• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昔の姿に戻すレンズをつくりました。

ywiow








  


この記事への反応


   
これピクセルの練習になりそう!!

モザイク処理にも使えそう

これのメガネ作ったらリアルマイクラできますね
  
これで水着作ってほしい

これは…まさか…
反対からモザイクを見ると無修正になるのか…!?
発注待ったナシやん!!


すご
これ光学系のみのアナログで再現してるのか


大天才をみた



すっげええええ
これあらゆる場面で使えそうじゃない!
万物をドット絵化したり、モザイク入れたり


B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:22▼返信
コリチキ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:22▼返信
プレーリードッグ可愛すぎぃ(≧Д≦)
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:22▼返信
何年も前から同じ宣伝文句で売ってる商品だな

最近売れなくなってきたからはちまに10月から違法行為になる前にステマ記事依頼でもしたのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:23▼返信
戻す(戻すとは言っていない)
昔の表現に変化させるだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:23▼返信
色付いてんじゃん
ダメだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:24▼返信
Switchなみにいらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:24▼返信
ワンコの動きが愛くるしくて死ぬ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:25▼返信
>>2
プレーリードッグ可愛すぎぃ(≧Д≦)❌

プレーリードッグブサイクすぎぃ(≧Д≦)⭕️
9.投稿日:2023年06月29日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:25▼返信
>>1
「ソニーがブロック権で他機種で出さないようにしてる!」と騒いでいたマイクロソフト、実際には初日ゲーパス配信タイトルを他サービスで配信しないよう要求していた

マイクロソフトはクズ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:26▼返信
解像度を下げるとかまんま任天堂じゃんwww
12.投稿日:2023年06月29日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:26▼返信
馬鹿「あらゆるものを」
現実「カービィだけ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:27▼返信
アキラ100%は次からはこれを使って下さい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:27▼返信
ありがとう任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:27▼返信
>>13
ていうかカービィアピールしたいだけやろこれ

17.こわいにいさん投稿日:2023年06月29日 12:27▼返信
>>2
そーでもねぇーぞ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:29▼返信
グーグルマップとリアルタイム連携して、風景を昔の映像にするとかかと思った
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:30▼返信
カービィってところが、任天堂信者はこういうの好きなんだろ?w
って感じで好感が持てる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:30▼返信
じゃあ、はちま起稿を見ると大物漫画家が沢山?
21.投稿日:2023年06月29日 12:30▼返信
このコメントは削除されました。
22.投稿日:2023年06月29日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:31▼返信
1ドット内がグラデーションしてるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:31▼返信
すあmんなごきちゃん
またいfぎょgなんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:32▼返信
Switchの画面のガラスにもこれが使われてるってことか!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:32▼返信
あり任あり任
27.投稿日:2023年06月29日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:33▼返信
AV業界で使われそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:33▼返信
ゴミ
30.投稿日:2023年06月29日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:34▼返信
解像度を上げるレンズ開発したら起こしてくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:34▼返信
象印クイズやろ
33.投稿日:2023年06月29日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:36▼返信
ただのピクセルアート好きな人やんくだらねーいらねーわこんなもん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:40▼返信
ただの病院とかにあるガラスじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:40▼返信
ゴミofゴミ
小学生未満かよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:40▼返信
■信号待ちの乗用車に追突「17歳女子高生ら2人にけが負わせ逃走」22歳会社員の男をひき逃げの疑いで逮捕
■席を離れたすきに1箱と受け皿からも スロットのメダル719枚盗む 25歳男を逮捕
■「怖くなって逃げた…」赤信号で停車中の車に追突し逃走 ひき逃げの疑いで男(22)逮捕
■「職場で酒を飲み自宅に帰る途中」路側帯の男性をひき逃げ 25歳アルバイトの女を逮捕
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:43▼返信
プレステのゲームもこのレンズを通せばマシなゲームになるかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:44▼返信
ドラえもんの進化退化放射線源みたいなの想像してたら違った
40.投稿日:2023年06月29日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:44▼返信
ドッターの必須アイテムになりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:45▼返信
これどうやって作るの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:46▼返信
>>41
写真からドット絵生成で1発だよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:46▼返信
どっから「あらゆるもの」が出てきた
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:46▼返信
これ触って10分で飽きてどっか行くやつや
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:46▼返信
レンズの数を増やして後ろでコスプレした人がアクションパターンを演じて
それをレンズ越しに録画したあとに、PCで処理修正すればドット絵のアクションパターンが
ローコストでつくれるやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:47▼返信
>>44
カービィにはコピー能力があるので実質的にはあらゆるものがドット化できると言える
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:47▼返信
これ今は解像度低いけど
将来ここからAIを使って高解像度化できるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:47▼返信
このレンズを置いて実況すればYOUTUBEでBANされなくなるなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:48▼返信
ウクライナでは今でも戦争に苦しみ焼かれる人がいるというのに日本はこれでいいのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:49▼返信
スイッチはレンズ通さなくてもレトロハード化してるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:49▼返信
>>13
え?ちゃんと記事読んだほうがいいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:49▼返信
これかざしてFF16やったらみんなの目にはFF7くらいになっとるやろか
54.投稿日:2023年06月29日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:50▼返信
今更アナログにする意味あるか悩む
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:51▼返信
>>48
解像度上げたらレンズ通す意味ないだろ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:54▼返信
>>2
子供が出来ると巣穴から真っ先に追い出されるオス可哀想すぎぃ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:55▼返信
これでモノクロ化もしてたらなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:56▼返信
流行ってもスマホの機能ですぐに追加されるだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:56▼返信
名前忘れたけど、どらえもんのひみつ道具にあったじゃん
しずかちゃんのバイオリンが、鯨に戻っちゃったみたいなやつ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 12:58▼返信
>>15
・・・え?😅
62.投稿日:2023年06月29日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:04▼返信
カービィ容疑者「私がやりました!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:05▼返信
ピクセルリマスターってそういう…
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:07▼返信
犬やつ見たらゴミだとわかる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:07▼返信
おじさん大歓喜
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:08▼返信
時々天才が現れるよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:11▼返信
ゴキブリには必須だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:11▼返信
電気使ってないってとこがすごい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:14▼返信
>>47
いやカービィ関係ねーし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:25▼返信
ドット絵制作が捗りそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:26▼返信
想像以上にゴミだった
糞タイトルのせいだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:31▼返信
スマホアプリにありそうだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:32▼返信
昔って何だろうね
ピクセル(ドット)なら全部昔だとでも?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:34▼返信
ピクセルの練習にはならんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:34▼返信
4096色程度まで
減色するのも考えて
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:42▼返信
この動画でなるほどと思う人は昭和生まれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:45▼返信
フレンズかと思ったら違った
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:48▼返信
意味がわかるまで時間がかかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:52▼返信
>>4
せやねー。
昔の“姿”だったから、蛙をおたまじゃくしにするのかと思った。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:53▼返信
>>9
随分触れてなかったからわからんかった。今ってフォトショも動画も出来るんか!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:55▼返信
くぱぁチャレンジ流行らせるにはもう少し大きい方がいいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:58▼返信
じつに面白い
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:02▼返信
何が?と思ってコメ欄見たらそういう事ね
それでもカービィにこんな時代無かっただろ、GBでもここまで荒くない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:03▼返信
タイトルで期待しすぎて「ああ・・・」てなった
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:06▼返信
ぽよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:14▼返信
任天堂
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:18▼返信
3980円ぐらいなら買いたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:26▼返信
ガチャガチャに入っていれば回すかも
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:32▼返信
FF16もこれでHD2Dになる?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:42▼返信
リプ&コメおかしい
その場にあるモノをそのまま肉眼でピクセル化するのがこれの凄い所であって
イラストや写真をピクセル化するならレタッチソフトの機能で出来るじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:44▼返信
見える物を粗くピクセル化するだけで昔に戻ってはいないよね
こういうのがゲーム脳
ピクセル化を勝手に過去だと解釈する
語弊がありすぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:54▼返信
>>5
たしかに初代カービィってゲームボーイだったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 14:54▼返信
マリオのぬいぐるみ置いたらどうなるのか見たいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:00▼返信
ドット絵って、ただ解像度下げた絵のことじゃねンだわ
96.投稿日:2023年06月29日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:08▼返信
発想が素晴らしい!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:11▼返信
なんでカービィでやったんやろ
こんなイメージない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:28▼返信
あらゆるゲームが糞グラ化するスイッチの方が凄くね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:34▼返信
これでM字開脚を観たいものだな
101.投稿日:2023年06月29日 15:38▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:38▼返信
ありがとう任天堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 15:45▼返信
このレンズで量産型ミカサを映すと一方通行くんも満足な世界が現出するわけか
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 16:02▼返信
>>99
それは劣化作業頑張ってるサードがすごいだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 16:12▼返信
ただの凸レンズを四角で分割研磨しただけのもの
2万円とか冗談でしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 16:20▼返信
ステマ起稿
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 16:20▼返信
はちまバイトの「昔」ってそれなの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 16:40▼返信
ドットが昔のってそれが現役なスイッチに失礼だろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 16:59▼返信
原材料に戻すのかと思ったらそっちかい❗
110.投稿日:2023年06月29日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 18:23▼返信
解像度低イーヌ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 18:35▼返信
ちまきをエステルに戻してくれないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 18:41▼返信
まむこにかかってるやつじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 18:52▼返信
えっ?任天堂のゲームなんていまだに昔のゲームのまんまやん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 18:56▼返信
そこまで荒くねえよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 20:22▼返信
完全にドットなのに色数とフレームレートが高くて混乱する
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 21:46▼返信
そのうちガチャガチャで類似品出るやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 22:21▼返信
>>2
JINに帰れ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 22:57▼返信
色数多いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 17:12▼返信
窓越しの猫がドットになる海外の動画があったけどそれパクっただけでしょ

直近のコメント数ランキング

traq