昔の姿に戻すレンズをつくりました。 pic.twitter.com/Z6h22tJ5gP
— ものり/monoli (@Hakusi_Katei) June 28, 2023
昔の姿に戻すレンズをつくりました。
「ピクセルミラー8」っていいます。電気を使わず、動くものの解像度を下げます。凹レンズのしくみを応用しました。 pic.twitter.com/QYp3ni5duF
— ものり/monoli (@Hakusi_Katei) June 28, 2023
科学を使って、RPGの終盤で手に入るMP高めなアイテムを作ってます。定期的に販売もするので、ご興味ありましたら⛩️ pic.twitter.com/SiEWT8j3Vf
— ものり/monoli (@Hakusi_Katei) June 28, 2023
こちらは販売してないのですが、要望が多ければ考えたいと思ってます!
— ものり/monoli (@Hakusi_Katei) June 28, 2023
構造と性能は違いますが、水晶のピクセルミラーは定期的に販売してます👾https://t.co/F0ImckXb37
この記事への反応
・これピクセルの練習になりそう!!
・モザイク処理にも使えそう
・これのメガネ作ったらリアルマイクラできますね
・これで水着作ってほしい
・これは…まさか…
反対からモザイクを見ると無修正になるのか…!?
発注待ったナシやん!!
・すご
これ光学系のみのアナログで再現してるのか
・大天才をみた
すっげええええ
これあらゆる場面で使えそうじゃない!
万物をドット絵化したり、モザイク入れたり
これあらゆる場面で使えそうじゃない!
万物をドット絵化したり、モザイク入れたり


最近売れなくなってきたからはちまに10月から違法行為になる前にステマ記事依頼でもしたのか?
昔の表現に変化させるだな
ダメだね
プレーリードッグ可愛すぎぃ(≧Д≦)❌
プレーリードッグブサイクすぎぃ(≧Д≦)⭕️
「ソニーがブロック権で他機種で出さないようにしてる!」と騒いでいたマイクロソフト、実際には初日ゲーパス配信タイトルを他サービスで配信しないよう要求していた
マイクロソフトはクズ
現実「カービィだけ」
ていうかカービィアピールしたいだけやろこれ
そーでもねぇーぞ!
って感じで好感が持てる
またいfぎょgなんだ
小学生未満かよ
■席を離れたすきに1箱と受け皿からも スロットのメダル719枚盗む 25歳男を逮捕
■「怖くなって逃げた…」赤信号で停車中の車に追突し逃走 ひき逃げの疑いで男(22)逮捕
■「職場で酒を飲み自宅に帰る途中」路側帯の男性をひき逃げ 25歳アルバイトの女を逮捕
写真からドット絵生成で1発だよね
それをレンズ越しに録画したあとに、PCで処理修正すればドット絵のアクションパターンが
ローコストでつくれるやん
カービィにはコピー能力があるので実質的にはあらゆるものがドット化できると言える
将来ここからAIを使って高解像度化できるな
え?ちゃんと記事読んだほうがいいよ
解像度上げたらレンズ通す意味ないだろ…
子供が出来ると巣穴から真っ先に追い出されるオス可哀想すぎぃ
しずかちゃんのバイオリンが、鯨に戻っちゃったみたいなやつ
・・・え?😅
いやカービィ関係ねーし
糞タイトルのせいだな
ピクセル(ドット)なら全部昔だとでも?
減色するのも考えて
せやねー。
昔の“姿”だったから、蛙をおたまじゃくしにするのかと思った。
随分触れてなかったからわからんかった。今ってフォトショも動画も出来るんか!
それでもカービィにこんな時代無かっただろ、GBでもここまで荒くない
その場にあるモノをそのまま肉眼でピクセル化するのがこれの凄い所であって
イラストや写真をピクセル化するならレタッチソフトの機能で出来るじゃん
こういうのがゲーム脳
ピクセル化を勝手に過去だと解釈する
語弊がありすぎ
たしかに初代カービィってゲームボーイだったわ
こんなイメージない
それは劣化作業頑張ってるサードがすごいだけ
2万円とか冗談でしょ?
JINに帰れ