• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『狼と香辛料』新作 福山潤&小清水亜美 続投で2024年 放送決定 | アニメイトタイムズ
FzyC_BXaYAMKvZ4



記事によると



・完全新作アニメプロジェクト『狼と香辛料 merchant meets the wise wolf』が、福山潤さん(クラフト・ロレンス役)、小清水亜美さん(ホロ役)の続投で2024年に放送決定。

・キャストふたりのコメントが到着しているほか、キャラクターボイスが使用された第1弾PV&コンセプトビジュアルが公開となりました。









以下、全文を読む

この記事への反応



うぉぉ!!きた!


キャストそのままにリメイクしてくれる姿勢にリスペクトを感じる
また生きる理由ができた


原作イラストまんまで涙でそう……


声優が変わらないのがよい。
めちゃくちゃ楽しみです。


前のアニメと作画を比べて完全新作の方作画やべぇすげぇヽ(゚∀゚ )ノ





あまりにも久しぶりだなこのコンテンツ


B09YTWXBR4
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:00▼返信
かか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:10▼返信
いい
でも1クールだと巻き入れないとコル登場まで行けないだろ
パスロエ村のクロエはヤレイに戻るのかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:13▼返信
前のアニメで消されたキャラを復活させて原作路線に戻すわけか
せめて2クール無いと前回と同じ所で終わるけど、そんなに力入れたプロジェクトなのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:20▼返信
結局、原作挿絵そのまんまの今回と昔のアニメオリジナル絵のどっちが好きなんだい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:25▼返信
原作信者じゃなきゃ多少の絵柄の違いなんてどうでもいいから前の続き見せてくれよ
どうせ2クール目なんて作れる程売れないよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:26▼返信
別に前ので良くない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:27▼返信
前の方がよくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:29▼返信
最初からと言うのはすごく良いと思う。
今は単純に高解像度化が進みすぎて、昔のアニメは画質的に見る気にならないから。
他の古いアニメもやってほしい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:32▼返信
まあ、ダイの大冒険のリメイクみたいに最初から最後までやってくれるならいい
1クールだけで作って終わりとかじゃなければね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:34▼返信
>>1
作者がやらかしたやつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:35▼返信
イイネ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:39▼返信
うーん完全リメイクならキャストも変えた方がよかったのでは
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:47▼返信
よさぬかベイマックスのアニメ化だと思って期待しちゃったじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:48▼返信
なんでだろう、見た事無いのにタイトル見ただけでイメージが悪い
過去に炎上した?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:52▼返信
結局クズ行為された側が辞めてやってた側が活動続けてる
っていう風にしか見えんわな
てかよく再アニメ化しようと思ったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:52▼返信
>>12
それはあかん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:54▼返信
ファンのことちゃんと考えてるんだな
どこぞの芸術家気取りのアホと大違いだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:55▼返信
キャラデザは前のほうが見慣れてるからうーんって思うところもあるが今はこういう方がいいんだろうか
3Dモデルじゃないだけましか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 05:58▼返信
同業者に嫌がらせしてた件もういいのか作者
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:03▼返信
>>5
確かにそうやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:05▼返信
作り直さないとまずいほどの改変ってあったっけ
2期で4巻カットだからエルサは出てこないけど、そこまでやる気なのか?
いややっては欲しいけど。むしろ最終話まで
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:07▼返信
>>8
うーん、15年ぐらい前だとオタクみたいなこだわりがない限りあまり違いを見い出せない気はするんやけどね。30〜40年以上前の作品やったらその感想も分からんでもないが…。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:09▼返信
>>4
コミック版が好き
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:13▼返信
そういや狼と羊皮紙のコミカライズのほうは長期休載で一向に3巻が出ないがどういうことなんだ
小梅センセに描いてもらったほうが良かったのでは
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:20▼返信
リメイクするには10年て早い気がする
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:27▼返信
>>21
やるならラストまで欲しいよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:27▼返信
いきなり第三期からはじまったらついていけない人が出るし
今回から入る人向けでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:33▼返信
それより封神演義のリメイクまだか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:35▼返信
2009年9月まで放送されていたたった14年前のアニメを
わざわざキャラデをゴミにしてのリメイクww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:40▼返信
原作の支倉凍砂とイラストの文倉十って何か繋がりあんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:49▼返信
>>29
だったらリメイク前のアニメ見てシコっとけよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:52▼返信
まぁ良いんじゃないかな
しかし懐かしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:53▼返信
>>8
君が言ってる昔のアニメって何十年前のアニメなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:54▼返信
続編小説が売れてるみたいだからなー
KADOKAWAも金出したのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 06:56▼返信
わっちわちにしてやんよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:00▼返信
>>24
電撃マ王のサイトで連載終了作品のとこに入れられちゃってんだよなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:04▼返信
※33
前のアニメですら15年前だぜ?
そりゃ今の若い奴は古臭いと感じるだろうよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:12▼返信
前のアニメのアスペクト比が4x3なんだろ
16x9で作り直したいと思うのは当然じゃないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:12▼返信
正直つまらなかったから途中で切ったからどうでもいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:14▼返信
大多数にはいい作品だからリメイクされるんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:16▼返信
二期不評だったし評判よかった最初だけやって釣る気だろな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:21▼返信
不評だった2期をまた作り直すための
手始めの1期のリメイクでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:25▼返信
前の絵の方がいいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:28▼返信
※5
原作信者じゃなきゃあの作者のやらかしは引くけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:28▼返信
同時期のアニメ
墓場鬼太郎
ガンスリンガーガール2期
ヤッターマン(OPが炎上したやつ)
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:29▼返信
角川ってやけにこの作品推したがってるよな
あんな事があったのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:29▼返信
平成アニメのリメイクどんどん来ちゃうかもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:42▼返信
ラノベの中でトップクラスに面白いからちゃんとやってくれたらそれでいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:44▼返信
今のなろうアニメなんてもうアニメーター達も作りたくないんだよ
リメイク作品を作りたくも成る
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:46▼返信
まずは、作品として終わらせてからリメイクが筋じゃないかなぁ…。
リメイクも2期で終わらせるのだろうか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:49▼返信
クラナドとef - a tale of memories.とMyself ; Yourselfとけいおんもリメイクしようぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 07:52▼返信
「また生きる理由が出来た」…じゃねーよ。
コレ言ってる奴、金落とすのか?

業界も、これリメイクして人と時間と金の無駄にならんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:00▼返信
作者がヤベー奴なんだっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:06▼返信
ぜんぜん先に進まねえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:07▼返信
原作絵ってちょっとロリっぽいと思う
どっちかっちゅーと前のアニメ絵デザインの方が好きかな
全体的に作画が丁寧なのはいいと思う

って制作KADOKAWAじゃなくてTOHOなのか?
ちょっと期待しよう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:12▼返信
面白かったけどリメイクの価値ないやろ、信者がスポンサーしてるから関係ないんだろうけど(名推理)
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:16▼返信
※44
オタクじゃなきゃ作者が何をしたか知らんやろ、※にも書いてないし調べる気もないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:24▼返信
いや、リメイクしなくても絵は、最高だったぞ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:25▼返信
百年の満月はお役御免になっちゃうのかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:30▼返信
>>10
なんとかグループとか作って、グループに入らなかった作者を2ちゃんでボロクソ叩いてたんだっけか
胸糞だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:31▼返信
>>15
始まったら確実に蒸し返されるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:32▼返信
>>17
どこぞの芸術家気取りより酷いことしてるんだけど?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:33▼返信
>>57
オタク向けのアニメに何言ってんだコイツ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 08:43▼返信
>>4
コミック版だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:15▼返信
オープニングも昔の曲がいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 09:32▼返信
前のは作画も良かったし画角もスタンダードじゃなかった記憶があるけどなぁ
キャストも変更しないならやらん方が…
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:22▼返信
話は全然覚えてないや。人気があったから小説は読んでいたけどね
そこまで、面白い話では無かったな。中世の小ネタ?好きな人はいいかもしれんが
色々と地味なんだよな。読んでいて、眠くなってくる作品
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:40▼返信
※54
前アニメ分は1クールで集約して
残りで新シリーズに入るんじゃね
TOHO版版権と言う事で
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:40▼返信
>>62
妻を殺害した進撃の巨人と聲の形(不滅のあなたへ)を実質作り上げた
在日韓国人編集者だって許されたし進撃も許されただろ
在日ハーフの冲方丁も妻を前歯欠けるほど殴って逮捕されたけど許されて仕事している
同じようなもんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 10:41▼返信
>>67
わかる
ホロが工口可愛いだけでそれ以外の部分には何の魅力もない駄作
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 11:14▼返信
なんども同じ話を繰り返す
ベルセルク商法か
あほらし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 12:03▼返信
>キャストそのままにリメイクしてくれる姿勢にリスペクトを感じる

そもそもそれならリメイクする必要なくね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 12:19▼返信
いや3期からやれよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 12:25▼返信
別に前のに不満があった訳じゃないんで続きからやって欲しかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 12:59▼返信
橋本紡に対して杉井光と結託して色々やったのもう許されたの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 13:03▼返信
>>18
前のも好きだけど単純な流行りもそうだし、今の背景やエフェクトだとあの濃い味は浮くと思う
技術的にも単純に再現する方が逆に難しいんじゃないかな

まあこの手のは見りゃ慣れる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 14:37▼返信
⚫️流出により、言い訳不能で真っ黒確定の杉井はほぼ名前が挙がらず、被害者証言によると黒、の支倉ばかり名前が挙がり叩かれてるのはなんか面白い。

同じアニメ化作家でも、狼と香辛料と神様のメモ帳じゃ知名度が違いすぎる、って感じだろうか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 17:49▼返信
なんでこういうくだらない無意味なことをやるんだろうなアニメ会社は・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 18:37▼返信
そらこれだけ期間空いたら最初からやらんと信者しか見ないって禁書やフルメタが実証したからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 19:02▼返信
続きを見たかったからリメイクはなぁ
前の出来よかったと思うんだけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 19:20▼返信
ヤマトも続編映画じゃなくて一作目のリメイク企画が大ウケしたんだ
これといって盛り上がらないすごく微妙な続編より初代をやれという判断は正しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 20:47▼返信
おっさんの14年前と中高大学生の14年前は違うんだよ
若い世代が入ってこないと商売にならん

直近のコメント数ランキング

traq