• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




動く歩道で女性が足切断 タイの空港、日立製
1688144191209

記事によると



・タイの首都バンコクのドンムアン国際空港で、動く歩道を通行中の女性(57)が機械に足を吸い込まれ、切断する事故があった。機械は日立製だった。

・空港や地元メディアによると、スーツケースを持った女性が動く歩道に乗っていたところ、何らかの原因で降り場の安全カバーが外れ、左足が機械に巻き込まれたという。

女性は左膝から下を切断する重傷を負った。動く歩道は日立製で、1996年に設置されたものだった。空港は全ての動く歩道を停止させるとともに、事故の詳しい状況を調べている。

以下、全文を読む

この記事への反応



何らかの理由を知りたいですね、ちゃんと締め付けてあれば外れないと思うし、保守点検が緩いんでしょうね。
日本でそんな話は聞かないし、日立製とか言っているけれど、保守点検は違うだろう。
どこ製のモノという事自体悪意を感じる、何処の誰が点検を何時したのかそこが問題だ。


安全カバーが外れるって状況が理解出来ない。

ちゃんと点検してなかったんだろ。
古すぎるもんな。
何十年も経ったもんにいまさら責任言われてもね。


どんな機械にも、経年劣化は、あります。毎日、空港で沢山の人が利用します。タイランドのメンテナンスの不備もありますが、完全な機械は、ありません。エレベーターでも、挟まれて死亡した事故は、あります。

日本の法律だと年1の定期検査が義務付けだけど、海外に売った場合どうなってんのかね?

カバー外れているのに動くってことは、インターロック殺してる人為的ミス。
恐らく、カバーの安全スイッチが壊れだけど交換部品が入荷するまで短絡したまま運用していて、直すの忘れてた、ていう感じかと思います。
ジャンパーの抜き忘れは、実はメンテの業界ではよくあることなので、確率は低いですが日本でも起こりうる話です。
予防策は、安全カバーと思わしきものには絶対に触らないこと。


日立製だからといって過信はいけない。調査結果を待とう。
そしてみんな、エスカレーターと動く歩道に乗る時、降りる時は、床をしっかり見て気をつけて歩こう。
今はそれしかない。


シンドラーエレベーターしかり、日立にとっては大きなイメージダウンだろう。しかしどんなに良い機械でもメンテナンスがちゃんと行われていないと不具合を起こすことがある。日立の威信にかけて原因を究明しないとね。

海外では日本で当たり前のことが通用しません。中国のホテルのエレベータがフロアと50cmほどずれて止まるのを体験し、それが問題でない世界に自分がいるんだという恐ろしさを感じました。

日本は割とお行儀がいいけど、世界はハードな使われ方してそうなイメージがあるよね。
危険な使い方してると日本だと怒ってくれる人がいるけど世界はどうなんだろ。
日本も怒ってくれる人減ってきてるよね。
世界基準になることで日本のアイデンティティが削られていってる気がする。






メンテナンスをちゃんとしてたのか気になる・・・
日本ほどしっかり手入れしてないだろうからなぁ



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:12▼返信
下関市菊川
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:12▼返信
前も同じ記事見た...
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:13▼返信
はちまで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:14▼返信
エスカレーターはこういう事故多いからガチで気をつけてる
降り場に穴あって脚の指でも挟まったらガチ終わる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:14▼返信
新幹線も海外に売りまくれみたいな動画上がってるけど
保守ができない国に売ったら悪名とどろくだけなんだよなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:15▼返信
>>1
お前は重複確認という至極簡単な仕事すら満足に出来ねえのか
頭やしろあずきかよ🥴
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:15▼返信
日立やっちまったな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:16▼返信
2023.6.30 02:00
タイの空港で歩く歩道に巻き込まれた女性が足切断「27年間使用の日本製品」「定期検査を毎日実施していた」


自分で日立タグまで付けて記事にしてんのに無能過ぎか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:17▼返信
27年平気だった物を日本製とか強調されてもなw
完全に空港メンテの問題だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:18▼返信
バイトが無能すぎて最悪の末路でむせび泣く→共感が殺到
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:19▼返信
韓国メディアが喜んで報道しそう
人の不幸なのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:19▼返信
脚がグンバツの女が脚をやられたんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:20▼返信
月1メンテしてないのか?
民間ならしてないだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:21▼返信
27年前とか整備とか関係ないぞ
こんな巻き込み事故なんて日本のエスカレーターとかでもいつでもどこでも普通に起こりうる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:22▼返信
ころんで機械にズボンを引き込まれたんだろ
そら最悪の場合足切断だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:23▼返信
また「歩く歩道」って間違った表記しとるアホ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:23▼返信
怖すぎって痴呆バイトの事か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:25▼返信
全く同じ内容の記事なのにコメントとかサムネとか全然ちがうのな
担当したバイトによって変わるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:26▼返信
どうせ点検とかマメにしてなかったんだろ
ドコ製だろうがハイブランドだろうが点検しなきゃどれも壊れる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:27▼返信
エスカレーターなんて消耗品だからなw
メンテしなきゃ終わるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:30▼返信
普通は8年でオーバーホールさらに8年で作り直す。30年近くは流石に保証できないレベル。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:33▼返信
ここ数年でメイドインジャパンの危険性が周知されだしましたね
今の世界のトレンドは韓国です
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:33▼返信
潜水艇もそうだけど
いくら機器が問題なくても
メンテナンスをやらなきゃダメになるわな
24.投稿日:2023年07月01日 02:34▼返信
このコメントは削除されました。
25.投稿日:2023年07月01日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:37▼返信
韓国製の物は50年以上経った今も少しの整備に安全に動いてますよ?
日本製品が危険だと目を覚ましてください世界
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:37▼返信
完全に保証期間が終わってるし、そもそも安全カバーが外れた状態だったし、日立は関係ないのでは?
日本disが好きな人たちは殊更、日本製がって騒ぎそうだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:38▼返信
平気で被り記事出しちゃうような自称国内最大級のエンタメブログ、怖すぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:39▼返信
日本製が安全なんて嘘だからな
今では韓国製の方が性能も安全性も上だ
日本政府は彼女に謝罪と賠償をしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:40▼返信
どこにもいるんだよな。何十年も使い続けて更新しないクソ会社。で壊れたら一丁前に文句言ってくるのよ。メーカーからすれば更新しろとしか言えないのに。日本のインフラ業界でもこの手の話はよくあるよ。でもメーカーはでかいお客さまには逆らえないから無償で修理させられる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:41▼返信
また切断されたのかと思った
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:42▼返信
>>26
流石の韓国様でも50年保証は無理だぞw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:43▼返信
中国の人喰いエスカレーターを笑えないなネトウヨ
日本はここまで落ちぶれたんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:43▼返信
>>26
50年前の韓国企業なんてほとんど存在しないぞ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:46▼返信
>>30
まぁ天下の日立ならそうはならんだろうけど。あのメーカーそういう保証期間とか抜け目ないからな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:48▼返信
二日連続切断されたんすか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:48▼返信
どこ製だろうがメンテしてない空港が悪いでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:49▼返信
碌にメンテナンスしてないゴミで事故起こして〜製はないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:52▼返信
※29
動かないんだから、安全だよな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:52▼返信
27年稼働したなら機械もマニュアルも問題無いんだろう
ネジ穴が広がって固定できてなかったとかかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:54▼返信
特に機械系は部品の寿命が短いからな。
メンテナンスじゃなくてオーバーホール。
いや30年近くならオーバーホールでもダメだな。作り直さないと。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:56▼返信
日本製なんて入れたから・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:56▼返信
>>6
記事への反応の最初の人もそうだけどさ
「。」の代わりに「、」使う文章ってめちゃくちゃダサいよね
中国語の翻訳みたいにも見えるし、めっちゃ早口で言ってそうにも見えるし
普通だと思ってるのはオタクだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:57▼返信
中国製だったら死んでたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:58▼返信
27年も使ってる時点でろくにメンテしてないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:58▼返信
なんとしても日本にせびろうとしてくる感じ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:59▼返信
ケチって27年も使ってたツケが回ってきたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:59▼返信
タイでは法定耐用年数とか定められていないのか?
27年ではメーカー設定の耐用年数もさすがに超えてるはずなので
日立の名前を出して何かを臭わせ様とするのは流石にお門違い。


49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 02:59▼返信
>> 2023.6.30 02:00 タイの空港で歩く歩道に巻き込まれた女性が足切断「27年間使用の日本製品」「定期検査を毎日実施していた」

「メンテナンスをちゃんとしてたのか気になる・・・日本ほどしっかり手入れしてないだろうからなぁ」
気になるなら調べろよ
重複記事すら調べられないバイトには無理な話か
50.女=劣等種投稿日:2023年07月01日 03:01▼返信



アホやろこいつwwwwwww
カーッカッカッカ♪
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:01▼返信
保証切れの流用って又聞き状態でメンテも適当なんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:01▼返信
やっぱ階段よ。
健康にもいいし安全。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:05▼返信
地震とかで地盤がズレたりあるからな
自動だからって注意して乗る必要があるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:07▼返信
真面目にエレ・エス保守員だけど、27年はまだまだ使えるレベル、日本には7,80年代のエレベーターがまだ沢山動いてるよ。
ちゃんと定期で整備と部品交換をしていればね。

恐らく足場のプレートが外れてステップに巻き込まれたんだろうけど、日本じゃありえんな。
あれクッソ頑丈に出来てて重いんよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:12▼返信
>>24
煽りネタだろうが1億%、タイ側のメンテナンス不備
手抜きか、そもそもしてないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:14▼返信
おまえらタイが日本並みのメンテナンスしてる前提を設定しすぎ
あの国行ってまともな保守がされてると思うやつはタイ国民含めておらんわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:15▼返信
朝鮮メディアじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:18▼返信
ステップ剥がれたなら中韓のマヌケな事故と同じだな
昨日まではまさかそうじゃないと思ってたんだが
日立も信用ならんとは
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:23▼返信
日本製はやばいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:26▼返信
最近記事の重複多いよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:27▼返信
海外やと日本ほどメンテナンスをちゃんとしないって
はちま指摘するけど
それって日本企業はメーカーとして最低ってことやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:29▼返信
まぁでも変に日本製は安全安心故障しない神話みたいになってるけど実際日本製のクオリティってこの程度なんよな
63.投稿日:2023年07月01日 03:30▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:32▼返信
日立 朝立ち ごめんなさい
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:39▼返信
日本の所為にして日本に賠償金払わせるつもりえしょ

歩く歩道で腿まで取り込まれる部分なんてないでしょ 実際はメンテナンスも嘘だろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:41▼返信
>>27
パヨク政党が喚く姿が見えるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:42▼返信
>>36
どこ製だろうがメンテしてないはちまが悪いでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:44▼返信
27年もつとかすごw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:45▼返信
安全カバーを固定してなかったか留め具が寿命で破損したかとかそんな感じかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:47▼返信
ガ〇ジ「タイは日本みたいにちゃんとメンテしない」

いや日本製品やろ定期メンテも日本メーカーの責任やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:49▼返信
>>43
俺はこっちが気になったな

どんな機械にも、経年劣化は、あります。毎日、空港で沢山の人が利用します。タイランドのメンテナンスの不備もありますが、完全な機械は、ありません。エレベーターでも、挟まれて死亡した事故は、あります。

文章ジジイすぎだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:51▼返信
>>70
その定期メンテする為の契約はしてたんですかね?
無料でタイまで行って無料でやれと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 03:55▼返信
※72
シン〇ラーエレベーターもびっくりやなw
日本って現地に拠点置かないのかよw
笑えるw
売りっぱなしw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:08▼返信
日本では起こらない事故と思ったけど日本でも過去に何件かこういう事故のあるんだっけ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:23▼返信
エスカレーターの踊り場とか動く歩道の踊り場とか
あそこは荷重をかけずにサッと通り過ぎるのがええで
いつ外れて巻き込まれるかも分からん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:24▼返信
まーたリアルデッドコースターかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:34▼返信
27年とかもはや部品の製造もしてないだろ
どうやって保守点検してたんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:34▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:37▼返信
壺ウヨ日本人代表して謝罪します。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:38▼返信
日本製の原因で重大事故の発生した事謝罪します。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:39▼返信
騙された方が悪いって考え方が世界標準 日本以外の国じゃ相手を騙して自分が利益をあげるのが正当と考えてる現実見ろよ糞日本人チョロすぎw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:39▼返信
日本製が粗悪品
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:41▼返信
ブルアカは日本で一番売れてるニダ!って泣き喚きながらバトオペの掲示板で暴れてる在日キムチみたい。


マキタの電動工具を丸パクリしたはずなのに中身がゴミな中韓製の部品デモ使ってたんじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:41▼返信
>>78
パヨクと外人を見たら犯罪者と思えが正解 日本のパヨクは犯罪者
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:43▼返信
日本製不買してください。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:44▼返信
壺ウヨはタイ人民に土下座を行うべきです
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:45▼返信
日本製恐ろしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 04:50▼返信
池袋とか東京駅とかのあれって事故起こったことあったっけ?
89.投稿日:2023年07月01日 05:02▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:06▼返信
日本製なのに日本メーカーが日本ほどしっかり手入れしないってひどいね
タイを下に見てんやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:11▼返信
コメントの話、流石に中国でもフロアから50cmズレのエレベーターなんて問題だろw

問題になる、よな…?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:13▼返信
上に何人も人載せて平然と動いてるモーターの馬力えげつないからな、巻き込まれて命があっただけでもまだマシな事故
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:16▼返信
ジャパンクオリティはどんどん化けの皮が剥がれてるね・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:19▼返信
日立なら自社でメンテナンスもやってんじゃねぇの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:23▼返信
中国辺りで親子でエスカレーターで降りたときに床が抜けて
子は親が助けたんだけど親はそのままエスカレーターに巻き込まれてミンチにされたっていう動画あったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:24▼返信
>>93
27年もまともに稼働する機械があるわけねえだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:26▼返信
>>54
いつもお勤めご苦労さまです
貴方がたのお陰で安心してエレ・エスに乗れます、作業中の安全第一でこれからも頑張って下さい
日頃感謝の言葉を述べる機会がありませんのでこちらにてお伝えさせていただきました
ありがとうございます
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:27▼返信
日本製だからといって完ぺきではない
イギリスに送った日立の高速鉄道も亀裂入ってるしな
その後の情報が無いのも怪しいし現地の気候に耐えきれず亀裂が入った可能性も指摘されてるしな
安全神話崩壊でワロタ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:41▼返信
よく知らんけど
エスカレーターって何年ぐらいで更新するものなんだ
27年って俺は使いすぎな気もするんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:43▼返信
27年て… メンテ云々じゃなくて作り替えろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:53▼返信
>>93 わかる~、27年使われてるのに壊れないのやばすぎるもんねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:54▼返信
>>90 なんで日本人がメンテナンスしてる前提なの?メンテナンス会社は日立ではない可能性あるのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:54▼返信
点検ってうごけばいいってもんじゃないのよ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:54▼返信
前見て歩いてば防げただろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:56▼返信
>>62 この程度(27年持つ)
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:57▼返信
>>61 保守点検を契約してないとメンテナンスできないけどな、
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:57▼返信
ていうか四半世紀も使ってる事自体が異常じゃね?
金ケチってたせいで起きた事故だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 05:58▼返信
>>73 点検の契約してなければメンテナンスできないけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:02▼返信
27年も使ってれば経年劣化じゃないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:16▼返信
安全カバーが外れた状態で運用してる段階で事故が起きる事は予見出来た筈。
何故、修理せず放置したのか?
空港関係者ほ何をしていたんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:25▼返信
サイアム日立エレベーターは技術者を派遣した

ネトウヨ「サイアム日立エレベーターは日立じゃない」

やばすぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:31▼返信
お隣さんでも日本がもう耐用年数越えて安全上使えないとして売り払った船を
積載限界とかガン無視して事故起こすギャグやってましたよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:54▼返信
保守点検部品にやっすいゴミ中韓製品でも使ってだからか在日はちまキッズが必死になってんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:54▼返信
新宿都庁前の動く歩道は頻繁に検査や整備してるから利用客が多いと消耗が激しいのは何でも同じ
部品が作られなくなると新品に交換するか廃止するかの二者択一を管理者が迫られるのも同じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:56▼返信
へいキムクサ!ウリ達の部品や製品を売り込んだがバレない様にツボ売りネトウヨして!
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 06:59▼返信
シリやアレクサに朝鮮半島10000年の歴史!とか人類文化のに発祥の地!とかキム顔で聞いたら、ただの寄生虫 ゴ民族です、って言われて発狂してた在日わいてね?
117.投稿日:2023年07月01日 07:01▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:02▼返信
>>116
キンペー=豚のプーチンです
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:04▼返信
>>116
事実を提示します


在日韓国人と北朝鮮.人 ※中国人含む

反日教育と「通名」という自由に名乗り変え可能な偽名使用特権を持つため、その犯罪率は異常に高い。常識、道徳、協調性などの公共良俗も欠如している。自己の利益と保身のためなら平気で嘘をつき、また卑怯な真似も罪悪感無く行う。
約99%が自ら望んで“不法入国までして”日本へ出稼ぎしに来た労働者である。
★朝鮮.人は【白丁(ペクチョ.ン)】と呼ばれて差別されてきた奴隷階級の者達だ。
* 現在も公務員に多く、在日朝鮮.人に便宜を図る
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:05▼返信
ヒュンダイとかサムスンかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:12▼返信
フェイクニュースだから

装置に嵌り、脚が破壊され続ける女性…その様子を目撃した利用客が咄嗟に非常停止ボタンを押した。
空港関係者によると、駆け付けた医療チームは彼女の状態を見て膝上から切断すべきと判断、すぐに切断した。
近くの病院に搬送された女性は「脚の再生は不可能」と言われたが、別な診断に望みをかけ、首都のプミポン・アドゥンヤデート病院に転院したという。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:33▼返信
例えばプレステの最終組み立てを韓国や中国でやった場合には世界中で発火事故が起きる、って理解出来る事故なんじゃ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 07:52▼返信
※4
最近スマホを片時も離さず見てるやつ多いから いずれこういう事故も起きる可能性がある ただにほんで一度もこの手の事故聞いたこと無いんだよね やっぱりメンテだと思うわ 
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:11▼返信
○○社製というよりも、これだけ年数経っているんだから普段のメンテナンスの問題だろう?
車だってトヨタだろうがメルセデスだろうがメンテナンスしないで走っていればトラブルも出る
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:12▼返信
中国製と思ったら日本製か
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:17▼返信
ファイナルデッドエスカレーター
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:19▼返信
※124
そのメンテも〇〇社なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:21▼返信
27年も経ったら普通交換検討せんか……?
129.投稿日:2023年07月01日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:50▼返信
経年劣化、メンテナンスがどの程度行き届いていて、適切に扱われていたのか
製品の問題であるかは総合的に見なければならない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 08:57▼返信
韓国製のゴミクズを使い続けるからこうなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:16▼返信
女性に対して心配するのではなく海外だから~メンテナンスが~と謎の言い訳コメントばかり
やっぱ日本人の民度がいいとか嘘だわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:19▼返信
>>127
社員がわざわざ毎日空港に出向いて点検するわけないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:19▼返信
>>132
はちまのコメント欄で「心よりお見舞い申し上げます」なんてコメントをしろってか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:22▼返信
>>132
2ちゃん黎明期の頃からネット民にとっては「他人の不幸は密の味」だからしゃーない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:28▼返信
>>99
調べてみたらエスカレーターの法定耐用年数は15年、適切な保守点検をしている場合の耐用年数は20〜25年だって
ちょうど限界って感じだったんだね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:29▼返信
馬鹿な点検業者ってパネル外すの面倒くさいからって勝手に外しやすいように改造したりするからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:31▼返信
はちまで見た
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 09:31▼返信
耐用年数を超えればメーカー側から空港へ交換の打診はするだろうけれど強制は出来ないだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:09▼返信
常に人の行き来する機械で耐用年数越えてりゃ
メンテしたところで限界は来るってもんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:14▼返信
管理が糞だった以外にないわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:16▼返信
27年も使用してるとこなんて発展途上国くらいだろww
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:31▼返信
>>137
特にこんな発展途上国のアジアの国なんて法令遵守の概念は微塵もないだろうから自分のいいようにやり合い放題してるだろうね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:44▼返信
逆に27年間も事故が起こっていなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:09▼返信
安全カバーが外れてるとか点検してねえだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:27▼返信
メンテしろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:35▼返信
新宿にも動く歩道あるな・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:16▼返信
>>7
定期的にメンテナンスしていない空港が悪いのだが・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:49▼返信
どんな機械もメンテさぼったら性能をフルに発揮できないし事故が起きる確率もうんと上がる
安全カバーなんて毎日踏まれまくってるんだから最も注視すべき箇所なんだけど
メンテマンはてきとー仕事やらかしてたんだろなずっと
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:14▼返信
日本の方がしっかり手入れしてるソースは?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:13▼返信
日本でも駅のエスカレータの機械に巻き込まれた事例はあっただろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:34▼返信
定期点検と言う観念が発展途上国にはないからな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 21:20▼返信
高速鉄道も中国製の方が信頼できることが証明された!
と中国が報道しそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 22:16▼返信
>>71
アレ?福島原発も日立じゃなかった?
メンテナンスしてないんだね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 13:23▼返信
日本製じゃ仕方ないな。
さっさと中国製に変えなかったタイ政府が悪い。
日本製が優れていたのは1990年代前半までだ、今では粗悪品の代表格。

直近のコメント数ランキング

traq