:17▼返信
そもそもメインのスタッフは逃亡済みだろ
そんなんでよく今まで保ったもんだよ
確か社長がクソなんだっけか
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:17▼返信
※700
だからグラブルから切られたんだよね
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:18▼返信
※713
スイッチに注力してから爆死続きなんだよなー
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:18▼返信
某社はSwitchで大コケしてるのにスマホゲーで大失敗し自転車操業
某社は段ボールでVRなんてふざけた物作ってVR関連の人たちから大顰蹙
一方某2社は未来を見据えてクラウドやAIやその他諸々で歴史的提携
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:18▼返信
>>669
あの会社は異動のプロデューサー(素人)と求人で集めた宣伝マンしかいないからね
プロデューサー(素人)のほうがガチの無能なくせに前に出たがって問題ばかり起こす
他所のソシャゲ会社から転職してきた宣伝マンは結構優秀だったんだけど責任を全部押し付けられて精神病んだ人もいたし辞めていってる
ソラウミのときはサービス前にヤバさに気づいたプロデューサーが飛んで転職してきた宣伝マンが矢面に立たされて壊れたからな
今も動画残ってるかわからないけど4亀の宣伝放送に出て終始顔真っ青で吐きそうになっててその後の他配信でも同じだった
前に少し調べたら元ハンゲームの人でその時は健康そうだったのに可哀想に
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:18▼返信
Switchとかソシャゲとか売れない市場に手を広げすぎなんだよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:19▼返信
FW なんかと組むから…
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:19▼返信
※8
それ以前の問題なんですがw
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:19▼返信
>>733
SIEで募集してるってこと? でもあそこはスマホアプリ開発者は募集してないぞ
もし開発部隊が必要なら、当然フォワードワークスで募集するだろ。プロジェクトマネージャーは募集してるんだから

つまりお前が言ってることは、なんの根拠もない
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:19▼返信
もうマルチタイトルはPS4版よりスイッチ版の方が売れてるからね
国内ハード売り上げもスイッチがPS4をあっさり超えちゃったし
国内はこれからどんどんスイッチにシフトしていくと思うよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:20▼返信
※744
任天堂なんかと組むから…
あとスマホゲームとかもう止めとけ
どこだろうが無理でしょ
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:20▼返信
なんだかブタが必死になって長文でFW貶めようとしてるけど、
結局のところ、任天堂の買取保証で開発力を落とした日本一が勝手に死んで言っている、ってだけなんだよなあ
 
いやあ、マジに任天堂、日本のサードと無理心中したがっているとしか思えないわ
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:20▼返信
>>747
そのコピペ笑えるなぁ
特にこういう記事で持ってくると
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:21▼返信
※747
ここですぐバレる嘘ついてもしゃーないぞ
DL含めたらオーバーキルじゃすまないぞ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:21▼返信
「ディスガイアRPGがこけたのは100%ソニーのせい」が豚理論だから、そのためにどんなこじつけでもする
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:21▼返信
Vitaあたりにいた信者に唾吐きかけてNゾーンに飛び込み
案の定ヤバくなったら一か八かソシャゲに手を出す
お手本のような転落ですな
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:21▼返信
会社もだけど作ってる奴らも無能なんだろうなと思うわ
サービス開始時のトラブルは付き物だけど、ここまで時間かかるのは人材に難あり
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:21▼返信
久しぶりに来たらゴミステ4がもはやvitaでわろす
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:21▼返信
>>747
豚が嘘ついてる間に日本一は倒産して、ソニーとMSはガッチリ提携w
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:21▼返信
またソニーのせいで和ゲーメーカーが潰れてしまう
サードクラッシャーと言われるだけの事はある。ソニーがPSを出してから何十社潰れたんだろう・・
しかも独自のポリコレソニー規制で更にサードを殺そうとしてるし
Switchに逃げ出したサードだけが生き残れる状況になってきた
日本一の場合は中小で体力ないのにソシャゲに手を出して失敗したのが原因だけど
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:22▼返信
給料関係までいったら完全アウトだしマジでやばいな
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:22▼返信
※726
少なくともゲーム事業の撤退はさせる可能性が高そうだけどなw
そしてゲームの移植の度に新曲を入れさせ、半ばゲームの移植を食い扶持にしてたようにしか見えない
音楽事業もかなり痛手を負いそう
規模的にはアニメ系にコネがある人は残れるけど、ゲーム系メインだった人は引退するハメになるレベルかと
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:22▼返信
>>747
はいまた大嘘ー
もしそれが本当なら、なんで実際にでるサードはPSからの後発劣化移植ばっかりなんですかねえ?w
自慢してたタコRPG、保証期間が過ぎたらSteamで安売りし始める始末なんだが
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:22▼返信
※733
――フォワードワークスに開発部署はあるのでしょうか?
 現時点ではありません。

今回私たちが開発、または運営するコンテンツについては、外部のパートナーの方々と協力して進めています。それぞれのコンテンツにとって、最適な方々とパートナーシップを組んで開発・運営するといったスタンスです。
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:23▼返信
>>757
Switchに逃げ出した日本一が死にかけてんのに、Switchに逃げたサードが生き残れるとはいったい・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:23▼返信
※759

おめー世界で任天堂ソフトの売り上げの8割が任天堂ゲームなのにサードがとかギャグは止せよ

764.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:23▼返信
>>730
グランゼーラもかなり黄色信号だけど
唐突にPSの悪口を言い出さなければまだ踏み止まれる範囲かと
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:23▼返信
まあディスガイアのメインスタッフってもうコンパにいるわけだし、
コンパちゃんのディスガイアに期待していけ。
というかムゲンソウルズだな。新作はよう
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:23▼返信
※747
サード1割の任天堂ハードがどうかした?
しょーもない嘘ばっかりついてて哀れ
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:24▼返信
>>757
日本一がスイッチに注力したのに死にかけって話なんですが…
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:24▼返信
屑天堂のカスどもがついに日本一を潰しやがったか。ホント究極の屑企業だな。さっさと潰れて社員全員くたばれば良いのに。世界にとって癌細胞だわ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:24▼返信
つうか本当に豚が買ってるならこんなことになってないからw

山下さん案件+口だけの豚だからこうなったわけで
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:24▼返信
任天ゾーン恐るべし
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:24▼返信
>>764
グランゼーラはまずゲームの質を上げないと、PSとかSwitchとか関係なく普通に死ぬと思うw
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:24▼返信
747はコピペだよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:24▼返信
>>734
セールやっても無理だったか…
もう終わりだな、日本一
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:24▼返信
ゲームとアニメは、20歳迄‼️
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:25▼返信
>>759
元々アンソしか興味のない千代丸に会社やらせたのが間違いなんだよ
あそこ、そうでなくても経営関係でまともな連中いないだろ(カドカワがまともだとは言っていない、イイね?
おっしゃるように、アニメ系の音楽関係者以外は放逐されるか窓際低賃金で飼い殺しだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:25▼返信

まあゾーンだよね

777.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:25▼返信

カラオケもな!🎤
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:25▼返信
  

 任 天 堂 に か か わ っ た も の に は 死 が
  
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:25▼返信

公園の桜🌸をミロ
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:26▼返信
Switch、PS4の累計売上を抜く
Switch809.4万台 PS4 806.9万台
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:26▼返信
ツッコミ入ってるけど資産増えてるのになんでMSワラント必要なんだ?
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:26▼返信
>>771
FINAL2が最後のチャンスの気がするんだよね、そう言われると
絶絶4はガクガクとかちょっと酷いし (ストーリーにはあえて触れない
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:26▼返信
え?ディスガイア6は?
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:26▼返信
グランゼーラは助けてやれないだろ
これ以上投資しても無駄だと思うし会社を畳んだほうがいいとさえ思ってしまう
身の丈に合った低コストのインディーゲームを作ったほうがいいよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:26▼返信

🇯🇵ポテト🍟
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信
従業員に給料払うとか企業としてはマシかな
投資家からしたら損するから従業員に金払うなよとか思ってるだろうけど
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信
※763
それでもアンソが基本理念である5pb.勢は、アンソ精神と買取目当てに任天堂に注力してしまいました
なお、結果は……(お察し)
しかも任天堂からは完全無視され、任ダイからも抹消される始末です
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信
>>780
日本でな
スイッチユーザーは任天堂のゲームしか買わないから、どんなに売れててもサードには関係ないんだよな
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信
もうマルチタイトルはPS4版よりスイッチ版の方が売れてるからね
国内ハード売り上げもスイッチがPS4をあっさり超えちゃったし
国内はこれからどんどんスイッチにシフトしていくと思うよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信
>>781
粉飾してるけど、銀行にはバレてて新規借入のお断りどころか返済求められてるからだろw
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信
>>780
また大人気につき生産終了なんだろ
見飽きた
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信
>>757
ここswitchに全力で行こうとノリノリで両足突っ込んだとこや
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信


粉飾決算だからだろ任天堂
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:27▼返信
マジでソニーに関わるとサードが不幸になるな
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:28▼返信
※781
わからん
決算報告と同時にワラント発表してない時点で相当悪質だよ
大和の悪知恵だろうね
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:28▼返信

理念は!
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:28▼返信
Nゾーン入りするとこってなんでわざわざPSにケンカ売っていくんだろ
今までの客をバカにしてもなんの得にもならんのに
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:28▼返信
※769
スマホゲーのせいだよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信
>>780
なのにスイッチに注力した日本一は死にかけと…
普及台数って本当に当てにならんな
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信
>>789
カプコン 「デビルメイクライは初代のPC版のベタ移植で打ち止めです、以後出す予定はありません
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信

あ、ふぃ、かす
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信
粉飾でソニーもだまされたわけだよなl
これで日本一がつぶれたら、ソニーも債権者だし
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信
>>783
半年程前に「まだ作ってない、これから作るかも」って言ってた気が
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信

ワロタ
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信
※794
PSに全力の時は問題なかったよ

N社のNゾーンの買い取り保証でやられた
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信

ワロタ
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信
>>797
PSディスが任との契約の範囲内だから
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:29▼返信
コメントをループさせて煽る事しかできなくなったか。豚哀れ
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:30▼返信
>>789
馬鹿だなぁ
PS4版よりスイッチ版の方が売れてるんじゃなくて
スイッチマルチに呆れてるからPS4ユーザーが買ってないだけだぞ
しかもスイッチユーザーもそこまで買わないから結果としてPS4オンリーより売上落ちてる
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:30▼返信
※786
今払わないとみんな辞めていくからな
ディスガイアという爆弾を抱えて死にたくないからワラントしたんだろ
サービス開始しても儲かる気がしないのが悲しい所
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:30▼返信

SONY本社を爆破する!
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:30▼返信
>>727
それの内容ガセだぞソースもツイッターだし
実際書かれてたのはこの話をSIEさんやフォワードワークスさんに一緒にやろうと持ち込んだのは私ですし,開発体制が整うまで時間がかかってしまったのも私の責任ですから,そこは自分でやるべきだと思ったんですってので
社長自身が赴任して開発手伝いに行ってるって話
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:31▼返信
>>797
そういう裏契約なんじゃない?
「買取保証はしてやる、だがその代わりにソニーを貶める活動をしろ」
ってな
ここが例の「やぁ山下さん」で買取保証をバラしたときも、「PS4版の開発を取りやめることは出来るかね?」ってはっきり言ってたからな
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:31▼返信
>>795
5月11日に決算発表で、いまワラントの発表か。株主総会で突っ込まれたくなかったわけだな
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:31▼返信
※794
任天堂を捨てたカプコン→絶好調

任天堂に注力した日本一、オトメイト→爆死連発

816.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:31▼返信
※797
本当にそれは不思議で仕方ない
任天堂との契約でもあんのか?
流石にそれはないか
東方のとこもPSの悪口と嫌がらせばっかするよな
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:31▼返信
ゴキブリィーーーーーーーーーーーー
お前の敗北のオナラップ聴かせてくれーーーーー
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:31▼返信
>>799
普及台数800万あっても、サード一割市場のSwitchだと実質80万だからな
中国転売分抜いたら、更に減るし
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:31▼返信
>>798
スマホゲーも一因だが、そもそもスマホ版ディスガイアの件以前、スイッチに注力し始めた去年辺りから一気に決算悪くなって来てるぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:32▼返信
※805
スマホゲーのせいだよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:32▼返信
日本一? いい奴だったよ

・・・・・・いや、それほどでもなかったか
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:32▼返信
>>811

普通に通報案件やぞ、そのコメントは
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:32▼返信
>>810
こんだけ悪評広まったあと(サービス再開したと仮定しても)あれを課金して遊ぶ人なんているわけないからな。
生き返る前から死ぬのが確定してる
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:33▼返信
>>146
共同開発なら、開発に関わってるじゃん
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:33▼返信
既に給料遅配くらいはあるんだろうね
もう破産まで時間の問題じゃね
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:33▼返信
※819
スマホゲーの開発に金かかんないと思ってるの?
ちょうど時期一致するんだが
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:33▼返信
日本一が任天堂に関わらなくても今のクソゲーだらけの現状じゃあ買えないよね
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:33▼返信
ここって山下発言のせいで買取保証も打ち切られたんだろ
アホしかいないんだな
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:33▼返信
東海地区の貴重な老舗メーカーが・・・。
潰れてしまうのかな〜。
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:33▼返信
日本ファルコム、ソニーとべったりで赤字知らずの絶好調
日本一ソフトウェア、任天堂に粘着されて倒産消滅段カウントダウン発動
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:34▼返信
もう一度Nゾーン発動しちゃったら抜け出せないだろうな
さようなら日本一
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:34▼返信
>>126
スイッチ版でてるよ!
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:34▼返信
>>826
ディスガイアの開発費はソニーが出してるだろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信
山下で釣って、Switch大爆死コンボでダメージ重ねて、ソシャゲ死亡の大技でフィニッシュ

典型的な格ゲーの手法
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信
>>820
そのスマゲに逃げようとしたのも、結局任天堂の買取保証を切られたからだろw
日本のゲームが衰退してるとしたら、その原因って完全に任天堂のせいだな
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信
もういっそ日本一は任天堂に土下座して泣きついて会社ごと買収してもらえば?
任天堂はこれからスマホに注力していくみたいで、お抱えの開発会社が欲しそうに見えるし……
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信
他社のソフトをswitchで出そうとしてた頃から何か怪しいと思ってた
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信
>>121
さっそくドラクエ11でやってんじゃん
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信
社内では笑い事じゃないことになってると思うんだよ
相当数の辞職者も出てるんじゃないかなと想像してしまう
ディスガイアRPGは【最低】3ヶ月延期するわけでたぶん半年コースでしょ
それまで他のゲーム全部凍結してディスガイアの修正してるわけ
社員も面白くないわな
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信
日本一なら軌跡もSwitch移植やってくれると思ったのに
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信

ニシくん庇ってるけど
真面目に日本一ソフトウェアのゲーム買ったことあるの?

842.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:35▼返信
PS派もスイッチ派も、誰も日本一のゲームに興味ないのに
責任のドッヂボールしてるの草生える
もう潰れていいだろこんなメーカー
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:36▼返信
※811
あーあ、またはちま民から逮捕者が出るのか・・・
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:36▼返信
またひとつゴキステサードメーカーが死んだか
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:36▼返信
>>811
某掲示板やツイでも冗談やノリとか言ってた人がちょこちょこ逮捕されてるから気をつけろよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:36▼返信
任天堂は悪

任天堂は早く潰れろ

それが世界の平和に繋がる
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:37▼返信
※844

を付けるのを忘れるな
今は任天堂ラブサードメーカーだ
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:37▼返信
※833
最初に組まれた予算から開発費を出してるだけで追加分は出してないと思うよ
だからワラントなわけだろ
ソニー側も知ったこっちゃないと匙投げてる気がする
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:37▼返信
※618
そうか、新川社長は公式で「大阪メインで作ってる、これからそこに私も入る」って言ってたがな
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:37▼返信
>>842
責任は日本一にあるのは明らかだが、何の根拠もなくソニーのせいにしようとしてるのがいるからな
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:37▼返信
※839
その社員の給料が払えなくて今に至ってるわけなんですけどね
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:37▼返信
ソニーが糞運営で潰したスマホゲーのせいだろ
責任取れるのかよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:37▼返信
>>836
その任天堂自身がもう金が無いんじゃ無いか
だからもう「任ディーズ」とかでインディに金ばらまくのも辞めて、
とにかく目立つスクエニコエテクとあと中小ちょぼちょぼに残った金を突っ込んでと
当然ハード開発費なんか出せないからな、せいぜいシコッチをちょっと改悪して、それで延命中にスマゲに逃げようって
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:38▼返信
任天堂ハードにサードが集まりにくいのはこうなるパターンが多いからだよね
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:38▼返信
>>840
2000本くらいでまた物笑いの種になってただろうな
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:38▼返信
N同士仲良く潰れろよw
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:38▼返信
昨日ワラント発表して止まってたディスガイアの公式ツイッターが突如呟いたのは笑ったな
あれ担当してるの日本一側なら馬鹿だしフォワードワークス側ならサイコパスだわ
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:38▼返信
>>826
下でも言われてるがディスガイアの開発費用はFW持ちのようで
ついでに決算書ではスマホゲー開発費用が掛かったとか書いてなかったと思うが
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:39▼返信
>>841
ちゃんとマール王国買っとるわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:39▼返信
>>746
アプリあるぞ
てかお前ほんと嘘しか言わないな
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:39▼返信
>>852
そもそも運営するところまで行けてないんですがそれは
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:39▼返信
またガチャに夢見て死んでいく会社が一つ
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:40▼返信
>>853
任天堂はいまは金あると思うよ。自社タイトル売れてるし
スイッチ後継機のための開発資金は、かなり必要になるが
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:40▼返信
>>852
開発本体は日本一だが
FWは「運営」と「開発補助」で、その運営が十分に絡む以前に終わってるのがこのディスRPGなんだが
正直、ソニーが絡める部分なんてほぼないぞ
 
完全に日本一の自業自得で蟻、その遠因は任天堂だわ
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:40▼返信
ここまで空売りしやすい銘柄あんの?
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:40▼返信
>>833
その辺はよくわからんにだよな
普通はパブリッシャーが開発費を全部出して代わりに儲けや権利もほとんど持っていくわけだが
それだと完全に権利元と下請の関係になる
ディスガイアRPGは日本一がそれを嫌ったのか、共同開発=対等の関係って形になってるが
たぶん日本一からも開発費を出す事で日本一の取り分が増える契約だったかと思われる
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:41▼返信
>>669
自前でしてないだけで共同開発のスタッフやら設計の指示開発は請け負ってるぞ
アホが馬鹿みたいに何度もガセ言ってるのは業務内容とかわかってないだけ
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:41▼返信
版権どっか買ってくれるかなぁ
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:42▼返信
※859
ニシ君、マールから買ってなくてクソワロタw
クローズドナイトメアは?
ディスティニーコネクトは?
ジャックザリッパーは?
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:42▼返信
>>860
どこにある?

「PSN アプリケーション開発エンジニア」ってのはあるけど、これはPS4のシステムソフトのネットワーク側だからな
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:42▼返信
このスレでもフォワードワークスが悪いとか言ってるのはさすがに滑稽だろ
なぜ日本一がワラントしたのか考えろよ
作ってるのが日本一だからだろ
サービス延期分の追加開発予算をフォワードワークスが払ってくれなくてワラントなのは想像できるだろうにw
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:42▼返信
期待通りNゾーン発動しちゃったな
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:42▼返信
倒産かな?
ざまぁw
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:42▼返信
>>863
売れてる、ってあれどう見ても粉飾で数字工作だぞ
決算見れば分かるが、相変わらず在庫はあり得ないほど多いし、売掛金もちょっと洒落にならない
これ、粉飾決算での典型的なやり方
それに今からTegra以外のチップを使うとは思えないし、そのTegraは売れてないってnVidiaが明言してる
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:43▼返信
なんかスイッチにソフト出し始めてからここ売り上げも評判も右肩下がりじゃない?冗談抜きで
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:43▼返信
FWがそもそもSCE時代のIPを社外で活用するために作られた会社だろ
ディスガイアを主導するような立場を取れるわけがない
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:43▼返信
イメージエポックと同じ展開じゃね?
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:43▼返信
※870
もう馬鹿は無視したほうがいい
どうしても日本一は悪くない
フォワードワークスが開発してクソゲ作ってると印象操作したいだけだから
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:43▼返信
>>867
それがガセじゃないという根拠は? ディスガイアの設計を担当しているというソースは?
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:44▼返信
コンパもスイッチ移植やらスマホ推しやらで同じ道辿りそうな雰囲気あっててあんま笑えないんだよなあ
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:44▼返信
>>722
数週間で途中で欠陥あったから一から治すって話し で出てる症状的にFW側の設計部分
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:45▼返信
ニンテンドーンw
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:45▼返信
>>878
それは豚の思う壷
豚はそうやって「デマを訂正する人間がいなくなるまでデマを流しつづける」のが目的だから
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:45▼返信
金が無い?
あ、IP売り払えば金を調達できるのでは?w
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:45▼返信
>>878
共同開発って言ってんのに開発は全部FWがしたって勝手に言い換えてるのは印象操作では?w
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:45▼返信
>>874
やばいな。銀行が金を貸さないわけだ
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:46▼返信
FWが作った他のゲームは運営自体の是非はともかくちゃんと動いてるものばかりだからな。
どこが悪いかなんて一目瞭然だわ。
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:46▼返信
やぁ山下さんあたりからイメエポ臭が漂ってたが本当に第二のイメエポになりそうだな
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:46▼返信
山下がアホ過ぎてな、あれ以降一本も買ってねーやw
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:46▼返信
ソシャゲーマーはパブリッシャーとデベロッパーの違いがわからんやつしかいないのか
FGOはアニプレがパブリッシャーやってるけどゲームを作ってるのはディライトワークス
フォワードワークスが悪いと言ってるやつはFGOでゲームに問題出てアニプレが悪いと言ってるようなもんだからな
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:46▼返信
>>885
共同開発というのも、企画やプロモーションをやるという意味での共同開発だしな
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:46▼返信
泉達也Dのゲームが出る限り応援する
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:47▼返信
そろそろ本格的に銀行から資金引き上げるぞと言われてそうだな
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:47▼返信
ディスガイアRPGはコケたんじゃなくて早産だっただけだから・・・
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:47▼返信
監査法人は定期的に変えないといけないものだからその指摘はおかしい
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:47▼返信
>>871
開発費は契約的に切れないはずだぞ
あと資金ないのはどっちかって言うと前からだし恐らく祭典やらで未出品の違約金が高くついてる
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:48▼返信
ニシ君ってマジで重度のガイジだよね
ソニーMS提携でも妄想ばっかの反応しかしてねーしどんな教育受けてきたの?
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:48▼返信
>>894
決算に間に合わせたくて無理したが、明らかに半年早かったんだろうな
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:48▼返信
FWも絶賛赤字拡大中だしディスガイアに延期の追加費用は出さなかったんだろうな
日本一も金なくて延期して追加費用使いたくないから年度末に合わせて無理やりリリースしたらあの結果に
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:48▼返信
※858
FW持ちのソースあるん?
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:49▼返信
>>892
一人だけ頑張っても、肝心の経営が馬鹿すぎてて他の開発者は逃げ出してる状況なんですが、それは
むしろ買わないことで泉Dを逃がしてあげた方が良いんじゃ無いの?
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:49▼返信
>>891
部門あるからその言い訳は通らんぞ
それに内容も設計入ってるし開発体制云々は4亀で答えてる
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:49▼返信
山下案件って2018年4月だっけ?
たった1年で会社傾くとはなw
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:49▼返信
>>902
なんの部門があるの?
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:50▼返信
※894
その理論だと今回の件は早産で集中治療室行きになってるのに入院費が払えませんって言っているようなもの
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:50▼返信
他社ソフトのローカライズに積極的だったのって
あの時点で自社で開発できる力がもうなかったからなのか?
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:50▼返信
>>902
4亀の記事はツイッターソースでガセだと上に書いてあったが
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:50▼返信
>>881
「土台部分含む半分を日本一が作った後でFWが協力」だから設計部分は日本一定期。
半分作ったところで設計されてない場所があったと仮定するならそのプロジェクト自体がゴミになり、
やはり日本一の責任。
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:50▼返信
>>895
そんな規定はないし、もし変えるとしたら同規模の会計監査会社にかえるべきだろ
わざわざ中小のそれに切り替えた、ってことは、圧力掛けやすくして粉飾を通しやすくした、と考えた方が良いわ
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:51▼返信
あばばばば
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:51▼返信
※864
いや運営のためのインフラみてなかったんでしょFWが
日本一としてはノウハウないからそのために組んだのに
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:51▼返信
イメージエポックの倒産までの流れをトレースしてるみたいだなw
300
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:51▼返信
潰れたらIP版権は任天堂にでも買い取ってもらえ
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:51▼返信
なんにせよユーザー敵に回したのは一番の悪手だよなー
その上それでも出来いいなら売れるけど出来悪い、高いし
たまに任天堂が関わったときにインタビュー記事で言わせる宗教臭いあり任コメントって、一歩間違えれば他社ハード攻撃にもなるってリスク考えないのかね?
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:52▼返信
任天堂がまた潰した
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:52▼返信
※881
へえ、どんな症状?
他と違うからこんなに長引いてるんだろ、他もイチから作り直してるって言うなら信じてやるよww

ちなみに、日本一に資金がある状況なのはFWから人件費が出てたからな。決算見れば分かる
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:52▼返信
>>890
豚はもっとアホだぞ
ディライトワークスとフォワードワークスの区別がつかずに
「ディスガイアRPGゴミか。FGO作った会社も落ちぶれたもんだな」
とどっから突っ込んでいいのかわからんボケを平気で言うからw
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:52▼返信
>>906
そう
しかもイースとかの海外版の評判を見れば分かるように、「安かろう悪かろう」でやってる
つまりローカライズにしても出来るだけコストをかけず、質を落としてとにかく金を盗ることだけに執着
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:52▼返信
※911
だからゲームにバグ出してるところで止まってるんだからFW関係ないだろw
FWが追加予算を出さないからワラントしたってわからんか
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:52▼返信
>>678
共同開発で部門入ってるし4亀で答えてるか理解できてないのお前w そもそもお前が必死にすり替えようとしてる方も設計プログラム指示するやつだぞ 少しは社会でろよニートw
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:53▼返信
>>631
任天堂に意見する奴はみんなチンピラだ!わかったな?
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:53▼返信
ローカライズも出来悪かったしな
移植も
もう大手の下請けの一部でも細々やってればいいんだわ
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:53▼返信
てーかどこもかしこもソシャゲで身を持ち崩してるな
Lightも死んだし
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:53▼返信
ゲーム起動して少し進めたら8GBの追加DLさせるようなゲームだからな
サーバーダウンするに決まってんじゃん
馬鹿すぎない?
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:54▼返信
・フォワードワークスに開発部門は無いと、フォワードワークスの人が明言してる(電撃ゲーマーズの記事)

・ディスガイアRPGのメインの開発は大阪で行っていると、日本一の社長が言った

・フォワードワークス運営の他のゲームはちゃんとサービスできていて、ここまでひどいのはディスガイアだけ
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:54▼返信
>>901
さっさと日本一から逃げろよって皆思ってると思ってたが違ったみたいだな
15万記念?だったかでわざわざ名前出したり社長も売りになるのはわかってるだろうからなあ
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:54▼返信
※871
fwに非があったら裁判沙汰になってるわな
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:54▼返信
おしまいやね
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:54▼返信
ガレリア出せんの?
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:54▼返信
日本一信者頭おかしいなw
じゃあなんでワラントやったの?
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:55▼返信
>>929
諦めろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:55▼返信
今年の任天ゾーン
○蒼かな開発部署完全消滅
○コロプラ初の赤字
○スターフォックスゼロ開発した人物がプラチナを退職
○スマブラに出演していた声優の藤村歩さんが無期限休養
○スイッチに忖度していたスクエニの営業益35%減←New
○角川2019年3月期は最終赤字、ニコニコプレミアム会員が減少←New
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:55▼返信
※925
外注って概念ないの?
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:55▼返信
>>925
ただのソシャゲ運営会社だしな開発関係ないし
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:55▼返信
イメエポ「待っているぜ!」
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:55▼返信
※925
日本一信者「フォワードワークスが悪い、キョウドウカイハツキョウドウカイハツ」
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:56▼返信
※925
その正論はやめたれww
また、最初のインタビューでーとか言い出すぞwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:56▼返信
>>923
肝心の任天堂もそうだしな
スマホが普及し始めて、その上で動くスマゲが出始めたコロならともかく、すでに大手インディ入り乱れて僅かな椅子を取り合ってるレッド、どころかブラックオーシャンなのが今のスマゲ業界だし
そこにCSでは知られてても、一般向けには広告もロクに打てない新参が入ったところで、あっという間に弾かれるだけだわ
そらカプンコだってMHWやバイオReで手応え感じたらスマゲ取りやめるさ
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:56▼返信
>>824
あぁわかったお前製作の意味わかってないんだな
設計してるのはFWだから完成して破綻したならFW側がおかしいんだよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:57▼返信
※919
ゲームのバグのせいで配信停止したわけじゃないから
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:57▼返信
職業の序列が真逆になってる。
芸能タレントのような土方が頂点で、アイデアマンが底辺の状態。
本当は、アイデアマンが頂点で、芸能タレントは底辺の筈です。
 
アイデアを出す人を大切にする国が栄えると思った方が良いです。
芸能タレントを有り難がる国は衰えると思った方が良いです。
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:57▼返信
※863
任天堂って、いうほど使える資金もっていないんじゃ?
人気IPをワールドワイドで出荷しているから利益でてるけど、宣伝費が大きすぎて日本ではほぼ儲かってないよね。
人件費と宣伝費に偏ってて開発投資はケチってるからハード関連とサービス関連は絶望的に遅れてて競合に追いつくのは無理だし。
ハード事業を撤退しないと赤字が膨れ上がってヤバイのが分かっているのに、プライドが邪魔してやめられないのかな。
成功したのはFCとwii、dsだけじゃん。
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:57▼返信
>>1
今年スイッチに新作ソフトを出した日本一w

○ディスティニーコネクト・1578本
○カリギュラ オーバードーズ・1444本
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:57▼返信
>>925
FWがだめだダメだ言われてるのは
「今更復活させようがないIPをわざわざ選んでソシャゲにする」
「運営がしょっぱすぎてゲーム序盤で大概の人が投げる(メインクエ全部クリアしても10連分のガチャ石すら手に入らない)」
とかだしな。ソシャゲで商売をすることに向いていないだけでそれ以外実はとても無難な会社。
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:58▼返信
>>1
NISアメリカ「SNKヒロインズのパッケージ版はスイッチ独占」「任天堂がソフトを買い取ると約束してくれた」「ソニーは小さい会社に優しくない」
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:58▼返信
ちょっと動画見てる間にコメント伸びまくっててワロタ
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:58▼返信
※942
日本でほぼ儲かってないのソースは?
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:58▼返信
お得意の任天堂からの買い取り保証活用しろや。
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:58▼返信
※942
IR見た?
黒字なんだが
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:58▼返信
>>906
2017~2018年頃に残業問題で子会社に移籍させていた中堅層を、やっぱり問題あったから本社に戻したときに「お前ら、この会社では新入社員だから給料も新入社員と同じな」とやって、戻ってきた社員全員辞めたそうだ
アメリカにいたのも何人か辞めたってさ
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:59▼返信
>>945
・社長はまずSNKヒロインズについて語り、任天堂との仕事に関する詳細を明かした。任天堂はSNKと独占契約を結びたがっていたようだ。欧米向けにはスイッチ版のみがパッケージ販売され、任天堂が多くのソフトを買い取り販売するという
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』結果、NISとSNKチームは任天堂と共に欧米市場へ行く事になった。パッケージ版はスイッチ独占になるでしょう。PS4版はDLのみ。これは取引です。PS4版のパッケージは出しません。その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
・さらに山下社長はスイッチ版の好調な売上について語った。PS4とスイッチで同時リリースの場合、NISAのスイッチゲームはPS4の2倍の売り上げを記録しているという
山下「任天堂はSNKヒロインズに限らず、いい方法で私達を支えてくれます。
それに比べて、ソニーは小規模なパブリッシャーには優しくありません。日本の大企業を気にしています。同じタイトルをスイッチとPS4に出すと、2:1の割合でスイッチの方が売れている。パッケージ版もDL版もです。
PS4は多くのタイトルが出ているので非常に競争力があります。それに比べスイッチ市場はパブリッシャーがお金を稼ぐ余地があります。」
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:59▼返信
ここから立て直したら大したもんだけどな
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:59▼返信
共同開発の定義だよな
都合が悪いことから目を背け過ぎなんだよ
ソースが残ってる※925が全て
妄想でフォワードワークスが担当した箇所で問題が出てると言っても日本一がワラントやってる時点で答え出てるじゃん
なんで7月発売予定だったゲーム一年も延期したの?バグ修正じゃなくて一時凍結させてるよね
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:59▼返信
NISアメリカ「SNKヒロインズのパッケージ版はスイッチ独占」「任天堂がソフトを買い取ると約束してくれた」「ソニーは小さい会社に優しくない」
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:59▼返信
>>925
ロジハラはやめろ
アホが発狂しちゃうだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:59▼返信
社長が馬鹿やらかして開発者が逃げたんでしょ?ここって
それで開発が滞って
潰れるべくして潰れる会社の典型じゃないですかね
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:00▼返信
>>942
言うて、赤字だったのwii Uと値下げしすぎて逆ザヤの3DS だけやろ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:00▼返信
マールもディスガイアも魔女百ももはや未練は無いけど
夜廻はよいゲームに育ちそうだったからもったいないな
とはいえ日本一が抱えてる限りあれ以上の発展は望めなさそうだが
任天堂に拾ってもらえても可愛いホラゲの域は出れないだろうなぁ
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:00▼返信
>>900
横だが決算書見てきたら?
ディスガイア関連なら日本一が開発費用出してるのか書いてるはずや
もし書いてないなら開発側の自分等からでは無く運営側であるFWからって事の証明になるやろ?

ソコまでしなくても普通はFGOとか見てりゃ分かると思うがアニプレやFWみたいなパブリッシャーが金を出して利益の大半を持って行くもんってのは調べりゃ分かると思うが
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:00▼返信
>>954
・社長はまずSNKヒロインズについて語り、任天堂との仕事に関する詳細を明かした。任天堂はSNKと独占契約を結びたがっていたようだ。欧米向けにはスイッチ版のみがパッケージ販売され、任天堂が多くのソフトを買い取り販売するという
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』結果、NISとSNKチームは任天堂と共に欧米市場へ行く事になった。パッケージ版はスイッチ独占になるでしょう。PS4版はDLのみ。これは取引です。PS4版のパッケージは出しません。その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
・さらに山下社長はスイッチ版の好調な売上について語った。PS4とスイッチで同時リリースの場合、NISAのスイッチゲームはPS4の2倍の売り上げを記録しているという
山下「任天堂はSNKヒロインズに限らず、いい方法で私達を支えてくれます。
それに比べて、ソニーは小規模なパブリッシャーには優しくありません。日本の大企業を気にしています。同じタイトルをスイッチとPS4に出すと、2:1の割合でスイッチの方が売れている。パッケージ版もDL版もです。
PS4は多くのタイトルが出ているので非常に競争力があります。それに比べスイッチ市場はパブリッシャーがお金を稼ぐ余地があります。」
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:00▼返信
>>942
WiiDSもゲーム機として成功したわけじゃなくて、主に知育健康機器()、あとマジコン用だものな
DSの方はクレカ現金化の商材でもあったか
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:00▼返信
日本一ヤバイ
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:00▼返信
※932
スクエニは任天堂に注力して完全版商法やったり劣化マルチやったりしたから今期も売り上げに響きそうだね
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:01▼返信
 
 
社員も任天堂に、買い取ってもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:01▼返信
※944
一通り触ったけどびっくりするくらいクソゲだけど赤字垂れ流してても半年で匙投げるわけじゃなくてちゃんと一年やってストーリーは完結させてるのが面白いw
スクエニは見習ってほしい
クソゲ製造は見習わなくていいけど
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:02▼返信
>>925
それ2016年当時の記事だからw
何のために現時点でって答えてるのか考えろよw早速無能発揮してて草
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:02▼返信
>>949
その黒字って完全に見せかけ、粉飾なんだがw
売掛、在庫が年商に比べて異常に多い、ってのは分かり易い粉飾の常套手段
そら去年関係する銀行が一斉に保有株式売却するわけだわ、少しでも倒産の被害は減らさないといかんからな
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:02▼返信
FWは悪い意味で実績あるしクソだと思うが日本一も擁護したくなる要素なくなってるからもっと争え状態
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:03▼返信
>>937
当時なかっただけで今あるぞ
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:03▼返信
>>961
クレカ換金を言い出したらSwitchもペイペイキャンペーン目的で新古が大量に並んでるな
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:03▼返信

「任天堂がソフトを買い取ると約束してくれた」
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:03▼返信
ぶはははは!Nゾーンで技術力の向上を捨てたのが、やはり痛かったな。
笑うわw
さよなら日本一
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:04▼返信
※967
へー
具体的にいくらから異常に多いと言えるの?
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:04▼返信
>>952
MSワラントで延命し、ディスガイアのサービスが始まって大儲けするという可能性も微レ存
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:04▼返信
任天堂が会社ごと買い取るんじゃね?
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:04▼返信
最初に組まれる開発予算はフォワードワークス持ちだろ
延期したらデベロッパーの責任になって取り分が遅れた分だけ減っていったり自腹を切るのは業界の常識
今回ワラントした原因はそれだろ
追加予算はフォワードワークスは払ってくれなかったのだろうというのは想像できる
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:04▼返信
>>969
無いというソースはあるが、今はあるというソースはどこにある
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:05▼返信
>>975
この会社を買う価値あるか?
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:05▼返信
>>973
ゼルダの装着率102 %覚えてますか?
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:05▼返信
※966
じゃあ、ちゃんと2016年から遡ってどう変わってきたのか教えてくれ
いつ開発部門できたんだ?
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:05▼返信
>>932
他は知らんがニコニコ見なくなったのは
任天堂ランキングみたいになってしまった時期と
72億再生とか全部の動画をスプラにしても無理な数字の宣伝とかみて
片棒を担ぎたくなくなったから
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:05▼返信
>>966
開発部門が出来たというソースは?
それが無いならば、無いってソースが有効だろう
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:06▼返信
※974
あれだけ信用失うようなことして課金しようと思う人どれだけいるの?
フォワードワークスを悪者にして日本一を助けようみたいな流れにするしかないな
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:06▼返信
IP持ってる強みを活かせず全部自社で開発やろうとするからだな
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:06▼返信
身を削って給料払ってるんだから
左翼は賞賛してやれよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:06▼返信
>>929
出るとしても日本一からは出ないと思う。
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:06▼返信
>>978
ディスガイアスタッフのいない日本一とか不良債権過ぎてやべーわな。
はらたけだけ個人で雇うほうがいいわ。
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:06▼返信
>>110
ディスガイアについては、リード開発は日本一です。残念でしたね。情弱。所謂自爆したんですわ。
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:06▼返信
>>975
インデックス(アトラス)が倒産した時も
豚が「任天堂が買い取る!今後ペルソナは任天堂独占!」と息巻いてたけど
任天堂は買わなかった(買えなかった)からなぁ
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:07▼返信
いいゲーム作る会社だと思ってたけど
そんな経営厳しかったのか
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:07▼返信
>>966
フォワードワークスのオフィスのサイズを調べろ低能w
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:07▼返信
※979
露骨な話題逸らしワロタ
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:07▼返信
所詮イメエポと同じ
され相手に商売やってるのか理解してない会社だったか
金だしてくれる顧客敵に回してやっていけると思ったか
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:08▼返信
>>990
いいゲーム作れないから厳しくなったんじゃね
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:09▼返信
最近の日本一のタイトルは価格に見合わないインディーズみたいなのばっかだったからなぁ
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:10▼返信
ぷっ!日本一も名前だけ貸してFWに開発は任せたらよかったのにな。ある程度は安定したのに。残念だよw
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:10▼返信
>>990
いいゲームを作る会社…だと
インディーゲームレベルのゲーム(バグ多め)を8000円で売る会社というイメージしかないんだが
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:10▼返信
山下貰ってもこうなるという任天堂の魔力
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:10▼返信
>>990
良いゲームを作る開発者を、馬鹿なワンマン経営者が振り回して放逐した結果が、これだ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:10▼返信
倒産一任天堂イャヤ🐧
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:10▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:10▼返信
任天堂倒産
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:11▼返信
>>1
コケたRPG作ってるの外部企業やろ?
ゼロから作り直して、委託企業には損害賠償請求した方がよくね?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:11▼返信
>>995
そのうえ数少ない信者にツバ吐きかけて、その上ソシャゲで大失敗だからな
無能の極み
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:11▼返信
正直、潰れても「へー、そうなんだー」で済む程度のメーカーだよな
ルフランは好きだったけどね
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:11▼返信
>>991
って、ソースそれだけ?
オフィスの写真ならあったけど、そんなに広そうには見えなかった
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:11▼返信
>>980
お前さっきから載ってるって言われてるのに頑なに見ないよなw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:11▼返信
MSワラントは銀行からも融資できない末期で、株主なんかどうでもいいって企業だからな


ソシャゲこけたら終わる
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:11▼返信
>>990
いまの日本一は別物だよ
スタッフ大量流出して自社作クソゲー続き
他社ゲーを横流しするもユーザーから反感を買い
それならばソシャゲに手を出すがまともに稼動できず
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:11▼返信
>>996
FWは開発部門ないからテキトーな下請を探してあてがうだけだったと思うが
それでも日本一内製よりは遥かにマシだっただろうなw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:12▼返信
※996
フォワードワークスも開発持ってないしだから全部外部に作らせてる
もしも日本一が他所に作らせるならIP貸しの魔界ウォーズ方式で作らせてるはず
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:12▼返信
任天堂と直接は関係ない
けど山下した直後にコレだもんな、Nゾーン呼ばわりされるのも仕方ない
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:12▼返信
>>982
公式
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:13▼返信
>>1013
公式サイトにどういう文言で載ってる?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:13▼返信
FWが作っているの根拠が悉く「俺は知っている」的陰謀論要素で埋め尽くされてるのは笑うわ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:13▼返信
数年前からガレリアやディスガイア作った中心メンバーが大手に移籍してんだろ
もう解散秒読み段階だろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:13▼返信
山下さんが暴露したから山下さんしてもらえなくなったのかな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:14▼返信
※1008
そこがまずわかってない人が多いよな
崖っぷちなんだけどね
ワラント2回目も早々にやりそうだ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:14▼返信
>>953
よくわからんが金の話しとゲームの話しって何で同列なん?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:15▼返信
>>1017
山下さんするって動詞があるのか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:15▼返信
>>1011
魔界ウォーズについては社員やら研修させて一緒にやってたぞ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:16▼返信
※1019
給与払えなくなってワラントしたって記事なんだが
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:17▼返信
それで新作一年延期とかやったのか
明らかに異常だったからな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:17▼返信
>>1015
まぁFWは悪くないって叩きまとめ記事が謝罪撤回で削除されてる時点で気づくわな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:17▼返信
※1007
いつできたのかって答えになってなんだが…
開発部門作りましたくらいIRに書くだろ?一般企業ならさ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:17▼返信
なんか共同開発を必死に主張してるけど
そうだとしても日本一が悪いことに変わりなくね
FWにも責任はあるというだけで
FWのみが悪いにはならないのに何を主張したいんですかね
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:18▼返信
>>1026
大阪での開発が炎上してるから、日本一の社長自ら乗り込むって言ってるのにな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:19▼返信
FWのせいでディスガイアRPGが滞ってるなら、日本一は損害賠償請求できるんじゃない?
ワラント債なんか乱発するより、よっぽど健全にお金を手に入れられると思う
社員の給料にも困るくらいの日本一が、FWに賠償を求めないのは、FWに責任が無いことの裏返しでは
1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:19▼返信
同じような事しかしないからな、飽きられただけやろ。
ソウルクレイドルみたいなタイトルを出せ(笑)
1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:19▼返信
>>927
だから会場の未出店代とかもったのかもな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:20▼返信
>>1020
ゲハ用語辞典に載ってる
【山下】-スル 動詞、名詞
任天堂に買取保証をしてもらうこと。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:20▼返信
みんゴル 開発運営ドリコム
アークザラッド ソラウミ 開発運営オルトプラス
WA 開発運営グリー
勇こな 開発運営SIEジャパンスタジオ

フォワードワークスって基本的に企画に金出して売上から分け前もらうだけの会社なんだな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:20▼返信
ニシくんってプロジェクト期間全てに設計開発テストがまんべんなく入ってるとか思ってそう。
設計は前半で終わるんやで。そして前半部分でお仕事してたのは日本一だけ。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:21▼返信
>>907
コメント遡って見たがそれ開発云々が嘘って話しでは?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:21▼返信
「公式に開発部門はあるって書いてある」
「アプリ開発者の求人もしてる」

と言うが、具体的にどこに?と聞くと答えは無い
1036.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:21▼返信
これが山下の呪いか
1037.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:21▼返信
日本一がこれだけ金に困ってるって事は確実に買取保証も打ち切られてるだろうし
買取保証に乗っかった他のメーカーも日本一のこの末路を見て少しは正気に戻るかな?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:22▼返信
これがN損か
任天堂おそロシア
1039.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:22▼返信
>>988
企画開発と同列に話してるニート乙
1040.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:22▼返信
下手な鉄砲も…みたいな感じで色々だしてたからたまに面白いゲームが出ても基本凡ゲー以下みたいな期待値しかなくてルフランみたいに話題になったりしないとろくに売れない感じになってたイメージだわ
おそらくマグロみたいに動き続けないと死ぬ状況になってたんだろうがかなり状態が厳しいな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:23▼返信
課金で儲けようと余計な物に手を出した結果
ディスガイア好きだったのに
1042.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:23▼返信
>>1033
豚にそんな細かいことわかるわけ無いだろ
「カネ出したらソフトできる」ぐらいの認識しかないよ
設計開発テストのフェーズどころの話じゃない
1043.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:23▼返信
うわあこわい
好きなゲーム会社も今は調子が良いけどいつかこんなことが起きそうで怖い
1044.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:23▼返信
※1021
ここで日本一は悪くないと一人で言い続けている奴は
魔界ウォーズもディスガイアも日本一が作ってます。名前貸しただけじゃないです
と信用得ようと新川社長が奔走していた努力を今無にしようとしているよな…
1045.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:23▼返信
Vitaが死んでPS4ピークアウトなのが痛い
1046.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:24▼返信
>>1028
意味わからず法律振りかざしてるや〜つ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
>>1032
そうだよ
大昔でいえばエニックスもそういう会社だった
開発を持たずに金を出すだけ
かの有名なドラゴンクエストもチュンソフトの企画に金を出したもの
1048.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
ガレリアやりたい奴は株やゲーム買ってディスガイアRPGに月100万単位で課金しろよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
>>1045
スイッチに注力して死にかけやねんけど…
1050.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
>>1027
炎上なんて書いてないが何処に書いてんの?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
>>1041
スマホアプリは課金で儲けるしか無いからな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
>>1028
それな
というかさ、FWに責任を押しつけられるようなら、裁判以前に銀行とかからだって支援受けられるはずなんだわ
それがこんな「銀行から見放された倒産寸前企業」が縋るようなワラントを「人件費目的」で出す、
ってのは完全に日本一の自業自得だわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
Switchで出せばバグも無かったのに。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
キチガイ「ソニー(フォワードワークス)ガー」
日本一社長「ディスガイアRPGは大阪で2年かけて開発した」


これで全てをソニーのせいにするのはどうなのよw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
>>1045
もうPS5目前なのに何言ってんの
しかもピークアウトと言ってもまだCSトップ売上のままだしな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:25▼返信
Vitaが亡くなってPS4に行けいないところはみんな任天堂買取保証に群がりそうだけどな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:26▼返信
>>991
なんか知らんがオフィスサイズで判断して馬鹿にてて草
1058.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:26▼返信
サード一割のSwitchに注力したらこうなるって見本だな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:27▼返信
フォワードワークスに仕事を委託するとこうなる実例www
1060.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:27▼返信
>>1050
炎上と書いてるわけじゃないが、現状あきらかに炎上してるよな。2か月サービス中断してるんだから
1061.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:27▼返信
>>1048
そこまでしてやりたくないわ
さっさと潰れてエクスペリエンスあたりに版権買われるのを祈るほうがまだいい
1062.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:27▼返信
開発者を冷遇するから逃げられてこうなる
役立たずのNISA解散したらよかったのにね
1063.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:28▼返信
スイッチに注力しなければまだ生きていられたかもしれないのにな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:28▼返信
>>1037
難しいな
ちゃんとヒットの可能性のあるゲームを作れるだけの開発力を保持してたらともかく、
何も作れなくなったから買取保証を受け入れてる、ってところも多かろうし
そういう_不労所得_を予算に組み込んでるような会社だと、それを切るのは大幅な業績悪化になる
しかも、買取保証だとPS、SIEに砂かけるのもセットだからな、今さら鞍替えも出来ない
いやあ、カプンコは良く踏みとどまったと思うわ……
1065.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:28▼返信
>>1048
日本一が倒産した後に別のゲーム会社から発売されるを待った方がいいわw
イメエポ10周年記念ソフトも制作中にイメエポが倒産したけど
セガが権利買い取って発売したし
1066.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:28▼返信
Nゾーンにハマると何もかも手遅れなる

気づいたときには脱出出来なくなるくらいブラックホールの中心に居たなんて事がある
1067.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:28▼返信
>>1056
そんなことしたらこうなるって日本一が身を持って証明してくれたわけだ
あり任あり任
1068.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:29▼返信
>>1056
そしてみんな死ぬ、と

Nゾーンこええw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:30▼返信
FWに依頼したんじゃなぁ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:31▼返信
潰れたらどこがip拾うかなw
コンパ辺りやりそうw
1071.投稿日:2019年05月18日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:31▼返信
ガレリアまではせめて持てよ日本一さんよぉ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:31▼返信
>>1056
そこで「必ずVitaでなきゃいけない」って考えてる時点でオカシイんだが
だれもPS4の性能全て使い切れ、なんて言ってるわけじゃ無いし
Vitaでなきゃ、としても、製造は終わっても既にユーザーにも流通在庫にもちゃんとVitaは存在してるんだし
1074.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:32▼返信
そもそもここはディスガイアがまぐれ当たりしただけだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:32▼返信
版権的な価値があるのは、ディスガイアくらいかなぁ
つぶれたらソニーが債権者になるから、版権取らないかな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:32▼返信
>>1070
コンパも潰れる側だろ
任天堂買取保証貰って、PS悪口言って、出すゲームはゴミばかり、懲りずにソシャゲに手を出す
どう見ても日本一コース
1077.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:32▼返信
任天堂はIP欲しがるんじゃない
1078.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:33▼返信
VITAでディスガイア5出しとけばこんなことにならなかったかもなw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:34▼返信
>>1045
公開されてるんだから決算ぐらい読んだらどうだ?
SIEは過去最高売り上げなんだけど
1080.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:34▼返信
🎵うっちっのっ、父ちゃんは〜、日本一〜!!
残ったローンも、日本一〜!!
1081.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:34▼返信
ヴァニラにつくってもらった
グリムグリモアをHDリマスターすれば少しは回収できるんじゃねえの
あれ名作だし
1082.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:34▼返信
一生懸命にFWの所為にしたがってるヤツいるけど、日本一はファルコムともやらかしてるんだよなあ…。
ローカライズもまともに作れない企業がガチャゲーをまともに作れるのかって話。

今ガチャゲーを作ろうとしたら5億ぐらいかかんだろ?
銀行からも金を借りてそうだもんな。だからこのザマなんだろう。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:34▼返信
>>1077
桃鉄は任天堂が持って行ったけど
ディスガイアには桃鉄みたいな知名度はないしなー
1084.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:35▼返信
>>1077
任天堂は他社IPに興味ないぞ
あくまで自社IPの踏み台としてだけしか見てない
WiiUのコロに、ソニックレーシング発売にマリカ8をぶつけたときには流石に呆れ返ったわ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:35▼返信
まだ株価1000円越えてたことに驚きました
1086.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:36▼返信
昔は贔屓にしてたから悲しいけど
日本一が望んで死に向かってるから何ともいえないね
1087.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:36▼返信
>>1078
出さなくても余計なこと言って挑発しなければ問題なかった
ゲーム買ってるやつなら誰でもわかるけど
switch版売れたのはロンチ期間だったからって
メーカーが理解できてねえ時点でな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:37▼返信
FWはパブリッシャーなんだから責任持てよ ←これなら話は分かる

FWが開発してるんだからFWがすべて悪い! ←重度のガイジ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:37▼返信
スイッチという客のいない死地に自ら飛び込んだ結果がコレさ!
1090.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:37▼返信
経営状態から見て株価10円でも良くね?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:37▼返信
>>1085
ワラントってあくまで担当してる株屋が儲かるだけで、株主は損をひっかぶる仕組み
なので高値に誘導するのよ、その損を被る株主をはめ込むために
1092.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:38▼返信
どういう理由であれ、公の場で他の会社を馬鹿にした発言を言ったらどうなるか考えなかったのかな
本当に言葉は身を滅ぼすよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:38▼返信
お前らが中古を買っているせいだよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:38▼返信
>>1
流石にここから復活はねー
破産しろ日本一
1095.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:38▼返信
こんなん草生えるわ、落ちるとこまで落ちたなww
まだ下があるとしたら、それは倒産する時だろうな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:38▼返信
任天堂に関わったの後悔してるだろうな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:38▼返信
>>2
ほんそれ、コナミもセガも破産しろ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:39▼返信
クソデスに注力して死んだイメエポを思い出すなwww
1099.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:39▼返信
普通に考えてネットゲームは開発と運営は同じ会社がやらないと困るだろ
ゲームにバグやトラブルが出た時やアップデートする時どうするんだよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:39▼返信
山下堂:買取保証金を払うと言ったが、時期と時間の指定をしてない事を思い出していただきたい
1101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:39▼返信
任天堂ハードに中途半端に注力して大損だしたのも事実だし
SONYの子会社であるフォワードワークスのせいで社運かけてたディスガイアRPGが死産したのも事実

もうこのまま潰れるしかないのだとしたら、どこかに拾ってもらって生き延びるのもアリなんじゃないか
まあ、拾うのは任天堂でもSONYでもなく、中韓の糞みたいなソシャゲメーカーな気しかしないが
1102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:39▼返信
ソシャゲーなんかに手を出さないで堅実にいけば良かったのに
ディスガイアシリーズももうやり納めか
1103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:40▼返信
任天堂のせいでこうなったという奴がいるがそれは違うぞ
元がクソすぎて追い込まれて溺れるものは藁をも掴むで任天堂にすり寄るんだよ
どこもそう、任天堂は目先の金だけはいいからな
そもそも山下さんする以前から外注との連携失敗してクソゲ乱発したり
スタッフが大量離脱して社内開発力がガタガタだったりで危ない兆候は出ていた
1104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:41▼返信
>>1087
アレも売上の数字が全然増えずに止まってたのに数ヶ月経っていきなり
日本一「ディスガイアSw版世界20万売れました!」
だから正直めっちゃ怪しいわ。というかまさに買取保証そのものの案件だろう。
国内だと確か5000本で止まってるし。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:41▼返信
Vitaが死んでPS4ユーザーは大作しか買わない
スイッチに行くのは必然だったよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:41▼返信
>>1101
だからフォワードワークスのせいじゃないっての
100回嘘をついても事実にはならんぞw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:42▼返信
>>1101
他社が欲しいのは日本一のIPだけであって残り滓の人員なんかいらんぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:42▼返信
ルフランの続編のやつ出すまで間に合ってくれればその翌日に潰れようが構わんよ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:42▼返信
ゴキブリはあんだけ日本一が傾いたのは任天堂のせいだとかほざいてたんだから
PS4独占にしてもらえたガレリアの地下迷宮は
そりゃもう感謝を込めて日本一を建て直す勢いで買うんだよなあ?^^
初週ミリオン期待してるぞ糞ゴミ虫ども^^
1110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:42▼返信
そもそもいったい何をしたらここまでの長期メンテになるのか

FWを切って他の運営探してるって噂もあるが・・・
SONYもFWの親会社として完全に責任がない訳じゃないんだから、この件は少し面倒見てやるぐらいしろよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:42▼返信
>>1101
何回も言うけどね、FW(ソニー関連)は微塵も責任ないのだが
あくまで日本一の自業自得、ひいては任天堂の買取保証のおかげ
 
まあ一旦倒産してイメエポの御影みたいに小規模ソシャゲで舞い戻って、また失敗して失踪だろ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:43▼返信
正直山下には豚を煽るネタを提供してくれて感謝してるw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:43▼返信
>>1108
不自然な延期した時点で完成は無理だろ
給料払えずにガレリアのメインプログラマーが逃げたまであるw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:43▼返信
>>1109
どんだけNゾーンにコンプレックス持ってるんだよw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:43▼返信
>>1105
Vitaには8月にまた新作出るんだけど?w
むしろシコッチからは、買取保証がないヤツはどんどん逃げ出してるな、それこそインディすらも
1116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:44▼返信
どこでもいっしょを作ってたビサイドは、今ではスマホゲー開発で立派な実績があって、ああいうところに頼めばいいのにな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:44▼返信
PSPの頃元気が良かった会社
プリニーとか、絶対ヒーロー計画とか、ファントムキングダムとか
クラシックダンジョンとか流行り神とか
PS3でも良かったけど、さすがにディスガイア5の発言はファン離れさせたな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:44▼返信
ガレリア地下迷宮はコケるよ
キャラデザ見てみ
原田絵にもうオーラが無い
1119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:45▼返信
>>1106
どこからどう見てもFWのせいなんだよなぁ
FWが過去に手がけたアプリ全てがあまりの運営の下手さとやる気のなさで頓挫してる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:45▼返信
※1091
今週ずっと高値安定してて気持ち悪かったんだよね
だけどまさか日本一がやるとは思わなくてはめ込まれた人が多かっただろうな
日本一も大和も糞すぎ個人投資家をバカにしてる
1121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:46▼返信
>>1078
4はともかくPS4前提で作った5はVITAで動かすにはメモリが足りなくて色々削らないと無理だってだいぶ前から言ってたし
日本一はスイッチ発売前から参入発表してたし5を移植した事よりその後に余計な事を色々言ってた方が問題
1122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:46▼返信
珍天に擦り寄ったメーカーの末路は悲惨だなw
マジでイメエポ思い出したwww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:46▼返信
>>1109
PSユーザーは一貫して「面白いゲームなら買う、面白くないなら買わない」ってだけだぞ。
だからひと目見てわかる手抜きゲーは売れないし、しっかり妥協なく作ってそうなものは売れる。
宗教でゲームの購入を判断するとか任天堂信者じゃあるまいしするわけないだろ。

まあ任天堂信者はそもそもゲーム自体買わないけどな。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:46▼返信
>>1118
絵だけなら普通に好きだぞ
日本一のゲームはもう買わんけどな
倒産して別の会社から出たら買ってもいい
1125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:47▼返信
>>65
任天堂に関わるから……
1126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:47▼返信
正直ディスガアRPGてなんだ?って感じなんだが。(本気で知らない)
ルフラン2だすまでくたばるなよ・・・・・
1127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:47▼返信
※1123
任天堂ユーザーは一貫して「面白いゲームなら買う、面白くないなら買わない」ってだけだぞ。
だからひと目見てわかる手抜きゲーは売れないし、しっかり妥協なく作ってそうなものは売れる。
宗教でゲームの購入を判断するとかPS信者じゃあるまいしするわけないだろ。

まあPS信者はそもそもゲーム自体買わないけどな。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:47▼返信
そもそもFWって今までのアプリ全部即死させてるのになんでこんなところに運営やらせるの?
というか何故無くならないの??
1129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:48▼返信
任天堂はサードの墓場
1130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:48▼返信
※1124
ダガカワヌ!
1131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:48▼返信
>>1119
また嘘ついてるw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:48▼返信
日本一は一年前も株主を嵌め込んでるからな
今回は決算報告の数日後にワラントで罠仕掛けて一網打尽してる悪質さ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:48▼返信
自分とこは買取り保証なかったのね
かわいちょ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:49▼返信
>>1118
はらたけ絵FGOの方がやる気に満ち溢れてるの悲しくなりますよ……
でも紅閻魔かわいいからしょうがない。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:49▼返信
これ経営危機なんじゃなくて、さらに規模拡大するって話でしょ。
日本一は今回の決算上方修正してるし、もちろん利益、キャッシュフローも黒字。有利子負債も少ない。
こういう煽るタイトルはどうも…。
確かに安易なMSワラントは良くないけど。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:49▼返信
※11
そもそもの開発力が無かったからこその長期メンテなんだけど・・・
1137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:49▼返信
>>1130
もちろん日本一から発売したら買わんよ
当たり前じゃんw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:49▼返信
先見性がないとこうなる典型だよなぁ…
任天ユーザーが買うと思ったのがそもそもの間違い。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:49▼返信
>>1126
日本一が社運をかけて予算を注ぎ込むも
サービス開始直後に運営のFWがやらかして何ヶ月もメンテやってるという伝説のクソゲー
1140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:49▼返信
任天堂に関わればこうなる
サードメーカーさん、分かりましたね?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:50▼返信
>>1134
でち公とふーやーちゃん好き
1142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:50▼返信
>>1126
日本一内製のスマホアプリ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:50▼返信
豚は口だけでサードソフト買わねぇからこうなるのは仕方ないw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:50▼返信
>>1128
運営が下手なだけでゲームをリリースして稼働させるところまではそつなくやるから。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:50▼返信
※1140
ガレリアの地下迷宮はPS4独占だよゴキちゃん
これで爆死したら本当に関わってはいけないのはクソニーだという事がハッキリしますねw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:51▼返信
>>1139
やらかしたのは日本一な
1147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:51▼返信
買取保証はマジで害悪
それに飛びついてクソゲーを粗製濫造した結果、志の高かった社員はいなくなり、元の品質すら出せなくなる
業界全体を腐らせる最悪の手法だ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:52▼返信
※1128
君らアホが言う運営ってどこまでか知らないけど
フォワードワークスがやってるのはこれだけ宣伝開発に予算を使ってるからこれだけ儲けてくれという要求だけだからな
ゲームのイベント作ってるのもゲームそのものを作ってるのも課金システム作ってるのも組んでる開発会社
だからクソゲが生まれる
Jスタ動かして自前で作れって話
1149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:52▼返信
数年前まではらたけって、超肉と同一人物だと思ってたわ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:52▼返信
☆ソニー子会社フォワードワークスの実績一覧☆
・みんゴル ※失速
・光と音のRPG アークザラッド R ※失速
・ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ ※常時ランキング圏外
・けだまのゴンじろー フィットエンドラン
・魔界戦記ディスガイア RPG ※メンテ地獄→配信停止→延期中→日本一さん給料払うのが困難に
1151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:52▼返信
任天堂と裏取引なんてやってるからだよ
潔く潰れろ

まあ、任天堂は相変わらず裏取引やってるみたいだけどね
1152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:53▼返信
・絵師神の絆 ※手塚ネタ炎上
・どこでもいっしょ(仮) ※発表から2年半
・パラッパラッパー(仮) ※発表から2年半
・ぼくのなつやすみ(仮) ※発表から2年半
・ソラとウミのアイダ 2019年5月7日終了
・ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ (開発協力) 2018年12月13日終了
・勇者のくせにこなまいきだDASH! 2019年4月24日終了
1153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:53▼返信
ここはアケアカにも関連してるんだよな
任天堂忖度アーカイブスになってから更新は遅れているんだ。マジで心配になってきた
1154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:54▼返信
※1127
朧村正って実例があるからそれはきついw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:54▼返信
>>1139
運営する以前にバグてんこ盛りで動かなかったんだがw
ゲーム内で8GB追加でDLさせるってキチガイかよ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:55▼返信
裏取引堂と関わるから
1157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:55▼返信
>>1105
EDFとか普通に売れてるじゃん
大小関係なくソフトの出来だろ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:55▼返信
>>1153
アケアカって露骨に任天堂忖度し始めた時期があったけど
それも日本一の仕業かよ
マジではよ潰れろ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:55▼返信
>>1092
他の山下メーカーも同じようなことやってるし山下マネーを貰う条件の一つなんじゃないかなアレ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:55▼返信
>>1150
これマジでFW潰した上でSONYが責任取るべきでしょw
日本一は良いIP持ってるからなんとか救済してやってくれ・・・
1161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:56▼返信
どうしてこうなった
1162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:56▼返信
>>1147
もともとゲーム業界なんて殆どがブラック気味で、それでも「俺の作ったゲームをみんなに遊んでもらいたい」って熱意で成り立ってる業界だからな。
そんな所に「任天堂が買い取るので売れなくてもいいです、最新技術が使えないし、誰も遊ばないけどゲームの体だけ成立させて出せ」
なんて事されたらそりゃみんなやる気なくなるしクソゲーしか作れなくなるわって話よね。

これを美談として海外インタビューで語る社長がいたってマジ!?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:56▼返信
PS4に注力して大復活したカプコンと比べると
やっぱ豚が口だけなのがよくわかるよなwww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:56▼返信
※1135
問題はワラントだけじゃなくて、監査法人変えたってところにもあるんだよな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:56▼返信
>>1160
日本一がソニーに迷惑をかけた案件で
なんでソニーが責任とらないといけないんだよw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:57▼返信
>>1148
Jスタが作ってもトゥモローチルドレンみたいな誰得ゲームが生まれるだけだし
1167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:57▼返信
大慌てでセールやりそうだけど配信停止が怖くて買えない
どっか版権買い取ってくれる確約があればいいんだけど
1168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:58▼返信
>>1149
超肉がはらたけのフォロワーだぞ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:59▼返信
そもそももし本当にソニーに責任があるなら
日本一社長自らが「ソニーガーソニーガー」って連呼してるはずだろw
言わない時点でお察しw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:59▼返信
未だに一匹でFWガーしてる奴がいて草
ここまで妄想凄くないと某信者は務まらんということか
1171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:00▼返信
日本一「ソニーは中小に優しくない」
SNK「ソニーが流通やってくれない、任天堂がパッケージ版の海外流通を担当してくれたので発売できた」
実家版ユーザー「裏取引だ!」
1172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:00▼返信
超悲報とか書いてるくせにwwwwwwって侮辱するはちま頭おかしいし、rpgをつくってるのはフォワードワークスだからな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:00▼返信
>>1167
どっかが版権を買い取ってから買うのが一番
1174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:01▼返信
>>1172
作ったのは日本一内製
1175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:01▼返信
※1170
実際日本一がスマホに詳しくないから組んだのにこんなことになった責任の一端はあるやろ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:01▼返信
>>1149
ファミ通文庫のディスガイアのイラストが超肉なのがさらに混乱を助長しているのは否めない。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:02▼返信
>>1175
ないよ
日本一が自分で開発したがったのが悪い
魔界ウォーズの所に任せりゃよかったのに
1178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:02▼返信
追い詰められてからリリースするソシャゲなんざ成功するわけがない
1179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:02▼返信
※1135
規模拡大でワラントなんて行使しないってのw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:02▼返信
日本一かー。PS3暗黒時代を支えてトロステでも人気あったよな。
身の丈に合ったPSPでは傑作も多くそこが日本一の黄金時代だった
VITAがベストな進路だったのに撤退きめたソニーとPS4での不振でアンチ化
任天堂に頼って自滅
1181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:02▼返信
>>1171
山下こと買取保証は忘却の彼方
1182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:03▼返信
>>1175
日本一社長のビッグマウスに騙されたんだろうね
1183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:03▼返信
フォワードワークソ許せねぇわ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:03▼返信
※1175
魔界ウォーズ出してるのに詳しくないとは?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:03▼返信
>>244
言われて悔しかったシリーズw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:03▼返信
ただ一つ言えるのは
山下をクビにした方が良い
こうなった発言の諸悪の根源である
1187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:05▼返信
>>1175
ソフトウェアの開発に一切噛んでない時点でそれはただの言い掛かり
キチガイの理論
1188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:05▼返信
※1175
IPを貸すだけでは儲からないしソシャゲ開発の実績が欲しかったのだろう
ソニーに企画を持っていったら採用されて予算が出て作ったらバグまみれで顔真っ青
ソニーに泣きついたけど追加予算は出ずワラント発動
こんなところだろ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:07▼返信
>>1186
まだクビにしてなかったんかいw
まぁクビになったら話題になるはずか
超有名人だしなw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:07▼返信
>>1188
ソニーが自分たちに敵対行為をしてるサードにすらに甘すぎるのが悪いと言われたら
まあそういうのはあるかもしれんな(´・ω・`)
1191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:07▼返信
※1187
運営に噛んでるじゃん
当然ロンチに関するノウハウも本来あったはず
少なくとも日本一はそう思ってただろう
1192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:07▼返信
山下新社長の誕生が現実味をおびてきた
ディスガイアRPGを主導してた新川は無事ではいられないだろう
1193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:08▼返信
Nゾーンか
1194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:08▼返信
「私たちは『SNKヒロインズ』だけじゃなく、ニンテンドースイッチ用にいろいろと仕込みを始めている。任天堂のサポートは素晴らしい。
「これに比べソニーは、私たちのような小規模なメーカーには優しくしてくれない。彼らは日本の大企業ばかりに気を向けている。
「スイッチとPS4版のゲームを同時に発売すれば、売り上げは2:1の傾向になる。これはスイッチ版のうりあげがPS4の2倍になることを意味している。
「スイッチ版『ディスガイア5』は非常によく売れました。おそらく、PS4版『ディスガイア』を持っている約40%の人が買い直してくれたようです。
なぜ彼らは再び同じゲームを買ったのか? それはスイッチが携帯できるゲーム機だからです。
ソニーはPSVita市場から撤退を決定しました。後継機は出ません。ファンがいくら求めてもVitaは性能不足で『ディスガイア5』は遊べません。
そこで登場したニンテンドースイッチは完璧なゲーム機です。私たちは自宅でも遊ぶことが出来、スイッチの携帯性能のおかげで外でもプレイできます。だからニンテンドースイッチは自然に成長しているのです。
1195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:08▼返信
任天堂買い取り保証で助けれもらえばw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:08▼返信
Vitaで楽してたとこが追い込まれてる感じがするな
マベとかもそうだろ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:09▼返信
>>1184
魔界ウォーズは日本一ソフトウェアは開発も運営もしてないよ?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:09▼返信
※1184
日本一ソフトウェアはスマートフォン向けアプリの開発経験がほとんどなかったため、プログラムやディレクションなどスマートフォン向けアプリにかかわる場面はクローバーラボが担当した一方、日本一ソフトウェアはグラフィックを担当した
1199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:09▼返信
>>1192
おいおいw
思いっきり吹いたわw
1200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:10▼返信
※1139
なるほど。
しかしディスガイアってそこまで資産突っ込むIPだったかなぁ・・・・?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:10▼返信
>>1191
運営が作ってないのにバグ直せと?
やべーなお前
1202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:10▼返信
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本
サード殺しPS4
1203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:10▼返信
※1191
開発に絡んでいられたらアプリ開始直後に8GBのダウンロード必須とか
確実にサーバーを殺せるゲームなんて作らないぞ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:11▼返信
フォワードワークスが悪いと言ってるやつと任天堂が悪いと言ってるやつは同等のアホ
日本一が全面的に悪いからこうなったんだろ
山下がクビ?いやいやw外部から社長を招聘しないなら山下が新社長になる可能性のほうが高いでしょ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:11▼返信
>>1196
マベはどっちかと言うと「3DSで楽してた」メーカーだろ。
Vitaはそんな楽できるプラットフォームでもないぞ。
Vitaユーザーは面白けりゃ何でも買う購買力の高いユーザー層だけど、
当然ゲームの出来に厳しいからな。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:12▼返信
※1203
運営に絡んでたらそれは分かるだろ
本来なら
1207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:12▼返信
★ゴキブリ嫉妬の1000コメ突破★
1208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:12▼返信
株の事はよく分からんけど、サ開でどの程度持ち直せるのか見ものですね!
1209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:13▼返信
※1201
バグで配信停止になったわけではない
1210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:13▼返信
>>1204
任天堂が悪いなんて言ってないだろ
ゾーンが怖いとは言っているがw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:13▼返信
>> 1196
別に誰も「PS4の性能を使い切れ」なんて言ってないんだが
それで勝手にVitaに閉じこもろう、ってのはそっちの都合ってだけだわ
というか、今でもVitaには新作でてるんだけど?
ちゃんとそういう市場があるところから勝手に逃げ出してるんだから、マベも日本一も完全に自業自得
1212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:14▼返信
>>1204
山下さん本人か?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:15▼返信
Vitaやってた頃はまだ生意気な口きいてたのに、今は死にそうやんけw
Nゾーン恐るべしww
1214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:15▼返信
ここ、ソフト、毎回四桁しか売れんのに
どうやって生計たててるのかとおもったらとうとう破綻か
さよならだな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:15▼返信
所詮たいそうなアクションあるわけでもないソシャゲでここまで開発失敗してるのが異常だよ
内部一体どうなってんだ?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:16▼返信
ガレリアの一年延期にディスガイアの最低3ヶ月延期
日本一の社内は大荒れだろうね
もしかしたら社員が大量離脱してるかもしれない
ワラント行使するくらいだし未払いはなかったと信じたいけどもうわからん
1217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:16▼返信
事情通だがこういう会社は近いうちに100%潰れる
1218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:17▼返信
ソーシャルゲームへ転換失敗だな、これは。
魔界6へ制作はしないのが、謎だ。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:17▼返信
>>1202
どっちも大爆死してるだけじゃねえかw
PS4のほうがDL率が圧倒的に高いから、下手すりゃ今一番勢いがあるとやらのSwitchの方が売れてないぞ

二度言うがどっちも大爆死だから比較するだけ無駄だがな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:17▼返信
PS4独占のガレリアがぶっこけたら
ここでの発言全部ゴキブリにぶっ刺さって来るねw
真上にブーメラン投げてる馬鹿ゴキワロスw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:18▼返信
ディスガイア再開しますでまた動かなかったら日本一どうなってしまうん?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:18▼返信
>>1217
素人が見ても100%潰れそう
1223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:18▼返信
ディストピアRPGwww
1224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:18▼返信
>>1220
どう見ても出す前に潰れるだろ
どんだけ頭悪いのさw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:19▼返信
※1202

数百本売れててスイッチって凄いですねwwwスイッチさんが救えばいいんじゃないかですかねw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:19▼返信
※1212
NISAは海外では販売元としてそれなりな地位にあるから
日本一が傾くとなればNISAの一部門に格下げで延命を計った方が信頼性が保てるのは確かよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:19▼返信
>>1202
目糞鼻糞

1228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:19▼返信
SFC~PS1時代のスクウェア好き向けに成長したファルコム
カルチャーブレーン化した日本一
1229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:20▼返信
※1221
フォワードワークスから訴えられる
SIE時代から社長同士が面識がある関係だからそんな薄情なことはしないと思うけど今後一切日本一はSIEに頭が上がらなくなるんじゃないかな
逆恨みしたら知らんけど
マルチが噂されてたガレリアがPS独占だったのも怪しかったしな…
1230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:20▼返信
普通に考えてソシャゲ一個で立て直すとか取らぬ狸の皮算用してたら経営はアホの極みだし
単純にファンが離れてるんだよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:21▼返信
PS3 ディスガイア4 79,425 128,186
PS4 ディスガイア5 22,725 *44,839

PS3 魔女と百騎兵1 49,209 89,625
PS4 魔女と百騎兵2 13,421 25,426
そりゃマルチ化するわ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:22▼返信
>>1220
豚はドラえもんの心配でもしとけw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:22▼返信
>>1220
そもそも出るのそれ
冗談抜きで再開後にディスガイアがコケたら日本一逝くと思うぜ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:22▼返信
マーベラスもソニーのポリコレのせいで
途中までつくってたカグラ7破棄だし
まじやばそうだよな
ほんとソニーさっさと撤退しろよ、ゴミ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:22▼返信
>>1231
順序が逆
山下の直後で見限られてたからそのザマ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:22▼返信
ディスガイアが再開出来たとこで潰れかけの会社のゲームに課金しないだろ
スマホの重課金者たちは常軌を逸してるからわからんけど
1237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:22▼返信
>>1231
豚「そりゃマルチ化するわ」

スイッチ版5000本

そりゃ日本一倒産するわwwww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:24▼返信
※1232
ドラえもんですらsteamに逃げ出したからな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:24▼返信
※1230
博打に勝つ以外に挽回できないくらい余力がないとも言えるよね
ワラントってそういうものだし
1240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:24▼返信
>>1235
ディスガイア5の発売日は2015年だが?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:24▼返信
>>1234
ソニーとMSが手を組んだので次世代以降も盤石ですw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:24▼返信
※1234
じゃあスイッチでだせばいんじゃないかなw
スイッチ独占じゃ売れそうになくて妥協してでもマルチになったソフトが出たけど
1243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:24▼返信
>>1234
カグラ7は継続やって高木が言うてたやろ
SONY憎しでデマばかり流すのは如何なものかと思うぞ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:25▼返信
サード殺しPS4
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本
1245.投稿日:2019年05月18日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
1246.投稿日:2019年05月18日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:26▼返信

スイッチとマルチ化した結果社員に給料も払えないってwww
1248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:26▼返信
>>1230
ソシャゲで立て直すっていうか、ソシャゲ以外では計画の倍近くの利益が出てるから
ソシャゲに手を出したから経営が傾いたって感じだな

ただ、魔界ウォーズはそれなりに成功して利益貢献してるのは事実で、利益率を上げるために自社開発でやろうとしたのが間違いだったか
結果論だけど魔界ウォーズ出してるところに委託すれば良かった
1249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:26▼返信
※1236
それだよな
課金石を配りまくってアンチを黙らせるくらいしないと挽回は無理
そこまでしても面白くなければ去っていくしな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:26▼返信
>>65
逃れられぬ
任天堂ゾーンの法則
1251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:27▼返信
PS4『魔界戦記ディスガイア5』国外累計11.2万本出荷 (ファミ通記事より)

Nintendo Switch『魔界戦記ディスガイア5』 世界累計出荷本数 20 万本突破
1252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:27▼返信
Switch イースVIII -Lacrimosa of DANA-  9,101
1253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:27▼返信
分かる人には分かるネタなんだけど
たけしの挑戦状で社長室を出ると
売上グラフ表が📈📉📉なっていて
売上グラフ表を突き抜けて下がってるのが背景にあるのだけど、現在の状況と似てるわ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:27▼返信
サード殺しPS4
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本
1255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:27▼返信
※1232
あんなのゴキブリすら買わないだろ
俺らが待ってるのはポピュラーな牧場物語や
ゲームにこだわりのないゴキちゃんには分からないか^^;
1256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:28▼返信
※1237
Disgaea 5 Complete <SLG> (Nippon Ichi Software) {2017.03.03} (¥6.980) - 20.514
ふるさと納税の返礼品でもあったし
1257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:28▼返信
>>1247
高度なギャグだな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:28▼返信
主原因がディスガイアRPGって言ってるけど

それだけじゃないだろポンイチ全体的に資金ショートしてるだよ
ディスガイアRPG止まってるのも日本一の資金繰り見てサーバー屋が稼働止めてるじゃねって話だし
1259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:28▼返信
※1248
日本一の決算報告は今回の件で全く信用できなくなった
中小は儲かってるアピールする割には何時まだ経っても自転車操業してるしずっと胡散臭かったんだよな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:28▼返信
>>1251
残念でしたw
日本一の決算でPS4版が上回ったって書かれてたからw
恨むなら日本一を恨んでねw

1261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:29▼返信
>>1214
PSに注力してた頃は万単位、上手くいけば10万近く売れてたんやで
今や見る影も無いけどさ…
1262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:29▼返信
PS4 嘘つき姫と盲目王子 6,379

Switch 嘘つき姫と盲目王子 5,346
1263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:30▼返信
※1260
いつの?
1264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:30▼返信
Nゾーン発動
1265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:31▼返信
>>1262
それはまだマシな方だったか…
合算ならギリ5桁だし…
直近のは合算でも5000いってない…
1266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:31▼返信
このまま砕け散るにしろ、ルフラン2完成させてからにしてくれ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:32▼返信
日本一はもう叩いちゃ駄目なところまで来てる気がする
これ以上虐めると逝っちゃうぞ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:32▼返信
>>1252
イースにはなんの罪もないんだがなぁ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:32▼返信
夏までに不渡り出してアウトぽいな
色々やらかし過ぎたし仕方ないか
1270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:32▼返信
日本一ってルフラン以降面白いゲーム出てねーじゃん
それが全てだろ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:33▼返信
ジャック・ザ・リッパーが四桁売れるのに恐怖を感じる
あんなものを買うバカが数千人もいるってのが
1272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:33▼返信
>>1262
ユーザーから忌避されてるPS4版より更に売れないスイッチ版てどうなのよ?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:33▼返信
ニンテンゾーンこっわwwwwwww
1274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:33▼返信
来月、地獄の株主総会w
1275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:34▼返信
DL版抜きの売り上げ比べてもな
1万本すら売れない目くそ鼻くそだけど
1276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:35▼返信
だからみんな言ってたろ
ニンテンゾーンに足を踏み入れるなと
1277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:35▼返信
>>1267
今までの古参ユーザーに喧嘩売ったんだから仕方ないやろ
一度、痛い目見た方が日本一の為や
1278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:36▼返信
※1274
そこで新川社長辞任が決定しそうだな
山下新社長爆誕
1279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:36▼返信
※1272
より忌避されてるんだからユーザーの質が高いってことだな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:36▼返信
※1266
開発の進捗にもよるけど倒産しても債権者が債務回収のために発売を認める可能性は少しある
1281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:36▼返信
せめてガレリア出るまで持ってほしい
1282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:37▼返信
なんでスマホゲー作らされてるソニーに金かりなかったんだろうね
自称絶好調なはずでは?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:37▼返信
任天堂もテンセンゾーンに飛び込んじゃったしな
まぁあそこは潰すんじゃなく捕食するんだけどさ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:38▼返信
日本一はファルコムみたいに開発一筋でやっていれば安定してたのにな
集め手買い手になっちゃいかん規模程度会社なのに、そういう路線でやったら飲まれた感じ

IPはどう分散するかな…
1285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:38▼返信
>>1282
なんでSIEが金融業者の真似事しないといけないんだ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:39▼返信
>>1282
好調でも金を溝に捨てるようなアホは居るまいよ
ディスガイアRPGとか信者ですら避けてた地雷やぞ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:40▼返信
>>1282
自称じゃなくて自他共に認める好調やぞ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:40▼返信
※1284
可能性のあるIPはあるしまともなメーカーに引き取ってもらいたいね
1289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:41▼返信
マジでNに近づくと碌な死に方しないなwwwwwww
1290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:41▼返信
ケムコでも見習えよ
微妙なゲームを文句が出ない程度の微妙な値段で売るケムコを
1291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:41▼返信
>>1285
ソ、ソニー銀行があるというのに!
1292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:42▼返信
「神ゲーを作ってるだけでは食って行けなくなる」
名言を残して死んでいくんだね
1293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:43▼返信
>>1105
スイッチョに出たサードタイトルなんて大半が4桁やんけwww
1294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:43▼返信
>>1282
借りたお金は返さないといけない
ワラントならそれが必要ない
1295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:43▼返信
最近のADVゲームがどれも中途半端な作りで面白くなかったからな
流行り神とか一柳和シリーズの頃はビジュアルもシナリオも好みだったんだが・・・
1296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:44▼返信
倒産の危険とか言ってるやつはアホ過ぎない?
財務諸表もまともに読めないのか...
1297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:44▼返信
>>1292
実際、神ゲー作ってるカプコンやらは好調って所がなんともな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:44▼返信
>>1291
SIEの管轄じゃないなw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:45▼返信
人間に例えると人工呼吸器つけて家族が集まるまでカンフル剤ぶちこんで無理矢理心臓が動いてる状態
1300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:45▼返信
全然日本一じゃないじゃん
1301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:46▼返信
※1297
カプコンはそろそろ迷走しそうで心配
1302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:46▼返信
>>1166
それQ-Gamesだぞ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:46▼返信
>>1300
日本一(倒産に近い)ソフトウェア会社
1304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:47▼返信
ファルコムが買収したら円満解決しない?
1305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:47▼返信
>>1304
ファルコム「いらない」
1306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:47▼返信
べつになくなっても構わんぞ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:48▼返信
>>1299
ここ数年ずっと黒字で今期計画も黒字なのに?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:48▼返信
>>1300
日本一(惨めな)ソフトウェア会社
1309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:48▼返信
>>1304
ファルコムにこれ以上迷惑かけるなよ…
1310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:48▼返信
>>1296
ワラント自体は好調な企業も行う事はある
ただし、決算が不調やったり何かしら問題が発生した企業の場合は最終手段に近いって事は分かってるんか?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:48▼返信
>>1304
ファルコムの株主が猛反対するわ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:49▼返信
>>1307
キャッシュアウトは企業の死ゾ
黒字倒産で検索検索ゥ!
1313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:49▼返信
こりゃ夏まで持たないかも
1314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:49▼返信
>>1304
ファルコムにそんな生産ラインの余裕ないし、仮にあっても社風とIPが全く合わない
1315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:49▼返信
>>1307
黒字ならなんでも大丈夫とか思っちゃうお馬鹿さん?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:49▼返信
>>1307
黒字なのに社員に給料払えないってどうなってるのw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:49▼返信
>>1307
黒字でも利益、売上高共に大幅減やぞ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:50▼返信
サードガーについてはDLランキングを毎週やれ
たまにファミ通がやってるけど5万とか数字良いじゃん
1319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:51▼返信
vitaぐらいまでは低スぺだったから、技術力なくてクオリティ低くても
豊富なやり込み要素などで、ディスガイアとかある程度評価されたけど
最後の砦のvitaが終了して、スマホもスペック上がってきて
イラストが綺麗なだけの糞ゲーだしてたソシャゲメーカーも苦戦してるし
技術力や金のない日本一やD3の下請けみたいなポジションのところには
これからどんどん厳しい時代になっていくんだろうな・・・
1320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:51▼返信
>>1312
アホか
上場企業でそれは無い
1321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:52▼返信
※1307
帳面上黒字でも当面の資金繰りがうまくいかなくて倒産ということは中小にはわりとあるんですよ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:52▼返信
※1296
逆に企業が出してる数字が信じられるなら株やってるやつみんな大金持ち
1323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:52▼返信
自分の客がどこに居るのか理解できてなきゃこうなるよ

ファルコムを見習えよ
少しずつだけど順調に売り上げてる
1324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:53▼返信
>>1301
次世代見越してREエンジン改良しながら複数タイトル作ってるっぽいししばらくは大丈夫じゃねーかな
1325.投稿日:2019年05月18日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
1326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:54▼返信
>>1290
ケムコはアレでちゃんと商売できてるからそれはそれですごいと思うわ。
自社にできることを見誤っていない。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:54▼返信
※1323
結局それよな。
どこに出そうが勝手だけど、今まで買い支えてたユーザーのはしごを急に取り外すからこうなる。
慌ててもう一回かけ直そうとしてるけど、もう後の祭りだわ。
1328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:54▼返信
>>1226
NISAは海外だと糞ローカライズで有名なんだけどな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:54▼返信
カプコンは新規IPをヒットさせないと危ないのは確か
ヒットしてるのがみんな続編だからな
1330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:55▼返信
PSサード四天王の日本一IFファルコムアクアプラスのうち3つぐらい近いうちに倒産しそうだな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:55▼返信
>>1229
単に買い取り保証がなければスイッチに出さないだけでしょ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:57▼返信
>>1322
あほなのかな?
数字が信じられたとしても
どんな数字が出てくるか分からないから、金持ちになれないよ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:58▼返信
3年近く遊ばせてもらって何か問題があれば工作班が「FWのせいニダ!」って勝手に火消ししてくれるんだから本当楽だよな。日本一ソフト
1334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:58▼返信
>>1323
客層理解もそうだけどファルコムが有能なのは「ゲーム制作を妥協しない」ことなんだよね。
グラフィックが弱いと言われててもちゃんと毎回頑張ってできるところまでは進化させてくるし、
前作不満点とかもしっかり潰してくる。

こういうあたりまえのことが最近の日本一はできてねーんだよ。
インディーレベルのゲームを雑に制作してフルプライスで売って儲けることしか考えてない
1335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:58▼返信
任天堂に関わるとこうなるね
日本一かわいそう・・・
1336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:59▼返信
>>1329
いまは土台作りしてるんじゃないかね
確実に一定数売れるものがあるってのも実際相当強いからな
新規こけても他でカバーできるようにしとくのはいいと思うぜ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:59▼返信
客の居ないハードに注力するとこうなるって言う良い見本だな
他サードもこうなる前に任天切った方がいいぞ?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:59▼返信
>>1330
もっと倒産しそうなゲーム製作会社はいくらでもあるわw
1339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:59▼返信
>>1335
どう見ても自業自得
1340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:59▼返信
ガレリアもどうせswich後続マルチ、しかもファセット絵追加してps版へのdl対応無しみたいになるのが容易に予想できて購入様子見したくなる

あと魔女百2の感じからして、この状況で焦って作られたガレリアのストーリー無茶苦茶な気もするし
1341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:59▼返信
>>1296
というか、あの財務諸表が本当だとしたら、なんでMSワラントやる必要があるの? 株主の反発を押し切って
1342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:00▼返信
>>1330
日本一は任天堂に入れ込んじゃったからな
お陀仏でも仕方ない
1343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:00▼返信
今の経営陣が総入れ替えは規定路線としてどこが経営を握るのかな
普通は銀行だよね
1344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:00▼返信
>>1317
頭悪いなw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:01▼返信
ソニーに殺されたサード・・・
枚挙に暇がない
1346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:01▼返信
サード殺しPS4
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本
1347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:01▼返信
PS4 魔界戦記ディスガイア Refine 4,305

Switch 魔界戦記ディスガイア Refine 2,943
1348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:01▼返信
今期の決算はヤバかった。来期の予想も駄目
スイッチが出た初年度だけはよかった。まあ、お察しよな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:01▼返信
UBIもあんなに協力してるのに3%だったしな任天堂・・・
1350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:02▼返信

ほんとキングボンビーだなw珍天堂www
1351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:02▼返信
※1309
去年、59%減益だったのに
1352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:02▼返信
ワラントが批判されると上場してる意味無くね?
資金調達のために上場してるのに、資金調達すると批判されたり倒産間近とかアホが言い出すからなw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:02▼返信
>>1340
そんな心配しなくても
たぶん発売すらされない
1354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:03▼返信
switchに注力した途端コレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:03▼返信
※1340
ぶっちゃけ出るだけマシという可能性すらある
1356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:03▼返信
こともあろうにサード1割堂の信者がpsをサード殺し呼ばわりとはお笑いだな
1357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:03▼返信
もー任天堂ハードにソフトを出し始めたとたんにこれだよー
1358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:04▼返信
イース8でファルコムに迷惑かけたときに
日本一はよ潰れろと思ったがすぐに希望が叶いそうだな
1359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:04▼返信
ニンテンドーン!
1360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:04▼返信
>>1344
FF外から見ててもお前以上に頭悪い奴はおらんぞ
罵倒しかしてないじゃん
1361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:04▼返信
スイッチングハブらないから~
1362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:05▼返信
任天堂というサードの墓場
1363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:05▼返信
普通にマルチでディスガイア5のVITA版も出せばよかったのにあんな啖呵切ったら客は逃げるわ🏃
1364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:05▼返信
>>1352
資金調達の目的が「給料が払えないから」なのが問題なんでしょ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:05▼返信
Switchに力入れるとロクな事にならんな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:05▼返信
>>1343
入れ替えなんてあるわけ無いわ
相当アホやろ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:06▼返信
昔エ、ロゲ屋の裏話でボーナスをソフトで現物支給という話を思い出した
1368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:07▼返信
CAPCOMもクソミソに叩かれて嫌われたが、神ゲー連発してアンチ化したユーザーをねじ伏せたからな(小林は許されてない模様w)
ポンイチも神ゲー作りゃ余裕っしょw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:07▼返信
次はオトメイトの番かな?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:07▼返信
エクスペリエンスの最後のは買う予定
1371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:07▼返信
山下発言以降の決算の惨状からして
あの時点で任天堂からの買取保証は打ち切られ
たんだろうがよほど当初の買取保証額が
美味しかったんだろうか、以降もスイッチに
ソフト出し続けてなんとか買取保証復活してもらおうとしていたがガレリアでとうとうスイッチ切ったらもう負債が膨らみすぎて時既に遅し
ガレリアだけでも余所が拾ってくれれば
今すぐ潰れても構わないが
1372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:07▼返信
>>1352
資金調達なら銀行から借りるなり出来るがそれをせずにワラントに走ったという時点でかなり危ないって分かると思うが
1373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:07▼返信
この会社のゲーム買ったことないわ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:07▼返信
スイッチとマルチにしただけでこんなに恨んでくるゴキこえーな
そのくせもっと酷い裏切りを何回もやったカプコンを最近持ち上げまくってるのが笑える
1375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:07▼返信
3DSに注力した結果倒産したイメージエポックの再来か
1376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:08▼返信
>>1369
オトメイトは早々にスイッチ見切って
スマホとVitaに戻ってきた
1377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:08▼返信
※1366
給与未払いは経営陣が無能という結果じゃないかな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:08▼返信
>>1368
小林は神ゲー作ってないからねぇ…仕方ないw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:08▼返信
>>1370
つまり一生買わないんだな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:08▼返信
※1352
ワラントなんてやらずに、公募増資すればいい。

引受先の一人勝ち、かつ 必ずもうかる仕組みだから批判される。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:09▼返信
>>1364
開発のためには人が必要
人を雇うのには金が必要
何かを開発する会社の発行するワラントの理由としては一般的だよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:09▼返信
※1330
ファルコムはPS4でDL版爆売れして、PC版も伸びてて大幅増収増益って
最近話題になってたばかりだろw
だからコメ欄でも成功してるファルコムと失敗した日本一が比較されてネタになってるでしょ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:09▼返信
主戦場をプレステからスイッチにに切り替えた途端これだもんな
笑えんわ

オマケにスマホは始まる前から死んでるし


終わりかもわからんね
1384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:09▼返信
※1368
課金へのこだわりとか言い出した時はもう駄目かと思った
1385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:10▼返信
お宅、金なくて困ってはるんやろ?
なんやったらIPごと買い取りましょか?

893の足音が聞こえる・・・!
1386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:10▼返信
>>1376
は?
先日新作出したばかりだろ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:10▼返信
もうダメでしょ
こないだの新作だってPS4で1900本、スイッチで2000本で2機種で4000本にも満たないんじゃ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:10▼返信
今の日本一に存在価値はもうねぇだろ
ゴミしか出さねぇし
おとなしく潰れとけ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:10▼返信
>>886
無借金自慢にかまけて返済実績がないからな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:10▼返信
>>1368
自社でエンジン開発して次世代機でも見劣りしないレベルのゲーム作るぐらいやらんと無理やな
1391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:10▼返信
こういう時にどこも救いの手を差し伸べてもらえそうにないのがツラいな。
1392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:11▼返信
>>1372
お前はなんのために上場すると思ってるの?w
1393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:12▼返信
PS1初期から頑張っていたのに
どこで歯車が狂ったのか
まあ目先の金に釣られて今まで支えていた客に
喧嘩売ればそうなるわな
1394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:12▼返信
「じんるいのみなさまへ」とかいう神ゲー()を任天堂ユーザが買ってくれるから大丈夫だろw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:12▼返信
評判良ければ買うけど、ここ評判良くないからね。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:13▼返信
ストックオプションだったら株からの増資で買い手がほぼ決まってるから一般に影響ないけど

ワラントの場合は無差別に売るから悪い印象しかないよな、無銘な会社や新しく出来た子会社の増資って意味ならよく見るけど

日本一クラスがやるのは、ちょいヤバイ雰囲気
1397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:13▼返信
>>1391
2000本売れるか売れない程度で買取保証しても意味ないからな、任天堂は絶対助けんよ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:13▼返信
※1391
日頃の行いが相当アレだったのかね
1399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:13▼返信
フリューがクライスタ出してパッケは1万程度だったが、DLランキングじゃ(高いほうが)6位に入ったりするんだが、日本一はパッケも振るわずにDLランキングにも出てこない
1400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:14▼返信
>>1396
日本一ソフトウェアなんてたいした規模じゃないだろ
時価総額100億以下の弱小だぞ?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:15▼返信
仮にどっかが助けて持ち直しても調子に乗って客に喧嘩売りだすからな
そんなもんに巻き込まれたくないだろう
1402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:15▼返信
>>993
よくイメエポはJinに絡んだから凋落したとか言われてたけど、実際はゲハブログなんかと
絡んでいく奴らだから凋落するんだよな。山下保証もこの類。
後ろめたいことを察知して拡散するのだけは得意だからなここはw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:15▼返信
フロムと同時期にPSに参入して
片や日本を代表するデベロッパー
片や社員に給料も支払えない倒産危機状態
どこで差が出たのやら
1404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:16▼返信
発売予定の物がことごとく延期の原因はこれだったか
1405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:17▼返信
日本恥に改名しろ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:17▼返信
>>1352
他の人も書いてるが、やるなら公募増資だな
ワラントは儲かるのは引き受け手の証券会社だけで、投げ売りしても損しないので株価が下がりやすく、株主にとっては損しかない
だから悪魔の錬金術と言われる
1407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:18▼返信
今はスイッチマルチと聞くだけで
手抜きゲーのレッテルが貼られるから
PS4市場でフルプライスでは売れないわ
後発マルチは詐欺だしねぇ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:18▼返信
サード殺しPS4
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本
1409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:18▼返信
優秀な社員はとっくに居なくなって残ったのは無能な連中ばかりなんだろうな
1410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:19▼返信
今後数万売れそうなタイトルなけりゃ
今度こそやばいだろうな
しかし唯一達成しそうなレガリアを来年まで
延期とかもう積んでるとしか思えん
1411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:20▼返信
GKを敵にすると倒産するまで叩いてきます

サードメーカーの皆さんはよく憶えておきましょう
1412.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:20▼返信
※1400
時価総額の話じゃない

定着しちゃってる会社がやるのは珍しいって話な
1413.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:20▼返信
日本一はユーザー煽ってたしこうなる事は見えてた
ゲハはGKも豚も大多数のユーザーからしたら極少数だからな
開発者がゲハ拗らせてもなんもいいことない
1414.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:20▼返信
任天堂の買取保障から見放されたようだねw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:21▼返信
>>1401
日本一の問題はゲハ発言よりも単純に糞ゲーバグゲーを量産する事にあるから
毎回ディスガイアの利益を集計不能ソフトの開発に溶かすんだよね
1416.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:21▼返信
>>1407
実際スイッチマルチで手抜きがないゲームって見たことないのがヤバイわ。
そこそこ楽しんだルルアのアトリエですらゲームの各所に手抜きの痕跡あってファンとして辛い。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:22▼返信
>>1403
つーか最初から凄い差がついてた
フロムは最初のキングスフィールドからわりとクオリティ凄かったけど
日本一はジグソーパズルか花札か麻雀ゲームだったはず
1418.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:22▼返信
増資の目的が新規事業でも設備投資でもないとか凄いな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:23▼返信
※1234
豚が買わないから2000万パワーの3DSで爆死したのでPSに来たのがカグラだぞ、なぜハブられてるか過去の歴史観ろよ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:23▼返信
サード殺しPS4
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本
1421.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:23▼返信
バイオ系ベンチャーみたいに、今は赤字だけどもうちょっとで儲かるかも、という会社がワラントをやるのはまだわかるが、それだって良くは思われない

日本一みたいな古い会社が、運転資金のためにワラントをやるというのはヤバい空気がある。株主も離れるだろう
1422.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:25▼返信
なんか、ディスガイアRPGが無事に(既に致命傷?)リリースできたとして、
会社がこんな状態、他にめぼしいソフトもないって状況だと、
ユーザーを超えげつない課金地獄に陥れたうえ、当然のユーザー離れを経て、自業自得のサ終を迎えそう
1423.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:25▼返信
せめてちゃんとリリース出来ればまだワンチャン残ってる
1424.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:26▼返信
>>1304
イースをクソ移植されたせいでご立腹だし
関係切りたいと思ってるでしょ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:26▼返信
クソゲ出すから…
人類のみなさまは 中止か?
1426.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:26▼返信
>>1416
アトリエってスイッチマルチになってから、PS4版の容量が激減してるんだよな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:28▼返信
>>1409
ディスガイアのメインプログラマーとかPS2時代に退社してるしな
プログラムソースは残していったからずっと使い回してる
1428.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:28▼返信
なんかアプリのディスガイアが延期祭りしてる時日本一は被害者!みたいなこと言ってるアホが結構いたけどそんなことはないわな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:28▼返信
>>1426
スイッチとマルチにすること自体はいいんだけど、たいてい足をひっぱられてクオリティが下がるのが問題
1430.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:29▼返信
スマホの後始末に予定外の経費がかかったのかしら?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:29▼返信
>>1418
いや、マジでびっくりだよ
普通、ワラントじゃ無い社債発行とかでも「業務拡大」や「開発費」名目はあるけどさ、「人件費」だものw
そこくらいちょっと取り繕えよ、と いやワラントに手を出す段階でアカンのは分かるけどな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:30▼返信
Nゾーーーーーーーーーーーーンwwwwwwww
1433.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:31▼返信
>>1428
ここにもそのアホはいた
1434.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:31▼返信
※1411
大手ハードメーカー三社+PCというゲーム市場で、日本向けの和ゲーを作ってるサードを考えてみよう。
箱とPCの日本市場は無いも同然、Sw+3DS市場はファーストの独壇場でサードのパイは小さい。
そうなると残りはPSしかないわけで、PSユーザーを敵に回しちゃいかんでしょ。
1435.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:31▼返信
>>1411
叩かれた程度で倒産しねーよ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:31▼返信
日本一キモゲメーカー潰れろ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:31▼返信
>>1428
豚がデマで扇動してアホが躍らされてただけ
GKの訂正が浸透してアホの数はだいぶ減ったが
豚は久々の成功体験(扇動)が忘れられないのか、しつこくデマを流す
1438.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:32▼返信
スイッチに注力してるからこれから大儲けするって
ここで観たから大丈夫
1439.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:32▼返信
>>1428
このコメ欄でも必死で「フォワードワークスのせい! 日本一は被害者!!」って頑張ってたブタがいたけどさ、
どう考えても、ここでワラントに手を出してる段階で、日本一単独の問題ってはっきり分かるんだよね
もし仮にFWに何かの責任がある、ってんなら、それを改善することを理由に取引銀行から追加融資くらい受けられるもんだし
それが出来てない、って段階で、もう銀行からも切られかけてるんだろ、これ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:33▼返信
サード殺しPS4
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本
1441.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:34▼返信
貧乏ソニーとつるんだすえの末路・・・
1442.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:34▼返信
>>1374
恨んじゃいないぞ
手を組む相手を間違えたとは思うけど
1443.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:34▼返信
山下事件以降GKは買わなくなったしな
1444.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:35▼返信
任天堂に買い取ってもらえよwwwwwwwwwwwww
1445.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:35▼返信
ニンテンドーンwwwwwwwwww
1446.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:35▼返信
日本一 「やあ山下さん、今からでもPS4版を開発中止にすることは出来るかな?
日本一 「買取保証先の任天堂さんにそういう意向があるんだけどさぁw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:35▼返信
Nゾーン怖いなー
1448.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:35▼返信
支えてきた客に自分たちで喧嘩売っておいてな

潰れようがどうでもいいよ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:35▼返信
>>1440
コピペ豚にマジレスもアレだが、煽るならスイッチの売上消したら?スイッチのほうが売れてる、勝ってると言いたいのかもしれんが、どっちも爆死以外の何物でもないぞ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:36▼返信
サードの墓場任天堂
1451.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:36▼返信
日本一はちゃんと客のいる方向を見るべきだったな任天ハードとかまったく客が居ないのに山下さんでお金貰ってウハウハとかダメだったもんなw
1452.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:37▼返信
>>1446
これほんとすき
1453.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:37▼返信
潰れる前に版権はどっかに渡せよ
どこがいいかはわからんけど
1454.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:38▼返信
コエテクも儲かってるブヒイみたいな記事あったと思うけど大嘘な気がするけどなああも客が居るハードのを手を抜いててまともに売れるわけないしw
1455.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:38▼返信
※1418
人員確保、設備増強なら公募増資ストックオプションだものな普通
1456.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:38▼返信
ソニーのせいだろ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:39▼返信
むしろ任天堂のせいだなw
 
任天堂が買取保証して、それを得意げにばらしたからと保証を切って、
それで立ちゆかなくなってスマホに逃げようとして失敗して、と
1458.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:40▼返信
山下さんのせいだな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:40▼返信
>>1456
うんソニーのせいだよ
そうやって自分に言い聞かせて世間との乖離を感じながら細々と生き永らえて欲しい
1460.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:40▼返信
発売延期したやつのフォローだけしてくれればいいわ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:40▼返信
山下さんのせい
1462.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:40▼返信
※1343
銀行がお金を貸してくれなかったからワラントなんでしょ
大和から出向して来るとかもありえんし
スクエニ和田の悪夢は勘弁
1463.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:41▼返信
>>1453
過去作品を版権管理して出すだけならガンホー
制作中止っぽいガレリアに追加予算を出して販売するならセガ
IPを引き継いで新作を作るという条件なら…どこも名乗り出ない気がw
1464.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:41▼返信
Nゾーンで第二のイメエポへ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:41▼返信
やはり2千本じゃ潰れるんだよwわかったか?豚共w
1466.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:41▼返信
日本のゲーム業界はWiiに逃げた辺りから、焼き直しで小銭稼ぎ
やばくなったら過去の遺産でファンを釣るの繰り返し
日本一はファンを切ったから過去の遺産が無い状態
1467.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:41▼返信
※1457
そのスマホ一緒にやったのがソニーやん
1468.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:42▼返信
※1451
WiiDSの頃にユーザー無視して死にかけたのに学習できなかったアホ会社だな
1469.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:42▼返信
※1319
その理屈だと低スペのブヒッチでは爆売れのはずだったんだよなあ・・・w
1470.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:42▼返信
任天堂ってそのサードのソフトが欲しいんじゃなくて
ソニーの邪魔をしたいだけって感じがするのが嫌い
日本一の買取保証もそうだしモンハンもそう感じた
1471.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:42▼返信
今の日本一を見てると、信者商売も馬鹿にできんな。
信者の期待に応えていける限り売り上げは安定するし、信者の皆さんが勝手に口コミで宣伝してくれる。
実際の商品がちゃんと良いものであれば、口コミを通じて更に信者が増えていく。
だが逆に、もし信者を裏切ってしまうと…
1472.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:42▼返信
任天堂「やぁ山下【NIS社員】さんPS4版キャンセル出来る?」

山下「任天堂はSNKヒロインズに限らず、いい方法で私達を支えてくれます。
それに比べて、ソニーは小規模なパブリッシャーには優しくありません。」

いい方法…買い取り保証ですね
1473.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:43▼返信
テラ笑ント( ´∀` )
1474.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:43▼返信
完全に自転車操業だな~
新作、任天堂って感じで、事業を広げて大怪我した感じ・・・
1475.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:43▼返信
信者に逃げられるようなことをしてたんだから自業自得としか
中小のゲーム会社なんか信者でもってるようなもんだからな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:44▼返信
一度ワラントやるとまたやるぞ
こんな楽してお金が手に入る方法ないからな
株主?養分だろ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:44▼返信
いい方法はやはり潰れる罠だったんだなw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:44▼返信
ネットから集めてきたコピペがソース元ってどうなのよ。
1479.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:45▼返信
>>1467
運営に手渡す前、自社開発の段階で問題起こったからこんな羽目になってるんだろうが
その意味じゃあ、むしろFWの方が被害者だわ、金もやって後から技術的に助けようとしても駄目だったとか
1480.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:45▼返信
日本一株主を足蹴にするソフトウェア
1481.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:45▼返信
※1471
それは5年位前にイメエポが証明したんだけどな
それくらいジリ貧で追い込まれてやってしまうのだろうけど
1482.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:47▼返信
>>1468
むしろ数年前は「任天堂ハードには市場がないからPSで頑張るわ」とまで言ってた。
よほどディスガイア5の20万買い取りが嬉しかったんやろなぁ。
1483.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:47▼返信
>>1459
世間と乖離してんのはゴキブリまみれのここのブログだってはちま産気づいてないんだな…
可哀想…
1484.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:48▼返信
※1476
そういうもんなのか…?
だったら、個人株主の次の動きは…
1485.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:48▼返信
>>1318
ファミ通とかのDLランキングは結局実数じゃなくてアンケートで数字集めて比率だした推計だからな
最近だと不自然に任天堂ソフトのDL本数増えて決算での売上と合わないし
サード各社の決算の数字や発表から計算するほうが確実
1486.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:48▼返信
※1402
コンパイルハート「…」
1487.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:48▼返信
Nの法則伝説に新たな1ページが刻まれた
1488.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:48▼返信
>>1483
池上彰
「世界第2位はソニーです、任天堂は9位です
1489.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:48▼返信
>>113
買うわけない
1490.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:48▼返信
やはり任天の中小懐柔作戦自体が害悪でしか無いとw奴らが動くと潰れまくるもんなw潰れてPSにソフト出さなくなるから良いとか思ってそうw
1491.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:50▼返信
次はコンパだなあwアイエフと言う馬からやられちゃったもんなあw
1492.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:50▼返信
下らんゲームしか作れないからざまあでしかない
1493.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:50▼返信
※1479
サービス開始はしたんだから運営に手渡した段階
ロンチの不手際も運営の責任
1494.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:50▼返信
悪魔の増資!MSワラントの仕組み
上場企業が資金調達をする方法は、一般的に2種類あります。
1つは、新たに株を発行して投資家から資金を集める「公募増資」、もう1つは「銀行からの借り入れ」です。 しかし、赤字が続く企業は信用力が落ちているので、これらの方法では資金調達ができません。そこで、やむを得ず「特典をつけて安くするから、株を買ってください!」といって、買い手(引受先)がお得になる条件をつけた、株を買う権利を発行します。これが「MSワラント」です。

タイトルに「悪魔の増資」と書きましたが、最大の理由は、【すでに投資をしている株主が損をする増資】だからです。
1495.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:50▼返信
>>1484
横だが、また新規にワラント債発行されたときに「今度こそ」とまただまされるかだろう
短期取引するプレイヤーなら「また遊べるか、どのくらいで逃げようか」
大和証券「養分うめえです(^p^)」
1496.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:51▼返信
>>1488
それはこの件とは何も関係ないよね…
本当にゴキブリは話が通じない池沼ばかりで哀れだ…w
1497.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:51▼返信
コーエーテクモ、カドカワあたりに・・・
会社を安く買っても貰うしか救済の道がないだろ?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:51▼返信
>>1483
はちまJinってWiiU発売前に不利な情報全カットしてくれたり、
神風HAL研事件スルーしてくれたりとめっちゃ任天堂贔屓のサイトなんだが…。
前身は前身で双方完全な箱贔屓アンソブログだったしな。
1499.投稿日:2019年05月18日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
1500.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:53▼返信
>>1493
開始直後からこのざまなんだから、開発段階の不始末だろうが
運営がどうにかしようとしてもどうしようも無いモン渡されても、どうにもならんわ
 
てか何度も言ってるけどな、FW側に落ち度があるなら、それを理由に賠償請求するか、銀行から融資を受けられるもんだわ
それが無くて「人件費」名目でワラントなんて倒産一直線の資金調達とか、100%日本一だけのせいだわ
まあ遠因は任天堂の買取保証ではあるが
1501.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:54▼返信
どんどんサードを潰していくな任天堂
1502.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:54▼返信
>>887
そうなんだよなwアークザラッド楽しいわw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:54▼返信
>>1496
お前が現実が分からないと言うから、わざわざ現実をはってやったんだが、まだ足りないの?
さすがは韓国人、妄想以外は受け付けないときた
1504.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:54▼返信
原因は美談のように買取保証を暴露した人
1505.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:54▼返信
Switchやスマホゲーに注力してまともなゲーム作れなくなった和ゲーメーカーの末路だね
任天堂だけはサードに煮え湯飲まされ続けて来たんだから、買取保証したサードが終わって喜んでそうだが
1506.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:54▼返信
サード殺しPS4
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
Switch版 2,013本
PS4版 1,920本
DESTINY CONNECT
Switch版 1,578本
PS4版 1,105本
1507.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:55▼返信
ワラントはオルトプラスで痛い目を見たなw
ゲーセクの帝王をも市場から退場させた伝説の技
1508.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:55▼返信
>>917
豚て、まじで情弱なんだな。これこらの情報化社会生き残れないんじゃなかろうか
1509.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:55▼返信
任天堂と関わるとやっぱ不幸になるな
switchにディスプレイ提供してたジャパンディスプレイも大赤字だっけ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:55▼返信
FWがホント疫病神以外の何者でもなかったな。
1511.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:56▼返信
switchに手を出した途端コレだよ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:56▼返信
日本一は買取保証を受けたからユーザーにそっぽ向かれてこうなったん?
それともそれは関係なくクソゲーしか作らなかったからこうなったん?
1513.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:56▼返信
サード殺しSwitch
嘘つき姫と盲目王子
PS4版 6,379本
Switch版 5,346本
魔界戦記ディスガイア Refine
PS4版 4,305本
Switch版 2,943本
1514.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:56▼返信
※1506
スイッチマルチになったらやっぱ売れなくなるな
1515.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:57▼返信
日本一危ないソフトウェアwwwwwwwwwwwwwwwwww」
1516.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:57▼返信
Nの法則が止まらないwwwwwwww
1517.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:58▼返信
>>919
真面目にやらないやつに金など出したくはないわ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:58▼返信
>>1509
おかげで台湾に身売りだよ……
まあ中韓が終わりそうだから、まだまともに取引できそうな台湾でよかった、というところだけど
1519.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:59▼返信
※1502
FWのゲームって無料で遊べるからなw
アークに至っては初期で稼げた10万円分の石をうまく運用できてる人は無課金で前線やれるしね
課金圧力が弱いから儲からなくて早死にするという
今はワイルドアームズしかやってないけど無課金余裕で最前線だわ
ただFWのゲームつまんないから過疎が早い
1520.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:59▼返信
※1495
そうなんか…マネーゲームはプレイしたことないから分からんかった。
情強にならん限り、証券会社のカモでしかないんやな…
1521.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:59▼返信
>>1512
両方
1522.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:59▼返信
ディスガイアrpgもそうだけど
任天堂の買取保証に腑抜けて、ぼったくりクソゲー連発したのが原因だろ
任天堂のサードクラッシャーが見事に効いた
1523.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:59▼返信
※1493
サーバー業者の待ったが入っただろアレは
日本一からの運転資金がちゃんと振り込みが無かっただろ
そんな状態が続くと業者は通信サーバー絞るからな慈善事業じゃないだから
1524.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:00▼返信
>>981
そういや、角川に販売権委譲してたMIBが完全にソニーに販売権帰ってきてるみたいだしね
1525.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:00▼返信
まあ買取保証堂がなんとかしてくれるでしょ(知らん顔)
1526.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:00▼返信
※1517
日本一が死ぬだけだから勝手にどうぞ
FWが潰れても社員はSIEに帰るだけだしFWから新規で入社した社員は気の毒なことになりそうだけどな
1527.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:01▼返信
どうもこうもねぇよソニーとSIEとフォワードワークスが責任とって給料払えや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1528.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:01▼返信
>>1498のように僅かな点だけを挙げてゴキブリブログじゃないと歪曲する池沼や
>>1503のように典型的なストローマン論法でごり押しする池沼

久々にゴキブリホイホイ覗くと色んな池沼がいるなぁ…
1529.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:02▼返信
※11
>(ディスガイアRPG)フォワードワークスとかいう糞会社をソニーに押し付けられたせいでこんな事になってしまうとは
ほんとスマフォ参入は諸刃の剣だわなー
とりあえず来月発売の『じんるいのみなさまへ』【PS4/Switch】が売れるといいけれど・・・
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー(日本一ソフトウェア)【Switch】(2019年4月25日発売)初週2013本
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー(日本一ソフトウェア)【PS4】(2019年4月25日発売)初週1920本
1530.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:02▼返信
>>967
でも捜査されない理由。故岩田の父親が民主党員という上級国民さまの一族だからだったりして
1531.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:02▼返信
サード殺しSwitch
ラピス・リ・アビス 
PS4版 4,003本
Switch版 3,725本
あなたの四騎姫教導譚
PS4版 2,990本
Switch版 2,864本
1532.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:02▼返信
買取保証って悪魔のささやきみたいだな
それに乗ってしまうと・・・
1533.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:03▼返信
>>1527
むしろ日本一が3年分の給料返還しろ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:03▼返信
※1520
横からだけど個人投資家は鴨だよ
ほとんどの人が嵌め込まれて退場していく
儲かってる人なんて一部よ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:03▼返信
ソニーとの付き合いとは言え、判断できなかったトップ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:04▼返信
>>1010
開発協力。いわば資金面とかだしね。
1537.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:05▼返信
言い返せなくなると他人を異常者扱いするとか、本当にブタの中身って韓国人なんだな(呆れ
そらそんな連中に支持される任天堂とそれにすがる日本一他の駄目サードは滅んでいくわ
「あの国のあの法則」は絶対だからなw
1538.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:06▼返信
色々と手を広げようとして失敗→倒産パターンキタコレ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:06▼返信
>>1530
どっちかというと、それより半島893がバックにいるからだろ
京都はその辺汚染が酷いから
1540.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:08▼返信
※1483
>世間と乖離してんのはゴキブリまみれのここのブログだってはちま産気づいてないんだな…可哀想…
横。ほんこれなw
彼らはここに隔離されてる状態だと気づいてないのだろう ここぐらいしかお仲間居ないもんな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:08▼返信
クソざまwwwwwwwwwwwwww
ここのゲームクソゲーばっかだから潰れていいよwwwwwwwww
1542.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:08▼返信
>>1052
改善をFW側が求めたけど、ぐだぐだ
日本一「うち、他にも作ってるのありますし」でキレたFWに資金カットされたところじゃね?
1543.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:09▼返信
PSユーザーは脱Pに怒って買わない人が出てくるのもわかるけど
任天堂ユーザーはソフト出してくれたのになんで買わなかったのかな?
1544.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:09▼返信
※1509
Switch用ディスプレイ製造ライン作ったけど
途中で切られてライン作った意味無かった、むしろ従業員の保証で採算合わなくなって損したって株主総会で名指しされた任天堂

マジで任天堂は893だと思った
1545.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:09▼返信
※1540
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1546.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:09▼返信
※1535
その日本一のトップがFWに一緒にやろうと企画を持ち込んでるんだがw
1547.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:09▼返信
ここで散々に論破されたあげく、ぶたばに逃げ帰って着ずなめ合ってる惨めな老年ニートが、「はちま産が~」とかいっても、なあ?
自作自演でハート連打とか、韓国ブタって本当に恥を知らないな
……そういえば、恥、とか嘘、とかの概念すら無いんだっけ、半島には
1548.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:10▼返信
※1544
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1549.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:10▼返信
  

 任 天 堂 に か か わ っ た も の に は 死 が
  
1550.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:10▼返信
いつもの任天ゾーンw
1551.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:10▼返信
>>1543
ゲームに一切興味が無い、シコッチすらも買えない貧乏老年ニートだからだろ、言わせんな恥ずかしい
1552.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:11▼返信
1日だけやれた人もいるだけの状態でディスガイアは終了か?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:11▼返信
※1548
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1554.投稿日:2019年05月18日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
1555.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:11▼返信
※1500
そんなん不公平な契約させられたに決まってるだろ
やりたいって言ったの社長側だし
1556.投稿日:2019年05月18日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
1557.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:12▼返信
これPTSで逃げれたやつ超ラッキーやな。
こんなん月曜寄らんやろ。寄らずのスト安可能性大ww
1558.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:12▼返信
>>1532
買い取り保証に乗り、低性能ハードに鞍替えってよく考えたら
そこから良いものを作れる筈がないな
1559.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:12▼返信
※1542
キレるどころかよく付き合ってると思うけどな
盛田と新川の仲がなかったらとっくに訴訟問題になってる
責任を感じてワラントまでして修正してるしFW側も我慢してるだろ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:12▼返信
任天堂に助けてもらえば?w
1561.投稿日:2019年05月18日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
1562.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:14▼返信
これでめでたくディスガイアRPGはお蔵入りか?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:15▼返信
※1514
www Vita死んだんだからSwitchマルチ以外に方法あるのかよw
元々PS4独占ディスガイアが売れなかったことが始まりだろうに
1564.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:15▼返信
サード殺しSwitch
嘘つき姫と盲目王子
PS4版 6,379本
Switch版 5,346本
魔界戦記ディスガイア Refine
PS4版 4,305本
Switch版 2,943本
1565.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:15▼返信
>>1068
半島情勢も同じよ。あの民族、努力せずタカりながら反日して、金づるの日本にソッポ向かれ孤立していま経済ヤバイ。同じよ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:16▼返信
※1544
俺の知ってる情報と違うが
ソースある?
1567.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:16▼返信
>>1059
アークザラッド楽しいわあ!
1568.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:16▼返信
スイッチではサードがなかなか売れないって言ったろ?
もしかして知らなかったのかな?
1569.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:16▼返信
※1560
美談にするために仕事を用意するくらいはあり得る
ソニーは感情がないから粛々と切り捨てる
スクウェアを助けたのは将来プラスがあると思ったからだろうけど日本一にはないからな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:17▼返信
>>1563
豚「Switchマルチ以外に方法あるのかよw」

スイッチ版 5000本

豚はどうして墓穴を掘るのかw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:17▼返信
※1563
switchマルチになって買取保証以外ガクッと落ちてるじゃん
1572.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:17▼返信
ニンテンドーン!
1573.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:17▼返信
ここってゴキステサード四天王の一角だろ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:18▼返信
※1570
5000本ってそれ何のソフト?
1575.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:18▼返信
>>1566
横だが
まずお前の情報出せよ
どっちが信憑性あるかジャッジしてやる
1576.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:18▼返信
ディスガイアRPGのサイト見に行ったけど再開時期未定なのな
これこのままサ終だろ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:19▼返信
※743
>Switchとかソシャゲとか売れない市場に手を広げすぎなんだよ
PS4独占も売れない市場だったわけですが・・・w
1578.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:19▼返信
>>1574
馬鹿かw
スイッチ版のディスガイア5に決まってるだろw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:19▼返信
イースVIII -Lacrimosa of DANA-
PSV 43,753
PS4 27,741
Nsw  6,431
1580.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:20▼返信
Switchマルチになるとソニーは宣伝しなくなるからな
日本一とかプレステ公式がすげー宣伝してたけど最近さっぱりだろ
ビルダーズも2になったら大規模宣伝から手を引いたしな
あれがソニーの狡猾で怖いところ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:20▼返信
>>1577
その中じゃPS4版が一番売れてるし
1582.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:20▼返信
>>1446
やあ山下さん〜を言ったのはSNKの人だから捏造すんな
1583.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:20▼返信
※1550
>いつもの任天ゾーンw
FWはSゾーンな気がするんだが気のせいか?w
1584.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:20▼返信
※1575
俺のは単なる記憶だから
別にソースが確かなら俺はどっちでも良いよ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:21▼返信
>>939
自分で共同開発って言っておいてFWのせいは無いだろw
スマホゲーで金巻き上げようと欲をかいたのは日本一も同じだしよw
1586.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:21▼返信
>>1497
角川もコーエーも余裕ないよ。二社ともNゾーンの呪いにかかってる最中でヤバイ状況だから
1587.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:22▼返信
買w取w保w証w
1588.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:22▼返信
こんな事してるあたり銀行から融資受けられてないだろうから
NISはマジで倒産間近じゃないかな
1589.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:22▼返信
>>1580
ビルダーズ2は任天堂が任天堂独占のフリしてCMするために
スクエニからCM権利を買い取っただけだろ
スクエニもゴールデンタイムにCM爆撃してくれるならありがてぇと乗っかった

そこまでしても結局PS4版の方が多く売れたがw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:22▼返信
※1578
211 [NSW] Disgaea 5 Complete <SLG> (Nippon Ichi Software) {2017.03.03} (¥6.980) - 20.514
1591.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:23▼返信
2、3000円程度の出来のインディーズゲーにも劣るゲームをフルプライスで売る企業、日本一。
1592.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:23▼返信
>>1507
そのオルトプラス、アークザラッドで頑張ってるよね。面白いもの実際
1593.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:23▼返信
※1589
CM権利を買い取る笑
1594.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:23▼返信
ニシ豚がソニーになすりつけたいのはわかった
でも山下したのは日本一やで?
1595.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:23▼返信
>>146
何処のインタビューかソース持ってきてよw
待ってるからさw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:23▼返信
※1582
ほんこれw
はちま産は平気で捏造しちゃうからタチが悪いわ
頭の中で歪曲してとらえてそのまま吐き出し、他のやつは確認すらする能力が無いから伝言ゲーム状態で伝わっているんだろう
1597.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:23▼返信
>>1532
買取保証を受けることによってゲームの売り込み先が客から買い取り先(ここで言う任天堂)に変わる(BtoCからBtoBに変わる)
結果ユーザーが望むものや開発者が作りたいものではなく、任天堂の基準をパスするゲームを粗製乱造することがメーカーの目的に変わってしまう。
そしてユーザー離れが進み買取保証は打ち切られるという構図。

今までどこもやらなかったのはちゃんと理由があるのよ。
1598.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:24▼返信
助けてくれそうな会社は・・・
バンダイナムコ、コーエーテクモ、カドカワぐらいだろ?

完全に死臭が出てるから・・・
もちろん会社更生法適用後だけど・・・
1599.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:25▼返信
>>171
売上も消化率も悪かった記憶しかねーよクソ豚w
1600.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:25▼返信
任に関わるからこうなる
1601.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:25▼返信
>>1593
ソニーもデスティニーのCM権利買い取ったぞ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:25▼返信
>>1519
面白くないんじゃないのさ、更新が遅いのさ。
1603.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:26▼返信
任天堂のケツ穴を舐めてNゾーンに踏み入れた者の末路
1604.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:27▼返信
Switchの液晶ってジャパンディスプレイが担当してたけど突然台湾メーカーに切り替えて大赤字を出したやつだろw
ジャパンディスプレイはどうせ死んでただろうけどエグいことやったよな
1605.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:27▼返信
任天堂こわっ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:28▼返信
>>1527
要は日本一がソシャゲ業界をなめてたからこうなった自業自得なんですけど
1607.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:28▼返信
>>1598
助けるより死体からIPを引き取った方が安いし上手く扱えるだろ
つまり皆早く死ねと思ってる
1608.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:28▼返信
>>1593
豚ってそこまで無知なのか?
ゲーム業界だとMSが始めた文化でソニーも任天堂も普通にやってるだろ
もっともMS独占のフリして宣伝してもPS版の方が売れるから意味ない行為だとずっと言われてたがw
1609.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:28▼返信
※1601
パブリッシャーやんけ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:28▼返信
N ゾ ー ン 発 動 w w w
1611.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:28▼返信
>>1602
あとスマホゲーって遊んで面白いゲームは別に求められてないんだよね。
単純作業で何も考えなくても良くて、ガチャで気持ちよくなってSNSでマウントを取れるものが求められている。
そこら辺をFW(というかCSメーカーのソシャゲ全般含む)は理解出来てないから売上が悪く失敗する。
1612.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:29▼返信
>>1579
これ初週だろ
累計やDL版入れたらもっとVitaPS4が売れてんじゃね
1613.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:30▼返信
>>1607
IP引き抜く価値もないだろ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:30▼返信
サード殺しSwitch
ラピス・リ・アビス 
PS4版 4,003本
Switch版 3,725本
あなたの四騎姫教導譚
PS4版 2,990本
Switch版 2,864本
1615.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:31▼返信
>>1612
といってもDL版は数字の出しようがないからまあしょうがないね。
任天堂有利な数字ですらこうなるという意味ではやべーやつ。
1616.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:31▼返信
>>355
違うな
その裏で技術力高めてたおかげで
ps4 にモンハン出したら大ヒットして
任天堂はクソだと気づけただけ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:31▼返信
恐怖!Nゾーンの呪い!
1618.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:31▼返信
>>951
これSNKも任天堂から金もらってPS4版をキャンセルする取引してるのになぜかGKのヘイトが日本一にだけ向いたよな
1619.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:31▼返信
豚ってどの方面でも無知を晒すよな
任天堂に関する話題ですらGKの方が詳しいくらいだし
1620.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:32▼返信
ディスガイアRPGなんて出さなければ・・・
1621.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:32▼返信
※1570
ゴキちゃんの会話のできなさ加減ヤバイw
「Vita死んでSwitchマルチ以外に方法あるのかよ」→他の方法提示できず、なぜかディスガイア5Switch版の初週本数を載せる
1622.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:32▼返信
スイッチングハブになる訳だ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:32▼返信
>>1535
このばあいは、FWに見る目がなかったとしか言えない
1624.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:33▼返信
日本一って急に叩かれだしたけど、何やらかしたの?
どっかまとめてあるところ無い?探したけど見つからんかった。
1625.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:33▼返信
フリープレイの常連で、完全に信者を殺していたし・・・
最後のダメ押しは、スマホ、任天堂重視だな~

楽園求めて行ったが、そこは地獄の入り口だった・・・
1626.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:33▼返信
※1608
なーんか話を勘違いしてないか?
ソース貼ってみ?
英語で良いよ
1627.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:33▼返信
>>1621
他の方法なんてスチームしかないだろ
スイッチなんて論外
その結果が日本一倒産だしw
1628.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:34▼返信
>>1620
まあソニーガー任天堂ガーじゃなくて根本はそこなんだがな
任天堂の尻を舐めに行った瞬間このザマだからなぁ、タイミング悪すぎ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:34▼返信
※1611
真面目にゲームを作ろうとするからな
カプコンなんかもそう
遊ぶと面白いんだけどスマホでやるような内容じゃなかったり運営が下手くそだったりで続かない
自分が今やってるのはアズールレーンくらいだけどスマホゲームとしては面白いけどあんなのコンシューマだったら絶対やらないw
1630.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:34▼返信
※1611
>スマホゲーって遊んで面白いゲームは別に求められてないんだよね。
>単純作業で何も考えなくても良くて、ガチャで気持ちよくなってSNSでマウントを取れるものが求められている。

その通り過ぎてなんかせつなくなるな・・・
1631.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:35▼返信
>>1626
なんで電通絡みのネタで英語のソースがあると思ってんだよw
豚はどこまで無知なんだ?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:36▼返信
>>1624
alt保管庫の記事あたりにいくらでもあるでしょ。
1633.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:36▼返信
またNの法則が発動しちまったか
1634.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:36▼返信
>>1560
ポイされたあと
1635.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:36▼返信
>>1624
日本一 山下さん
でぐぐれ
まとめサイトが大量にヒットするからコメント欄を好きなだけ読むべし
1636.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:37▼返信
>>1
インディーレベルのボリュームとクオリティをAAA並の値段で売っておいてこれとか相当売れてないんだな
1637.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:37▼返信
※1627
まだ倒産してねーしスイッチはディスガイアRPGに関係ねーしw
はちま産はヤベーやつしか残ってないなw
1638.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:37▼返信
潰れろw
1639.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:38▼返信
上場廃止カウントダウンwwwwww

任天堂を信奉する企業がまたひとつ死にましたw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:38▼返信
>>1569
去るものは追わずという体質たがらね。昔から
1641.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:38▼返信
本当になんでこんなに凋落したんだろうね
いうても昔は、独自性が有ってそれなりのファンを獲得するだけの力があったのに
1642.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:38▼返信
任天堂さん、拾ってやりなよ
お買い得でしょ?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:38▼返信
※1631
日本語ソースなら別にそれでも構わんよ
何で貼らないの?
1644.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:39▼返信
>>1576
日本一が開発の一切を手放し、FWがやればワンちゃんあると思うよ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:39▼返信
>>1637
まだ倒産してないね、まだw
「倒産なんて絶対しねーよ」と言えない時点で倒産確定だがw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:39▼返信
任天堂と関わるとホントろくでもねーなwwwwwww
1647.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:39▼返信
>>1632
>>1635
サンクス。探してみるわ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:40▼返信
これキモゲー量産ゴキステサードじゃん
1649.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:40▼返信
今のNISのIPで他所が欲しがりそうなのって、ディスガイアとルフランくらい
オマケで魔女百入れてもいいかなってレベルでしょ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:41▼返信
※1532
買取保証は流通のいろはもわかってないゴキちゃんの思い込みの産物やでw
言葉にするだけでそいつの知能指数がわかってしまうからヤバイよw
1651.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:41▼返信
※1645
従業員の給料払えなくなった時点で秒読み段階に入ってる
1652.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:41▼返信
ガレリアの地下迷宮は買うからそれで頑張ってくれ
スマホゲーはやりません
1653.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:42▼返信
御影が東京湾の底から手招きしてるぞ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:42▼返信
うーん・・自業自得だね
しゃーないw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:42▼返信
>>1650
そう言って全部altに論破されてスレ民発狂してましたね^^
1656.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:42▼返信
ガレリアの1年延期どころじゃないかもな
泉は逃亡に成功したのだろうか?、日本一にいるには惜しい人材だけど
1657.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:42▼返信
>>1649
権利があるから続編作れって言われても困るようなタイトルばっかりだし
もうIPを開発スタッフごと引き抜ける段階じゃないしな
開発スタッフが定期的に退社してるから
1658.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:42▼返信
※1645
>「倒産なんて絶対しねーよ」と言えない時点で倒産確定だがw
全ての会社が当てはまるわw 馬鹿過ぎw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:43▼返信
>>1642
負債額が大きければアトラスの時みたいに買わんよ。あいつら損得勘定は得意だから。よくにているよ立憲民主党に。あ、岩田の父親民主党だったわw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:43▼返信
PS4魔界戦記ディスガイア5 32,073

ブヒ魔界戦記ディスガイア5 5,968
1661.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:44▼返信
>>1650
そういや最初はその路線で誤魔化そうとしてたなw
成功しなかったがw
1662.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:44▼返信
山下さんが買取保証ばらしちゃったから切られたんやろな
1663.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:45▼返信
※1655
すまんがaltみたいなキ○ガイの寄り合い所みたいな名前出してどうしたの?www
どう論破したのか説明できるならしといてちょw
1664.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:45▼返信
ガレリアはブヒッチ版出さないなら買っといてやるぞまた意味不明にブヒッチねじ込むなら買わん
1665.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:45▼返信
>>1660
古いデータ出すなよ
>>1590
これですら最新ではないのに
1666.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:45▼返信
ディスガイアを任天堂が買ってあげたら?
マリオとか任天堂キャラだしまくって
信者向けにリブートすればいいし
1667.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:45▼返信



Nゾーンに傾倒したら見事なくらい落ちぶれるよな昔のカプコンといい今のスクエニ日本一といいw


1668.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:46▼返信
ぶーちゃんは否定したいみたいだけど
買取保証は山下さんがあるって自分で言ったからな
1669.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:47▼返信
※1665
国内ではこうですよ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:47▼返信
 
いやー酷いw
 
朝鮮堂は毎度毎度業界の足を引っ張るなw
1671.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:47▼返信
カプコンは任天堂の呪縛がとけて絶好調だよな
1672.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:47▼返信
いや、これはおかしいだろ
任天堂の指示に従って開発者を蔑ろにしてユーザにつばを吐きかけただけだろ?
これで日本一がコケたら任天堂が間違ってることになるじゃん
1673.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:47▼返信
>>1653
勝手に殺すなw
1674.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:48▼返信
※1668
そうだな昔はソニーが買取数少なくて
飯野賢治にキレられたしな
1675.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:48▼返信
>>1665
この手のを言うときに何故か「PS版の方は一切継続的に売れてない」前提になるのほんと笑う
実際は同一マルチが伸びるときは両ハード本数に対して同じような比率で伸びるぞ。
サードの場合大抵任天堂ハードのほうが失速早いけどな。
1676.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:48▼返信
 
問題は買取保証じゃなくてそれをエサにPSソフトの発売を妨害した所だろ
 
1677.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:48▼返信
※1661
任天堂自身が買取保障してるってばらしたのにミエナイキコナイしてる時点で
豚の知能指数が低いって分かるしな
1678.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:48▼返信
※1660
集計サイトでけっこう違うのかな
「『魔界戦記ディスガイア5』の初週売り上げが約2万2千本と判明!! PS4のみに投入したのはやはり大失敗でしたか・・・ ファミ通」
1679.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:49▼返信
ブヒ ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 1,761
あかん…
1680.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:49▼返信
※1677
ほんとゴキちゃんは病気やのぅ・・・w
1681.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:49▼返信
※1672

何で開発者を蔑ろにしたことになるの?
1682.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:50▼返信
>>1676
両方大問題だぞ
1683.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:50▼返信
altはキチガイだし住人もキチガイだけど極度のアンチ任天堂を拗らせてるおかげで任天堂のあら探し能力だけはガチだからな
ソニーのあら探しが得意な連中が多いけど任天堂系はあそこくらいしか情報源がないのがね
アンチが多いソニーとアンチが少ない任天堂という構図はよくわかる
ソニーもネットの旗色をそろそろ気にしろよと思うわ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:51▼返信
ちゃんと給料払うんだから優良企業じゃん
1685.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:51▼返信
>>1674
生産数だろ
そういや前に基地外豚が「生産してるって事は買取してるんだろ!」というイミフな理論でGKにフルボッコされてたなw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:51▼返信
山下「日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場は、通常、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。」
1687.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:51▼返信
任天堂に関わるとリングウィルスみたいなのに感染しちゃうのかな?
1688.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:53▼返信
※1660
昔のディスガイアは国内のみで10万本タイトル
開発者をどんどん切り捨てて冷遇してるのが判明してガクンと落ちて、ファンに喧嘩を売ってしまった今じゃどれだけ落ちぶれてるか見ものだなw
1689.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:53▼返信
※1675
更に豚はDL版が売れてないことにするしな
最近では各社PSのDLはどんどん増えてるって発言してるのにね
1690.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:54▼返信
※1674
ソニーは本当にケチ
企画を持ち込んでも全部蹴るしな
業界人にもアンチが多いのは仁義がないからロボかよお前と思える対応ばかりしてくる
最近バズってる規制問題もそう
いきなり予告もマニュアルもなく独自の規制をやりだすからな
昔からこういうことばかりやってるから味方が減るんだよ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:54▼返信
>>1683
あとaltは「ソースはゲハ」をやらないからな。
ちゃんと決算報告とかインタビュー記録での発言の否定しようがないソースを持ってくるから豚サイトに比べたらかなりマシな方。
1692.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:54▼返信
※1665
横。wikiだとこんな感じだね↓
魔界戦記ディスガイア5
[PS4]日本 約6万本(出荷本数、2015年時点) 世界(日本除く)約11.2万本(出荷本数、2015年時点)
[Switch]世界 20万本(出荷本数、2018年1月12日時点)
1693.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:54▼返信
>>1686
当時はこっちの発言の方がヤバいと思ったw
だって豚の「サードはスイッチに移植するしかないだろ」という妄想の全否定だしw
1694.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:55▼返信
※1683
お前が思ってる以上に豚と任天堂は嫌われてるぞ?w
1695.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:55▼返信
買取保証という形でチャンスを与えてくれる任天堂
そのチャンスすら与えてくれない冷酷なソニー
1696.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:55▼返信
ROBOTICS:NOTES DaSH 1,588
STEINSGATE ダイバージェンシズ アソート 1,567
Caligula Overdoseカリギュラ オーバードーズ 1,444
アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス 1,606
ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX 0

見よ!このやばすぎるブヒッチワールドを!!www
1697.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:56▼返信
ディスガイアRPGのサーバー代を払え無い
社員の給料を払え無い
ガレリアはプログラマーが逃げたかパケ生産費用が無い
.
詰んでるよね、いつ倒産してもおかしくない
ここから持ち直してガレリア発売する案ある?
1698.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:56▼返信
任天堂「やぁ山下【NISAmerican】さんPS4版キャンセル出来る?」

アクアスタイル代表「任天堂の買取保証について!はっきり言ってやる!そんなもんないからね!」→『不思議の幻想郷 TOD RELOADED』北米版が【 NIS America】から発売

任天堂・宮本茂氏「他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にする戦略も採ってきた」
1699.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:56▼返信
任天堂のユーザーが調べてソフト買うかよ
中小企業のソフトなんてスイッチで売れるわけねーだろ
と何度も言ってんだよな
PSPの開発能力しかない中小企業が
生きるのはVITAしか無かったんだよ
1700.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:56▼返信
>>1692
ゴキよ、これが現実だ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:57▼返信
カプコンやスクエニならともかく
中小でコウモリして下手こいたらこうなるわな
1702.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:58▼返信
>>1696
アトリエ関連のスイッチ売上ほんとひでーわ。
パリティまでやって忖度しまくってるのにリディスー以降全て爆死とかなかなかできることじゃないよ。
1703.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:58▼返信
わかりやすいNゾーン
1704.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:59▼返信
>>1694
実際に基地外じみた行動に出るのは豚の方が圧倒的に多いから
そういう意味ではGKは不利だな
1705.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:59▼返信
※1685
え?
生産してるのに買取してないの?
ソニーが問屋してたのに?
どうしてたの?
1706.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:59▼返信
※1690
味方が減ってるのに世界で一番売れてCSではソフト予定一番多いのか
1707.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:59▼返信
任天堂もエグいことはやってるだけど任天堂はソフトの出来や売り上げで業界人を黙らせるんだよ
ソニーが舐められるのはファーストがクソゲしかないくせに偉そうにボス面すること
たしかに海外ファーストはすごいが日本メーカーにしてみたら対岸での出来事なんだよな
だから任天堂ハードでは舐めたゲームは恥ずかしくて出せないけどソニーハードなら粗悪品出していいだろという感情になる
Switchは任天堂がクソゲメーカーに媚びだしたから酷いゲームが増えだしてるけどw
1708.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:59▼返信
>>1698
ミヤホンの天然梯子外しホント草生える
1709.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:00▼返信
こんな会社の株持ちとかバカなのかな。
1710.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:00▼返信
来月予定の微妙なやつで終わりか?
1711.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:01▼返信
※1700
モロ山下案件じゃんw
世界で20万(出荷)で、実売もそれに近けりゃかなり話題になってるはずなのにアリンコほどの噂すら聞かないって実態とかけ離れすぎじゃね?
1712.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:01▼返信
※1707
社員さんおちついてw
1713.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:02▼返信
>>1707
世界で最もファーストが売れてるのがソニーなんだが?
ダメジャー、プロモ詐欺猿はなかった事にするの?
1714.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:02▼返信
サード殺しSwitch
嘘つき姫と盲目王子
PS4版 6,379本
Switch版 5,346本
魔界戦記ディスガイア Refine
PS4版 4,305本
Switch版 2,943本
1715.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:03▼返信
>>1711
ランキングに顔出さないままある日突然日本一公式の世界20万発表だったからな。
その後で山下事件でみんな完全に察してしまった。
1716.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:03▼返信
※1711
世界20万でそんな話題なるかなあ
案外売れてるって海外ニュースは見たけど
1717.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:03▼返信
※1713
PS4世代で一本も1000万本だしてないクソファーストがクソニー
任天堂の足元にもおよばん
1718.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:03▼返信
>>1697
仮にガレリアが10万本売れたとしても死期が少し伸びるってだけで
根本的な解決にはならんしなぁ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:04▼返信
>>1716
一応、社長が言ってた。アメリカのだけどw
1720.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:04▼返信
外で異常に安く叩き売ったとかじゃないの?どうせw
1721.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:04▼返信
じゃあどうすればよかったか…
VITAの前半、ユーザーに印象残るソフトを出来るだけ投入すれば
PS4にギリギリ着地できたかもな
詰まりVITAにディスガイアを投入しかなかったのが原因ってことか…
自分の会社のメインだったのか勿体ぶったのがミスだったね
経営が傲慢になって上から目線になってたんかねえ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:05▼返信
※1715
いや海外で初週10万って言ってたしそんなもんでしょ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:05▼返信
>>1705
やっぱりあの時の豚かw
ずっと狂ったままだったのか、可哀相w
1724.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:05▼返信
なんか神ゲー作ってるだけじゃやってけないとかほざいてませんでしたっけ????
1725.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:05▼返信
※1711
タコも海外販売任天堂が担当で100万出荷で止まったしな
1726.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:06▼返信
>>1717
1000万とか既に通過点になってるが?w

いいから、段ボールと寿司買ってやれよ。そんなんだから、世界9位なんだぞ?
1727.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:06▼返信
 
 
買取保証、全く儲かってねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
1728.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:07▼返信
>>1721
ここ10年でPSで出した各ゲームの発売日を全部3ヶ月位後ろにしてたなら普通に生きてたと思うぞ。
発売日がひどすぎる。全部激戦区に突っ込んで死んでるからな。
1729.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:07▼返信
※1713
だから世界ではソニーはプラットフォーマーとして尊敬されてる
だけど洋ゲーとは疎遠の日本ではそうではない
PS1の頃は日本もファーストが強くてソニーのヒット作のマネをすれば稼げるぞという流れになってた
それが今は国内サードは国内のPSユーザーの好みがわからなくなってる
それはソニーがしっかり道を示さなから
1730.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:08▼返信
他社を貶めるローカライズやったから、その道も絶たれた。もう、寄生すら出来ない。
1731.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:08▼返信
※1723
どの時か知らんが
碌に反論できてないぞお前
1732.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:08▼返信
岐阜県各務原市にふるさと納税して
日本一ソフトウェアのゲーム貰うわ。
1733.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:08▼返信
※1711
ディスガイアはやぁ山下さん事件発覚前だったからな

あのときポンイチはV字回復じゃーって騒いで、他のゲーム会社さんもSwitchでソフト出しましょって騒いでいただよなw
1734.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:08▼返信
>>1720
普通に買取保証だろ
任天堂が20万本買い取ったから、20万本売れたのは事実
20万本分の金が動いてるから決算にも乗る
ユーザーの手には届いてないから販売ランキングには乗らない
1735.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:10▼返信
>>1731
可哀相w
1736.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:10▼返信
※1721
VITAにディスガイア5を出さなかったのは失策だったな
別にお前らにグラフィックの綺麗さなんて求めてないってのにな
PS4独占で出したくせに中身は今までと変わらんじゃんっていう
あれで売れないと言われても売れるわけないわなと
あそこからPSファンボーイとの間に歪みができた
1737.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:10▼返信
>>1729
その判断したの、サード自身じゃん。なんでサードの舵取りをソニーがやんの?
経営者すらソニーがやれと?バカなのか?
1738.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:10▼返信
>>1733
悪質すぎるw
1739.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:11▼返信
※1729
プレステ出てから何年経ってると思ってるんだ?
今でもこういうソフトが売れますよ~なんて手取り足取り教えなきゃいけないのか?
さすがにサードメーカーを馬鹿にしすぎだろ・・・
1740.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:12▼返信
>>1736
まあ演出とか動きとかかなり新キャラは変わってたし、「Vitaで動かない」って言うなら別に理解できたよあれは。
その頃の日本一は別にクソムーブしてなかったし5自体は面白かったからな。
1741.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:12▼返信
※1729
国内サードが死んだのは海外病発症とWii、DSのミニゲーム集に注力したからだろ
最近はだいぶマシになったが
1742.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:13▼返信
つーかサードのお手本が必要なんだったら
今は大手はカプコン、中小はファルコムをお手本にしてりゃ問題ないぞ
1743.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:14▼返信
※1742
 
つまり Switchハブってことだな
 
1744.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:14▼返信
※1735
逃げた
1745.投稿日:2019年05月18日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
1746.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:15▼返信
>>1741
wiidsから帰ってこれずに、今じゃソシャゲ開発"手伝い"みたいな会社あるね
1747.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:15▼返信
※1717
単なる無知なのか捏造したいのか知らんが
こんな馬鹿がソニーファースト叩いてるんだから笑えるよな
1748.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:16▼返信
>>1745
何いってんだこいつ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:17▼返信
※1733
インディーメーカーに、どのプラットフォームよりもSwitch版が売れた発言させる件のままや
1750.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:17▼返信
 
地道にいいゲーム作ってる所は生き残り
 
バカ豚堂買取保証にうつつを抜かすゴミは死んでいく・・・     ワラケルwwwwwwwwwwww
 
1751.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:18▼返信
※1741
知育ゲームとパーティーゲームが出まくってた時か
たしかにそれが一番の原因っぽいな
1752.投稿日:2019年05月18日 14:18▼返信
このコメントは削除されました。
1753.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:18▼返信
※1749
実際そうだったんじゃないの?
違うの?
1754.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:19▼返信
年内持つのか?
爆笑
1755.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:20▼返信
そいつ5人ぐらいのGKにフルボッコされても基地外理論を黙々と書きつづけるだけの基地外豚だったぞ
※1735みたいに短文で煽るのが相当効くのは判明してるから
適当にサンドバッグした後に短文で煽ってやればいいw
1756.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:20▼返信
※1745
それをプラットフォーマーがやる必要なんかどこにもねぇよ
ファーストしか売れずにサードの墓場となってる任天ハード見れば分かるだろ?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:20▼返信
任天堂ハードで中小が生きていけない理由がわかってないんだな
比較対象が任天堂ソフトだからだぞ
真似して作れるレベルじゃないからな
だからソニーハードでクソゲ作るんだ
それも出来なくなって各社死にかけてると
1758.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:20▼返信
※1752
「売れなくなったら」
 
これ言い出したら全メーカーそうだろ、バカかこいつw
1759.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:21▼返信
ねぷねぷに例えると
妹のロムとラムを見捨てて逃げるって事?
1760.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:21▼返信
>>1757
お前の世界の話はいいから
1761.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:21▼返信
>>556
虚しそうw
1762.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:22▼返信
>>1756
まあ墓っていうほど出てないけどなww
みんな逃げてるし
1763.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:22▼返信
※1753
スイッチが一番売れた!でも本数は発表できない
1764.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:22▼返信
※1752
二つヒット作があるだけでも凄いことだと思うよ
規模が違うけどドラクエとFFが売れなくなったらスクエニやばいとか言ってるのと一緒だよ
(FFはもうやばくなってきてるけど・・・)
1765.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:22▼返信
※1749
それはVITAのときと同じな
PCでやってるorPCでやるほどじゃないor携帯機で遊びたい
そういう人のニーズが携帯ハードに集まるんだよ
何よりAAAが少ないからグラ厨からの批判も少ないってのも大きい
1766.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:23▼返信
会社までジャックに殺されたんちゃう
高度なギャグだけど
1767.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:24▼返信
>>1763
「契約により発表できない」って口を滑らせたインディーズもいたなw
仮にも自社タイトルの売上だろうに
どこと「契約」して口止めされてるんだかw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:25▼返信
逆に任天堂に注力して安泰になった会社ってあるのだろうか?
ポケモンですら右肩下がりだし
1769.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:26▼返信
※1763
そりゃ簡単に言えるもんじゃねえでしょ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:26▼返信
※1763
好評につき生産終了(だったっけ?)もあったな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:26▼返信
任度の結果です
1772.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:26▼返信
PS5でポンイチの名前を見る事は無いだろう
1773.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:26▼返信
>>1768
もう落ち目になったけど妖怪ウォッチのレベルファイブくらいかな
もう落ち目になったけど
1774.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:27▼返信
そりゃ買取保証で買い支えたユーザーを馬鹿にしたからな
1775.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:27▼返信
※1764
やばいのはDQの方だな
FFは何だかんだ世界で売れてるけどDQはスイッチ版の件で海外ユーザーにも喧嘩売ったし
製作陣が高齢化で次出せるか怪しいし
1776.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:28▼返信
>>1752
ファルコムの場合評価されてるのは爽快なアクション部分を作る能力、ファルコム音楽、手堅い基本に沿ったRPGとかだから、それらのIPが飽きられても新規に別のもの作れば普通に売上は見込めるぞ。
1777.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:31▼返信
>>1775
DQはスイッチ版を出す前でも
海外のイベントで「もっと買ってくれないと次はローカライズできない」と海外のファンに脅し入れてたし
海外じゃ無名タイトルだという自覚がなさすぎ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:31▼返信
※1770
「販売は絶好調です!でも追加生産はしません」

企業は営利追求するものだけど、営利を何故か求めてな買ったりする謎
1779.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:32▼返信
※1768
DQも9は本数売れたけど利益出なかったって言われてたし
11もPS4は目標用達したけど3DSはしてないとも言ってたな
10もFF14程利益でてないんだっけか
1780.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:32▼返信
>>1752
グラのクオリティ上げる必要有る?
ローポリでも良いやん、まぁアルティナちゃんのおぱんちゅをハイクオリティで見たい気持ちは分かるけどさぁ
1781.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:32▼返信
今頃楽しんでるはずだった
ガチャゲーじゃないけどロマサガ3もでねーな
1782.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:34▼返信
そういや3DSのDQ11って発売からかなり時間が経った後に
初回出荷版の新品が大量に小売りに溢れてワゴンセールになってたな
あれはどういうカラクリだ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:34▼返信
※1752
PS2レベルに見えるのはただの先入観で普通にPS3レベル以上はある
それでいて高速アクション60fpsロード短いってやってくれてるんだから総合的な技術力は十分揃ってる
静止画だけが技術力じゃないよ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:36▼返信
※1776
ファルコム関連の記事で豚もアンチもグラがー連呼してるけど
ファンはファルコムにグラはそこまで求めてないって分からないんだよな
だからこいつら何言ってるんだ状態になる
1785.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:36▼返信
今はアプリ開発って数億かかる時代だからな
その利益すべて吹っ飛ばすほどのずっこけだったか
1786.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:37▼返信
どうみれもスマホゲーが理由のメインなのにここは相変わらずだな
1787.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:39▼返信
※1782
小売が3DSの方が売れると思って大量発注したけど予想より売れなかったからじゃね?
1788.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:40▼返信
ドラクエは11が海外で爆死したし今以上リッチにする道は途絶えたからな
やっぱり国内で強い任天堂機やスマホでやっていくのは正解なんだろう
1789.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:41▼返信
>>1784
動きが軽快だし各所の魅せ方がやたらうまいからゲームしてるとむしろ結構きれいに見えるんだよな。
ロケーションとかめっちゃ好き。
1790.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:41▼返信
>>1787
それなら発売当日から大量に存在してないとおかしい
発売から半年ぐらいは適正に売れているように見えて初回出荷版も消えてたのに
ある時を境に、急に初回出荷版が沸いた
それこそワゴンセールしないといけないくらいに大量に
1791.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:42▼返信
どっかの大手がディスガイア+αのIP買ってくれるといいな~
スクエニ、バンナム、セガあたりに買って欲しい
1792.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:43▼返信
※1785
しかも運営型だから予算は飛び続ける
宣伝もしないと新規が増えないし広告を打つとまたお金がいる
もうリスク高すぎてバブルが弾けた今更なぜ参入しようとしたのか謎
1793.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:43▼返信
もともと全然売れてない会社だし
中小のゲーム会社なんて多かれ少なかれ似たようなもんだろ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:44▼返信
※1785
そういうのはサービス1ヶ月以上持たせて収益どうだった見てからだろ

今回は数日で停止だからゲームの出来じゃなくて、会社本意の影響だよ運転資金足りなかった見積もり甘かったとかのな
1795.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:44▼返信
>>1786
いや、CSの方も出したゲーム5000以下まみれ、じんるい延期と相当やばいだろ。
両方合わせて死にかけてみるのが普通。
1796.もこっち投稿日:2019年05月18日 14:45▼返信
うわこれソニーゾーンじゃん
ソニーと関わると不幸になる
もっと早く任天堂に来ていればこんなことには…
1797.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:45▼返信
>>1792
参入決めたのは2~3年前だしな
当時はバブルだったんじゃね
ていうか日本一もブラゲーはもっと早くからやってたけど
1798.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:46▼返信
どうやって誤魔化しても

山下さん

これですべて台無し
スイッチでディスガイア10万本出荷とか言ってたのが虚しく響きますなぁ
1799.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:46▼返信
※1782
卸売業者のとこにたくさん眠ってたのかねぇ・・・
注文こないから仕方なく安く卸し始めたとか?
1800.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:46▼返信
※1794
配信停止してる今も人件費だけは掛かってるんだよ
だから無理矢理でも配信しようと粘ってた
3ヶ月で直そうとしてるけど無理してまたやらかしたら今度こそやばい
1801.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:47▼返信
ニシくん


サードも馬鹿じゃないから、その言い分は受け入れないぞ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:48▼返信
※1786
スマホゲー数日運営しただけで資金ショートするくらい日本一弱ってるの?雑魚過ぎないかソレ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:48▼返信
給料払えなくなれば、そりゃ延期するわ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:48▼返信
>>1792
3年前開発開始ということは構想含めて5年くらい前に事前準備進めてるレベルだからその時に今の状況
(一部大手IPが利益をほぼ独占するレッドオーシャン新規は絶望)を想定できなかったんだろう。
1805.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:49▼返信
ワラント債・・・ジャンク株、ジンバブエドルの親戚です
上層部がカネだけ掴んで高飛びする可能性も考慮の上でご購入を検討ください
1806.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:50▼返信
>>1802
新作ソフト出しても売上3000本じゃかなり弱っていくだろw
1807.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:50▼返信
日本一ソフトウェア倒産
↓大手メーカーが買収してくれる
↓日本一ソフトウェア株もメーカーが買ってくれる
↓結果的に日本一ソフトウェア株が値上がりして買い時?

これであってる?株分かる人誰か教えて
1808.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:50▼返信
※1800
スマホゲー開発人件費、数日運営しただけで資金ショートするくらい日本一弱ってるの?雑魚過ぎないかソレ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:51▼返信
>>1805
イメエポの時より酷いw
1810.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:53▼返信
>>1807
まず大手メーカーが買収って時点でわりと無理ゲーじゃね…
1811.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:54▼返信
>>1690
龍が如くは名越が任天堂に断られてSCEに持ち込んだら歓迎されて発売されたソフトって知らんのかな?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:54▼返信
※1758
横。お前さん文章読むのめちゃ下手くそかw
1813.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:54▼返信
マーベラスといい、最近ソニーに潰されるメーカーおおすぎひん?
1814.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:54▼返信
元を正せばゴキが日本一のソフトを買わなくなったのが原因じゃね?
1815.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:55▼返信
>>1812
間抜けw
1816.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:55▼返信
※1808
まだ一銭にもなってないのがキツイ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:55▼返信
>>1717
スパイダーマン、GOW、アンチャ、ホライゾン
ラスアスはどうだったかな。かなり前にPS3と合算で1700か800行ってたから今でも伸びてりゃPS4だけで1000万見えてくるくらいだと思うけど
1818.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:55▼返信
お願い、死なないで日本一ソフトウェア!あんたが今ここで倒れたら、ディスガイアRPGはどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、売れる保証だってあるんだから!

次回、「日本一ソフトウェア死す」。デュエルスタンバイ!
1819.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:55▼返信
>>1813
マーベラスも任ゾーンだろ
こっち押し付けるな
1820.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:55▼返信
※1804
Nゾーンにハマった会社ってスローかかって、やることなすことが全て時代遅れになるの、なんでだろう?
1821.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:55▼返信
switchにサードの楽園なんてねぇのはわかってただろ...
1822.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:56▼返信
>>1814
ほんこれ
むしろ任天堂に来た時点で危機的状況だったわけだ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:56▼返信
>>1813
寧ろスイッチにソフト出し始めた頃から目に見えて悪化しとるんだが…
1824.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:57▼返信
>>1821
3DS唯一の成功サードであるレベルファイブですら
スイッチじゃサッパリだしなぁ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:57▼返信
手を広げ過ぎたんだよ、地道にやるかファルコムみたいに海外ワンチャンを狙うべきだった
1826.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:57▼返信
※1690
>いきなり予告もマニュアルもなく独自の規制をやりだすからな
>昔からこういうことばかりやってるから味方が減るんだよ
平気で売らなくていい喧嘩も売るしな
EAアクセスの件は「勝手に何やってんの?ユーザーに選択肢を持たせろよ」と思ったわ
最近折れたようだけど まぁEAに謝ったんだろうな
1827.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:59▼返信
任天堂の買取保証に応じたとこほど弱っていってるという事実

まぁそんなんに応じる時点で終わってるって公言するようなもんだしな

トレーダーにとっては良い目印だわw
1828.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:59▼返信
>>1814
>>1822
こうやって掌返しをしまくって任天堂を持ち上げまくった結果が9位なんだよ
せめてスイッチくらい買えよお前ら
まぁ一人なんだろうけど
1829.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:59▼返信
>>1826
遅レスで自演とかミジメすぎw
1830.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:59▼返信
>>1814
なんで適正価格2000未満のゲームをフルプライスで買わないとあかんのや
ゴミを作る日本一の自業自得
1831.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:59▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1832.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:00▼返信
ぶーちゃん、何とかしてSONYのせいにしたいんやろうけど言ってる事が滅茶苦茶過ぎて逆効果やぞ
1833.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:00▼返信
※1825
地道にやってジリ貧になりつつあるメーカーもあるだろうからそこはなんとも言えんな
まぁエンタメ商売自体が博打に近いともいえるが
1834.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:00▼返信
サード殺しSwitch
ラピス・リ・アビス 
PS4版 4,003本
Switch版 3,725本
あなたの四騎姫教導譚
PS4版 2,990本
Switch版 2,864本
1835.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:01▼返信
使えない無能が多いと開発費という名の人件費が膨れ上がるな
ディスガイアをやったときは可能性を感じたが
携帯機ばかり出してたら携帯機クオリティしか作れなくなってたから
別に潰れても困らないな
1836.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:02▼返信
>>1814
ゴキよりゲームを買わない豚のせいで
スイッチが駆け込み寺どころかサードの火葬場になってるやないけ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:02▼返信
※1815
言われたくないことを指摘しちゃってゴメンねww
1838.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:03▼返信
>>1837
惨めw
1839.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:04▼返信
ソニーの力を削ぎたくてサードパーティ潰しをしてるのかもしれんな。
任天堂は自社開発のソフトだけをユーザーに遊ばせたいのではなかろうか?
もうソフトメーカーはハード屋の抗争に翻弄されて倒産しないようにPCゲームへ移行してくれ。
1840.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:04▼返信
ソニーがまたサードをつぶしたか
1841.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:04▼返信
ソニーとの協業ディスガイアのせいじゃん
何でも任天堂ガーしてんじゃねえよ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:05▼返信
※1814
>元を正せばゴキが日本一のソフトを買わなくなったのが原因じゃね?
ほんこれなw
まぁ元々ゴキはゲームを買ってなかったかもしれんからPS4ユーザーと言い直せるかも
1843.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:05▼返信
>>1839
任天堂の仕掛けた罠にわざわざ飛び込まなければ
翻弄されないし倒産もしないんだがな…
1844.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:06▼返信
※1829
ん?自分の気に入らないコメントは全て自演に見えちゃう病気まだ治ってなかったの?w
1845.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:06▼返信
な、スイッチに勢いなんて無いだろ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:07▼返信
>>1844
可哀相w
1847.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:08▼返信
>>1845
まぁ山下さんですらスイッチの市場は小さいってはっきり言ってたしな
1848.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:08▼返信
※1841
ゴキちゃんは悪いことは全て任天堂のせいにしなくちゃ生きていけない動物なのよねw
はっきり言って心の病気なんだろう
1849.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:08▼返信
日本のメーカーはなんのためにゲーム作ってるかわからないとこ増えたよなぁ
もう作りたくて作ってるんじゃなくて死なないためになんとなく作ってるとこが多過ぎる
だからファンの存在をないがしろにして結局自滅するし
1850.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:09▼返信
サード殺しSwitch
嘘つき姫と盲目王子
PS4版 6,379本
Switch版 5,346本
魔界戦記ディスガイア Refine
PS4版 4,305本
Switch版 2,943本
1851.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:09▼返信
>>1842
残念ながら日本一のソフト売り上げはスイッチに出し始めて激減しとる時点で、お前さんの意見は破綻しとるぞ

買い取り保証の件もあるしな
1852.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:09▼返信
>>1848
自演豚が二匹同時とかメンドイからやめてwww
1853.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:09▼返信
※1850
そこまで数字に違いなくね
1854.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:11▼返信
>>1841
寧ろディスガイアは金出してるSONYの方が被害被ってる訳なんだがな
1855.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:11▼返信
この状況見るに
「switchが本当にいい環境だから仲良しのファルコムを呼び込もうとした」
というよりは
「もう自社ではどうしようもないから他社の人気IP利用して博打打った」
ってのが実態か
1856.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:11▼返信
※1830
横だが2000円はゴミではないよな
2000円を毎日ゴミ箱に捨ててる系の人?w
1857.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:12▼返信
>>1853
下でジャックザリッパーとか張り付けて
PS4がどうとか言ってる奴にも言ってやれ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:13▼返信
終わってん堂
1859.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:13▼返信
またN法則か
1860.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:14▼返信

>
気付け
1861.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:15▼返信
ソニーに恨み溜まってるメーカー、サード関係者めっちゃ多そうだよな・・・
任天堂ラブだよ、本当に
1862.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:16▼返信
※1855
Vitaがあったから食いつないでた和メーカーがVita死んでVita後継機も作られない中
Switchに活路を見いだすのは不思議じゃないけれど
ファルコムだってPS4独占・海外展開無し、じゃ正直やってくのは厳しいと思うよ
1863.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:16▼返信
マルチ本格的に初めてから落下の一途を辿ってるな・・・
1864.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:16▼返信
GKは当然としても
豚にも日本一の死を惜しんでるやつが一匹もいないw
1865.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:17▼返信
スイッチは北の楽園
1866.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:17▼返信
>>1862
ファルコムは普通に海外展開してるぞ
というか海外売上高の方がメインや
尚且つ、PS4独占で問題なく稼げてる
1867.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:18▼返信
※1857
どれ?
1868.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:18▼返信
>>1862
当の山下さんですらスイッチの市場は小さいって分析してるのに
活路もクソもあるかw
1869.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:18▼返信
※1851
ん?PS4独占のディスガイア5を出してからという認識だが?
1870.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:19▼返信
>>1862
ファルコムはスイッチ徹底的に避けて成功してるけどどうしたの?
1871.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:20▼返信
>>1861
豚の妄想が止まらない
1872.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:20▼返信
>>1864
そらブタにとってはゲームがどうこうじゃ無く、ソニーが叩ける棒かどうかでしか興味が無いからな
使えない、というかGK側の煽りネタになってるんだから、むしろさっさと消え去れ、と思ってるんじゃね
1873.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:20▼返信
※1866
いやいやさすがに独占だけじゃきついだろー
海外展開無しじゃ
1874.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:21▼返信
>>1862
Vitaにはまた新作でてるんだが
任天堂の買取保証に乗っかって勝手に死ぬんじゃあ、Vitaファンとしてもいかんともしがたいわ
1875.投稿日:2019年05月18日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
1876.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:22▼返信
>>1873
なんで海外展開しないの?
ひょっとして鎖国してるの?
1877.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:22▼返信
>>1873
すっげぇ馬鹿w
1878.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:22▼返信
※返信くん
一人で頑張りすぎだろwww
1879.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:22▼返信
※1852
「僕は気に入らないコメントは自演にみえちゃう病気なんです」アピールおつですw
1880.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:23▼返信
>>1878
相当効いてるw
1881.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:24▼返信
本数比較してる奴がいるけど数字に大して差がなくて草も生えないですよ
PSだろうがSwitchだろうが売れてないのは変わらんからもう日本一が悪いとしか言えん
1882.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:24▼返信
>>1879
自演した後にそれかw
かなり惨めだろうによくやるよw
豚だからそういうのには耐性あるのかな
見習いたくないけどw
1883.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:24▼返信
やっぱ任天堂に関わるとろくでも無いな
1884.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:25▼返信
switchマルチになってから明らかに売れて無いもんなぁ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:25▼返信
>>1867
※1506とかまさにそれやぞ
他にもいくつかあるから、はよ文句言ってこいよ
1886.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:26▼返信
※1876
マルチ展開・海外展開をなぜだか否定したい人がいるのよw
はちま産なんちゃらの人だろう
1887.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:26▼返信
※1862
ファルコムは海外展開してたやろ、マーベラスの子会社が(過去の話)
ローカライズが日本一になってからおかしなことになってるけど
1888.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:27▼返信
>>1873
海外展開しとるって決算に書いとるやろが
1889.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:27▼返信
任天堂に恨みを持ってるサードや開発者は少ない
それはサードなくてもハードは売れるしソフトも自社ソフトが売れるからそんな会社に文句をいうのは惨めだろ
だけどソニーに対しては違うんだよ
無能サードに限って自分たちがいなかったらプレステは売れないと思ってるフシがある
だからソニーは自分たちに対して優遇して当たり前だと思ってる
ソニーがそれを何らかの形で突っぱねると逆ギレして恨みを買う
1890.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:28▼返信
>>1886
馬鹿すぎw
1891.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:28▼返信
※1873
ファルコムは海外展開してたやろ、マーベラスの子会社が(過去の話)
ローカライズが日本一になってからおかしなことになってるけど
1892.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:28▼返信
※1882
ほんと病気だねーw
自分のコメントにレスする時は追記か補足とちゃんと書くわww
なんで自演だと思っちゃったの? 気に入らないコメントだったからでしょ? 病気でしょw
1893.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:29▼返信
>>1889
よくわからん
1894.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:29▼返信
>>1892
惨めw
1895.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:29▼返信
>>1886
だったら関係ないね
PSに絞ってるファルコムは成功してる
スイッチとマルチにしたNISはこのザマ
それだけじゃね
1896.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:30▼返信
※1888
そういう話じゃないぞw
やりとり読んでくれば? 糞面倒だけどw
1897.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:30▼返信
ディスガイアってsteamとかで海外に結構売れてたんじゃなかったけか
はらたけ&泉&天平が無事ならなんでもいい
1898.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:30▼返信
>>1886
寧ろGKはマルチはともかく海外展開には賛成派やぞ
海外展開否定するのはぶーちゃんやな
日本国内の売り上げにしか拘らんやろ、
ぶーちゃんら
1899.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:30▼返信
任天堂買取保証のNゾーンに絡め取られて奈落の底へフライハイ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:30▼返信
>>1843
買い取り保証の他にも飛び込みたくなるようなうまい話を色々持ち込んで来るんだろうよ。
どの道、少子化と貧困化で家庭用ゲーム機とソフトを買って遊べる人間はどんどん減っていく。
子供の頃からゲームに親しまなければ将来的に大人の購買層も減っていく訳で、ハード屋依存はジリ貧だよ。
ガチャゲーしか残らなかったら業界全体が終わるんだから、大作を出せる環境だけは何処かに残っていて欲しい。
1901.投稿日:2019年05月18日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
1902.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:32▼返信
>>1896
無知を認めろよw
ファルコムが海外展開してたって知らなかったんだろw
1903.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:33▼返信
※1885
前過ぎるやろ
どんだけこの記事に張り付いてんねん
1904.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:33▼返信
※1882
絶対ではないけど自演してない人はすぐにスルーけど
しつこくレス返すのは自演してる可能性高いよな(図星だから言い訳してる?)

まぁそういう輩は相手にするな
遊んでるだけだったら余計なレスしてしまってスマンな
1905.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:33▼返信
妄想豚w
1906.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:34▼返信
>>1897
steamの売り上げで食っていける日本の会社は存在しません
1907.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:34▼返信
※1895
元のやりとりは※1862
それに対して意見がなきゃ別にいいんじゃね
1908.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:35▼返信
>>1904
これが図星の言い訳か、わかりやすいw
1909.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:36▼返信
Wiiに注力して会社傾いたバンナムを思い出すね
1910.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:36▼返信
※1904
>しつこくレス返すのは自演してる可能性高いよな
横。どんな持論だよww 逆だろw
1911.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:36▼返信
>>1903
いやさっき来たばっかりだが
普通、コメントは出来る限り読むもんだろ?
じゃないと話の流れが分からんしな
コメント打つ時もなるべく見直すとかソースも確かめるとかしないと整合性が取れなかったり、デマか分からなかったりするじゃん
1912.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:37▼返信
>>1862
露骨にVitaを潰したのは任だろ。どんだけ妨害したと思ってんだよw
それさえ無ければまだ生きてるわ
1913.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:37▼返信
スイッチで超絶儲けていたはずなのにMSワラントwwwwwwwwwwwwwww
1914.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:38▼返信
>>1909
あの時の無能社長は名誉職に追いやられた
バンダイビジュアル設立にも関わったバンダイ側の功労者だからクビにはされないんだよなー
1915.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:38▼返信
ってかファルコム持ち出すのやめてくれる?
こんなゴミ企業と違って、ファンを大切にして堅実に、自分の客が居るハードにソフトを提供し続けて分だから
豚は相当コンプレックス持ってんだろうけどさ、ファルコム関係ないから、マジで
1916.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:38▼返信
もしかして日本一ってスイッチに居場所あるって勘違いしちゃってたのかな?
1917.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:38▼返信
>>1875
それはあるな
1918.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:38▼返信
>>1916
20万本分はあっただろいい加減にしろ
1919.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:39▼返信
またNゾーンか
1920.投稿日:2019年05月18日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
1921.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:40▼返信
※1902
元々その話から始まってるのにwww やりとり読むのが糞面倒なのはわかるけどさーw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:40▼返信
※1911
既に最初のコメから20分経ってるのにさっき来たという嘘つきさん
1923.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:40▼返信
>>1918
買取保証を居場所と言っていいのだろうか?
1924.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:41▼返信
※1918
その20万ユーザーが居て何故今回のようなことが・・・
1925.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:41▼返信
スイッチにおこぼれをくれる数少ない優良メーカーなのにこの仕打ち
豚まじで最悪だな
1926.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:41▼返信
スマホで頑張ればええやん
二度とcsに戻ってくるなよw
1927.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:42▼返信
>>1924
あとのソフトが山下ってもらえなかったからだろうなぁ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:42▼返信
※1927
はー自演も疲れたわ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:43▼返信
>>1922
1900コメもある程度読みながらなら20分くらい掛かるぜ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:43▼返信
※1915
ファルコム信者は豚並に厄介というのがはちまでの総意だったような・・・w
別に好きなのはええのよ 他人に押し付けなきゃね
1931.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:44▼返信
豚ハードに注力するようになってからすっかり落ち目だなw
1932.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:45▼返信
日本一倒産する前に久遠の絆スマホ版だけでも買っとこうかな
1933.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:45▼返信
※1931
もともと落ち目だったから買取保証とかいう罠にひっかかったんじゃね?
1934.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:45▼返信
もうマール王国とか初期のディスガイアスタッフとかはいないんだろうな
1935.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:46▼返信
>>1930
豚はやらずにデマを流すから、まだファルコム信者の方がマシな気もする
厄介な事には違いないが
1936.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:46▼返信
>>1930
豚並に厄介な信者なんてないw
攻撃的で豚と性質が似てるアップル信者ですら
「豚と比べたらまだマトモ」と言われてるのにw
1937.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:47▼返信
※1911
>普通、コメントは出来る限り読むもんだろ? じゃないと話の流れが分からんしな
>コメント打つ時もなるべく見直すとかソースも確かめるとかしないと整合性が取れなかったり、デマか分からなかったりするじゃん
横。脊髄反射で発火するはちま民が多い中でとてもまともな人だw
まぁはちま外ではこれが普通だよな
1938.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:47▼返信
>>1930
んな話聞いたことないけど
豚の頭のおかしさなら枚挙に暇がないが
1939.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:48▼返信
>>1934
日本一の社長が初期ディスガイアスタッフだぞ
寒いシナリオと寒い歌詞担当
あと絵師と作曲家もずっと続投だし
メインプログラマーはもういない
1940.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:48▼返信
※1929
墓穴掘ったな
レスした時点で300レス前まで読み返してたということは
二十分前どころじゃないわけだ
それをさっきと嘘吐くなんてな
1941.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:48▼返信
ぶーちゃんてなんで嫌われてるの?
ちょっとおバカでかわいくない?
1942.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:49▼返信
山下さーん!


この一文だけで笑いがこみ上げてきてしまう
1943.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:49▼返信
>>1937
ひぇえw
1944.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:50▼返信
Nの悲劇
1945.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:50▼返信
>>1939
あ、そうなのか。ミュージカル取り入れてたマール王国は好きだったわ
絵もディスガイアと違ってムチムチしててよかった
1946.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:51▼返信
>>1941
ええー
かなり基地ってて気持ち悪いぞ、豚は
1947.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:51▼返信
この自演豚、どこにでも湧く上にワンパターンだからすぐバレてるな
1948.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:52▼返信
※1930
豚がピンチになると必ず現れるいつもの自称中立(豚)やないか
 ・好きな言葉 一般人 みんな 総意 など代表()を騙ること
1949.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:52▼返信
>>1941
バカなだけなら良いんだがな
1950.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:52▼返信
日本一程switchにソフト出したサードありゅ?
1951.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:53▼返信
マイクロソフト・ワラエト?
1952.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:53▼返信
ノリコ
あなた(山下さん)が、言う理想は(買取保証)誰かを不幸にするだけです

スパロボTのタカヤノリコの台詞を思い出した
1953.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:53▼返信
>>870
SINってこの前普通にアプリ出してなかったっけ?
1954.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:54▼返信
>>1950
名前知らんけど乙女ゲーのとこも結構突っ込んでなかった?
1955.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:54▼返信
>>1950
むしろ日本一は少ししか出して無いじゃねーか
1956.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:54▼返信
こりゃガレリアはSwitch版のための延期じゃないかもしれないぞ
マジで金がないんだな
1957.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:55▼返信
>>1950
オトメイトとかな
1958.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:55▼返信
何人の社員が逃げ出せるのか?
リアルタイムアタックの始まりです
1959.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:56▼返信
>>1958
マトモな社員は数年前に一斉退社してるから
1960.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:57▼返信
>>1955
日本一はSwitchも13本出してるよ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:57▼返信
給料払うのに困ってる=ボーナス無し?
なんちゃうか?
1962.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:57▼返信
>>1955
えっ
12本も出してるぞ
尽くなかったことリストに送られたけど
1963.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:58▼返信
>>1960
すっくな
1964.1960投稿日:2019年05月18日 15:58▼返信
誤字 Switchも → Switchに
1965.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:58▼返信
>>996
じゃあFWから普通に人員来てたがあれ下請けなのかな?
1966.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:59▼返信
>>1060
言い訳始めてて草
1967.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:59▼返信
※1956
途中まで作ったゲームを他社が引き継ぐとかってあるのかな?
日本一がやばいなら他社でもいいから完成させてほしいな
1968.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:59▼返信
MEGA CDナイトトラップ
ならぬ
山下トラップ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:00▼返信
>>1962
失礼、DL専入れたら19本だったわ
1970.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:00▼返信
米伸びすぎやろ
どんだけ日本一嫌っとるねん
1971.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:01▼返信
※1963
じゃあどこが多く出してるの?
1972.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:01▼返信
>>1963
でもそれ以上に出してるサードに心当たりがないぞ
どっかある?
1973.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:01▼返信
>>1967
イメエポが潰れた時にセガが引き継いで発売した
1974.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:02▼返信
倒産かな
1975.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:02▼返信
switchに注力した途端コレって流石Nゾーンだな
1976.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:02▼返信
>>1970
そりゃ2000コメ相当ですよw
1977.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:02▼返信
ソニーの子会社フォワードワークスはなに知らん顔してんの?
1978.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:03▼返信
>>1963
DL専用含めると20本だけどね
ちなみにあれだけSwitchで話題になってるマーベラスは5本(+DL専用4本)なんだぜ・・・
1979.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:03▼返信
>>1974
一歩手前だね
もしも、奇跡的に、何かの間違いで、もしもしガイアRPGが大成功したら免れるだろうけど
1980.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:04▼返信
>>1977
今まで十分資金提供したやん
1981.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:04▼返信
スマホ中止からの展開が早すぎです
ネタ的に
1982.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:04▼返信
※1973
引き継いでゲーム完成させることがあってよかった
ならガレリアも大丈夫っぽいかな
1983.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:04▼返信
ぶちゃーん…
任天堂を守りたいって気持ちはよく分かるよ?
でもさぁ…
任天堂に傾倒しだしたメーカーばかりが不調に陥ってるって事実はどう足掻いても覆せないぞ
逆にPSWに主力をおいてるところは過去最高益を続々更新とか普通になってるわけだし
1984.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:04▼返信
>>1977
潰れる前に違約金を取り立てるべきだよな
1985.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:04▼返信
こことアクアスタイルは潰れても良いぞ
1986.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:06▼返信
>>1982
日本一のアジア販売はセガ流通でやってるし
会社同士の繋がりはすでにあるから
わりと高確率でセガが引き継ぐと思ってる
1987.1978投稿日:2019年05月18日 16:07▼返信
>>1969
どうやら自分のが1本多いのは英語版(日本なし)が入ってたみたいだ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:08▼返信
>>1985
アクアスタイルって同人屋じゃないの?
趣味でやってるなら潰れるも何もないと思うけど
1989.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:08▼返信
あの発言は
PSユーザーを全員敵にまわした様なモンだからな
1990.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:10▼返信
>>1989
あと他のサードも道連れにしようとしたのもや
1991.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:11▼返信
>>1988
まぁ昔に戻るだけだな
「PCの割れ厨は嫌だ、割れがないというだけでVITA最高」と言ってた時期もあったが
PCでまた割れ厨相手にするしかなくなるわけだw
1992.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:11▼返信
サードブレイカー任天堂
1993.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:11▼返信
>>1986
セガが引き継いでくれるならいいなぁ
むしろ今の体制を続けられるよりセガにバトンタッチしてほしいわ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:12▼返信
あり任あり任
1995.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:12▼返信
もう終わりやな…やっぱりこの世は金
地獄の沙汰も金次第、これでディスガイアシリーズも終焉か…
スマホさえコケなければなあ…というかスマホの方作ってたクソ会社は今、何してんの?まさか逃げてないよね?
逃がすさないよ?
1996.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:12▼返信
※1986
そんな繋がりがあったんなら最悪倒産とかあっても完全に大丈夫ですね
まぁ日本一が自力で出すのが一番なんだけどね
1997.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:12▼返信
任天堂サイコー!
1998.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:12▼返信
1999.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:12▼返信
2000.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:13▼返信
2001.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:13▼返信
  

2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
  
2002.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:13▼返信
2000ならディスガイアRPGが大成功して日本一ソフトウェアが復活する
2003.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:13▼返信
やっぱサードの見方は任天堂しかないんだなぁ
2004.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:13▼返信
>>1995
逃げるも何もいま株式発行して必死にあがいてるやん、スマホガイア作ってるNIS
2005.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:14▼返信
>>1995
日本一がどこに逃げるって?w
2006.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:14▼返信
2000なソニーのせい
2007.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:14▼返信
>>1988
同人でも収入があって金関係があるなら十分潰れるぞ
というか、複数人集まっての同人組織の方が潰れやすいわ、会社法とかで組織化を縛られてるわけじゃ無いからな
そしてアクアスタイルってその同人関係からも嫌われてる
2008.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:14▼返信
>>2003
見方…味方やないんか…
2009.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:15▼返信
>>1995
日本一の自社開発なんだから、日本一の自業自得
運営まで巻き込んだんだから、むしろ周囲に賠償しなきゃいけないレベル
2010.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:15▼返信
☆☆☆☆☆☆☆☆☆豚の発狂で2000コメ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2011.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:16▼返信
>>2003
誤字ばかりだな、韓国業者
任天堂ってサードというか全世界のゲーム業界全体の敵だな
その意味でも半島とそっくりだ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:16▼返信
>>1618
VITAへの発言があった上でこれだからなんじゃない?(適当
2013.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:17▼返信
>>2007
むしろ代表が任天堂買取保証の金持ってトンズラしそうw
でもそれやると二度とコミケに顔出せなくなるからやっぱないかw
2014.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:17▼返信
※2003
任天堂のサードの見方は常に上から目線やね・・・
2015.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:18▼返信
ソシャゲでガッポリ儲けようとか欲出すから・・・
2016.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:20▼返信
>>2013
十分あるんじゃね?
ちゃんと登記されて役員関係が法的に記録されていない分、同人の方が逃げ出しやすいもの
コミケ、というか東方同人系でもここ確かかなり嫌われてただろ、なら逃げるのに躊躇しないと思うぞ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:20▼返信
>>2002
グッジョブ
2018.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:21▼返信
動画まで作ってフォワードワークスが開発してるって風説の流布してたからなw
本スレもフォワードワークス側類の一辺倒でやばかったわ
日本一の社長やFWのインタビューのソース出しても無視してフォワードワークスが悪い
あれ日本一が雇った工作員だったのかね
2019.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:23▼返信
ニシくんは山下さんにひどい事したよね
ごめんなさいしないといけないね
2020.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:23▼返信
>>1987
俺も合わなくてあれー?と思ってたけどそういうことかw
日本の公式サイトしか見てなかったから俺の数え漏れですわ
2021.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:24▼返信
任天堂に関わるとすべて死ぬ

次ぎはオトメイトだ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:25▼返信
山下さん
イース8の雑ローカライズ
インディーレベルのゲームをフルプライスで販売
スマホゲームのリリース延期、長期メンテ

うん、まぁなるべくしてなった感じやな…人材不足感半端ない
2023.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:25▼返信
ルフランの続編だけ楽しみだったけど延期したし発売まで持つのか?w
2024.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:25▼返信
今や海外ローカライズや移植作業は
任天堂から出向した取締役のいる
マーベラスが請け負う事になったからな
任天堂が日本一を保証する理由はなくなった
2025.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:26▼返信
この状況になってもまだフォワードワークスが開発してて日本一はIPを貸しただけと思ってるのは頭やばいな
じゃあなんで日本一はワラントが必要なくらい人件費を必要としてんだよとそこまで考えられないんだからな
延期が決定したときの連名での文章を読めば関係がわかるだろうに
それすら見てなくて声が大きい日本一工作員に扇動されてる馬鹿ってことだな
2026.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:27▼返信
>>1930
買わないで暴れる豚が、ちゃんと買ってるファルコム信者より厄介ってどういう理屈やねんねん
2027.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:28▼返信
次期社長最右翼の山下さんを舐めすぎでしょ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:28▼返信
>>2021
あそこはしぶといから大丈夫じゃね
まあ18本もSwitchに突っ込んでるけど
2029.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:29▼返信
>>2023
きっともう一回延期して、タイトル画面に「SEGA」って出るようになるだけだよ
2030.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:30▼返信
※2025
いや金どうするかは契約内容次第だろ
2031.龍崎投稿日:2019年05月18日 16:31▼返信
裏切者は早くなくなるといい
2032.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:31▼返信
>>2027
舐めるなんてとんでもない。
買取保証を白日の元に晒した山下さんは、間違いなくゲーム業界の大英雄やぞ。
2033.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:32▼返信
>>2025
日本一は工作員を雇うカネすら無いと思うぞ
馬鹿でかい声で喚き散らしてたのは旗色を気にするあそこの関係者かその信者じゃね
2034.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:33▼返信
日本でPSユーザーバカにしたら、生き残れるサードは皆無だろ

自業自得過ぎて、面白味もないわ
2035.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:33▼返信
「地方でも光回線があれば情報収集には十分」 とか言ってたよなここの社長www
2036.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:33▼返信
※59
ディスガイアしか作らなくなったってコメがなるほどと信じたくらい他のゲームの印象が残ってないんだが。
2037.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:33▼返信
・もう3年以上初週2万以上売れたゲームが1本もない、ここ最近は5000本以下連発
・作るゲームは冗談抜きでインディークオリティばかり、しかもフルプライス
・他社のゲームのただの移植、ローカライズもまともにできずやらかしまくる
・ただのスマホゲーのディスガイアRPGもまともにリリースできず異例の長期メンテ
・システム使いまわしのDRPG、ガレリア1年近く延期
2038.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:34▼返信
>>2030
フォワードワークス側の人件費まで日本一が払う契約が有り得ると?
さすがに無いやろ。
2039.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:34▼返信
山下が社長になったら任天堂独占になってゴキブリが泣くことになるってわかってるのかな
2040.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:34▼返信
買取保証に関わったから、ここまで落ちただけなのにな
任天堂が何とかしてやれよwww
2041.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:35▼返信
※2038
パブリッシャーのFW(ソニー)より偉い日本一様かっこいいな
2042.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:36▼返信
ようやく潰れてくれるのか。
これでファルコムにちょっかい出されなくて済むね。
本当にさっさと消えろ。
2043.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:36▼返信
※2038
え?
今回のワラントってフォワードワークス側の人件費まで払うためなん?
2044.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:36▼返信
名前がむかつくよね
なーにが「日本一ソフトウェア」だかw
2045.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:36▼返信
PSプラットフォームで生き残れなかったら何処行っても生きられんからゲーム事業辞めた方がいい
2046.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:37▼返信
落ちぶれだしたのはVITAではディスガイア5は動かないから出しません発言からやぞ
それで出たばかりのPS4に突っ込んで爆死した
たしかブラッドボーンと同日に出したんだっけか
ソニーも酷いことしたよね
2047.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:39▼返信
>>2039
別に構わんよ
何なら株ポケみたいに任天堂専門の子飼いにすれば?
2048.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:39▼返信
フォワードワークスにぬれぎぬを着せたことでソニー信者のヘイトまで溜めたからなw
イメエポ行き特急列車に乗ってるわ
2049.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:40▼返信
※2036
さすがにそれは情弱過ぎ
2050.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:41▼返信
>>2048
終点まで、止まりませーんwwwwwwww
2051.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:42▼返信
※2046
>VITAではディスガイア5は動かないから出しません発言から
重力2だって似たようなことしてるのに
察しw
2052.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:44▼返信
>>2039
家臣が居なくなって、観音寺城を失った挙げ句、義治に代替わりした六角家が降ってきて嬉しいの?
2053.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:44▼返信
「日本ファルコム」が日本の看板を背負うのは全然かまわないけど
「日本一ソフトウェア」は海外とかに対して本当に恥ずかしいからやめてほしい
2054.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:45▼返信
惜しむ声がゼロなのが全てを表しとる
合併しようにも吸収してくれる所が無いだろうなw
2055.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:45▼返信
※2045
>PSプラットフォームで生き残れなかったら何処行っても生きられんからゲーム事業辞めた方がいい
Vitaがあったからかろうじて生き残ってきた日本の中小ほとんどあてはまってるだろう
無茶苦茶な論理だ
2056.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:46▼返信
日本一の会社を潰した、伝説のゲームになりそう
2057.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:48▼返信
>>2043
それは契約次第とか言い出した※2030に言うべきでは?
※2038はそこを突っ込んだんだから。
2058.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:50▼返信
>>2054
技術力皆無で経営も駄目だからな、仮に吸収したとして全員解雇でIPだけ頂くわ
2059.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:50▼返信
>>2055
俺も論理の飛躍だと思うけどさ
かと言って他のプラットホームで生きていけるのかってのは激しく疑問
スマホはかなり厳しくなってるし、箱は空気だし、Switchは山下ってもらわなきゃ5000本割るのもザラだし
2060.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:55▼返信
※2057

そんな変な契約したとは※2030は言ってないだろ?
2061.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:55▼返信
>>2046
急に突っ込んできたのと、できの悪いやつを出したせいだろ
事前に相談あったらソニーSIEなら自社タイトルの発売日ずらすことくらいするわい
ってか当時まだVitaは絶賛販売中だったんだから、無理矢理PS4に出す意味すら無かったわ
 
今でもVitaにはソフト出続けてるんだし
2062.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:55▼返信
ソニー規制、ソニーMS提携に朝.鮮.一の記事で米2000突破とはやりますなぁ
やはりソニー関連で煽らんとゴキブリが食いつかんのよな
2063.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:58▼返信
>>2055
あのさ、今でもVitaにはソフト出続けてるし、だれもPS4の性能全部使い切れ、なんて言ってないんだが?
中小の最たるD3PはEDFシリーズ出し続けてちゃんと存続してるし、コンパだって買取保証されるまではあの状況でPS4でやってたんだが
単にその一部中小経営陣が無能すぎで安易に任天堂の買取保証に転んだ、ってだけだろ
2064.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:01▼返信
前科ありまくりのクソ会社にソシャゲ作らせたのがそもそもの失敗
2065.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:04▼返信
※2062
豚が発狂しないと、の間違いだろw
2066.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:04▼返信
>>2064
NISってそんなにソシャゲ作ってんの?
って思ったらガラケー時代から作ってる老舗だったのな
なんでこんなに失敗してるんだろ?やっぱ人材流出かな?
2067.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:07▼返信
※2061
>事前に相談あったらソニーSIEなら自社タイトルの発売日ずらすことくらいするわい
さすがに無理だろ 発売日3月26日だぞ 決算ギリギリのデッドライン
2068.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:09▼返信
※2066
横。わかって言ってるんだろうけどFWのことだろ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:10▼返信
>>2067
だからさ、そのときにわざわざ勝手にぶつけてきたんだろ、って話
確かブラボン、他のソフト発売日に配慮して一回延期してただろ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:10▼返信
もともとCSでは固定客でしか食えてないことは理解してたと思うし、ソシャゲに夢見たのもわかるわ。
ただ、ハードやユーザ層の変化にも対応できずディスガイア以外でのユーザ訴求が振るわないままズルズル続いて、会社の屋台骨が腐り切るまでに次の柱を確立できなかった経営的な失敗だと思うが。
あとフォワードワークスがどこまで絡んでたかなんて推測にしかならんけど、ワラントするレベルなら当たり前に事前の瑕疵責任を協議してるはずだよ。それでも日本一側がワラントしたってことはそういうことだ。
2071.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:14▼返信
買い取り保証が何とかしてくれる
2072.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:17▼返信
>>2055
そもそも、そいつらPS4出てから5年なにやってたんだよ。
時代が変わるのも当たり前だが、コストも下がって作りやすくなってる。

技術の梯子を降りた奴等は、遅かれ早かれ死ぬしかないのがクリエイティブな業界だ。

金だけで生き延びてる任天堂も、いずれ死ぬ。
2073.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:18▼返信
※2061
>ってか当時まだVitaは絶賛販売中だったんだから、無理矢理PS4に出す意味すら無かったわ
当時の空気はメーカーはPS4・PS3・Vitaマルチが当たり前で「PS4本体買う意味ある?」な状態だった(注:当たり前だけど日本の話な)
で作品の出来見て「Vitaなんてさっさと切れ!クオリティが上がらないのはVitaマルチのせい」みたいなことが言われてたんだよ
だから日本一がディスガイア5をPS4独占で出すことになって「日本のメーカーでPS4独占で出すなんてチャレンジャーだな」という感じだった。もちろん「ディスガイアってクオリティ重視なゲームだっけ?」という声もあったけどね
2074.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:19▼返信
正直、山下ってもらえずPSに居着いたままだったとしてもいずれこうなってたとは思うけどね
なんというか、惹かれるソフトがルフラン以降全く出てこなかった上にスマホで失敗じゃCS界隈でどうにかできることじゃない
2075.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:20▼返信
>>2071
山下発言から打ち切られてるよ
ホントに保証してもらってりゃ社員の
給料賄うためにこんな事しない
2076.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:23▼返信
ソニーのせいでまた新しいゲーム会社が潰れたとあちこちで話題になってたけど
これのことか
2077.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:25▼返信
>>2076
ソニーのせいでも新しい会社でもないけどな
ゲハ豚はほんとデマ流すのが好きだな
2078.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:25▼返信
× ソニーのせい
 
○ 任天堂のせい
2079.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:27▼返信
※2069
>だからさ、そのときにわざわざ勝手にぶつけてきたんだろ、って話
「PS4『魔界戦記ディスガイア5』の発売日が3月26日に決定(2014年9月19日)
日本一ソフトウェアは、PS4用ソフト『魔界戦記ディスガイア5』のプレスカンファレンスを、本日9月19日に東京幕張ベイアパホテルで開催した。
開会にあたり、日本一ソフトウェアの代表取締役社長兼、『魔界戦記ディスガイア5』のプロデューサーである新川宗平さんが登壇。最新プロモーション映像を通じ、本作の発売日が2015年3月26日になることが発表された。新川社長はPS3で発売することも考えていたが、PS4が売れないと日本のコンシューマ市場に未来がないと判断し、PS4独占での発売に至ったという。」
>確かブラボン、他のソフト発売日に配慮して一回延期してただろ
じゃあブラボンぶつけたのはソニーじゃん・・・
2080.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:27▼返信
※2069
>だからさ、そのときにわざわざ勝手にぶつけてきたんだろ、って話
「PS4『魔界戦記ディスガイア5』の発売日が3月26日に決定(2014年9月19日)
日本一ソフトウェアは、PS4用ソフト『魔界戦記ディスガイア5』のプレスカンファレンスを、本日9月19日に東京幕張ベイアパホテルで開催した。
開会にあたり、日本一ソフトウェアの代表取締役社長兼、『魔界戦記ディスガイア5』のプロデューサーである新川宗平さんが登壇。最新プロモーション映像を通じ、本作の発売日が2015年3月26日になることが発表された。新川社長はPS3で発売することも考えていたが、PS4が売れないと日本のコンシューマ市場に未来がないと判断し、PS4独占での発売に至ったという。」
>確かブラボン、他のソフト発売日に配慮して一回延期してただろ
じゃあブラボンぶつけたのはソニーじゃん・・・
2081.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:28▼返信
勝ち確みたいな場面からの2000割れからの下落もったいなさすぎる
2082.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:28▼返信
>>2073
それもおかしな話なんだけどな
Vita版で極端に制限があったのって、せいぜいDQBでのワールドの広さくらいだろ
他ならちゃんとPS4ならPS4、VitaならVitaでやれてたわけだし (まあGE2なんかはグラがちょっと粗かったりしたが)
とにかく「Vita切れ!」って言い張ってたのってブタのなり酢飯だと思うぞ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:28▼返信
※2069
>だからさ、そのときにわざわざ勝手にぶつけてきたんだろ、って話
「PS4『魔界戦記ディスガイア5』の発売日が3月26日に決定(2014年9月19日)
日本一ソフトウェアは、PS4用ソフト『魔界戦記ディスガイア5』のプレスカンファレンスを、本日9月19日に東京幕張ベイアパホテルで開催した。
開会にあたり、日本一ソフトウェアの代表取締役社長兼、『魔界戦記ディスガイア5』のプロデューサーである新川宗平さんが登壇。最新プロモーション映像を通じ、本作の発売日が2015年3月26日になることが発表された。新川社長はPS3で発売することも考えていたが、PS4が売れないと日本のコンシューマ市場に未来がないと判断し、PS4独占での発売に至ったという。」
>確かブラボン、他のソフト発売日に配慮して一回延期してただろ
じゃあブラボンぶつけたのはソニーじゃん・・・
2084.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:29▼返信
>>1839
PCなんてそれこそ極小市場じゃんw
2085.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:29▼返信
※2069
>だからさ、そのときにわざわざ勝手にぶつけてきたんだろ、って話
「PS4『魔界戦記ディスガイア5』の発売日が3月26日に決定(2014年9月19日)
日本一ソフトウェアは、PS4用ソフト『魔界戦記ディスガイア5』のプレスカンファレンスを、本日9月19日に東京幕張ベイアパホテルで開催した。
開会にあたり、日本一ソフトウェアの代表取締役社長兼、『魔界戦記ディスガイア5』のプロデューサーである新川宗平さんが登壇。最新プロモーション映像を通じ、本作の発売日が2015年3月26日になることが発表された。新川社長はPS3で発売することも考えていたが、PS4が売れないと日本のコンシューマ市場に未来がないと判断し、PS4独占での発売に至ったという。」
>確かブラボン、他のソフト発売日に配慮して一回延期してただろ
じゃあブラボンぶつけたのはソニーじゃん・・・
2086.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:29▼返信
>>2069
>だからさ、そのときにわざわざ勝手にぶつけてきたんだろ、って話
「PS4『魔界戦記ディスガイア5』の発売日が3月26日に決定(2014年9月19日)
日本一ソフトウェアは、PS4用ソフト『魔界戦記ディスガイア5』のプレスカンファレンスを、本日9月19日に東京幕張ベイアパホテルで開催した。
開会にあたり、日本一ソフトウェアの代表取締役社長兼、『魔界戦記ディスガイア5』のプロデューサーである新川宗平さんが登壇。最新プロモーション映像を通じ、本作の発売日が2015年3月26日になることが発表された。新川社長はPS3で発売することも考えていたが、PS4が売れないと日本のコンシューマ市場に未来がないと判断し、PS4独占での発売に至ったという。」
>確かブラボン、他のソフト発売日に配慮して一回延期してただろ
じゃあブラボンぶつけたのはソニーじゃん・・・
2087.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:30▼返信
>>2078
任天堂のせいでもあるまい
もちろん買取保証で開発力を弱らせたのは遠因ではあるが
スマホ失敗の自滅だよ、自滅
2088.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:30▼返信
任天堂に関わったら死ぬ

これは業界の常識になってます
2089.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:32▼返信
>>2087
その遠因がすごく効いてる、ほとんど直接原因だ、ってことだけどな
買取保証費で安定してたのがそれ切られて悪化、開発者は逃げる、結果スマゲに逃げようとして失敗、って
自滅なのはその通りだけどな、買取保証受けてそれをうれしげに自慢したくらいなんだから
2090.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:36▼返信
※2060
※2025:豚がフォワードワークスに擦り付けようとしているけど、だったら何で日本一が必死で人件費かきあつめてんだよw

※2030:金をどうするかは契約次第だろ

※2038:だったら日本一はFWの人件費まで支払う契約でも結んだのか?んなわけねーよw
ってことでしょ
2091.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:39▼返信
>>2087
そだな。遠因なんて探せば任天堂、ソニー、ユーザー側にいくらでもあるし、単にスマホ失敗の自滅かと。
ってか、ソシャゲ1本の3ヶ月延期で資金ショートする時点でそもそも自転車操業でもともとヤバかったと見て問題ない。
2092.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:41▼返信
※2087
それな
なんかソニーが悪い任天堂が悪いと信者同士でなすりつけあってるけど自滅なんだよな
2093.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:41▼返信
>>2088
まだ死にたくない…のマベから2例目か?
もっとあったっけ?思い出せない
2094.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:42▼返信
>>2093
イメエポ
2095.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:42▼返信
※2091
決算報告を見るかぎりヤバそうな感じはしなかったけどな
乗り切ったかなと思ったら決算報告から数日後にいきなりこれですわ
2096.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:42▼返信
※2093
ロデアは二度死ぬ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:43▼返信
長年のファンに喧嘩売って買取り保証で甘い汁吸おうとした結果がこれだからなw
豚がもっと買ってやってれば少しは違ったかもね。
2098.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:46▼返信
ぶつけたぶつけてないとかアホか
NISの売り方忘れたのか?社長本人がこう言ってたはず
「2本目3本目として手にとって貰いたい」
つまり「大型ソフトのついでに買ってね」という売り方だぞ
2099.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:48▼返信
Nゾーンまとめ
・マーベラス「まだ死にたくない…」→PSで復活
・ロデア核爆死→幸い会社がでかいので大ダメージで済んだ
・イメポ→2億かけて3DS用エンジンを作成したが無事死亡、ミカゲールはヨニゲールにクラスチェンジ
・NIS→買取保証でSwitchに全力投球した途端に倒産の危機←New!!
2100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:51▼返信
>>2051
ハードを普及させるためにソフトを作ってるファーストと儲けるためにソフト作ってるサードを同列に扱うなよ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:01▼返信
スクエニに助けてもらえ
あそこ開発費はあるけどろくなIPないし
ついでにスクエニ日本一とか言うふざけた会社が出来上がる
2102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:04▼返信
※2098
ほんと、その戦略ならなおさら、VITAで価格を抑えて出していくことに注力すべきだったのにな。
その「ついで」である大作を買うであろうPSユーザーにケンカ売るとかわけわからん。
据え置き機のPSユーザーと携帯機のPSユーザーが、完全に分離してるとでも思ってたのかな。
でもそれなら、大作の「ついで」に買ってね、なんて発言にはならないだろうし・・・。
方針からしてすでにブレブレだったのか。
2103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:17▼返信
>>2102
必死にぶーちゃんがPS4信者のフリして「VITA版は切れ!」って言ってたけど、それに騙されたんだろうな
そこまでクォリティを気にするならマルチのスイッチ版なんて言語道断なはずなのに、VITA切れコールの10分の1もスイッチ切れコールがかからないんだよなぁ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:22▼返信
※2102
>VITAで価格を抑えて出していくことに注力すべきだったのにな
横。
「新川社長はPS3で発売することも考えていたが、PS4が売れないと日本のコンシューマ市場に未来がないと判断し、PS4独占での発売に至ったという」
報われませんなぁ・・・
2105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:23▼返信
※2103
そりゃスイッチの方がスペック高いもの
2106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:24▼返信
これ第二のイメエポになるわw
2107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:25▼返信
>>2105
あの超低スペ汚物ハードのスイッチのどのスペックが高いの?
2108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:26▼返信
※2107
ディスガイア5が苦労なく移植できるくらいにはスペック高いよ
2109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:29▼返信
>>2108
4と5で何の差もなく、VITAで4は動くのに5は動かないと言って任天堂に忖度してたんだっけw
2110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:31▼返信
※2108
ディスガイアレベルが移植できてスペックが高いと言われても鼻で笑うレベルの話にしかならんぞw
2111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:32▼返信
※2109
5出た頃にスイッチあったの?
2112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:37▼返信
2月にはDQHとかも出るしブラボの延期発表前に
ディス5の発売日死にたいのかって既に言われてただろ
2113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:37▼返信
スマホーげーで倒産の危機なのか
2114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:39▼返信
※2104
そんな発言してるのにディス5以降もVitaにばっかだしてたからね
2115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:41▼返信
>>2111
それ何か関係あんの?
2116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:42▼返信
※2108
Vita版もあるイースの移植に苦労する程度の性能しかない、の間違いだな
2117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:43▼返信
★ゴキブリ嫉妬の2000コメ突破★
2118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:44▼返信
日本一社員はガチでプリニーみたいな労働環境だったのか…
2119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:46▼返信
※2099
きみ物事の表面しか見てないねってよく言われるでしょ?
そこまで失敗続きなのは明らかに敵対組織による工作が考えられるんだよなあ…
たとえば必死こいて作った携帯機が鳴かず飛ばずで生産終了に追い込まれた某ゴキブリ企業の私怨とかね
2120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:48▼返信
※2117
豚ちゃんが発狂すると本当にコメが伸びるよねぇ…
そして発狂が止まらぬまま擦り付け…可哀想になぁ
2121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:49▼返信
>>2119
豚のなんの根拠もない陰謀論頂きましたーw
ほっとけば他のコメで埋もれるのになんで発掘するんだか
2122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:50▼返信
Nゾーンまとめ
・マーベラス「まだ死にたくない…」→PSで復活
・ロデア核爆死→幸い会社がでかいので大ダメージで済んだ
・イメポ→2億かけて3DS用エンジンを作成したが無事死亡、ミカゲールはヨニゲールにクラスチェンジ
・NIS→買取保証でSwitchに全力投球した途端に倒産の危機←New!!

追加募集中!
2123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:52▼返信
※2119
で、君はどれを買ったの?
多分それが、表も裏も無いただ一つの答だよ。
2124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:57▼返信
山下保証目当てでインディーズレベルの作品をフルプライスで売ってるからな
ホントどうしようもない
2125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 18:59▼返信
※2099
マーベラスのせいでソニーはエ.ロ規制する羽目になったんだが?
2126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:01▼返信
>>2125
で?
まさかヱロ目的でゲームしてた?
2127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:10▼返信
※2115
それ関係なければ任天堂に忖度の意味わからんぞ
2128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:12▼返信
これ銀行からも借り入れが出来ないって事でしょ?
2129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:14▼返信
結局切ったはずのVitaに戻らざるを得ないほど
スイッチは地獄だったんだろ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:16▼返信
※2129
戻ってないよ
2131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:17▼返信
>>2129
まあそういうことなんだろうな
スペックが問題なのか開発環境が問題なのか客層が問題なのか、あるいはその全てなのかは知らんが
まあ今回の倒産危機には関係薄い些事だけど
2132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:17▼返信
>>2129
ガレリアでVitaに戻った
2133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:18▼返信
>>2130
おや?ガレリアがVita対応になってるぞ?
2134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:18▼返信
>>2128
銀行は金返せないところには融資はしない
2135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:19▼返信
※24
作業ゲーは実際にあきられるからな
ディガイアでアクションとか作ってほし
2136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:19▼返信
>>496
山下案件発覚からずっと赤字続きじゃねーか
2137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:19▼返信
倒産秒読みやん…
2138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:19▼返信
まあディスガイアとガレリアの権利だけ
ファルコムあたりに譲渡してさっさと潰れろ
2139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:25▼返信
>>2138
社風に合わないのでいりません
セガかバンナムあたりに押し付けてください
2140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:26▼返信
ディスガイア5で予想外の買取保証されて
喜んじゃった結果、法律に疎い山下さんが
ついゲロつ
2141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:28▼返信
>>2128
そう
それどころか、まともな社債発行すら幹事株屋に引き受けてもらえなかった、ってことでもある
このワラント債って、新興のベンチャーでも無い限りは、倒産間近な会社くらいしか出さないヤツ
2142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:29▼返信
>>2140
違法行為以前にさ、「他社の妨害をしてる」って公言することがどれほど商道徳的に嫌われるのが分かってないのが、なんとも
だから任天堂ですら買取保証を打ち切ったわけで
2143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:30▼返信
スマホガイアって上手にやれば儲かりそうだけどな
どんだけ開発と運営が下手なんだか
2144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:31▼返信
ソニーの大赤字子会社にIPを任せた結果この様だよ...
クローバーラボに任せた魔界ウォーズは一度大コケしたっぽいけど今はまだ順調っぽいのに...
これを日本一の自爆ととるのが自然だと思う、組む相手を大幅に間違えてしまった。
2145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:33▼返信
社員に給料支払えないほどカツカツって
全然スイッチで利益出してないじゃん
新川社長言ってた事と現実が違いすぎますよ?
2146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:34▼返信
>>2144
嘘を百回言っても事実にはならないんだよ朝鮮豚
2147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:34▼返信
何回も言うけどな、単に日本一から開発者が逃げてて、
どうにもならないゴミを運営に押しつけ損なっての自業自得で、ソニーのFWにはみじんも責任ないわ
魔界ウォーズにしても、大ゴケしてたらみじんも順調じゃ無いわw
2148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:35▼返信
※2138
ファルコムに日本一成分を混ぜないでほしい…
角川あたりで良いんじゃね?(適当)
2149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:35▼返信
NISの財務諸表みたら現預金「だけ」で20億、
流動負債10億、固定負債6億で既存株主の顰蹙を買ってまで
ワラント株に手を出すほど追い込まれてるようには見えないんだが
2150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:36▼返信
日本一終了のお知らせ
2151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:37▼返信
これ、ソニー助けに来るかな?
2152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:37▼返信
淘汰されるべきものが淘汰されただけ
2153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:37▼返信
イメージエポックに次いで日本一ソフトウェアか…
あとは頭文字がN,T,E,N,D,Oの会社が傾いたらパーフェクトやな
2154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:38▼返信
>>2146
残念ながら事実ですよ、現実は見ましょうね。
あとソースは示しましょう、朝鮮豚みたいに罵声雑言で押すようじゃ人間として恥ずかしいですよ。
2155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:39▼返信
ゲーム開発者はCS会社にいるよりスマホゲーに行った方が給料比較にならないからな
2156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:39▼返信
※2149
デカい事に手を出したらすぐに飛ぶ金額だな
スマゲーのサーバ維持とかサービス期間中ずっとだぜ
2157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:39▼返信
>>2149
だから、その「現預金」が怪しいんだろ
すぐには換金使用できない長期借入金や有価証券が実は大半で付け替えてて、って
正直、決算後これだけ時間たってからワラント債なんてジャンク債出すのって相当悪質だわ、
監査会社も今までの大手から中小に代えて圧力かけやすくしてるし
実際には黒字どころか大赤字で、それを隠す粉飾してるんだろ
2158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:39▼返信
>>2151
ないな
ただでさえFWで出資してるし
2159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:40▼返信
※2145
ゲーム会社の経営者って、俺らよりよっぽど業界に詳しいはずなのに、
何でわざわざサードが1割~2割しかない市場に突っ込んでしまうのなねぇ?
2160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:41▼返信
>>2154
上で何回もコメントされてるだろうが
それも見ないで、ほとぼり冷めたあたりで同じこと蒸し返すとか、それこそ韓国ブタの常套手段だろうに
お前ら韓国ブタって底が浅すぎるんだよw
2161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:41▼返信
>>2116
VITAだと問題なかったパーティクルエフェクトでスイッチはガクガクしてたなぁ
2162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:42▼返信
>>2149
この一年利益らしい利益出してないしな
2163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:42▼返信
>>2154
現実って※2147←これ?
何度この会話が繰り返されたんだろうな
2164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:43▼返信
Vitaという沈んだ船でのサード比率とかギャグじゃん
2165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:43▼返信
>>2159
こう言っちゃあなんだが、ゲーム業界の連中って他の社会人からすると、すごく「幼く」感じるんだよな
だからゲームを作れる、ともいえるが、経営からすると「これをしたらどうなるか」って一切考えずに、
それこそ子供みたいに目先のことに飛びついてるような
だからこそ、ちょっと経営が苦しいようだと買取保証とかに飛びついて、かえって自分の首を絞めてと
2166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:44▼返信
買ってくれるユーザーに喧嘩売るからこうなる
2167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:44▼返信
>>2160
只の事実陳列してただけですよ、あとわざわざ全コメント見てから書くとかそこまで暇人ではないですし、あとはご自由に自身の勝利()にでも浸ってくださいね。さよなら!
2168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:44▼返信
同じ時期にPSに参加して規模も同じくらいだったフロムソフトウェアと随分と差が出たもんだな
一時期はフロムも倒産危機あったがあれも任天堂ハードに注力したのが原因だったな
2169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:45▼返信
>>2163
直上のことしか見えないのか…………いかにも韓国ブタらしいな、たった1000コメくらい上も見えないとか
まあ見たところで自分に都合が悪いことは見えない聞こえないするだけだしな、お前ら韓国ブタって頭悪いから
2170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:46▼返信
>>2167
ほら逃げ出す
韓国ブタってこらえ性が無いなあ、だから後はコピペで、人がいなくなったらまた勝利宣言か
2171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:46▼返信
>>2157
任天堂から受け取った山下マネーが10年ぐらい先の手形の可能性が微レ存
2172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:46▼返信
>>2164
スイッチなんか穴だらけなのに無理やり
ヘリで船体上げて動いてるように見せかけてる
残骸にすぎないのが今回判明しましたよ?
2173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:47▼返信
ゴキちゃん顔真っ青wwwww
2174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:47▼返信
>>2164
シコッチにはゲーム出てないのに、Vitaにはまだまだゲームでてる、不思議!
 
あれだけ大見得切ってユーザー煽ったオトメイトですら、最近こっそりVitaに戻ってきてるくらいなんだよなあw
2175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:50▼返信
>>2173
そりゃ勝手に喧嘩売った挙げ句に
散々持ち上げていたスイッチでこの2年全く
利益生まれてなかったんだから
新川の無能っぷりに血の気も引くわ
2176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:53▼返信
※2154
魔界ウォーズは配信延期なんてしてないしあれは日本一がIP貸しただけ
これは開発を日本一が請け負ってるからダメージ負ってるの
遅延にかかる費用はパブリッシャーは補填してくれないからな
してくれる契約もあるけどその場合は取り分が減らされる
2177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:55▼返信
やっぱり日本一信者は糞だな
潰れるまで全力だなこれは
2178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:55▼返信
※2165
ゲハ根性丸出しで公式で他社をプロレス抜きでdisるとか、ゲーム業界くらいだもんな。
盛からミヤホンまで、業界内の地位や経営規模の大小をとわずにやってる。
任天堂の社長でそれをやらなかった君ッチは、きっと他業種出身だったからだろう。
2179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:57▼返信
新川はクビだろうね
ここって会長が権力持ってて社長は雇われだから
2180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:59▼返信
珍天の法則すげーな
ゲーム業界の癌だわこれ
2181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:00▼返信
>>2178
君っちは三和銀行から来てるから金の臭いには敏感だったんだろうな
任天堂じゃそれも満足に活かせなかっただけで
2182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:06▼返信
※2159
死にゆく市場よりましでしょ
2183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:08▼返信
>>2182
サード1割の時点でサードから見たら死んでる市場だよ
2184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:10▼返信
>>2178
それこそソニーが比較的紳士的()だ、ってのは、メインがエレキや音楽といった他業種だったからだな
FCSFC当時はNEWSなんていうワークステーションも作ってたしで、硬軟合わせてたし
 
>>2181
粉飾の部分ではずいぶん生かせたと思うぞw
流通筋だけじゃ無い帳簿工作をがっちりやったのってキミッチ自体だからでしょ、イワッチは広告に全振りだったが
2185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:11▼返信
PS4は波がある
Vitaは撤退
箱は空気
Switchは買取保証次第

今の国内はこんな感じで勝利者などいないよ、PS4が一番マシってだけで
かと言って安易にスマホに逃げようとするとこうなるって日本一が身を持って証明してくれたが
2186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:13▼返信
※2185
結局、ちゃんとユーザーのほうを見て、まじめにいいものをつくるのが一番なんだな。
2187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:15▼返信
一番マシ、ってのは他に誰も立っていない、ってことで十分勝利だと思うがw
Vitaは撤退したはずなのに、今でもゲームが出続けてる、どころかむしろ増えてる、不思議!
2188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:18▼返信
>>2187
Vitaが増えてるのはDCみたいなポジション取れたのと、なんだかんだアクティブ多いからだろうな
俺もまだしぶとくVitaでパワプロ2018やってるしな
後継機欲しい
2189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:21▼返信
>>2188
出すと思うぞ
昨日の記事でMSとSIE、ソニー本体が協業って合っただろ
あれ、どこでもクラウド経由で据え置き携帯関係なくプレイできる未来を示してる、って意見もあるし
ただ、これ以上性能が上がるようだとバッテリーがね……
2190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:22▼返信
※2187
増えてる??
発売スケジュール見てみ
2191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:23▼返信
>>2189
バッテリーに関してはソニーは作ってる側だから、
一番可能性があるし頑張って欲しいと思うわ。
2192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:23▼返信
山下頑張るしかない
2193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:25▼返信
>>2190
お前こそちゃんとスケジュール見てみろw
8月にもまた新作出るんだが
2194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:29▼返信
※2193
8月?
ファミ通見た感じないけど
タイトル何?
2195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:32▼返信
山下が新社長は草
2196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:35▼返信
※2191
デュアルショックがアレなんだから期待しない方が…
2197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:38▼返信
日本一に死んでほしくはないなぁ
まぁいいっちゃいいけど
2198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:39▼返信
羅刹オルタネイティブが神ゲーだったから、生き残って欲しいんだけど。
2199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:41▼返信
>>2198
開発:工画堂スタジオ
(´・ω・`)
2200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:47▼返信
控えめにいって倒産寸前だと思います
2201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:50▼返信
しかしここはなんでファンに喧嘩を売ったんだろうね
本当に苦しい時に支えてくれなくなるよりも喧嘩を売る方に何か大きなメリットがあったとか?
2202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:52▼返信
>>2194
8月じゃないけど 7月25日にエクスペリエンスから「蒼き翼のシュバリエ」がVitaで発売予定
2203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:53▼返信
ディスガイアRPGでやらかしたのってソニーのフォワードワークスやぞ
2204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:55▼返信
>>2203
FWには開発部門ない、出資しただけ
開発はNIS内製
って何回説明されたら気が済むんだろ
2205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:57▼返信
>>2201
そりゃ買取保証で20万本よ
それが毎回続くと勘違いしてしまった
2206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:05▼返信
※2205
信者ビジネスで2万本→買取保証で20万本→信者と保証を失い数千本…
2207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:07▼返信
※2204
無知
的外れな説明はいらんぞ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:18▼返信
助けて任天えもーん!社員の給料が払えないの!
しょうがないなー山下君は
はいこれ、お前は用済みー
2209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:18▼返信
>>2207
否定の根拠も示さずこれ
朝鮮豚のお里が知れるな
2210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:28▼返信
4gamer net games  365  G036526 20180827040

>アプリ版は,大阪のチームがメインで開発していて,この中では私と松田が関わっています。
>この話をSIEさんやフォワードワークスさんに一緒にやろうと持ち込んだのは私ですし,開発体制が整うまで時間がかかってしまったのも私の責任ですから,そこは自分でやるべきだと思ったんです。
2211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:43▼返信
これだけコメントが伸びても誰も日本一の死を惜しまないのが悲しいね
2212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:53▼返信
今後他のメーカーは日本一と関わらないほうがいいぞ
大事なIPをめちゃくちゃに扱われたり失敗したとき日本一信者に全責任を押し付けられて叩かれまくるからな
2213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:54▼返信
>>2211
むしろ早く倒産して他の傘下になるなりIP売り渡すなりしてほしいと言われる始末
2214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:56▼返信
黒字経営なのになぜ?
2215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:02▼返信
>>710
初期の初期があるんだろw
2216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:04▼返信
また任天堂の呪い
2217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:07▼返信
>>860
豚が嘘しか言ってなくて草
2218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:07▼返信
もしかしてルフランの続編が延期したのってこれが理由かw
2219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:09▼返信
※2213
長い間商売してきてそんな末路はあまりに惨めすぎる
2220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:10▼返信
ユーザーを蔑ろにする買取保証を絶対に許すな
2221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:14▼返信
>>2204
ニシくんは嘘も百回言えばホントになると本気で思ってる基地外だから、何言ってもムダムダ┐(´д`)┌
2222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:14▼返信
4Gamer:ディスガイア5がNintendo Switchのローンチタイミングで発売されたのも印象的でした。
新川氏: Switch版の売れ行きは,実は非常に良かったんです。国内ではPS4版の半分程度でしが,北米欧州では20万本を超えました。 これまで,日本では携帯機版が売れるけど,海外では据え置き機版が売れるという“ねじれ”みたいなものがあったんですが,Switchはそのねじれを解消できるハードだったというのが,売れ行きにつながったと思います。あとはハードのローンチに合わせられたのもよかったかな。
2223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:22▼返信
※2210
横。肝心のネットワークの運営部分のテストとかそういう話全く無いじゃん
FWがそれに関わってないとかの立証に全くなってなくね?
だいたいFWがそれやらないでなんで参加してんだよw
スマホでやるからスマホ関連やってるFWに話持って行ったんだよな?おかしくね?
2224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:25▼返信
※2204
>FWには開発部門ない、出資しただけ
結局「出資だけ」のソース無しかよ
なんかまともに判断できなくなってるんだなw
2225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:28▼返信
>>2221
でも豚はデマを訂正する人間がいなくなるまでデマを流すのが目的の基地外だから
訂正は重要だぞ
2226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:29▼返信
任天堂渾身の買取保証も虚しく無事に倒産しそうだなww
2227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:30▼返信
>>2211
ガレリアを惜しんでるGKなら少数いるが
豚はマジで「日本一が潰れる?ちょどいい、ソニーを叩く口実にしよう」としか思ってないw
2228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:30▼返信
>>1039
・フォワードワークスに開発部門は無いと、フォワードワークスの人が明言してる(電撃ゲーマーズの記事)

・ディスガイアRPGのメインの開発は大阪で行っていると、日本一の社長が言った

・フォワードワークス運営の他のゲームはちゃんとサービスできていて、ここまでひどいのはディスガイアだけ
2229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:30▼返信
>>2224
そういう台詞はまず※2203の具体的なソースを持ってきてから言うんだな
そこまで偉そうに言うからにはあるんだろ?「FWがやらかした」ソース
2230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:31▼返信
買取保証でpsユーザーに嫌われ、買取保証をバラしたことで任天堂からも見放された日本一
倒産しても誰も悲しまないよ
2231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:32▼返信
買取保証に手を出したメーカーの見せしめに苦しんで潰れてほしいね
2232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:32▼返信
>>2212
フォワードワークスも損切りすべきだったな
今からでもいいから開発の日本一を訴えて豚の流した風評被害を払拭すべき
まぁソニーは甘いからやらんだろうけど、そういう甘さが豚の付け込む隙になるんだよなぁ
2233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:34▼返信
日本一はもうすぐ潰れそうだし
他に買取保証してそうなメーカーはいねえかなあ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:35▼返信
>>2231
お前には慈悲というものがないのか
サクッと一撃のもとに天に送ってやれよ
2235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:36▼返信
>>2232
それな
ソニーは甘すぎるからサードに舐められてるんだよね
ユーザーが厳しくなって自衛する必要が有る
2236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:37▼返信
これからもユーザー舐め腐った事やったメーカーはとことん叩きまくろうぜ
2237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:37▼返信
つーか令和になってからのGK朗報は

・ソニーMS連合(次世代まで見据えた長期提携)
・それに対して箱事業トップがお祝いの言葉(箱事業撤退内定?)
・買取保証の日本一が資金ショート(倒産内定?)

とかなりスケールがデカいんだがw
2238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:39▼返信
>>2237
ぶっちゃけソニーMS連合だけで新ハード発表並みのインパクトだわ
結実するのはしばらく先だろうけど、クラウドがどう変遷していくか楽しみ
2239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:42▼返信
>>2236
そんな不毛なことは時間の無駄
ソフトを不買するだけかな
2240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:43▼返信
日本一アウトウェア
2241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:49▼返信
>>2239
買い取り保証やってる所に対して不買こそ意味ないだろ
お前が買わなかった分任天堂が買い取るんだからww
2242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:54▼返信
※2241
横レスだが
任天堂の負担が少しでも増えるならいいことじゃん
2243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 22:55▼返信
>>2241
任天堂の金銭的負担が増えるんだから効果はあるんじゃね
最終的に任天堂が買取保証やめる(見捨てる)という形でアホサードにも効果あるし
2244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:04▼返信
PS4『魔界戦記ディスガイア5』の発売日が2014年3月26日に決定。新川社長はPS3で発売することも考えていたが、PS4が売れないと日本のコンシューマ市場に未来がないと判断し、PS4独占での発売に至ったという。本作はPS4のスペックを前提に開発しているため、PS Vitaへの移植は不可能だという。
※2109(4と5で何の差もなく、VITAで4は動くのに5は動かないと言って任天堂に忖度してたんだっけw)

※2111(5出た頃にスイッチあったの?)

※2115(それ何か関係あんの?)
↑Vitaへの移植が不可能と言われたのはPS4版が発売されるより前でもちろん任天堂ハードへの移植はこの時全く計画されていなかった、にも関わらず「任天堂に忖度」とか言い切っちゃう頭の悪さなw
2245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:12▼返信
>>2243
それをメーカーはスイッチで沢山売れましたと吹聴するんだぜ
広告に500億使ってる任天堂にとって中小サード不買の補填なんかわけもない
むしろ好都合なくらいだよ
それでいいのか
2246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:12▼返信
※2236
時間の無駄をどんどんやって人生をはちまで終えるのかw
頑張れよwww
2247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:14▼返信
>>2246
自分がやってることの自覚は無いのか
大変だな
2248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:15▼返信
>ソニーMS連合
おめでたいなーーーー 頭がww
ちょろいのなw
2249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:16▼返信
>>2245
なんか目的見失ってね?
俺ら面白いゲームしたいだけでしょ?
買取保証なんてゴミに乗った会社がどうなろうと知ったこっちゃないし、そんなもんに騙される会社もたかが知れてる
2250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:22▼返信
豚が異次元に発狂してて最早人の思考を成していないレヴェル
2251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:25▼返信
>>2245
別にいいんじゃね?
そもそも任天堂の広告500億なんて「今の任天堂を維持するための必要経費」なんだから
金銭的余裕があってやってるわけでもないしw
2252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:27▼返信
>>2248
やっぱりこれって豚に一番効くのなw
望月にもかなり効いてたっぽいしw
2253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:34▼返信
給料未払いは倒産の確定みたいなもんだからしゃーなし
やっちゃうと社員がボロボロ辞めていって、何もできなくなって終焉する
まあ先送りに過ぎない気もするけど
2254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:35▼返信
>>2244
ぶーちゃん
心壊れちゃった?w
2255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:36▼返信
※2249
ゲーマー:面白いゲームしたいだけ
信者:任天堂に関わった人間・会社をとことん叩きたい(※2236「これからもユーザー舐め腐った事やったメーカーはとことん叩きまくろうぜ」)
2256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:41▼返信
>>2255
日本一のゲームの購入者はお前の言う「信者」の方が多かったっぽいなぁ
山下さん以前は日本一のゲームはクソゲーでもなんだかんだで2~3万本は売れてたのに
今は2000本まで低迷した
PS4スイッチ合算しても4000本…
2257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:45▼返信
>>2255
その信者に支えられてたのが日本一です
信者がいなくなれば数千本が関の山
任天堂も売れないソフトに何十万も保証し続けるわけにもいかないしね
2258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:45▼返信
>>2248
ソニーMS連合は強大だぞ?w
任天堂が逆立ちしたって勝てる相手じゃねーしwww
2259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:47▼返信
ぶーちゃんだって本当は分かってるんでしょ?
日本一がここまで落ちぶれたのは任天堂の買い取り保証に乗っかったからだということをさw
2260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:51▼返信
信者って何が何でも応援してるものを持ち上げ続けるが、応援してるものから否定されたら簡単に敵に回っちゃうからな
2261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:54▼返信
任天堂の買取保証はPSハードでの販売実績を参考にしてるっぽい
日本一もアクアスタイルも販売ランキング圏外なのに「スイッチに出したらすぐにPSハード版と同じだけ売れた」という嘘臭い事を口を揃えて言ってる
これが真っ赤な嘘でないのなら「任天堂がPSハード版と同じだけ買い取ってくれた」という風にしか聞こえない
つまりPSでの販売実績が2000本まで下がれば、任天堂買取保証も2000本が上限になるのかもしれん
これなら日本一社員が必死で「不買なんか意味ないから!」と言い出す理由もわかるw

2262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:57▼返信
>>2261
そりゃそうだろうな
モンハンももはや410万本保証ごときじゃ独占は不可能だし、「最低でも1000万本保証(概算600億円)の金額を積んでから出直してください」だろうね
2263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:57▼返信
>>2259
GK乙
ここまで早く凋落するとはだれも予測できなかっただろうというのに
2264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:57▼返信
>>2176
そうなのか、サンクス
2017.11.30付けで公式サイトリニューアル&配信延期のおしらせのプレスをクローバーラボが出していて、そこに共同開発中とか配信時期を2018年春へ延期とか書いてあったんでてっきり...
まぁRPGほどはコケてはないか...
2265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:59▼返信
>>2260
良くも悪くも入れ込んでるから信者だもんな
2266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:00▼返信
日本一が買取保証ありきで経営してたらそれバラされてキレた任天堂に買取保証切られて死んだってだけの話だろ
2267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:00▼返信
※2261
海外の売り上げが良いんだってさ
中小ゲーほどスペック要らないからPS4とあまり変わらずスイッチが選択肢に入るんでしょ
2268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:03▼返信
>>2267
国内でも海外でも実売ランキングでも任天堂DLストアランキングでも一切顔を出さないのに
スイッチ版が発売してすぐにPS4VITA合算と同じ分(50万本)売れたって有り得ないからw
2269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:06▼返信
※2268
50万本って急に言われても何のソフトの話?
2270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:07▼返信
アクアスタイルは同人サークルという立場なのに
任天堂を応援するつもりで任天堂が不利になるような発言をいくつも残しているのが凄いw
誰でも情報を発信できるネット時代ならではだな
2271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:08▼返信
>>2204
確かにFWは開発はしていないが運営は行っていた。
そもそも確かにアプリ側にも問題はあったが、事前登録まで行っておいてサーバーをケチりやらかしたのはFWにも責任や原因がある。
アプリの抜本的な改革が必要って言っているけど、そこを明らかにしない以上はFWが叩かれるのも的外れでは無いように思える。
でも日本一がFWを選んでしまったのがある意味、一番のやらかしだったのだろう。
2272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:10▼返信
>>2269
アクアスタイルのシレンパクリソフト
PS版はアジア合算で50万本以上売れて表彰された
それを「発売してすぐに超えた」と言った
ちなみに任天堂DLストアはなぜか工作を一切しないので(さすがに法律的な問題がある?)
このソフトは全くランキング入りしてないw
2273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:10▼返信
>>2267
海外の売上ってNIS社長のディスガイア5が20万本ってやつがソース?
ピッタリ買取保証とと数値が合うって不思議だね
2274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:16▼返信
独立系としては寿命じゃないか
既存株主を犠牲にして減資してからセガ辺りに拾ってもらうんじゃないかな
PS5が出てから、ディスガイアナンバリングを1本出して、他のタイトルが重荷になって資金繰りに行き詰まるという予測をしておこうか。2年後だな
2275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:17▼返信
これって海外のクラック行為(サーバー過負荷)で日本の一企業が瀕死になってるって話だろ?
何笑ってんだ?
2276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:18▼返信
>>364
正にこの流れになったな。しかもスイッチ持ちは子供なので日本一のゲームなど買わないし
2277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:19▼返信
>>2274
そんなに長生き出来るかなぁ
下手したら今年の夏すら越えられるかどうか
2278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:20▼返信
>>379
任天堂ってそんな会社なのか。だからサードや客や株主からの信頼が無いのだな
2279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:21▼返信
>>224
任天堂信者が日本のゲームを買えば良いだろ。日本一ソフトウェアなのだしw
2280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:22▼返信
>>15
任天堂ハードは任天堂のゲームしか売れない事に気付けなかった時点でこうなるのは目に見えていたしなw
2281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:28▼返信
※2272
何年に表彰されたの?
調べても出てこねえや
2282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:33▼返信
Nゾーン!
2283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:33▼返信
ここまで来たら意地でもソシャゲを出して
儲けようとするだろうな
2284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:34▼返信
これ明らかにPSVitaが死んだせいだよな
ほぼ全てがソニーの責任
2285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:35▼返信
買い取り保証がバレた後にミヤホンも保証があることを語っていたが、本来は表に出しちゃ駄目な話だったのは間違いないだろうな
山下さんがバラした時、「なんでそれを話すんだ!頭おかしいんじゃねぇのか?◯すぞ!」って叫んでそう
2286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:36▼返信
>>2284
スイッチじゃ受け皿にすらならんもんなw
スパロボもVITAからスイッチに変えて前作割れしたしw
2287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:39▼返信
だからソニーも任天堂も関係ないから
自滅だよ、自滅
買取保証に目が眩んで技術力落ちたにしてもスマホ部門にはあんま関係ないだろ
2288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:40▼返信
※2286
いくつからいくつになったの?
2289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:40▼返信
※2285
しかも本人は、任天堂に媚を売ってるつもりで喋ってるというね。
2290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:42▼返信
>>2285
ミヤホンは「独占してた」って言っただけだし買取保証がどうとは言わなかったはず
もしかしたらマネーじゃなくて893的な手法で独占してた可能性も…買取保証の方がよほどマシに見えるがw
2291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:46▼返信
※2290
どのみち、フェンス越えたらみんなホームランや
2292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:47▼返信
>>2291
確かにw
2293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:56▼返信
日本の大手ゲーム会社さん、日本一ソフトウェアがほんとにやばくなった時は買収してください。
中韓の資本が入るのだけは止めてくれ…
2294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:24▼返信
お願い、死なないで日本一!あんたが今ここで倒れたら、任天堂の買取保障の約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、ソニーに勝てるんだから!
次回、「日本一死す」。デュエルスタンバイ!
2295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:27▼返信
やっぱりこうなってしまったか
スイッチとマルチ展開しているとやばいな
2296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:30▼返信
・低性能
・ギミック路線
・買取保証
・使い物にならないアカウント
・当たり前のように起こる割れ問題

任天堂ってどれか一つでも致命傷になる問題を全部抱えてるんだよね
2297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:43▼返信
任天堂の買取保証って実はかなりヤバい展開なんだよね
全メーカー全ソフトにお金を恒久的にずっと払っていられるのならともかく、胴元の金庫が底を突いたら市場そのものの維持が不可能になる
そりゃそうだ
実力勝負で市場を勝ち抜かないといけないのに、ソフトが売れない市場だけが残れば何を作っても売れない、死ぬだけ
仮にソニーがPSPS3で撤退してたら今頃ゲーム業界は崩壊してただろうね
任天堂ハードでは大作が作れないし、PCは割れ・チート対策を延々と続けなければゲーム以外の娯楽のほうがマシだと気付いたユーザは去る
2298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:43▼返信
ついに日本一までヤバくなってきたか
やっぱ国内中小サードはPSPやVITA向きなんだよな
日本のゲーム会社は大手しか生き残れないのかな
2299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:51▼返信
>>2298
ファルコムはCS参入時にPSPを選んで
PSP市場において新規ファンを獲得してたが
今ではしっかりとそのファンをPS4に引き継いで好調にやってるぞ
2300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:54▼返信
※2297
売れないソフト出すならそりゃ衰退するだろ
売れるソフト作りゃ胴元の金庫は潤う一方
結局売れるかどうかが全て
2301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:58▼返信
任天堂「お金あげますー!だからソニーには出さないでウチだけでソフト作って下さーい」

ゲームの種類が増えて売れてるように見せかけてるだけで実際には全然ゲームは売れてない
これでゲームが全く売れない市場しか残ってない状態だと冗談抜きで業界が終わるだろうな
2302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 01:59▼返信
※2300
一体どうやれば売れるソフトだけを作ることが出来るの?
2303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:00▼返信
実質の倒産と同義
2304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:01▼返信
※2302
売れるソフトだけを作る必要はない
トータルで儲けられれば十分
2305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:05▼返信
※2304
つまり、内容が同じソフトを作っても任天堂じゃ全然売れないどころか大赤字だからサードは任天堂を避けるんだねw
2306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:07▼返信
>>2304
モンハンがそれで死ぬ所だったんだが?
2307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:08▼返信
※2305
スイッチソフトの発売予定表見てみ
本当に避けてるかな?
2308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:10▼返信
>>2307
酷過ぎるスケジュールだよなw
今回も3年で市場が閉じるのが確定してる
2309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:10▼返信
>>2307
見てみたけど
アイスボーンもペルソナ5ロイヤルも新サクラもイース9もなかった
2310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:15▼返信
>>2304
トータルで儲けたらいい
が、任天堂ではビジネスモデルが成り立たないから山下さん以外はソフトを作らないって事なんだな
2311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:15▼返信
※2309
出てくるタイトルがショボいな
2312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:16▼返信
>>2311
ニシ君が本気で欲しがってるソフトなんだがw
2313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:17▼返信
>>2311
全部豚が鳴きながらクレクレしたタイトルですよw
しかも勝手に妄想クレクレして、ハブられたとわかった瞬間にメーカーに「話が違うぞ!スイッチにだせや!」と突撃したw
2314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:17▼返信
>>2311
つまりそのクラスのソフトを買うつもりがないから任天堂じゃ何を出しても爆死ラッシュになるんだな
なるほど、サードが逃げるわけだw
2315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:19▼返信
※2312
モンハンペルソナはまあ聞くが
サクラ大戦欲しがってる奴見たことない
2316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:19▼返信
スイッチのダブルクロスは8万本だったしな
モンハンすら買わない豚w
ていうか3DSモンハンの売上は仕方なく買うGKと任天堂買取保証が大半だったんじゃ
2317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:19▼返信
ヒット作出すと続編を別の新人チームに作らせる会社じゃなかったっけ
規模でかい仕事でやらかせばまぁそうなるって話
2318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:22▼返信
>>2316
どこ情報それ?
二十万以上はいってるはずだが
廉価版あるし
2319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:23▼返信
PSで売れてたタイトルが任天堂の方がより売れる事は無い。
基本的にマイナータイトルは半分以下 有名IPで最大70%
2320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:25▼返信
※2318
初動か累計かをまず確認したら?
2321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:25▼返信
>>2318
それは累計だろ
つーかたった20万本で誇らしげにしてる豚とか見たくなかったw
ちなみにHDリマスターってカテゴリで見てもスイッチ版が一番売れてない
なんとWiiUのモンハンHDリマスターよりも少ないw
2322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:25▼返信
【みんなが大好き!米日本一の山下さん❤】
○日本一ソフトウェアUSA MSは日本のゲームに「さほど協力的でもない」
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
2323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:28▼返信
※2320
売れる売れないの話なんだから
初動で語る意味ないじゃん
2324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:30▼返信
>>2323
モンハンが累計で20万本
これが豚にとっては売れてる方なのか?w
別にそれでもいいけどw
2325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:32▼返信
※2324
以上な
DL版だけで20万以上って話もある
リージョンフリーだから外人が買ったそうで
2326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:34▼返信
>>2325
え、詳しい数字出してよ
20万本以上30万本以下って認識で話進めていいの?
しかも外人込みの数字でもいいの?
モンハンワールド1200万本なんだけど、比べていいの?
ダメならダメと言ってね
2327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:36▼返信
>>2325
で、保証が切れたからカプコンはサッと逃げ出したのか
保証が無いなら任天堂じゃ大赤字になると判断したんだろうなw
2328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:39▼返信
※2326
流石にPC箱込みの数字と比べるのおかしくないか
2329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:40▼返信
同じソフトを出しても任天堂じゃ売れないんだったらそりゃどこもソフトを出さないよな
定期的に山下さんして売れてるアピールするだけ
2330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:42▼返信
地下迷宮と魔女の旅団2が延期したことと関係ありそうだな
来年に無事発売できるのかこれ・・・
2331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:44▼返信
>>2328
ゾーンはあれもこれも込み込みで、PSWはジョガイジョガイっすかw
メーカーがトータルで考えた時、任天堂を避けてPSWに集約してる時点で答えが出てる気もするけどw
2332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:47▼返信
>>2328
任天堂で独占した場合は大爆死だから合算はズルいってこと?
2333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:47▼返信
>>2328
おかしくないけど?
でもまぁダメならダメでいいよ
1200万本のうちPS4PC箱1の順番で売れてて、PC版発売前に800万本突破、PC箱1の差は結構ある
この条件内でPS4版の数字を設定してくれ
それと比べてみるから
2334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:47▼返信
>>2328
込みじゃなくても過去最高
2335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:53▼返信
ぶーちゃんも本当はわかってるんでしょ?
近年の任天堂への謎の忖度はぜーんぶ任天堂がお金を払ってる見返りってことをさw
ゲームを出しても売れない、売れた設定にしてるのにユーザの間で全然話題にも登らないってのに、なーんでサードはスイッチみたいなゴミを持ち上げてくれるのかな?www
2336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:55▼返信
アキバのゲーム屋見てりゃ分かるが、スイッチソフトを手に取るのはお子ちゃまだけ
明らかにゲームを趣味にしてる人間はみんなPSコーナーに吸い込まれていくんだよね
2337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:57▼返信
※2331
モンハンはPSのものじゃねえぞ
2338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:58▼返信
>>2337
たしかに
PSWが一番売れてるってだけで、任天堂で出してもキッチリ410万本売れてる設定になるわけだし
2339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:59▼返信
>>2337
そうだね、全機種マルチだね
スイッチにすらダブルクロス出てるもんね

それぞれの数字を比べてみようかw
2340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 02:59▼返信
※2336
つまりアキバにいるゲーム趣味が一目で分かるキモい大人はPSファンってことか
2341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:00▼返信
カプコン「え?お金くれないなら任天堂になんて出しませんよwビジネスは慈善事業じゃないんですよ?w」
2342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:02▼返信
>>2340
あ、成人してるのに任天堂の幼稚趣味ソフトをニタニタして手に取ってる変人もいるから安心しなよw
2343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:07▼返信
※2342
プレゼントなんだよなあ
2344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:12▼返信
※2343
そうそう
いい歳ぶっこいて任天堂の幼稚ゲーに傾倒してる異常者なんてるわけないよなw
そんな人間が実際にいたとしたら、まるで精神の成長が止まった子供部屋おじさんだし
任天堂なんて子供時代で卒業するのがまともな人間の証みたいなもんだしな
2345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:13▼返信
>>2340
岩田社長が必死でサードを誘致したのは、こういう客層をどうしても獲得したかったからなんだよな。
それをまあ…。
2346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:16▼返信
とりあえずワールドのPC版は最大でも400万本
ただPC版の発売後にCSが全く売れなくなるなんて有り得ないので300万本と予想
次に箱1だが、PCにかなり離されてるらしいので100万本と予想
残ったPS4が800万本(このうち300万本が日本国内)
海外だけならPS4が500万、PCが300万、箱1が100万なので市場全体で見てもさほど不自然な比率でもない
そしてスイッチのダブルクロスが20万っと…箱1にすら5倍差で負けてる?w
2347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:18▼返信
>>2325
ソースはないw
2348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:21▼返信
※2343
つまりシコッチのシコソフトを誰かにプレゼントするために買うわけかw
任天堂好きってのは異常コミュってのがよくわかんだね
2349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:30▼返信
ぶーちゃんが任天堂を好きなのは分かるけど、一体何でそこまで任天堂が好きなの?
昔ならともかく、今の任天堂って完全にクソじゃん
2350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:31▼返信
※2348
書いた文章読み返してみ
異常なのは誰だろうか?
2351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:36▼返信
日本一がボロボロになってるのは完全に任天堂のせいだと理解してるから、ぶーちゃんはこの記事に来ちゃうんだろう
ソニーに問題があったとしたら何レスか喜びのコメを投下してまた別の記事に移動するだけだしね
ぶーちゃんが何時間も粘る記事ってのは基本的に任天堂がやらかした問題の時くらいだし

まぁ日本一が倒産目前なのは完全に任天堂のせいなんだけどね
2352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:36▼返信
任天堂みたいなファーストなのに9位の木っ端なクズにかかずらってたらサードが死ぬのは当たり前
任天堂の下に居る限り9位すら到底は絶対に目指せない環境なわけで
それに甘んじてる時点で会社としては死亡してるんだよ
当然そんな会社の将来性のないゲームをプレイしてもゲーマーも楽しくもないしね
2353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:43▼返信
マジでルフラン2出すまで死ぬんじゃねえぞ日本一
2354.名無しのNISA山下さん投稿日:2019年05月19日 04:17▼返信
やあ、会社が潰れそうなんだw

助けてえええええwwwwww
買取保証オォォォwwwwwwwww
2355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 04:38▼返信
>>2336
アキバのゲーム屋にお子ちゃまは来ないぞ
switchコーナーにいるのは残念ながら脂ぎったキモオタだ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 04:40▼返信
>>2315
残念ながらめっちゃいる
わざわざ定期的にスレ荒らすほどに
2357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 05:04▼返信
倒産ソフトウェアに改名しろw
2358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 05:07▼返信
お前消えるのか
2359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 05:32▼返信
魔界ウォーズを出したら終わるとゲーム内メタ発言してたけどまさかディスガイアで終わるとはな
2360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 05:50▼返信
 
 
乞食一ソフトウェアさっさと潰れろ
 
 
2361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 06:11▼返信
ソニーと協業のせいで会社つぶれそうなのか
ほんとクソニーは融資すらしてやらんのだな
2362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 06:54▼返信
任天堂に尻尾振って再興したんじゃないのか
2363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 07:18▼返信
スイッチなんかに裾野広げるから赤くなるんだろ
ソニー陣営一本でやってればこんなことにならんかった
2364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 07:44▼返信
次はオトメイト辺りが本気でヤバそうやな
2365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 07:50▼返信
>>2228
それまず一番目ガセ 2016年当時の 公式にないって言ってんのは見てるサイト間違ってるアホ
二番目は当たり前の話し
三番目は単純に嘘
2366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 08:24▼返信
>>2361
任天堂から賄賂貰ってPS4で発売予定のタイトルをSwitch独占にしようとしたクソメーカーにどう考えても融資なんかしないだろw
2367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 08:28▼返信
ディスガイアRPGの失敗というか
日本一の占有IPってガチで糞ゲーしかないから遅かれ早かれこうなっていたのでは?笑
2368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 08:49▼返信
なんか身内にウケるクソゲーしか出してないんだもんなぁ
ディスガイア一発当てたのが終わりの始まりな気はする
2369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:03▼返信
神ゲーうんぬんで偉そうな事いう前に、会社としてやることあるだろって感じ
2370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:03▼返信
ラススベといいスマホのディスガイアRPGといい注力タイトルは大失敗ばかり。
こりゃ倒産するかもな。
2371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:14▼返信
>>2363
まぁSwitchのイメージカラーも赤だしな
2372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:28▼返信
買取保証してやれよ任天堂
たまには善行積まないと岩田尊師と同じ場所に送られるぞ
2373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:29▼返信
>>2368
最近はその身内にすら見限られて5000本切りしてるからな
2374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:31▼返信
>>2364
あそこは元から1万切っても平然としてたからダイジョーブダイジョーブ
オトメイトまで没落させたらNゾーンの魔力半端ないわ
2375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:39▼返信
地味に好きなメーカーだったが…
マール王国シリーズとか当時の彼女が好きで遊んだわー
IPはどこに行くのかな。
2376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 10:13▼返信
>>2375
アイファクじゃね?順当に考えれば買取保証堂なんだろうが日本一のIPはどれも買取保証堂の商品カラーにマッチしないから最終的に共同出資もしてるアイファクあたりに落ち着くんじゃね?
2377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 10:39▼返信
ディスガイアの新作がでなくなるのは困るんだが
2378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 10:43▼返信
>>2365
横から失礼
どっちが正しいのかは知らんけど、ソース書いてる相手に反論の根拠が「お前の言ってるのは嘘!ガセ!」だけだと適当書いてるように見えるぞ。なぜ嘘と言えるのか具体的に書くと説得力が増すので頑張れ。

あと、回答してるっぽい二番目も日本一が大阪にあって、FWが大阪にないのなら、>>2228の主張を裏付けるようにも見えるんだが。大阪にあるのがFWなら納得なので流してくれ。
2379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 10:49▼返信
ワラントが必要な財務には見えん
来期の業績予想から目をそらすための話題作りじゃないのか
2380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:16▼返信
てかディスガイアはぶっちゃけ
飽きた
2381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:20▼返信
いわゆるゴキゾーンという奴だろう
ゴキ捨てにかかわるとろくなことがないという好例
2382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:21▼返信
買取保証の件でPSユーザーに嫌われて終わった感がある
それまでは安定してたのに
2383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:42▼返信
>安定してたのに
歴史の改ざんおつ
どう見てもディスガイアの新作をPS4独占で出してからだろう
それに買取保証連呼してる恥ずかしいやつはゴキブログのアホ信者だけだぞw
アホ信者と俺らPSユーザーを一緒にしないでくれ
海外流通で任天堂が問屋代わりになってるだけなのに馬鹿だよな
2384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:45▼返信
>>2350
2385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:47▼返信
>どう見てもディスガイアの新作をPS4独占で出してからだろう

どうして任天堂カルトってこうも息をするように嘘が付けるのか・・・
2386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:48▼返信
任天堂のせいじゃないニダ!(2300コメも伸ばしつつ)
2387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:50▼返信
※2311
どのソフトも任天堂のゴミクズみたいなソフトよりは売れるから安心して♥️
2388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:50▼返信
※2383
ディス5をPS4で出した後は基本Vitaで出してて普通に売れてたぞ
ディス5をスイッチで出したときにPSユーザーに喧嘩売って
スイッチマルチにするようになって一気に売上落ちたのが現実だ
で買取保証は山下がゲロったし任天堂自身がそういうことをしてたって認めてるんだが
2389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:52▼返信
最近見てたが地合い悪くても少しずつ上がって1600円こえてたから買っておけばと思ったがご愁傷様としか言いようがない
2390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:52▼返信
ポッと出の洋ゲーに負けるヨッシーなんて見たくなかった・・・
2391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 11:53▼返信
※2385
嘘も百回言えばホントになると信じて疑わないおめでたい国の人間だから任天基地外は
2392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:00▼返信
教祖任天堂の不始末を臭いものに蓋と言わんばかりにここまで目逸らしするニシくん、これこそまさに宗教よなw

その臭いものこそが君らが信奉してる任天堂の所業そのものだということに気付いてない(もしくは気付いてないフリしてる)のが最高に醜悪で歪んでるけど
2393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:07▼返信
※2388
>任天堂自身がそういうことをしてたって認めてるんだが
ほんと理解力が無い馬鹿には何言っても無駄だなw
捏造おつ
2394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:10▼返信
※2385
>PSユーザー=任天堂カルト
おいおい・・・全方位攻撃かw
2395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:14▼返信
※2388
買取保証は山下がゲロった←単なる問屋の話

任天堂自身がそういうことをしてたって認めてる←ただの独占関連の話でそういう話じゃない
2396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:46▼返信
買取保証の先鋒
Nの法則
ニンテンドーゾーン
サードデストロイシステム


やっべ
2397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:54▼返信
こうなった原点はディスガイア爆死にあるというのは明らかであろう
2398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:56▼返信
ゴキ君の言うように仮に任天堂に注力したせいだとして
何で任天堂に注力したかといえばディスガイアが爆死したせいということをゴキは忘れている
2399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:57▼返信
PS版ディスガイア爆死がすべてのはじまりだったな
2400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:02▼返信
※2399
嘘を何百回言おうがどうにもならんよ?
そうまでいうのならソースを出してだれもが納得するようなロジックを提示しな
2401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:05▼返信
日本一には、惜しむべき何物も無い。
あ、レガリアは一応予約はしてあるから、ちゃんと出たら香典代わりに買ってやるよ。
だから、こころおきなく逝かれませい、
2402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:10▼返信
Nゾーンマジ半端無いんだけど
ここって本当は韓国企業なんじゃないの?
2403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:29▼返信
どうせなら「まだ死にたくない…」みたいな名言を遺してください
2404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:34▼返信
聞いたことあるゲーム会社だなと思ってWiki見たら、いっこもプレイしたことないや
マール王国とうたプリは名前だけ知ってる
2405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:37▼返信
※2403
>名言を遺してください
日本一ソフトウェア菅沼「(令和のゲーム業界は)神ゲーをただ作るだけでは食っていけなくなる」

ゴキ発狂780コメント
2406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:40▼返信
※2393
日本一がこうなったのはPS4ディス5のせいとか捏造してるやつが何言っても無駄だし
任天堂からPS4に出させないように持ちかけた事実が出てきた時点でアウトで
買取保証とかただ分かりやすいように言ってるだけなのを理解できてないお前が一番理解力ないんだよw
2407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:46▼返信
日本一新川氏: ちょうどPS4が発売され、「海外向けならPS4の方が売れるだろう」「国内ならばPS3の方がいいかな」という葛藤がありました。
──PS4とPS3に、というマルチ展開にはせず、PS4単独のリリースにしたのはなぜでしょう。
新川氏: 実は、開発の当初はマルチを想定してスタートを切りました。 ですが途中段階でSCEさんとの話し合いなどもしまして、今後は国内でのPS4の普及に今以上に力を入れていきたいというお話を伺いました。
SCEさんからは、PS4をしっかり展開していくという姿勢が伝わってきましたし、私どもとしてもPSプラットフォームで育ってきた会社でもあるので、 ここはPS4に注力することで盛り上げに貢献すべきだろうと考えた結果です。 ゆくゆくは国内もPS4が主流になることは間違いありませんし、そうでなければ日本のコンシューマー業界はダメになってしまうでしょう。 ならば率先してPS4でガッツリやってしまおうという結論を下しました。

ゴキ「VITAで4は動くのに5は動かないと言って任天堂に忖度してたんだっけw」
ゴキちゃんの思考論理ヤベエw
2408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:49▼返信
※2395
PS4版ディスガイア5の方には反論できないあたり
そっちは捏造ですって認めたわけだw
2409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:52▼返信
結局豚が何を言おうがスイッチ版ディスガイア5出してから売れなくなったのは事実だしな
それまではVitaで出してたのは普通に売れてたわけだし
2410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:52▼返信
※2406
>任天堂からPS4に出させないように持ちかけた
実際は↓
PS4版のDL販売はそのまま販売
問屋代わりの任天堂にPS4のパッケも扱えというのは無理あるだろw ソニーが問屋代わりの時にSwitchのパッケもソニーに扱ってもらえると思ってるのん?w
2411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:54▼返信
※2395
そういや任天堂って問屋買収してたなww
2412.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:56▼返信
>>2410
あのインタビューでどうやってそんな読み解いたの?妄想?
2413.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:57▼返信
※2408
「僕ちゃんの書いたことに全て反応してください」アピールがウザw
2414.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:57▼返信
>>2410
スイッチマルチで全部パケ版出てるソフトなんて沢山あるわけだが
しかも海外版はNISAだから普通に日本一の自社パブだし
2415.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:57▼返信
※2407
たぶんだけど、スイッチ版出すって決定した時の新川の発言に切れてるんだと思うぞ
そこで何言ったのか調べてきてみ?
2416.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:58▼返信
人材を流出させ
買取保証に甘んじて技術力を落とし
FWの出資も有効に使えず糞を生み出した
どう見ても自滅ですありがとうございました
2417.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 13:59▼返信
※2410
ぶーちゃん、また捏造の妄想かましちゃったの?www
2418.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:00▼返信
>>2406
あのインタビューでどうやってそんな読み解いたの?妄想?
2419.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:03▼返信
ここの本質的な問題はインディに対し差別化できてないことだから
にもかかわらずフルプライスを続けるから価格ばかりが悪目立ちしてる
加えて買取り保証案件は数少ない固定層を裏切る結果になった
2420.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:03▼返信
※2415
Vitaじゃ無理発言はPS4版発売前だぞ
時系列を考えましょう
2421.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:10▼返信
>ならば率先してPS4でガッツリやってしまおうという結論を下しました
PSと心中する予定だったのか
2422.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:13▼返信
>騙くらかされてフリプの弾要因にされ、どんどん売り上げが下がったんだよな
そういうのも影響してるのかねぇ
2423.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:24▼返信
PS4で中小サードのタイトルが売れないのが原因なのに、なんでゴキは勝ち誇ってんの?
それが証拠にガストとコンパも死にかけてるじゃん、アクアプラスも音沙汰ないし
2424.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:25▼返信
2400コメいくとかすげーじゃんw
豚は死ね。
2425.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:45▼返信
しかしディスガイア5をなぜVITAで出さなかったんだろうな
それで爆死して恨み節はわらった
あのころからPS信者にアンチが増えだした
そしてSwitchマルチからの山下発言で総スカンと
中小の信者商法は大変だね
2426.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 14:51▼返信
もうDMMR18に版権売ってAV堕ちでいいよ
2427.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 15:08▼返信
日本一「逃がしませんよ~」

ブヒ🐷💦
2428.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 15:22▼返信
スマホゲームなんかに手を出してしまったからだな
ノウハウもなければ経験もないのに

最初は有名タイトルじゃなくて新しい名前で試作するべきだった
そんな簡単なこともわからんとは
2429.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 15:36▼返信
豚は捏造発狂してる時点で内心は事実と認めてるって自覚ないんだろうなw
2430.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 16:10▼返信
>>2425
PS4に出しても信者がついてきてくれると思ったんだろうさ、実際2万人もついてきてたし
その信者の数が5万人くらいいると思ってたからだろうね
実際はマンネリで飽きた、他のソフトあるからもういいって信者じゃないついで買いの人にスルーされた
2431.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 16:13▼返信
※2425
もうシステム的にvitaじゃ厳しいと言ってただろ。
2432.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 16:17▼返信
あの時期にPS4に展開なんてアホじゃね
中小企業のマーケットはPSPの流れで、VITAにしかなかったってわかるよな
PS4どころかPS3でもおかしいだろw
どうせ据え置き拘ったのは日本一側だろ
何度も言うけど据え置きに中小企業のマーケットは最初からねーから
2433.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 16:20▼返信
>>2432
一応EDFやイース軌跡は成功してるけどな
コンパもいつものコンパライン(3万)ぐらいは売ってたし
単にNISのソフトに魅力がなかっただけ
2434.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 17:18▼返信
ソース出してもミエナイキコエナイ!
捏造のソース聞かれたらゴキガー!で誤魔化せると思ってる

任天堂カルトの狂人ぶりには呆れるばかり
(´-ω-`;)
2435.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 17:20▼返信
※2418
>あのインタビューでどうやってそんな読み解いたの?妄想?

読み解いたもクソもほぼ原文ママなんですが、相変わらず都合の悪いことは見ないフリ、これだから任天堂カルトは
2436.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 17:24▼返信
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2437.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 17:39▼返信
任天堂も信者も、連中売れない任天堂ソフトにはPS以上に冷たいのに、完全に忖度する相手間違えたな、マベと一緒

別記事でなんて、あんだけ持ち上げてたヨッシーをデイズゴーンに初週で抜かれた途端掌返して「ヨッシーなんて大したソフトじゃないんだよ!」とか平気な顔して宣うような連中やぞ
2438.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 17:48▼返信
歴史を歪めるのは任天堂カルトの専売特許だもの、挙げ句正しい歴史を教えてあげたら「汝はPS信者ニダ!罪ありきニダ!」だもんな

つくづく救いようがないわ、元より救ってやるつもりもないが
2439.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 18:56▼返信
>>2432
据置きに出して続いてる中小はそこそこあるだろう。
只、楽して生き残ってる所は無いってだけで。市場(というかユーザー目線だな)を掴んで必死に
食い下がってこそなのはゲーム業界に限った話じゃない。
2440.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 19:40▼返信
Nゾーンに入ってからここは面白いように売上低迷してるよなw
2441.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 19:52▼返信
手塚の珍天ゾーン!!!
2442.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 19:58▼返信
ソフト会社は、この日本一の件を他山の石とするべきだな。
Nゾーン、即ち、死。
2443.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 20:06▼返信
平均的に、高レベルのかわいいキャラデザができるんだから
モバイル会社に買われるといいと思う
2444.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 20:18▼返信
ディスガイアのソシャゲ版待ってたけどもうこれ3ヶ月では無理っぽいな
2445.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 20:40▼返信
ディスガイアRPG、セルラン常時上位になれるポテンシャルは持ってたんだけどね…
2446.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 21:15▼返信
企業>人件費>株主

問題はその人件費の内訳だな
2447.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 21:29▼返信
 
 
任天堂に傾倒しだして、こうも見事に転がり落ちるメーカーwwwwwwwwww
 
 
2448.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 21:32▼返信
イメージエポックリスペクト
2449.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 22:09▼返信
何だかんだ好きだから頑張ってくれ
2450.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 22:41▼返信
ルフランは名作やで
2451.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 23:15▼返信
これ破産待った無しじゃない?もう大人しくスマホゲーから身を引いてさっさと別の事に専念しないと本当に取り返しのつかない事になりそう。
2452.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 23:34▼返信
任天堂に出したばかりに客が減って大変そう...
早く美談にして助けてあげないとだめじゃあないかなぁ?
2453.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 00:48▼返信
>>2423
ブヒッチじゃ尚更売れないからw
2454.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:24▼返信
ディスガイア永眠か…
2455.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:40▼返信
>>2378
開発本部はそら自社の言うに決まってんだろ
2456.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:41▼返信
>>1595
いやディスガイアのインタビューで一番最初に出て来るはずなんだがお前ずっと無視してんのなんなの?
2457.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:43▼返信
>>1599
いいんだよなぁ…どうせ移植の一部だけ切り取って言ってるアホだろなぁ
2458.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:46▼返信
>>168
そら自社の言うだろインタビュー自体日本一今ディスガイア作ってますよ〜ってのなんだし
2459.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:48▼返信
詐欺天堂の呪いやべえwwww
2460.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:52▼返信
>>2217
草 じゃあ今出してるアプリは何なんですかね…めくらなのかな?
2461.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:54▼返信
>>879
仕事内容少しは調べろよ豚wそれが仕事なんだよ
2462.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:56▼返信
>>887
いやバグ塗れで早期終了してるアプリばっかだぞ
2463.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 01:57▼返信
>>1014
普通に書いてる開発部門って
お前たぶん見てる公式サイト間違ってる
2464.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 02:38▼返信
ソシャゲなんかこれ以上増えてもこっちも物理的に無理だしソシャゲ程度のものに会社が傾くほど力いれてたらいよいよ何も出来なくなるで

好きなタイトルがどんどんソシャゲ化していってるがどれもこれもそのブランドに泥を塗るようなのばかりで呆れてるんだよ。一番悲しんでるのは今までついてきたファン達だからな
2465.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 04:37▼返信
日本一はともかくスマホ版の開発元は今後どうするんだか・・・
2466.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 05:20▼返信
※2388
買取保証は山下がゲロった←単なる問屋の話のはずなんだよ!

任天堂自身がそういうことをしてたって認めてる←ただの独占関連の話でそういう話じゃないはずなんだよおおおおおお!
2467.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 05:34▼返信
こんな見事な任天ゾーン発動も中々見られるもんじゃないな
2468.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 06:35▼返信
任天堂に関わると不幸になるな
2469.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 06:37▼返信
日本一が関与するものは絶対に買いません
2470.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 07:57▼返信
みんな思ってたよねNの法則発動するって
2471.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 08:12▼返信
日本一新川氏: ちょうどPS4が発売され、「海外向けならPS4の方が売れるだろう」「国内ならばPS3の方がいいかな」という葛藤がありました。
──PS4とPS3に、というマルチ展開にはせず、PS4単独のリリースにしたのはなぜでしょう。
新川氏: 実は、開発の当初はマルチを想定してスタートを切りました。 ですが途中段階でSCEさんとの話し合いなどもしまして、今後は国内でのPS4の普及に今以上に力を入れていきたいというお話を伺いました。
SCEさんからは、PS4をしっかり展開していくという姿勢が伝わってきましたし、私どもとしてもPSプラットフォームで育ってきた会社でもあるので、 ここはPS4に注力することで盛り上げに貢献すべきだろうと考えた結果です。 ゆくゆくは国内もPS4が主流になることは間違いありませんし、そうでなければ日本のコンシューマー業界はダメになってしまうでしょう。 ならば率先してPS4でガッツリやってしまおうという結論を下しました。

ゴキ「VITAで4は動くのに5は動かないと言って任天堂に忖度してたんだっけw」
ゴキちゃんの思考論理ヤベエw
2472.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 08:15▼返信
任天堂なんて、DSのころからこんな感じだろう
何故学ばないのか
2473.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 08:26▼返信
この会社のソフト一本も持ってないや
2474.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 08:49▼返信
ニンテンドーン!
2475.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 08:57▼返信
1年後の任天堂の姿か…
2476.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 09:10▼返信
Nゾーンはつくづく呪われてんな
2477.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 09:36▼返信
これはNゾーン言われてもしゃーない
あまりにもタイミング悪すぎ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 10:32▼返信
この情報が出てすぐに最新作の予約買い占めた転売屋は絶対に許さない
2479.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 10:34▼返信
買い占められる程度の予約数だったのかよw
てかそれ無駄になるだけだな、ワラントなんぞ倒産直近のダメ会社が最後に縋る「滅びの社債」なんだから
2480.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 10:50▼返信
※266
ワロタ
2481.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 11:11▼返信
買取保証なんて「安定(逃げ場と言ってもいい)」を与えるからゴミ屑メーカーがさらに堕落してこのザマだよ。
そしてこうなった原因の一端はもちろん任天堂

ほんとロクなことしねえな。あの花札ヤクザ企業はw
2482.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:35▼返信
>>2425
てか、出したのが決算月でほかの大手の大作ソフトの方が優先的に売れて結果爆死。
なんで、一月早くか決算あきらめて翌月に回さなかったのかって散々言われてた。
2483.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:17▼返信
何言ってんだ、給料はイワシ一匹じゃなかったのか?
2484.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:38▼返信
※11
むしろソニー側が犠牲者なんだが…。
2485.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:40▼返信
子会社のNISもNゾーン入ってからミソ付きまくりだしな、イースの移植とか。
2486.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 19:49▼返信
ディスガイア4+5パックとか出してくれりゃ喜んで買うのに…
2487.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 22:22▼返信
任天堂やスマホに手を出すからだろwww
自業自得wwwとりあえず山下とかいう奴の首を切るところからだろ
2488.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 01:01▼返信
>>78
ほんそれ
2489.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 02:26▼返信
※2487
でも、PS4独占タイトルは爆死という・・・
2490.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 03:00▼返信
任天堂なんかに関わるからこうなる
2491.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 04:12▼返信
>>2489
保証が無ければ死ぬようなタイトルはPS4じゃなくても死ぬという記事だろw
それこそスマホで十分なタイトルを態々家庭用機で、しかもフルプライスで出す意義は薄れてるんだしな
大作を誘致出来ない任天堂が苦境に立たされてるのは正にそこに尽きる
2492.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 07:36▼返信
ディスガイア1本で食ってけるわけないだろあんなマニアゲーム
新作出しても5でシステム完成されてるから売れないやろうし
2493.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:53▼返信
マーベラスもエイミングも希望退職者募集したりしてるし、業界の中堅どころが悲鳴を上げている
2494.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:38▼返信
ゲーム業界全体が厳しそう。やっぱスマホの影響かなぁ?
2495.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 15:09▼返信
でもソシャゲ業界も売上落ちてきてるという…
2496.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 06:34▼返信
ジャンクゲーム
2497.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:32▼返信
ディスガイア以外にも日本一面白いゲーム有るよ。
東京ブラックスミスとか嘘つき姫とか深夜回り ホタルノニッキ ロゼと古城とかね・・
2498.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:04▼返信
日本一はスマホげーやらないほうが良かったね…
2499.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 14:51▼返信
そりゃ3ヶ月だか見込んでた収入0だしな
2500.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 22:37▼返信
さっさと潰れろ5流メーカー
2501.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 00:33▼返信
単純に出すゲームがどんどんつまらなくなっていったからでしょ
ワイはここのゲームやったことすらない
2502.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 02:00▼返信
今期一時的に業績が落ちたのは事実だけれど、落ち目の会社だからキャッシュ不足が生じたわけではない。それどころか、逆に近年好調で、そのために極端な開発部門の拡張・増員を続けて来ている。そのためディスガイアRPGの長期メンテ入りなどで急に一時的な資金繰りが悪化したのが現状。落ち目どころか右肩上がりに成長しはじめた矢先だったからこそキャッシュ不足が起こった。
2503.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 22:53▼返信
※2502
BS見る限り現預金足りてそうに見えるのにワラントはおかしい。
実際は粉飾してて、銀行が一時的にも金貸してくれないのが実情だろ。
はちまもとっくに株売り抜けてるんでしょ?
2504.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 04:15▼返信
危ない危ない言われてるけどいよいよか・・・
そんぎりしだす前に売っといて正解だった
2505.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 20:59▼返信
※2501
やってもねぇのにほざくなガキw
2506.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 21:02▼返信
クッキングファイター好オンラインで一発逆転よ!
2507.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:08▼返信
※4
馬鹿が適当に言ってるけど、名誉棄損と業務妨害なんだよなー
訴えられなくてよかったなw
2508.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 14:33▼返信
社員の給料て役員の5倍増し給料のこと言ってんの?

直近のコメント数ランキング

traq