• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【あり任】任天堂、『ニンテンドースイッチ』の定額制修理保証サービスを今日から開始!年2000円で落下や水濡れなどにも対応!!







「ワイドケア for Nintendo Switch」新規加入受付および契約更新終了のお知らせ

任天堂販売株式会社
エーオンジャパン株式会社


200x150


記事によると



任天堂販売株式会社(本社:東京都千代田区)と、エーオンジャパン株式会社(本社:東京都千代田区)は、Nintendo Switchの定額制修理保証サービス「ワイドケア for Nintendo Switch」の新規加入受付および契約更新を、2023年8月31日をもちまして終了いたします。

■ 対象サービス
「ワイドケア for Nintendo Switch」
⽉額プラン200円(税込)および年額プラン2,000円(税込)

■ 新規加入受付、本体の追加登録、契約更新の終了日時
2023年8月31日午後3時

■ ご加入済みのご契約について
現在ご契約いただいているサービス対象期間には影響ございません。
なお、月額プランおよび年額プランの変更につきましては、2023年7月14日午後3時をもちまして変更受付を終了いたします。

※現在のご契約状況については「ワイドケア for Nintendo Switch」サービスサイトにログインし、マイページの「登録情報の確認」→任意の機器を選択→「ワイドケア保証書の表示」でご確認いただけます。

以下、全文を読む




サービス開始日は2022年7月1日



ダウンロード (1)




この記事への反応



早すぎん?
次世代機を見据えているとの意見もあったけど、早々に旧世代機の修理サポートを打ち切る理由にはならない気がする。


そんなサービスあったん???

え?
ワイドケア for Nintendo Switch終わるの?!


濫用されたのか知らんけど、たった1年で終了ってのはちょっとお粗末だな。故障率なんかは任天堂から共有されてて見込みは楽だったろうに。

ジャンク品も修理してくれる神サービスだったのに

次世代機の匂いが

Joy-conが壊れ過ぎて割に合わない?

ワイドケア終了かよ。
ジョイコンのロック機構削れても固定出来なくなっても、
任天堂が修理してくれると安心して使ってたのに。


ありゃりゃ、たった1年で終了なんだ。よっぽど赤字のサービスだったのかな

これを「次が出るんだろうな」と見るべきなのか、「割に合わなかったのかな」と見るべきなのか、結論が出るのは暫く後だよね。
新規が無くなるだけで、まだ継続は出来るだろうから、修理の手間を考えたら契約残す方が良いよ、お手軽な保険として見たらね。










予想以上に修理申し込みが多くて採算取れなかったか?



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C8Y9FXYJ
任天堂(2023-11-03T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(760件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:00▼返信
好評につきサービス終了wwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:00▼返信
そりゃあガキがぶっ壊しまくるからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:01▼返信
ジョイコンだろ殺到
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:01▼返信
いやウンコ漏らしだろ真面目に
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:01▼返信
ソニーはやってすらいなかったけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:01▼返信
えぇ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:01▼返信
円安ガー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:01▼返信
まともな道具出せ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:02▼返信
ありがとう任天堂

そしてさようなら
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:02▼返信
壊れやすいハード作っておいて自滅してるの草
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:02▼返信
やっぱスイッチ印象悪いわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:03▼返信

壊れやすく作りすぎて想定を超えてしまったwwww

13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:03▼返信
普通の保険と違って儲けもないよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:03▼返信
クレーマーは黙ってろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:03▼返信
そもそも定額修理サービスとかいう壊れる前提の姿勢がキテる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:04▼返信
超絶大好評につきいつの間に終了シリーズ最新作!!!!!!!!

任天堂の輝かしい歴史のページがまたひとつwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:04▼返信
さすが任天堂の神サポート
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:04▼返信
ジョイコンやろなあw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:04▼返信
そりゃ欠陥ハード作りゃ修理依頼は無くならんが定額でやりゃ赤字食らうがな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:04▼返信
>>1
修理を依頼する人が少なかったんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:04▼返信
※14
え?なんで入らなかったの???
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:04▼返信
これ次世代機突然発表する前触れか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:04▼返信
ちょっと修理の応募が多かっただけ
ここ調整する方法追加してすぐ復活するから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:05▼返信
豚これマンセーしてたよね
どういうこと?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:05▼返信
もう壊れないしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:05▼返信
スマホの真似して儲けようとしたけどスイッチが欠陥ハード過ぎて無理でしたw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:06▼返信
任天堂の利益最優先体質の象徴みたいな話
この手のサービスですら利益のためだけにやってるから
儲からないとなれば切り捨てるわけや
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:06▼返信
いつの間に終了
任天堂のお家芸
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:06▼返信
全然壊れないってことでしょ
PSと違ってさw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:06▼返信
最近YouTubeで任天堂とソニーのプレステ騒動知ったけど岩っちの時だけ神サービスだったんだなと
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:07▼返信
子供が雑に扱う物でこの金額ではサービスが成り立たないと思ったがやはり、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:07▼返信
いまやコントローラードリフトといえばプレステだしなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:07▼返信
またまた大好評につき終了か草 つかわけわからん事始めたな思ってたら即終了とかほんとなにしたかったんかねこれ付け焼き刃てやつかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:07▼返信
>>29
集団訴訟され天堂
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:07▼返信
まあ任天堂の負けだからなw撤退理由は明かせませんw
逃げるなーーー!卑怯者ーーーー!
wwwwwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:07▼返信
ジョイコンとバッテリーがダメになるじゃん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:08▼返信
思ってた以上によく壊れるから低額過ぎて利益無かったんだろうな・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:08▼返信
次世代Switchに移行するからだから…きっとそうなんだ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:08▼返信
俺のも全然壊れないな
まああんまり稼働させてないけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:09▼返信
>>5
1年以内だったからコントローラー無償交換してもらえたよんw
本体の方は全く故障がないw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:09▼返信
そろそろ本気で社長変えたら?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:09▼返信
そりゃジョイコン周りの根本改善するかコントローラは対象外にしないと
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:09▼返信
新型発売以降0件だしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:09▼返信
もう任天堂はソフト開発に特化してほしい
PSやPCでマリオやゼルダで遊べても誰も困らないじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:09▼返信
いつのまにか黒塗り堂
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:09▼返信
そもそも固定したままの据え置きゲーム機と違って
スイッチは持ち歩けるゲーム機だから落として壊す奴もかなりいるだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:09▼返信
次世代機バレでおさらばかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:10▼返信
壊れすぎポンコツゴミハードスイッチ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:10▼返信
ありがとう任天堂
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:10▼返信
一方プレステはFF16で本体がイフリートしていた…😰
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:10▼返信
>>29
ここでPSの名前を出すのが良くないのよ任天堂アンチさん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:10▼返信
採算取れなくガチ故障を認めるしかなくて潰れたかwwwwwwww

本当にSwitchは壊れやすい証明だなwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:10▼返信
あまりにもスイッチが壊れすぎるから赤字になる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:11▼返信
本当にこのポンコツハード売れてるのかねぇ

企業が勝算有ると考えて行うサービスなのにことごとく終了とかさw現実の実数って相当言われてる数字と乖離してんじゃねーの?いい加減にしろよ水増し堂
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:11▼返信
>>44
ロード時間短くなってゲーマーは喜ぶね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:12▼返信
PSと違って壊れないもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:12▼返信
ものすごい数が修理に来たんやろなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:12▼返信
健常者の場合持ち上げてたはずのサービス終了となったら
普通に不満の声が出るんだけど
豚の場合はそれがないんだよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:12▼返信
>>56
逆だろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:13▼返信
またサポートがパンクしたん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:13▼返信
半導体が高いからね、すぐ壊れる欠陥品だし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:13▼返信
なんで早期終了=次世代機近いになるんだ
普通次世代機出てもしばらくはサポートするだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:14▼返信
俺のデュアルセンス二年半でドリフト始まって延長保障で交換された
新品で買うと7670円で2年保障追加が5000円だから元は取れたなwwwww
PS5本体は真夏に冷房なしで酷使しても不調さえならない当たり個体ひいたのかもな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:14▼返信
判事が“任天堂幹部の陳述書を読んだけど、その幹部はCoD10年契約の条件も知らないって言ってた

チカニシ同盟内ゲバ分裂案件?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:14▼返信
修理が殺到して定額じゃ採算取れなくなったんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:14▼返信
Switchクソハード
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:14▼返信
これはひどい
故障が多すぎて赤字なんやろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:15▼返信
いうほど珍ゲームなんて遊びたくないしPCとかに行っても化けの皮剥がれるだけやろ大人しく井戸の中にいたほうがええで
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:15▼返信
これこそまさに好評につきサービス終了だな
switch壊れすぎぃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:15▼返信
ジャンク品も修理してくれる神サービスだったのに

これなんじゃないかね原因
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
Joyconが大量に送られてきて捌ききれなくなったんだろ
日本でも無償修理しろや
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
あ、
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
欠陥ッチ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
任天堂のサービスは直ぐに終わるからね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
そのまま企業ごと潰れてくれや
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
と、推測を広めるオタクでした
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
新型スイッチのフラグやん

やったぜ!✌️
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
故障多すぎてやってられなくなったか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
年間10万円まで保証のサービスなのに1年で終わりか。相当修理が持ち込まれたんだろうなぁ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
壊れ過ぎて赤字だから終了とか凄いですねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:16▼返信
どんだけ壊れんだよwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:17▼返信
>>56
壊れなかったら修理依頼が来なくて定額プランは儲かります
サービス終了ということはその逆
壊れまくったから修理が殺到して大赤字ってことです
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:17▼返信
>>20
前向きすぎ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:17▼返信
これに関してははちまが正論
壊れやすいswitchでこの価格でのサービスは無謀過ぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:17▼返信
>>5
一年以内でも無償対応にならないほうがどうかしてるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:17▼返信
>>61
USB-Cの接点不良とバッテリーとジョイコンんレールの接触不良 Switchはこの3点が弱すぎで大きな故障しなくても交換要件みたして赤字撤退って所だろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:18▼返信
TVでしかやらないから、発売日に買ったのに新品同様だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:18▼返信
儲かると思ってやってたのならアホすぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:18▼返信
仕様で壊れまくるから無限に修理依頼来て赤字なんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:18▼返信
>>84
アメリカや欧州じゃ無料修理だぞ
金取る日本が舐められすぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:18▼返信
契約内容把握してないのにMSと10年契約結んじゃうような会社だものwww
仮にソフト屋になるくらいならMS傘下になってそうww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:19▼返信
そら壊れるの確定なんだから赤字でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:19▼返信
switchは修理させるより買い換えろってことだな
まぁその方が任天堂も利益上がるし
ユーザーもそれを望んでいるんだろ?
winwinだねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:19▼返信
ジャンク品あつめてこのサービスで修理して転売したら利益でそうな値段だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:19▼返信
儲からな過ぎてビックリしたんだなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:19▼返信
赤字?

海外は無料ですが?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:19▼返信
※87
TVでしか遊ばないのにこんな低能ハード選ぶか普通wwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:20▼返信
そりゃ実機はほとんど中華転売されてんだから使われてるブヒッチなんてほとんどないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:20▼返信
>>64
あの会社はあり得るよ
社長が乗り込んできて強引に値切ったとかやってた会社だもの
有象無象の幹部程度は介入しない取引をする会社
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:20▼返信
>>97
マリオ好きだからね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:20▼返信
一言で言えば「無様」
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:20▼返信
>>96
これな

金取ったうえに修理多すぎて早期終了とか任天堂は日本の客舐めすぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:21▼返信

神任天堂サービスとか言ってたやつwwwwww 
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:21▼返信
ザ・エンドってね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:21▼返信
※100
本当に一生マリオの人って居るんだねw驚いたw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:22▼返信
>>84
マジでそれ
俺のSwitchもUSB-Cの接点不良で充電しなくなって終わった
物凄くUSB-C接点不良で終わる個体多いらしいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:22▼返信
>>1
ジョイコンの修理が多いから当然だろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:22▼返信
出荷した全部が欠陥で修理せんとダメだから自分で自分のクビ絞めてるようなもんだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:22▼返信
>>1
これこそ任天堂サービスwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:22▼返信
この撤退はウワサどおり新型NEOSwitchPRO発表くるからだろな
ゴキブリどもふるえて眠れ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:23▼返信
終わりの始まり
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:23▼返信
ジョイコンのポンコツクソ仕様を恨みな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:23▼返信
かなり修理件数多くてサービス維持が出来ないだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:23▼返信
修理費ビジネス辞めらんねぇんだわ(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:23▼返信
スイッチの修理屋さんが言うには
ジョイコンの軸受け部分の部品がチープだから押し込みが原因で壊れると
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:23▼返信



定額制にすると儲からないくらい修理が多いんだわw


117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:23▼返信
赤字撤退です
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:23▼返信
>>5
PS5も延長保証サービスはあるんだよなぁ。しかもサービス終了などしていないしw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:24▼返信
>>29
頭悪すぎやろw
壊れなかったら儲かるサービスだぞw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:24▼返信
>>2
安倍マリオ「マンマ・ミーア」
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:24▼返信



切り捨て天堂


122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:24▼返信
どんだけ壊れるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:24▼返信
すぐ壊れるので定額制なんて成り立ちません
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:24▼返信
ゴミです
会社として
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:24▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:25▼返信
>>22
つまり、今までの顧客をまた切ると・・・😅
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:25▼返信
※122
裁判で負ける程度にはw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:25▼返信
耐久性ねぇからなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:25▼返信
やっぱ定額よりその都度ぼったくった方が儲かるわってとこか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:25▼返信
>>1
ゴキ乙!
こうでもしないと営業利益を維持できないというのに!!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:26▼返信
なんで日本はジョイコン修理有償なの?

ぶーちゃん教えてよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:26▼返信
>>38
そうなら株主は舐められすぎだなwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:26▼返信
壊れないからでしょ
流石だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:26▼返信



夏本番前に無料を終了してぇんだわw


135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:26▼返信
物にあたるガイジが予想以上に多かったんだろうな
日本人の民度も落ちたもんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:26▼返信
壊れやすいの知らないはずないだろうに定額で修理し放題とかバカなの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:27▼返信
>>129
プレステはね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:28▼返信
1年で終了なんて異常事態は修理殺到でパンクしたか逆に閑古鳥のどっちかだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:28▼返信
ウォレットのために供託金積むのが嫌で腐るトマトなんて考え出した任天堂だからなぁ
修理で集めた金を減らす前にサビ終か~
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:29▼返信
>>3
海外じゃ欠陥認めて無償修理なのに
日本軽視の任天堂は日本だけ有償でぼったくるもんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:29▼返信
サービス終了前に不具合は直して貰っとけw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:29▼返信
おそらくやけど壊れやすいてのもあるんだろうけどありったけのジャンクかき集めて限度枠いっぱいまで利用するみたいな輩も集結したんじゃないかな皆が言うように、ゾーンはそういう人材だけはほんと豊富やからな転売で費用を作って総会参加ニキとかさ見ればわかる通り
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:29▼返信
現役ハードのサービスがなくなるとかwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:29▼返信
今のこの儲け「だけ」に注視してる社長マジで変えた方がいいよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:30▼返信
国内欠陥隠蔽堂の哀れな末路である
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:31▼返信



     終わっ天堂


147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:31▼返信
任天堂販売株式会社の棚からブヒッチ届ける神サービスなのにどうして
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:32▼返信
>>57
そりゃジャンク品とか数百円で買い叩いて、サービス活用すれば定額プランの料金で中古品レベルに直る訳でwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:32▼返信
200円とかどう考えても採算合わないもんな。修理屋が驚くぐらいだったし。
小銭稼ごうとして逆に金失うとか、随分と無様な。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:32▼返信
壊れ過ぎて手に負えんくなったか、早目に切り捨てたがいいよな。
皆あり任で問題ないだろうし。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:32▼返信
どこかのソシャゲよりも短命でした(´・ω・`)
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:32▼返信
自慢の利益削られるのそんなに嫌だったんか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:33▼返信



ぶっ壊れ天堂終わっ天堂


154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:33▼返信
>>133
壊れないなら集金した金丸儲けなのになんでやめるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:33▼返信
想定以上に故障が多かったん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:33▼返信
壊れすぎたんだろうなぁ(笑)
クソハードだもんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:33▼返信
>>140
任天堂信者はなんて言ってるんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:33▼返信
>>62
コレw
サービス関係無く、次期ハード出す時は出るよな?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:34▼返信
壊れ過ぎて定額じゃ大赤字なんだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:34▼返信
ゲハ抜きに一年で定額修理保証サービスが終了って聞いた事無いわ。偉業だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:34▼返信
サービス開始時の記事のコメント欄見てると色んな意味で笑えてくるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:35▼返信
ほんとユーザーに還元しないな任天堂
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:35▼返信
任天堂はゴミなんだよどうやって子供騙すかに特化したゴミクソ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:35▼返信
>>32
任天堂をプレステと呼ぶの???
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:35▼返信
次世代が出るとしてもSwitchの需要が0になるわけじゃないから修理サービス自体は次世代機が出ても少しは続けるだろ
単純に割に合わなかっただけだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:35▼返信
こんなぼったくりハード誰か買うんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:35▼返信
任天堂タイマー🤭www
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:35▼返信
スイッチは象が踏んでも壊れないからな
不要なサービスなんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:36▼返信
マジでコントローラすぐ壊れるからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:36▼返信
>>50
イミフw😅
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:36▼返信
>>167
ジョイコンのドリフトクソ過ぎるわSwitch
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:36▼返信
>>50
ブーメランやなあ任天堂信者
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:36▼返信
>>168
じゃあなんで始めたん?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:36▼返信
灰は灰に
塵は塵に
Switchは不燃ごみに
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:36▼返信



個別で修理代取った方がボッタくれるんだわw


176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:37▼返信
>>77
またSwitchなのか・・・😅
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:37▼返信
Switchなんて熱で曲がるゴミハードでジョイコンはドリフトで訴訟が起きる脆さ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:38▼返信
じゃあ修理サービスやってもいないPSはどうなんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:38▼返信
そりゃすぐ壊れるから大量に修理依頼が来るに決まっとるやろ。バカなん?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:38▼返信
>>175
利益しか考えてないゴミ天堂だからマジでこれだろうなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:38▼返信
体裁だけの1年 である
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:38▼返信
>>178
こんなサービス必要ないくらい修理多くないんやろな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:39▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:39▼返信
ジョイコンの欠陥的耐久性&日本軽視なサポートがバレる前は
あんなに神サポートとか出所不明な美談で溢れとったのにな

アレって絶対にサクラでステマしとったよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:39▼返信
ガキとじじいの機械の扱いの悪さと雑さと粗暴さを嘗めたらあかん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:39▼返信
>>133
君頭壊れてない?修理してもらったらw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:39▼返信
>>142
まぁリサイクルショップには
嬉しいハナシだわな😅
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:39▼返信
>>178
勝手に修理サービスがないとか決めつける任豚www
バカ過ぎるやろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:39▼返信
国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻きである
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:40▼返信
内部留保たっぷりあるんだから多少還元してもバチは当たらないだろうに。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:40▼返信
保険サービスって健康な人の方が多く無いと成り立たないからなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:40▼返信
赤字なのか
どんだけ~
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:40▼返信
そらSwitchのジョイコンとかゴミだからな
何個も買い替えてる人多いし
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:40▼返信
なんで次世代機発売されるからってサービス終了するねんw
無理やりポジティブな方向に捻じ曲げて精神安定図るなよ
単に故障しすぎて割に合わないか、ジャンク品を大量に持ち込まれてサービス悪用されただけだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:40▼返信
>ジャンク品も修理してくれる神サービスだったのに


どうやら間抜けは見つかったようだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:40▼返信
そろそろ撤退かな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:41▼返信
つうかGKが言ってたよな
スイッチ壊れすぎるから商売として成り立たないってw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:41▼返信
>>83
テタイ!テタイっ!!
うわぁァァアアアア!!😭www
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:41▼返信
こんな定額修理サービス開始しても終了しても笑われる
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:41▼返信
年額2000円とかアホかよ修理依頼来たら赤字だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:41▼返信
ニンテンドークレイモア
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:41▼返信
俺のジョイコンも大して使ってないのにぶっ壊れたぞ
リコールもんだろこれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:41▼返信
※190
海外ではロハで修理してるわけで、その穴埋めが必要なのさw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
修理保証できなくて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
無料で壊せちまうんだ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
ソニーハードはもっと壊れやすいぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
>>197
ジョイコンは海外で訴訟起こる程のゴミじゃんw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
>>17
(笑)www
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
これは無理だと思ってたけどやはりか

210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
20年前位のスペックの割に高くて壊れ易く無償で修理はしないニシくん達から相当ぼったくれるね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
これは無理だと思ってたけどやはりか

212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
こういうの入ってもなんだかんだ言って金とってそうなイメージw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
じゃあpsは壊れないのかよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:42▼返信
海外は無料でジョイコン直すのに?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:43▼返信
>>206
アホなの🤭?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:43▼返信
>>214
黙れゴキブリ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:44▼返信
アップルの真似したかったんだろうなーってのはわかる
任天堂製品の故障率の高さを考えずに安易に真似するから失敗した
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:44▼返信
年額2000円で自然保証どころか破損、水漏れ対応とか採算取れなくなるのは当たり前だろうが馬鹿天堂
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:44▼返信
ネットで修理キット買ったら簡単にスティック部分の交換出来たわ
あれ修理頼んだら3000以上するのガチでボッタクリや
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:44▼返信
流石最も壊れやすい商品に選ばれたスイッチw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:44▼返信
こんなんならソフトだけ開発でいいっすわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:44▼返信
めちゃくちゃ故障率が高いポンコツハード
ジャンク拾って制度悪用するような底辺ご用達ハード


好きな方選んでいいぞwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:45▼返信
普通故障して修理に出すとその間全くゲーム出来んから躊躇してまうもんやけど
このサービスに加えてswitchを二台以上持っとる奴なら躊躇無く修理に出せるやん?

switchがソフトが売れんのにやたら本体は売れとる理由ってこれが理由なんとちゃう
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:45▼返信
あまりにスイッチが壊れ過ぎて保証会社が「もう耐えられないんで勘弁して下さい」ってなったんだろうなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:45▼返信
>>206
流石にそれはない
任天堂ハード史上でも飛び抜けた壊れやすさだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:45▼返信
一年でやめるのは情けなさ過ぎる
思った以上に修理依頼来た?
最初から分かってたろ壊れやすいのは
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:45▼返信
そもそもプロコン無いとまともに遊べない欠陥ハードだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:45▼返信



すぐぶっ壊れるから儲からねーんだわw


229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:46▼返信
>>223
お前みたいなゲームしかやることない人基準で言われても
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:46▼返信
>>227
プロコン含めたらps5と変わらんw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:47▼返信
海外みたいに無料にするのか?
しないなら日本人に海外のスイッチユーザーの修理代を肩代わりさせるのか?
日本軽視どころの話じゃないな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:47▼返信
ブタ乙w
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:48▼返信
>>225
PSPもDSもVITAも3DSもいまだに問題なく使えてるのを見てもSwitchの故障率は異常
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:48▼返信
ここまでして利益率上げたいのか…
マジでユーザーに還元する気ないなこのクソ会社
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:48▼返信
>>100
ホモォ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:48▼返信
不良品ばっかで依頼がパンクしてバックれたんか
中国みたいやな日本の恥ですわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:49▼返信
ジャンク直せるって事は直して売れば荒稼ぎ可能だったのかwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:49▼返信
欠陥わかった時にさっさとリコールして改善しとけばよかったんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:49▼返信
10万円保証www
そりゃ赤字やろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:49▼返信
壊れないSwitchのほうが不良品でしょ
そもそも壊れてないやつはSwitch使ってないだけかもしれないけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:49▼返信
>>104
「ジ」、な?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:49▼返信
壊れたスイッチ買い取ってここで修理すればボロ儲けだったんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:49▼返信
サブスクサービスすらやらないソニーPSの方がもっと信用できません
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:50▼返信
>>242
年額2000円だしそれを転売すれば儲け出るな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:50▼返信
中華激安タブレットとかすぐ壊れてポイやろそれと似たようなもんやなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:50▼返信
散々指摘されてるけどなんで欧米じゃ無償保証扱いなのに国内だけ有償なの?
一番怒るべきはニシくんだろうに
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:50▼返信
>>243
はい?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:51▼返信
スティックがクソ過ぎ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:51▼返信
>>110
また「スイッチ」なのか・・・😅
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:51▼返信
>>246
お布施をすることは徳を積むこと
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:52▼返信
故障率高過ぎて10万円じゃ足りないの草
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:52▼返信
>>248
すぐドリフトするわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:52▼返信
新型が出るにしたってたった一年でサービス打ち切る理由にはならん
新型などない
ただ赤字が思った以上にヤバイから切らざるを得なくなっただけだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:52▼返信
>>134
セクシーwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:52▼返信
そこらのソシャゲでももっと長くサービスすんぞw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:52▼返信
簡単に壊れすぎじゃない?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:53▼返信
壊れないハードだとぼろ儲けシステムだけど
壊れやすいと安く修理されて赤字やな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:54▼返信
Switchのドリフト率の高さ棚に上げてソニーガー馬鹿じゃねえのアホ豚🤭
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:54▼返信
>>243
延長保証やってるでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:54▼返信
ワイドケア保証は後からでも入れるから
ボロくなった初期型スイッチ持ちがワイドケアに加入してわざと水没させて新同品に交換してもらってたんだろうね

任天堂の乞食ユーザーを甘く見過ぎだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:54▼返信
また故障したら買い直してのボッタクリやんの?

この故障率で?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:55▼返信
>>157
🐷「………………」
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:55▼返信
>>257
ジョイコンのドリフト率が異常に高いんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:55▼返信
>>20
逆やねん。ジャンクっぽいSwitchも新品にしてくれるからかなり悪用されていたと思う。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:55▼返信
>>160
無様だなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:56▼返信
>>252
PS5ほどじゃないよ😝
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:56▼返信
どれだけ壊れやすいんやw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:56▼返信
>>261
わざとジョイコン脆く作ってジョイコンをユーザーに買わせて儲けてるぞ任天堂は。
ジョイコンの脆さで海外訴訟も起きてるし。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:57▼返信
集団訴訟を阻止する対策だから
またされそうになったら再開すんだろなw

ほんと全力で世間から隠蔽しようとする卑怯な企業だなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:57▼返信
体裁だけの一年 である
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:57▼返信
>>17
ワロタwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:57▼返信
国内欠陥隠蔽堂の足掻き である
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:57▼返信
>>266
擦り付けてんじゃねえぞゴミ豚
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:58▼返信
>>266
海外訴訟起きてんだよバーカ🤪
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:58▼返信
スイッチはどうでもいいから任豚の頭の故障を修理してくれよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:58▼返信
欧米と違って有償にしたけどそれでも赤字になるくらい修理依頼来たんだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:58▼返信
海外訴訟が起きる程の欠陥ジョイコン
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:58▼返信
改善する気がまったく無いのマジで草
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:59▼返信
ソニータイマーにはダンマリかいゴキちゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:59▼返信
これってさ、ジャンク品購入して200円払って
修理に出せば新品になって戻って来る
神サービスだったんじゃね?
だから悪用されて1年で
サービス終了になったとかじゃ無いと良いけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 23:59▼返信
>>279
任天堂集団訴訟にはダンマリかい?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:00▼返信
>>280
流石にシリアル管理してるやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:00▼返信
>>279
え? じゃこのひどい故障は差し詰め任天堂タイマーってことなの?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:00▼返信
アホ「次世代機が出る」
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:00▼返信
次世代機が出たとしてもイワッチのノウハウ無しからのスタートだろ
ゴミジョイコンや爆熱ドックとは比べ物にならない欠陥品が出てくるぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:00▼返信
>>201
か・・・KAKKEEE!!!www
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:00▼返信
1年で終わりって…ショボすぎるよ任天堂
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
次世代機に震えてて草
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
「修理に出したら本体シリアルナンバーが変わっていた」位のネタは流石になかったかw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
>>62
🐷の妄想は当たったことがないwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
>>287
普通に次世代機のためだろ…
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
>>279
じいさんやそれ何十年前のネタだい?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
>>279
ソニータイマーは保証内は壊れないという皮肉やでw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
壊れることを想定してサブスク入る人はおらんだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
元から壊れ易い上にジャンク寄せ集めで持ち込まれたりしたら丸損どころじゃ無いし
扱いの雑な幼児が使う&界隈の民度考えれば成り立ちようがない事業だったってことだろな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
>>288
似たようなことをP3Rでも言ってたな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:01▼返信
>>279
ジョイコンの壊れやすさで海外訴訟起きてるねこれは任天堂タイマーだわw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:02▼返信
修理サービス始めておいて早々に終了ってユーザー軽視も甚だしいな
だったら最初からやるなよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:02▼返信
いやゲームボーイもDS もそんなに壊れやすくはなかったろ
なんでSwitchはこんななん?
修理屋は設計からしてアホだと言ってたけどわざとなんかなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:02▼返信
ジョイコンが壊れまくってたから同僚の豚に相談したらホリコン買わないのはアホwって言われた
ドリフトに困らなくなったことには感謝してるけど、豚はやっぱカスだと思った
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:02▼返信
月じゃなくて年2000円で10万円?そりゃサービス終わるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:03▼返信
>>301
しかも自然故障だけじゃなく水漏れ、破損にも対応とかアホすぎる...
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:03▼返信
>>288
早く出せよ
業界の足引っ張ってんだよSwitch
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:03▼返信
>>284
来るに決まってる
今年中にも出るだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:04▼返信
ペルソナリメイクも次世代機でだすんだろうな
そら発表ないわけだわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:04▼返信
>>299
DS liteはヒンジの欠陥があったがな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:04▼返信
>>238
コレ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:04▼返信
>>301
任天堂上層部はそんなに壊れてると思ってなかったんでしょ
計上された数字とグラフ見て初めてその時点で気付いたとかそんなレベルじゃね

まぁユーザーの声なんて全く聴いてないんだろな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:04▼返信
>>299
「本体価格3万以下!」を絶対条件にしたしわ寄せでほんとカツカツの設計だからな。
特にドック接続端子の脆弱さは異常レベル。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:05▼返信
なんとか美談にできない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:05▼返信
>>239
ヒュンダイの「盗まれたら3000ドル」思い出したwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:05▼返信
>>291
次世代機があるとしても、今現在現役の機器のサービスを切る必要がどこにあんの?
世代交代が進んで数年後なら分かるんだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:05▼返信
>>288
次世代がps4程度の性能だっけ🤭?wほんとに10年遅れだなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:06▼返信
でも海外は無償で修理してくれるんでしょ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:06▼返信
株主総会でSwitchの性能を肯定してたし、相変わらず次世代出す気は無いんだろうなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:06▼返信
好評につき終了かぁ
採算取れないくらい大好評だったんだろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:06▼返信
>>305
アホなの?w全く情報の欠片もねぇぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:07▼返信
>>316
アホだから赤字になっただけだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:07▼返信
>>253
てかいずれもSwitch切る動きだよね?🤔
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:07▼返信
体裁だけの一年 である
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:07▼返信
国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:07▼返信
>>229
(笑)
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:08▼返信
>>304
やっぱぶーちゃん次世代機欲しかったんだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:08▼返信
ボロボロのジャンクスイッチをユーザーから安く買取りしてこの制度使って新品同様になおしてからメルカリで転売すればひと儲けやったからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:08▼返信
>>315
マジであと2、3年このポンコツで続ける気かよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:08▼返信
店で新品購入しても壊れてるし
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:09▼返信
>>297
タイマー管理できるほどの技術力は任天堂にはない
ただのゴミ設計
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:09▼返信
不正利用が多かったんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:09▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:09▼返信
ペルソナリメイクは同梱版でだすからなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:10▼返信
日本で修理は云々のアリバイ工作終了
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:10▼返信
>>264
いや、普通に使っていてもジョイコンすぐぶっ壊れるからな
悪用するやつがゼロだったとしても採算とれなかったであろうことは容易に想像がつく
年一で新品ジョイコン買ってるもの
そもそも設計がおかしいんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:10▼返信
次世代機は持ち運べるps4みたいな感じになってそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:10▼返信
>>282
そう信じたい・・・w
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:11▼返信
>>330
すごい欲しがるやんw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:11▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:11▼返信
>>333
スチームデックよりデカいの?
地獄か
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:11▼返信
>>304
任天堂の株主
舐められすぎだろ・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:11▼返信
>>337
macbook並みに薄いよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:12▼返信
AppleCareくらいの月額料金ならサービス続けられただろうなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:12▼返信
>>333
携帯モードで今のSwitchドックモードの性能位だろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:12▼返信
なんか出来が悪いソシャゲ並みの短命サービスだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:13▼返信
>>313
アレ?🤔PS4版って新作は今後、切る予定だったような・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:13▼返信
年2000円で10万円交換? 
しかも梱包代も送料も取らないとか神サービスすぎ
ケチなソニーにはできないサービスだなwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:13▼返信
>>337
ガジェット系のチャンネルで「背負式」や「トランク型」とか作ってたの見たことあるけどそんな感じかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:14▼返信
>>333
スイッチ以上の爆熱で持てないぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:14▼返信
次世代機Switch予想
ドックモード1TFLOPS、携帯モード393FLOPSこんなポンコツだろうなwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:14▼返信
>>329
任天堂元社長 岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です。」
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:14▼返信
>>344
それをやめるって記事でなにイキってるんだこいつ…
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:15▼返信
1年壊し放題。
ユーザーの民度考えたらやばいに決まってる。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:15▼返信
>>347
携帯モード393GFLOPS
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:15▼返信
>>344
神サービス過ぎて事業として継続出来ませんでした
アホか
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:16▼返信
豚は知らない
スイッチは既に数年前から奥の手のブーストモードを使用していることを
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:16▼返信
>>344
赤字で採算取れないで1年で終了とか間抜け過ぎるだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:16▼返信
>>315
株主には流石にウソつかんだろ・・・😅
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:18▼返信
>>331
もはや「犯行動機」で臭www
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:19▼返信
>>343
発表されたタイトル以外は今年で切る予定だね
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:20▼返信
>>348
で、ダンボールか
よそと違えば良いってもんじゃないわい
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:20▼返信
そもそも海外ではジョイコンは無償修理
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
体裁だけの一年 である
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
>>353
「既に界王拳10倍使ってた」定期www
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
必ず壊れる欠陥品を売ったおわびのサービスと思ってたけど辞めるんか
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
>>359
黙っとけゴキブリ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
>>326
それな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
壊れやすいというお声がありましたのでお得な修理サービスを提供しておりました
って感じで何かしらに対してのポーズをしていただけなのでは?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
>>359
おかしいよな?😅
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:21▼返信
この勢いの乗ってゲーム機から撤退してください
ソフトは出しててもいいですから
PSをハブにしてくださっても一向にかまいません
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:22▼返信
>>344
ソニーもソニーストアで買えば3年保証が無料でつくよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:22▼返信
>>367
しつこいんだよゴキブリ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:22▼返信
任天堂まじでひでえな
こういうユーザー置き去りは最悪だわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:23▼返信
>>4
ぶーちゃんさぁ・・・😅
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:24▼返信
>>316
異常な利益率でユーザーに還元する気も研究費に使う気もない任天堂が計算出来ないアホだと知らしめたな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:24▼返信
ニン豚の目が攻撃色に?!危ない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:25▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:25▼返信
>>370
言われたら何かにつけて不味いんですかねぇ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:25▼返信
DS liteのヒンジが折れて修理したけどあれもたいてい壊れるらしい
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:26▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!…そっ閉じ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:27▼返信
ゴミッチwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:27▼返信
>>371
「ご好評につきサービス終了」
って言い回しホンマ任天堂😂
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:27▼返信
すぐに故障する不良品売ってるくせに儲からなきゃユーザーの事なんて知らん顔か
よくこんな状態でソニーは日本軽視だの言えたもんだなぁ豚さんよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:27▼返信
修理用の部品が生産終了するのならともかく、生産続いてんのに終了するってことは採算が取れてないってことなんよ
次が出るからとか妄想してる奴には悪いけどね
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:28▼返信
>>377
DQ9やってたとき壊れたなぁ…
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:28▼返信
大きな声で~いってみろ ♪
「おじさんJoycon壊れてるよ(欠陥品)」
 戦い散った夜空の友よ~ 声を合わせて叫んでくれ
「豚さんJoycon壊れてるよ(欠陥品)」
 永遠の唄 とこしえの夢
 夜空のかなたにとどくように…
「ニシくんJoycon壊れてるよ(欠陥品)」♪
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:29▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
任天堂Switchはセガサターン以下のスペック(2D性能サクセス談)
任天堂SwitchはPCE CD-ROMROMよりも遥かにロードが遅い…(よゐこ有野 談)
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:31▼返信
壊れ易すぎて赤字なのか
次世代機が控えてるのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:32▼返信
欧州 北米は修理無料
日本だけ有償修理
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:32▼返信
PS5が熱暴走でまともにプレイできない問題どうにかしろ!
保証云々もあるが掃除しようにも埃が詰まってるであろうヒートシンクまで辿りつくのに50本ものネジ外すのは狂気の沙汰でやってられん
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:32▼返信
任天堂「これで増収増益に転ずるぞ!」
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:33▼返信
>>388
修理に出せよ低能
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:33▼返信
ジョイコンはどっちにしろ対象外じゃないの?
日本軽視の批判受けて保証受けられるようになったんか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:33▼返信
これから映画や遊園地に注力するんだから
ゲームなんてやってる奴らなんか切り捨てるのが正解だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:35▼返信
世間の印象と実態の乖離が凄すぎだろ
何でこんな会社が信頼あるみたいな印象になってるのかわけわからん
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:35▼返信
熱暴走ひん曲がりクラックJoy-ConドリフトLR充電ポート基盤道連れ破損極大遅延Switch
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:36▼返信
ニシくんそっ閉じ記事
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:36▼返信
※392
爆死の予感しかしねえな…
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:37▼返信
悪い奴が多かったんかもなぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:37▼返信
おーい豚
出てこいや
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:37▼返信
赤字ブーでサービス終了かw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:38▼返信
全く
レジーは本当に良いタイミングで逃げた
上手くやったよあのマフィア堂のボス
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:38▼返信
穢れた血ゴミッチガレキン
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:39▼返信
熱暴走ひん曲がりクラックJoy-ConドリフトLR充電ポート基盤道連れ破損極大遅延Switch
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:39▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:40▼返信
>>393
この間、山内家の財産を管理する会社を作った山内社長の孫が敵対的買収を仕掛けた件で
任天堂の社長の孫がそんな悪い事をする筈ないとかいう意見が書いてあって狂気を感じた
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:40▼返信
(; ・`д・´)ニシくん息てない
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:41▼返信
元々
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:41▼返信
こう言うサービスは加入者の人数が増えないと、修理費が高く付くんだよな
サービス的に保険会社が負担する修理費用ではなく、修理会社で修理費用を負担するタイプの様だから、相当赤字だったのだろうな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:42▼返信
さすがに早すぎだろ・・・
せめてあと3年はやれよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:42▼返信
これ、本体が滅多に壊れなきゃ逆に儲かるのよね
もしかして任天堂上層部はマジでSwitchが壊れやすいと認識してなかったのかもな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:42▼返信
次世代機の匂いが、とか言ってるのバカなのかな?
PS3だってつい先日まで修理対応してたのにw
現役中に修理サービス縮小するとか聞いたことねえわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:42▼返信
次世代機とか言ってるやつバカだろ
だったら1年前の中途半端な時期にスタートさせねーよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:43▼返信
はははっ!!
100豚ゴミッチ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:44▼返信
>>407
というより
本当に国内だけでも3000万台売れてたら加入者も結構見込めるはずですよねぇ?

…妙だな?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:44▼返信
ジャンク品を買い取ってこれで修理して再販売繰り返す業者でもいたのか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:46▼返信
>こう言うサービスは加入者の人数が増えないと、修理費が高く付くんだよな、サービス的に保険会社が負担する修理費用ではなく、修理会社で修理費用を負担するタイプの様だから、相当赤字だったのだろうな

元々
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:47▼返信
サブスクでぼろ儲けしようとしたら修理が多すぎて採算割れ起こしたんだろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:47▼返信
採算取れなかったにしろ何にしろ、この体たらくは企業として恥ずかしすぎる
商店街の個人商店じゃないんだからさぁ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:47▼返信
日本の消費者の皆様
国内欠陥隠蔽堂の新たな動きにご期待ください
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:47▼返信
よく読んだら「年間合計10万円分の修理費用を保証」ってとんでもないこと書いてるな。
一年でそんなに修理必要な想定で組んでるのかよ。
そんな壊れやすいハード嫌だろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:47▼返信
>>416
元々
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:48▼返信
たぶん転売屋のジャンカーが群がったんやろなぁ…
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:48▼返信
元々
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:49▼返信
>>291
PS3だって割と最近まで修理受け付けてたぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:50▼返信
>>421
バーカ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:51▼返信
ゴミを売りつける堂w
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:51▼返信
おいおい豚が言うには任天堂は利益滅茶苦茶あってボロ儲けしてるんだから修理サービスやめる必要なんてないだろw
任天堂にとっては端金だろ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:51▼返信
>>422
ありがとう任天堂
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:52▼返信
まあ終わるのはスイッチのリファビッシュ品の在庫が溜まってきたからだね
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:52▼返信
大好評だったんだろうねぇ
大好評過ぎて修理依頼が殺到しちゃったんだよ

430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:53▼返信
【超絶悲報】あの天下のポケモンが原神にボロ負け…
mihoyo
売上高5300億
営業利益3000億
株式会社ポケモン
売上高2000億
営業利益600億
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:53▼返信
壊れまくって赤字だから?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:55▼返信
>>413
3000万台のうち幾つ国内に存在するか…

おっと余計なことを言ってしまったかな?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:55▼返信
メルカリで買ったジャンク品も
お安く直してくれたよ
どうもありがとう
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:55▼返信
短期打ち切りって要するに貰い逃げだよね
保険って中・長期のトラブルのセーフティとして入るものだから
そして短期なら通常の保証期間に収まると考えるよね

詐欺みたいなもんだ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:57▼返信
悪されてジャンク品送られまくったんが原因だろうぜ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:58▼返信
あまりスイッチの普及台数とかその台数の割合からしてのサービスなど
如何にも空洞化が透けて見えると
中国に流れているのがモロにバレるから
豚が真っ赤になってマジギレするぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:58▼返信
>>419
サービスがシリアル番号と結びついてない可能性は?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:59▼返信
これだから任天堂製品やサービス利用してる奴は情弱言われんだよ
現役世代の修理サービス打ち切る企業があるかよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 00:59▼返信
>>432
テンセントが中華で正式発売する時にだけなぜか日本の週販が激減したからなw
その後、中華の仕様がクソ過ぎを通り越した産廃だと判明した途端に
日本の週販も元に戻ったという始末。
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:00▼返信
元より
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:02▼返信
ジャンク品買ってきてこれ使うやつでも出たんか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:05▼返信
○ニンテンドースイッチ、定額の修理サービス。付属のジョイコンも対象、悪用の懸念も
付属のジョイコンも対象
 ニンテンドースイッチは、本体そのものは滅多に壊れません。しかし、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、ジョイコンの定額の修理サービスだと思ってもいいかもしれません。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:05▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:06▼返信
ふつうに考えて
コショウが多い欠陥ハードで大赤字としか思えんよな
やばくないか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:06▼返信
>>442 ニンテンドースイッチの今回の定額の修理サービスは、普通よりも修理費を安くするため、「ニンテンドースイッチが故障した後、この定額の修理サービスに加入する」という「悪用」が多発しそうなサービスになっています。ただ、一応、加入時に本体を撮影するという対策は行われています。
 しかし、例えばジョイコンの場合は写真で壊れているかどうかは分からないので、悪用される事例ばかりになりそうです。 このため、本当に採算が取れるサービスなのか疑問な内容でもあります。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:06▼返信
>>445
ちなみに、海外だと、前述のように消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になっていることなどもあり、ジョイコンの修理はずっと無料のパターンもあるので、日本だけ2000円も取るのかということも言えるかもしれません。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:07▼返信
ちなみに、海外だと、前述のように消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になっていることなどもあり、ジョイコンの修理はずっと無料のパターンもあるので、日本だけ2000円も取るのかということも言えるかもしれません。

ここ重要!というかこれ日本軽視だろ〜w
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:08▼返信
海外では無料なのに
日本では有料…
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:10▼返信
任天堂販売株式会社って任天堂が買収した問屋だったとこか
ソフトのDL版増加で売上激減するから何か新しい商売をと考えて
結局大赤字だったって事だろうな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:11▼返信
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかし、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、ジョイコンの定額の修理サービスだと思ってもいいかもしれません。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:11▼返信
元より
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:12▼返信
サービスをすぐに打ち切る会社って信用できないよね
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:12▼返信
>>450
日本だけ有償堂
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:12▼返信
こういう採算合わないの辞めるってことは新型はしばらくでないってことだろうに
なぜ逆にうけとってるんだろうか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:12▼返信
割に合わんくらい壊れまくってるってこと?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:13▼返信
>>446
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、ジョイコンの定額の修理サービスだと思ってもいいかもしれません。
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:14▼返信
ああ棚卸に計上してる修理交換品の部品が尽きたのか
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:14▼返信
値上げとかじゃなく中止なのがひでえな
Switch壊れすぎて値上げレベルじゃ採算取れる見込みなしって事だもん
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:15▼返信
>>455
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:15▼返信
>>458
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:16▼返信
黙ってろゴキブリ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:16▼返信
自社製品ゴミすぎ壊れスギで割に合わず1年で終了wwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:16▼返信
>>458
普通はサービス内容見直しとか段階踏むけどな
水没条件から外すとか
そういうレベルじゃなかったって事か
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:16▼返信
元より
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:17▼返信
>>462
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:17▼返信
任天堂ユーザーってバカだから
壊れたら新しいハード買うって層が一定数いたのに
修理したらその需要なくなってダメだわってなったのでは
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:17▼返信
あり任
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:18▼返信
ユーザーに何の得もないんだから信者でもこういうのにはちゃんと声上げろよ
これを謎の擁護してる奴らって滑稽でしかない
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:18▼返信
ユーザー第一の任天堂のことだし
無償修理にする予定があるんだろうね
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:19▼返信
>>468
ここのぶーちゃんはそもそもSwitch持ってないただのアンソだから
修理サービスなんて関係ないんだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:19▼返信
ユーザー第一の任天堂のことだし
有償修理にする予定があるんだろうね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:20▼返信
>>469
そのサービス立ち上げてからこっちを終了させろや
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:21▼返信
任天堂販売株式会社って任天堂の子会社の問屋業やってるとこだろ
修理で一度問屋に戻ってユーザーに返却したら販売数としてカウントしても驚かない
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:22▼返信
ブーちゃんが喜ぶのは任天堂の利益であってユーザーの利益ではないもんなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:22▼返信
ユーザー第一の任天堂のことだし
ハード壊れたら新しいSwitch買えってことだろうね
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:22▼返信
>>469
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:23▼返信
ありがとう任天堂
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:24▼返信
元より
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:24▼返信
無償修理の可能性にビビちゃってるの?ゴキ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:25▼返信
修理するのにも金がいるから
もちろん任天堂は新しく買ってもらった方がいいに決まってるよ
その方が利益上がるんだから信者は嬉しションしちゃうねw
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:26▼返信
>>479
利益上げるためには無償修理なんてできるわけないじゃんwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:26▼返信
>>479
無償ならユーザー大喜びだろ
なんでそういう発想にしかならんのかね、、ほんとアホだな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:26▼返信
任天堂ははやく日本も保証期間内無償修理にしろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:26▼返信
>>482
黙ってろゴキブリ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:27▼返信
>>480
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:27▼返信
半年で故障してたら採算合わないわな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:28▼返信
>>482
ニシくんはユーザーじゃないからね
仕方ないね
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:28▼返信
普通のメーカーは卸し問屋に出荷したら販売数としてカウントする
任天堂は任天堂販売株式会社って卸し問屋を子会社に持ってる
まさか任天堂から任天堂販売株式会社に在庫移して販売数カウントなんてやってないよね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:28▼返信
スイッチコワレスギクライシス
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:28▼返信
任天堂信者ならもちろん新しくSwitch買うよな?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:28▼返信
>>486
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:29▼返信
元より
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:29▼返信
○「ニンテンドースイッチの5台に1台は不良品」海外任天堂ファンサイトの調査で判明 しかし日本・北米では無問題という結果に
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:29▼返信
このジョイコンをタイタンのコントローラーで採用すればよかったのにな
ドリフトで潜れなくて助かったかもしれない
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:30▼返信
損失が出ないなら止めるわけないんよね…
つまりカバー出来ないくらい故障があるという事か
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:33▼返信
>>488
やってるに決まってるだろ
経理上そうしないとおかしいからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:36▼返信
ぶーちゃんが大嫌いな日本軽視ですね
どう言い訳するの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:36▼返信
>>495
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:37▼返信
修理サブスクが故障率が高すぎて赤字だったんでしょ
たったの1年間で終了とかなんで始めたの?ってレベルだな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:37▼返信
イワッチ





たすけて
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:37▼返信
>>499
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:38▼返信
ありがとう任天堂
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:39▼返信
そもそも日本だけ保証期間内でもユーザーのせいにして有償修理してんの極悪過ぎんだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:39▼返信
>>495
暴利を貪るだけでユーザーには還元しないとか最悪だよね
カバーできてなくてもソニーより利益出てるんなら損失は被るべきだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:39▼返信
元より
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:42▼返信
>>493
なお任天堂はUKでも訴訟され無抵抗で敗訴した模様
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:42▼返信
>>1
簡単に壊れる子供のオモチャでこの様なサービスをすると大損する事を任天堂も学べたみたいだなw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:43▼返信
これ本体と付属のジョイコンしか対象じゃないし、ジョイコン壊れて修理しようと思っても本体も一緒に送らんといけないから実際かなり不便なんだよな
コントローラーだけ替え持ってても本体使えないんじゃ意味無いし
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:43▼返信
>>157
ブヒブヒと聞こえるが意味は分からん
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:45▼返信
任天堂が儲からないサービスは不要だからな
どこまでもボロ儲けする為に
ユーザーからも株主からも搾取するのが任天堂流
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:47▼返信
>>508
日本だけ有償修理でマイナス補填してしまう
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:47▼返信
ありがとう任天堂
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:48▼返信
>>20
異常な量だったんだと思うよ
公式のも問い合わせ対応できないレベルだったろ
そりゃ本体が未だに売れるわけだわ
壊れても修理できないんだから
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:49▼返信
壊れまくるSwitchで定額サービスとか頭悪いわw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:49▼返信
もう終わるの
また基盤交換で2万ぐらい取るの
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:50▼返信
>>514
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:51▼返信
なんで日本だけ保証期間内でも有償なのか
そこがまずおかしいだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:51▼返信
元より
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:52▼返信

ニンテンドースイッチ故障が多すぎて任天堂カスタマーサービスに「カスハラやぞ!」と逆ギレされる・・・

520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:53▼返信
壊れて買い替えてるからswitch売れるんだろな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:54▼返信
>>515
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れるため日本と違い無償修理です。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:55▼返信
>>444
コショウは高級品だから仕方ないね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:56▼返信
打ち切り早すぎじゃない?
海外でも敗訴してるんだからSwitchの欠陥認めたら?
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:56▼返信
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れます。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:57▼返信
>>520
なんだっけ計画的陳腐化って言うんだっけ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:57▼返信
>>524
なお海外は無償修理ですが、国内は保証期間内でも有償修理となっています
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:58▼返信
イワッチ





たすけて
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 01:58▼返信
いうてジョイコンとか自分で直せるやん
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:00▼返信
>>528
ドンキで売ってるもんな、非公式の修理パーツ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:01▼返信
ニンテンドースイッチは、本体そのものがよく壊れます。しかしそれ以上に、海外で消費者団体から指導が入ったり、集団訴訟の対象になるほど、ジョイコンがもの凄く壊れるので海外は日本と違って無償修理です。このため、今回の「ワイドケア for Nintendo Switch」は、日本限定の欠陥隠蔽工作プランと見て良いでしょう。
保証期間内有償だった修理を突然無償にすると遡求して欠陥を認めることになるのでこれもまた期待は出来ません。
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:04▼返信
台数、盛れなかったんだろうなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:05▼返信
なんやこの企業
役員も社員も普段何考えて仕事してるんやろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:05▼返信
元より
体裁だけの一年 である

国内欠陥隠蔽堂の哀れな足掻き である

日本の消費者の皆様におかれましては
国内欠陥隠蔽堂の今後の新たな動きにご期待ください
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:08▼返信
>>532
ボロ儲け至上主義だから
どうやれば一般人を釣り上げてボロ儲けできるか考えてるんでしょ
安く作って、高く売り、還元は一切しない
それを徹底してるから任天堂の利益はアップルと同じ3割越えのボロ儲け
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:11▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:12▼返信
新しいの買えよ乞食ども
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:13▼返信
海外では無償修理が殺到して大赤字なんだがー
日本は定額修理の修理件数が多すぎて大赤字なんだがー

営業利益 任天堂5000億円 SIE2000億円

それでも利益ボロ負けのSIEって…
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:13▼返信
機械なんだから壊れるのはある程度仕方ないし、無理のある修理サービスが終了するのも別にいい
面白いソフトが無いのだけはなんとかしろよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:18▼返信
任天堂MS悲報ブラザーズ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:21▼返信
スイッチやっぱり壊れすぎて採算とれなかったんだね
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:23▼返信
まるで中国企業
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:33▼返信
任豚そっ閉じwwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:34▼返信
>>537
害獣が必死でPS売れてない!って事にしたいらしいが、任天堂ってゲーム部門とネットワークサービスその他諸々くっつけた数字だよな
赤字になりにくいネットワークサービスの黒字分と合算してこれじゃポンコツゴミッチくっそ赤字って事だろ
終わってんじゃん🙄
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:39▼返信
任天堂はクレーマーには屈しないと宣言してる
いくらゴキブリが喚こうと無駄
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:40▼返信
豚悲報しかねぇな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:42▼返信
※544
クレーマーに屈する以前に故障クソハードという現実に屈してるやんけw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:45▼返信
やっぱりね
条件が緩すぎるので絶対に短期で終わると思ってた
むしろ1年も持ったのかと感心するレベル
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:47▼返信
年間2000円も取ってんのに採算とれないほどに壊れまくってるのか
それともまったく認知されず利用者ほぼゼロでサービス維持すらできないのか
どっちにしても残念な結果で草
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:48▼返信
>>543
やめなよ!w


………やめなよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:50▼返信
何だかんだで、直す部品が足りなくなってきてる訳ね

作ってくれる会社がないから
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:51▼返信
>>543
やめたれ🤭www
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:56▼返信
任天堂っていちいちfor Nintendo Switchって名付けないと死ぬ病気か何かなの?
昔からfor Wiiとかfor GAMECUBEとか言ってたっけ?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:07▼返信
>>548
>年間2000円も取ってんのに採算とれないほどに壊れまくってるのか

金銭感覚が小学生で草
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:17▼返信
日本ではコントローラーの不良関係は有償です
リコール対象外ですwwww
海外では対象ですwwwww

国内豚は馬鹿だから放置でおkwwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:20▼返信

Q:なぜ日本だけニンテンドースイッチの修理は保証期間でも有料なのでしょうか?

A:任天堂「黙れや!カスハラやぞ!!」

ヤ◯ザやん
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:21▼返信
保険というのは利用者が少ないからこそ成り立つシステムなんだよ
電子ゴミSwitchみたいに7割9割壊れるような製品じゃ成立しない
赤字に成る、あたりまえ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:22▼返信

任天堂は減収減益減配ですからね、まあ余裕はないのでしょう

558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:26▼返信

ニンテンドースイッチの故障の多さは異常ですからね

559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:27▼返信
任天堂ってほんっっっっっとうに商売の才能が無いね
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:34▼返信
※553
つまり総額で小学生の金銭感覚の範疇に収まるほどの会員しかいなかったってこと?
やっぱ国内2000万台超ハードっての嘘なんじゃ…?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:39▼返信
新規保証の延長とかそんなんかと思ったら、いつでも入れる修理保証とか失敗して当然やろ
スイッチの故障率なめんなwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:39▼返信
1年でサービス終了って売れないアプリゲームみてぇだなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:44▼返信
次世代機の準備どころかSwitchでまだまだ儲ける気ですなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:45▼返信
任天堂はなんでこんな神サポートをCMでアピールしないんだ?

CMしまくればマリオみたいに長く続くコンテンツになるはずなのに...w
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:48▼返信
>>19
これ受けた会社は任天堂から何の補償ももらえてなさそう
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:54▼返信
フリマやハードオフで買ったジャンクSwitchをここに送れば修理してくれんなら納得だけど
それでも毎年2000円払えば修理は安すぎだな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:55▼返信
壊れすぎてエブリバディSwitchやおどるワリオどころじゃないんだが!
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:57▼返信
正直修理費用とられても送料無料でめんどくさい梱包や伝票を準備してくれるだけで修理のハードルちょっと下がって助かるんだけどな
公式の半額くらいの修理費用でサービス作り直してくれないかな
ただし修理費用とるならジョイコンの修理のときはジョイコンだけ発送にしてほしいけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:01▼返信
駆け込み修理瀑増えでえらいことになるんじゃw
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:04▼返信
海外じゃ無償修理なのにねぇ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:06▼返信
ゴキブリがいくら難癖付けようと任天堂はクレームに応じてサービス復活なんてさせない残念でした
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:08▼返信
スイッチは故障と付き合いながら遊ぶのが大前提だしなぁ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:08▼返信
>>571
むしろ大喜びで叩きそうだがw
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:09▼返信
任天堂界隈悲報多すぎやて😫
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:11▼返信
>>519
switchの存在そのものがコンソールハラスメントなんだよなぁ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:12▼返信
ちょっと修理が増しただけなのに短期でサービス終了しますとか言ってたら、これからのジョイコン訴訟どうやって切り抜けるのw
まあそれが怖くて貯め込むしかないんだろうけどwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:13▼返信
dsライトのヒンジヒビ割れ以降任天堂製品一切買ってないがあれから何も改善されてねえのな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:14▼返信
>>552
マルチの場合、同じタイトルのPS版よりも明確に劣るのでそのあたりの何かを付けないと優良誤認にでもなるんじゃね
過去の焼き直しのケースもあるな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:15▼返信
>>556
switch買ったら~壊れる
当たり前体操
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:17▼返信
大人気のために終了ということでは?
ゴキガイジはネガキャンをやめるべき
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:18▼返信
>>566
ネットワークサービスは自社でやるのでぼったくる
修理は他の会社を騙して押し付けてるので赤字でも知ったことじゃないってことじゃね
赤字でも任天堂からの持ち出しなさそうだよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:20▼返信
>>580
大人気なら止めちゃいけない類のサービスだろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:24▼返信
※580
珍豚さんアタマが壊れてるよw任天堂に修理出したらw
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:32▼返信
>>571
残念なのはニシくんなのでは……
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:34▼返信
>>412
何だろう?100日後に壊れるswitchかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:53▼返信
>>434
いや入っただけで払い損の人ほぼ居ないんじゃない?
そのくらい故障率高いでしょ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:01▼返信
>>580
そもそも頻繁に故障しなければ人気なんてでないんだが?
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:14▼返信
こいつソニーの真似していっつも失敗してんな
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:14▼返信
毎日遊ぶやつだとジョイコンはすぐ逝くだろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:18▼返信
これ任天堂自らがスイッチのポンコツっぷりを認めたって話やぞ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:18▼返信
アスペか?
次世代スイッチの公式リークみたいなもんだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:23▼返信
予想以上の修理依頼の多さとかワロス
やっぱり欠陥品だったんじゃねーか
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:26▼返信
ジャンク品でも修理してくれたとかヤバすぎでしょw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:27▼返信
>>591
次世代機出すから既存の機種なんてどうでもいいとか企業としてクソすぎるわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:27▼返信
じゃあソニーも修理有料にしないとな
公平にしろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:27▼返信
>>594
おっPS批判か?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:43▼返信
まあ採算がとれる金額となるともう一台買った方がってなるよねw
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:46▼返信
製品的にもうそろそろ壊れ始める時期にドンピシャでしょ
スイッチの次世代機に切り替わるタイミングが遅かったのが悪かった
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:54▼返信
日本だけ有償修理の声を押さえ込むためだけのサービスだったの見え透いてるけどな
何かがあったから終わるんじゃないのよ
最初から1年しかやるつもりがなかったんだろうと思うよ?
批判をかわすためのスケープゴート
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:03▼返信
クサニシ悲報しかねぇな
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:09▼返信
故障率高すぎて採算取れなくなったかw
お粗末すぎワロタ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:16▼返信
次世代スイッチなんてもんがあるなら今終了するの逆に早すぎんだろw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:24▼返信
故障多すぎて大赤字なんやろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:24▼返信
>>21
まだ間に合うぜ。8月いっぱいまで受け付けてる。ま!Switch見てえなゴミは買わないのが一番!任天堂はとっとととどめ刺す!これで決まり!
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:24▼返信
>>595
PS5は新しいの買えよって保証期間でも強制だからな
一度使えたら使えるので修理の対象になりません、と
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:26▼返信
任豚どうすんのこれ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:29▼返信
そりゃ故障するの確定してるゴミに保障なんかしないわな。
ユーザー無視で形振り構ってられないくらい追い詰められてるの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:30▼返信
>>50
豚が目を皿のようにしても見つからないだからんのだからさもありなん。熱暴走はそう起こることではない
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:30▼返信
直ぐ壊れるんだもん
ジョイコンだけで年6回だぞ、
修理終わる頃には二つ目イってるという狂気
そら採算合わないだろw
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:31▼返信
>>54
今回のAB裁判でわかるように、施政者は都合の悪いことはだんまりよ。今回は故障率の高さを隠した結果がこれよ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:32▼返信
>>591
さすがっ!脳に虫湧いてる人は言うことが違いますなぁ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:33▼返信
中華のパチモンより品質悪いからね
あれ?任天堂って日本の企業だっけ?対応も品質も国産じゃ考えられないレベルだけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:34▼返信
>>63
FF16クリア報告は上がってるが熱暴走報告もないだろ?
レアケースを豚が大げさに叫んでるだけよ
せめて人と豚の判別は出来るようにならないと😅
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:36▼返信
>>71
まだこのサービス受けれるから今だけだぜ。壊れそうなら入っとけばいいやん
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:37▼返信
>>106
充電できなきゃただの邪魔者にしかならんな。
内心任天堂という会社に嫌気がささずにいられまいて。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:40▼返信
>>91
ならないなあABが通らなかったんだから何がなんでも通らないよ。
MSに買ってもらうのはあきらめな
どこぞが格安で買って、全マルチだね。新作はほぼなし、社員もほぼクビ。ヤクザの土地は売却
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:43▼返信
>>98
それはこの記事関係ないぞ。中華でやってるサービスじゃないから。
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:45▼返信
>>110
あるんだったら開発機の写メくらいはリークされてる。
ないってわけだからまだペーパープランだな。
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:48▼返信
>>543
やめたれwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:13▼返信
控えめに言ってゴミ企業
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:13▼返信
人気で売りきれたってだけじゃん
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:21▼返信
すぐ壊れて修理来まくるから採算付かなくなったんやろなw
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:22▼返信
>>618
機密情報がリークされて当然だと思い込んでるのがゴキっぽい
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:23▼返信
修理サービスが大人気ってめちゃくちゃ故障しますよーって宣伝にしかならないからなw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:28▼返信
想定はしてたけど想定外にSwitchの故障率が高くてとてもじゃないが採算合わないと
どうしてそんなに故障するのか
理由は簡単でSwitchの製造は中国だからです
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:31▼返信
できたことができなくなるハード
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:36▼返信
>>621
理解してから書き込めよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:40▼返信
壊れないから赤字になったか
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:42▼返信
>>595
クズは蹴り飛ばすに限るのおw
当然拒否だ♥
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:45▼返信
>>597
もう壊れてるか、一年以内に壊れて2400円なら入り得じゃよw
豚よ簡単な計算もできんのか?
ニート確定だぞ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:49▼返信
>>598
もうそろそろって6年目までSwitchが壊れないとかどんな奇跡よ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:58▼返信
>>628
相当頭が悪いんだね君は
一生就職も出来ねえわ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:00▼返信
故障が多すぎたのかw
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:01▼返信
ザ・クソ企業
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:01▼返信
>>596
ん?いつまでもPS4引きずってるソニーガー!したりそれだったり
相変わらず任天堂擁護のためなら平気で意見が二転三転しますねファンボーイ戦士さんは😓
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:05▼返信
間違いなく故障が多すぎて赤字だったからやん
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:06▼返信
>>596
?ソニーは既存の機種もちゃんと大事にしますけど
切り捨てなんてしないし
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:06▼返信
>>605
訴えられろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:10▼返信
・Nintendo Switch のご購入時期を問わずいつでも加入OK
・年間合計額10万円(税込)の範囲で最大6回までの修理を保証。そのうち、本体交換を伴う修理は2回まで
・自然故障はもちろん、水濡れによる故障、落下などによる破損を幅広く保証 ※1
・サービス加入およびその後の修理依頼もWebサイトから簡単お申し込み ・月額プラン200円(税込)/年額プラン2,000円(税込)

スイッチの故障率の高さ考えたらどう見ても赤字になるサービスだわ、なんならスイッチが壊れてから加入して加入後に壊れたって言って直してもらう人も居ただろうし
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:12▼返信
こういうサービスって故障率の低い製品だからこそ成り立つ訳で
何故欠陥ハードでいけると思ったw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:14▼返信
糞ジョイコンの修理を無償にすればよかっただけでしょ
過剰サービスせんでええわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:16▼返信
>>605
通常利用で壊れたら有償修理ということでいいんだな?嘘だったら両手で持つ鋼鉄のハンマーで頭殴ってもええね?
それくらいの覚悟があって喋ったんだよなあ?
ちなみにおれはデュアルセンス無償修理だったぜ?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:18▼返信
>>599
可能性はあるが確定ではない。
縦の連携がない秘密主義な会社だし、メーデーで墜落する航空会社の様に嘘ついた報告書しか作っていない可能性もある。
問題点隠し的な。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:22▼返信
>>641
無償でどこに金が入るのか?ジョイコン使い放題年8000円から一万くらいなら採算取れるんじゃね?
もちろん意図的に壊した場合、もしくは疑わしいものについては有償。
手続き迅速化の為に事前見積もりはなし。
金勝手に引き落として、かってに修理っと。
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:27▼返信
>>595
イライラしてて草
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:29▼返信
赤字ってことは想定を超える修理依頼が舞い込んでいたと?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:30▼返信
任天堂役員

信者なら修理なんかしないで買い直せ!
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:31▼返信
※631
豚ですら遊ぶゲームがないから起動しない
だから壊れない
それがゴミッチなのさ!
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:32▼返信
営業利益を勝ちとするぶーちゃんだったら

もちろん修理なんてしないで新品買うよね?

任天堂をステップアップするチャンスだぞw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:32▼返信
>>648
任天堂は半年に一度は電源入れてくれないと壊れるって異例のアナウンスしてたけどなw
どんだけ眠ってんだよとw
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:34▼返信
※641
ジョイコン故障を無料修理にしたら数が多すぎて任天堂倒産しちゃうのぉwwwwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:38▼返信
稼働時間控えめな自分でもジョイコン逝ったし
過酷な使用が想定されるキッズオーナー相手なら余裕で赤字だろうな
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:52▼返信
任天堂に定額制再購入保証サービスでも作ってもらえばどーよw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:57▼返信
壊れまくったんやろな としか
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:13▼返信
ケチくさい会社だな
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:15▼返信
勘違いしてるブーちゃん未だに多いが
ソニータイマーって褒め言葉だからな?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:16▼返信
そういやこんなんあったな
2000円もったいなくね?と思ってたけど、むしろユーザーにはお得だったのか
いやお得じゃなくてマイナスの埋め合わせか
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:18▼返信
ニンテンドーハードってタフさが売りだったのに
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:20▼返信
※96
日本軽視堂
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:21▼返信
※658
都市伝説
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:31▼返信
任天堂製は頑丈すぎるからな
家電はある程度壊れやすくして買い替え狙ってるのに任天堂はそこはユーザー第一だもの
修理では儲からないよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:33▼返信
※658
switchに限らず スマホやノートPCも一緒
携帯機なんてのはどんなに丁寧に使っても バッテリーと液晶の劣化は防げないから
ママチャリと同じ使い捨て商品だよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:36▼返信
>>661
今にして思えば任天堂ハードの頑丈神話って現代で言うところのステマだったんだなって
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:38▼返信
ジョイコンの故障率は異常だが、それ以外にもスタンドが外れたり、カード読み込まなくなったり色々あり過ぎるんだよ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:42▼返信
計画的陳腐化なんて言われるとかよっぽどやぞw
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:43▼返信
このサービス自体は赤字だと思うけど🐷がいつも自慢している任天堂の営業利益が有ればカバーできるはずだよなぁ

何で速攻で止めたの?
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:44▼返信
ブヒッチが一瞬で壊れる事を逆手に取って、それで新たに客から金を巻き上げるシステムなんて流行らんわな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:46▼返信
[任神サポート]任天堂が仏消費者向け雑誌において“最悪の企業2019”に選出される。Nintendo Switchの異常な故障頻発と保証を適用しない有償修理などによる

おやおや、随分日本での任天堂の扱いと違いますねw
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:48▼返信
>>666
任天堂「僅かでも減収減益から脱却するため、誠に遺憾ではございますがユーザー様にも痛みを受けていただきたく存じます」
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:50▼返信
>>667
買ってから5年以上経ってようが本体が壊れかけだろうが後から加入できる保証サービスなんてユーザーには得しかないだろ

儲かってるサービスなら銭ゲバの任天堂がやめるわけないし
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:52▼返信
そもそも、Switchのコントローラーは壊れやすい!←っていう人はあんたは大人の手だからでしょ。推奨5歳で作られたんだから。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:54▼返信
そもそも欠陥ジョイコンはリコールしろよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:55▼返信
>>20
志村ー!!逆逆!!w
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:56▼返信
EUじゃリコール対象なのになジョイコン
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:56▼返信
>>671
握力で壊すのかよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:59▼返信
>>671
ニンテンドーなんか子供で卒業や
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:01▼返信
>>671
推奨5歳は否定しないが、プロコンもすぐ故障するからなあ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:01▼返信
即ぶっ壊れ
即終了
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:01▼返信
良心的な会社なら、赤字部門でもユーザー優先で残す部門も多いのにね
ましてやニンテンドーはキャッシュも利益もあるのにサブスクサービスやめるというのはなんか好感持てないな
キツキツ企業でもないのに
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:02▼返信
>>671
子供は力加減がおかしいから普通は頑丈に作られているんだよ
ゲームボーイがそうだった
スイッチはすぐ壊れる
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:07▼返信
ファミコン、スーファミは頑丈だったよ
中身すかすかだったし
それ以後は知らん
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:07▼返信
ジョイコンが壊れるのは押し込みボタン付けたからだよ
傾きを感知するセンサーが底面についてる(プロコンは横に縦型についてる)
スティック押し込むじゃん? センサー底面についてるじゃん 潰れるじゃん
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:10▼返信
割に合わないもんね、すべて壊れすぎてwwww
消費者庁動けよ!
日本だけだろ、ジョイコン問題にふたして、どっかのショタコン社長と同じかよww
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:11▼返信
昔は十字ボタンと2つか4つボタンだけだったわけで。
それと比べたらだいぶ可動部分が多いから昔のノリで作ってたら壊れるだろうな。
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:12▼返信
昔はむしろ子供が使うから頑丈にしたとか誇らしげに言ってた気がするが。
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:12▼返信
基盤を直角につけてその部分がLRで押して力加わってるんだから
そりゃすぐに壊れるさ
ドリフト現象も全く6年前からスティックの改善してないしな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:13▼返信
信者ならSwitch新品を買え
信仰心を試されてるんだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:18▼返信
ジョイコンは無理矢理PSやXBOXのコントローラーのボタン数に合わせたんでしょう
ボタンが足りないんじゃいくらクレクレしてもさすがに無理だからね
スティック押し込みボタンじゃなく 背面ボタンにするとか工夫すればよかったのにね
vitaにはスティック押し込みボタン無いからね 
ソニーの判断ですよ「携帯機のパーツの大きさでは強度が保てない」 その通りになったやん
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:22▼返信
>>671
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:27▼返信
戦場から帰還したGAMEBOYってのもあれ焼けた皮と中身違うんだろ?
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:36▼返信
>>690
画面が見やすいよう画面だけは張り替えたと聞いた事あるが、中身いじったとは聞いた事ないな
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:52▼返信
どんだけぶっ壊れまくってんだよ…
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:04▼返信
あいかわらずロードマップのいいかげんな会社だなという感想しか出てない
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:08▼返信
利益率15%以上 【要注意】

利益率が高すぎる企業の特徴として、価格が適正でない事と
顧客サポートが行き届いていなかったりする可能性がある ←

まんま任天堂の事だったwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:22▼返信
流石にハードオフに転がってるようなジャンクでも修理に出せるのはやり過ぎ
そりゃ破綻するわ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:28▼返信
人気取り目的でガバガバなサービス内容にするからだよ
てかこれ最初から早期終了する予定だったろ

前に言ってた5年で4500億の投資の使い道の一つだろどうせ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:29▼返信
全然壊れなくて誰も利用しなかったんじゃね?wPS5と違ってwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:31▼返信
>>697
コメ読め
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:32▼返信
>>697
それなら止める必要がないw
Switchが壊れやすい欠陥品なのは海外の裁判でも明らか
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:33▼返信
>>695
破綻しねーよw
暴利と言える利益率はキープしてるんだからw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:33▼返信
Switchが全然壊れないこと前提のサービスだよ、これは
加入費が安いからな(アップルケアの価格と比べてみればいい)

実際には修理依頼多数で赤字化したんだろうよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:34▼返信
>>700
横だが
「このサービスが破綻する」って話だろうよ
実際破綻してるし
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:36▼返信
アップルは本体ID紐付きで保証期間をコントロールしてるけど、このサービスはそこまで精密にやってたのか?
多分やってねーよな?
顧客のケアには全然カネ使わん企業だからな、ニンテンドーってw
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:57▼返信
スイッチ壊れすぎててパンクしてんの草
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:03▼返信
>>85
任天堂って保証内でも有償修理になったって聞いたぞ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:10▼返信
>>649
0なのに1とする任天堂粉飾マジックよ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:14▼返信
>>661
ユーザー第一ならサービス継続だろう?思考能力が欠損していると言わざるを得ませんね?
病院行ってください。
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:14▼返信
故障しすぎで儲からないんだろうな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:17▼返信
こういうのって月200円と年2000円の会員から集めた金で人件費と修理代を賄うもんだろ
賄えなかったんだな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:20▼返信
>>118
今のうちに液漏れ点検してもらったほうがいいぞマジに
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:22▼返信
>>604
バッテリーも交換してくれるのかな
入った方が安いよな
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:22▼返信
修理サブスクのために棚卸資産を増やしてたんじゃなければアレなんなの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:23▼返信
>>697
なら利用料で丸儲けだろ
やめる理由なに?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:26▼返信
このサービスが発表されたときに絶賛してた豚は梯子外されて今どんな気分?
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:26▼返信
>>682
ドリフト現象はなぜ起きるのか?いくらでも動画上がってるのに見もしないゴミアスペ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:30▼返信
値上げで継続も無理なぐらい破綻してんのか
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:34▼返信
>>697
思考能力がが喪失しておるのお🐷は相変わらずだ。
儲かるならやめるわけがない。
まあ任天堂も卑劣だからしゃあない。正直に赤字でしゃーないからやめると言えばいいものを。
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:49▼返信
ゴキガイジが悪用したからだと思う
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:02▼返信
せっかくサービスを開始してもこれだからな、笑えるわ
PSは最初からサービスが良いしSwitchみたいな「後で用意する」系のサービスを必要としてないけどね
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:10▼返信
>>719
ゴキステはサービスがよいなどど寝言を抜かすゴキガイジ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:10▼返信
それにしても一年はやってたわけで、去年のコレの赤字ってどこに行ったんだろうな?送料無料でパーツ交換を一回でもやったら赤字になるだろう?こんなの
それの跡のようなものはあるはずなのに見当たらないから🐷が勘違いするのもしゃーあるまい?
つまり任天堂は全てにおいて粉飾してるんだろ?
任天堂が自身の犯罪行為を認められる日が来るの祈っとくわ。
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:16▼返信
好評につき終了させて頂きました
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:16▼返信
>>720
俺自身が無償修理受けたことあったんでなあ?wSONYでは当たり前なことも任天堂では出来ない
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:19▼返信
好評で売りきれた
スイッチ2が見えてきたので再版はしないだけ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:19▼返信
1年…
任天堂はメンツを重んじる会社だと思ってたが、そうも言ってられないほど赤字だったのか

今後のゲハでは、短命のソシャゲが話題になるたびにコレが引き合いに出されるのだろう
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:24▼返信
スイッチの故障がすごく多いというのがわかる一例になったな。
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:30▼返信
>>720
任信って「任天堂の方がサービスに優れている」と思い込みがちだよね
いい加減サービスもハードもソニーより20年遅れって事に気付いた方が良いよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:33▼返信
故障しないから赤字になったのでは?
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:48▼返信
赤字でもユーザー想いの任天堂様は続けるよね
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:49▼返信
>>729
キモい
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:29▼返信
故障多すぎて赤字なんやろ

年2000円で10万円までの補償とか
1年契約してくれた50件の顧客から一件でも出たら
それ以外の費用度外視しても純粋赤字転落なんやで
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:33▼返信
>>731
というか少なくとも2000件くらいの契約ないと電話番バイトも雇えんぞ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:35▼返信
>>732
一年以内に300台くらいジョイコン不具合で電話してきそうね
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:37▼返信
ドリフト舐めてたとしか思えない
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:57▼返信
壊れやすい本体出してるのが悪いw
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:02▼返信
プレイステーションは壊れやすい
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:07▼返信
[NSw]修理業者がNintendo Switchの新たな欠陥を暴露、ドックへの抜挿を繰り返すとUSB Type-Cコネクタそのものが基板からもげる

(New)]Nintendo Switch、振るとカラカラ音がする個体はインダクタが外れて充電不能に?

[任]修理業者の“Nintendo Switch Joy-Conは有機ELモデルでも壊れやすい”指摘に任天堂信奉者Switch“一度壊れた後また壊れるまでは壊れる予兆なかった

これじゃ赤字になるわなぁ‥
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:19▼返信
>>85
任天堂「全てお客様の責任なので」
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:21▼返信
>>710
何も不具合は無いから安心して使えるぜ。ニンテンドースイッチはバッテリーのせいで本体が曲がったけどなw
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:21▼返信
>>736
プレステは初期不良以外は新品買えよ修理ダメだからな
FF16でオーバーヒートも大量に出てるのにどうしろと
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:33▼返信
自演🐷
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:41▼返信
今やファーウェイより信頼性低いのが任天堂製品
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:18▼返信
switchの壊れやすさを考えると定額修理なんてやってられないよな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:21▼返信
こういうのは集めた掛け金を使って保険会社と契約して保険会社がスイッチの修理業者へ修理代を払うものなんだよ

おそらく任天堂から提出された故障件数や故障率の資料を元にして掛け金や条件を決めているはずなんだけど
保険会社の支払いが多すぎて「当初見込みの数字とあまりにも違うから契約辞めさせてくれ」って任天堂が言われたんだろうな
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:33▼返信
※744
となると任天堂は今後、同様のサービスができないわけだ
新ハードは頑丈に作らないとw
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 17:54▼返信
※720
なんで具体的な反論も用意しないまま噛み付いちゃうのかなぁ?
ソニーが底辺であれと思わないと気が触れてしまう狂信者は恥をかくのが分かっててもソニーがポジられてるのを見ると意見せずにはいられないの?🤔
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:53▼返信
出てくる情報がいちいち任天堂がピンチって示してて笑う
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:54▼返信
>>740
お前は脳みそを取り替えたほうがいいぞ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:55▼返信
低性能なのに壊れやすい産廃ハードやん
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 19:53▼返信
任天堂完売

ゴキステは転売

YO!
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 22:53▼返信
あれ?
やっぱりスイッチって売れてないのでは?🤔
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 23:03▼返信
任天堂信者の自慢してる利益とやらってこうやってサービス終了しまくって賄ってる物のこと?
世間では自転車操業って言うらしいよこういうの
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 23:33▼返信
年間2千円で破損まで対応じゃ赤字だな
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 00:34▼返信
ククク・・・
意外に臆病だな・・・
任天堂・・・・・・!
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 03:29▼返信
定額で修理何回もできますよってさすがに無理あるよ
負担になるだろって思ってた
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 05:20▼返信
ユーザに還元しない任天堂
これがブーちゃん大好きリエキガーの正体だよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 17:21▼返信
営業利益を上げるために信者はswitchが壊れた場合
新品を購入しなさい
カルマが上がるでしょう
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:46▼返信
スイッチのコントローラや本体の耐久性に問題があったんだろうね。
で、修理依頼続出、サービス終了の流れ。
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:20▼返信
スイッチ故障が多すぎるからな。本来は任天堂が赤字を補填してでも続けるべきサービスだと思う。
760.ネロ投稿日:2023年08月14日 18:16▼返信
1年で終わる保障は保証になっとらんやないか👊

直近のコメント数ランキング

traq