「頭文字Dを読みドリフトしたかった」男性会社員2人を書類送検 神奈川県警 - ライブドアニュース
記事によると
・道路で爆音をあげながら車体を横滑りさせる黒い車。後ろに続く別の白い車も道路の真ん中で車体を大きく回転させています。
・2台は何度も危険な“ドリフト走行”を繰り返しますが、白い車がブレーキをかけ切れずガードレールに衝突
・警察によりますと、2人はいとこ同士で、取り調べに対して茅ヶ崎市の男性は、人気漫画の「『頭文字D』を読んで実際にドリフトしたかった」と話しているということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・遅れてきた青年たち
・これでひとつ日本が平和になった🥹
・最終回で結局グリップ走行が一番速かったことがわかって大団円に感動したな
・溝落としなんてしたら、器物破損+車ぐちゃぐちゃよ
・デジャヴ☆
アホやな~


こういう連中を罰するには目の前で哀車スクラップの刑にした方がいいと思うんだわ
頭文字Dの家庭用って全然でないけど
PS5で首都高バトル出せ
遅い奴には、RTAは追えない……
12000円乞食懇願アーカイブ消えてんで(あっ・・・察し)
アニメ脳
ミニ四駆でね。
これが漫画ビンタか
アホすぎるな
横浜は全てガタガタのやつを走り屋が通る道につけまくればいいのでは
警察「何故、爺さんを犯したんだ」
会社員2人「刃牙道という漫画にあるんですが、範馬勇次郎というキャラが爺さんの徳川光成に向かって「犯すぞ爺い!!!」と叫ぶシーンを見て、爺さんを実際に犯したらどうなるのか気になったからです」
訂正・刃牙道→バキ道
結局「頭文字D]の「D」ってなんのイニシャルなん?
走り屋関連については思いっきり影響出てるから反論しづらい
結局「頭文字D]の「D」ってなんのイニシャルなん?
アベシッ!
主人公・藤原大二郎の大二郎から
「ドリフトで書類送検」のD
馬鹿は死ななきゃ治らない
スト2のボーナスステージか
ほぼ慣性ドリフトやってるWRCとかの映像と比べりゃ腕もカッコよさも段違いだろ。
滑る事自体が目的の走り方なんてちっともカッコよく見えない。
頭文字A(アホ)か頭文字B(馬鹿)で良いな
早期解決のためにも通報は大事
20代で車持ってテクニック磨きたいのはいいことだ、サーキットへ行こう
車への負担やばいからまともな人なら自家用車でせんけどな
イニシャルDがあったから救われた人たちだっているだろう
共産主義者の焚書みたいな事言うなや
他人を巻き込むのはうんち
痴呆の老人かよw
ドヤッてるだけで何もしない人より
明らかに悪いだろ
それなりの走りの仕様にしようと思ったら
本体以上に金かけることになるし
いまさらアニメやるってやばない?
にわかアホが感化されるだけ
車のマニュアルどころか波動拳、昇竜拳コマンドもできない令和キッズには無理無理wwwバカしかいねぇんだよ。
ルフィの手下になって受け子しとけよw
10年前のゲームなのにグラフィックMODで頭文字Dアニメの車シーンくらい作れそうな美麗さになっとる
ドリフトできてなくてお釣り貰いすぎて草
なんでわざわざ人目につくとこで自分の恥晒すのか理解に苦しむ
中古車な上にあちこち当てまくって既にボッコボコだろうけどな