• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

イヤホンつけてランニング中か 遮断機無い“第四種踏切”で男性が列車にはねられ死亡 【佐賀県】

tewa498t48ewa98ewa


記事によると


・2日夕方、小城市の踏切で列車と人が衝突する事故があり、50代男性が死亡した。

・現場は遮断機などがない第四種踏切だった。

列車はブレーキをかけたものの間に合わず、衝突後、約250メートルほど進んだところで止まったという。

・運転士は「人が走って踏切に入ってきたため、警笛を鳴らし止まろうとしたが気付く様子はなかった」と話しているという。

男性のイヤホンが列車の前方に引っかかっていて、イヤホンによって周囲の音が聞こえず列車の接近に気付かなかった可能性があるとした。



以下、全文を読む


この記事への反応

目隠しもしてたんか?

遮断器ないんか
そら危ないな


警報器もない踏切ってどうなの?

ランニングで踏切に全く気づかないとかあるか?

遮断機や警報器ない踏切ってなんやねん

警報器も遮断機もないって真性のど田舎じゃん
電車が2時間に1本くらいしか来ないような辺境の地だったら電車が注意外になっちゃっても仕方ない…のか?


踏切の中で電車通過待ってた人想い出したわ

えぇ??
遮断機ない踏切ってなんやねん。怖すぎやろ


いやいや
音ぐらいきこえるだろ
そんな遮音性高いイヤホンねぇよw


前も歩きスマホで踏切内侵入して死んだ奴おったよな
周りもスマホ見てるから気付かれないという




関連記事
ながらスマホで女性が電車にはねられ、死亡 → 周りにいた人もスマホに夢中で、誰も注意しない状況だった…

「踏切上がるスピード遅すぎ!」という意味不明な理由で非常ボタンを押しまくった60歳男性が逮捕




列車通るはずがないと思って、左右確認もせず渡ってしまったということなんかね…



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C3LTZBJM
ONE(著), 村田雄介(著)(2023-06-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

4088836448
尾田 栄一郎(著)(2023-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.5







コメント(348件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:22▼返信
自転車や徒歩でイヤホン付けてるアホたくさん居るけど自殺願望あるんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:22▼返信
ただの馬鹿
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:22▼返信
こち亀にそんな話あったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:22▼返信
自然淘汰としか言えない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:23▼返信
ゲーム記事いそげ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:23▼返信
>>1
さらにスマホガン見と片手にジュースも
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:23▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:24▼返信
>>5
FF16Wikipediaが荒らされてる模様
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:24▼返信
そして今も死んだことに気付かず走っていると
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:24▼返信
ダーウィンアワードノミネート
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:24▼返信
音楽聴いてるオレかっけぇwwwwって気持ちのまま死ねたんだから本望やろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:24▼返信
超ど田舎にはたまにあるよな
遮断機の無い踏み切り
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:24▼返信
健康的になりたいとランニングするのに、命は粗末にするのが理解できないわw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
イヤホンか?補聴器でなくて?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
家族に賠償金支払わせます(^^)
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
クソ短い踏切かな・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
ノイキャンでも警笛はさすがに聞こえるだろ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
よっぽどノイズキャンセリング性能の高いイヤホン付けてたんだな
ミドルレンジの付けてても普通に車の音とか聞こえるのに
汽笛が聞こえないって相当凄いと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
いいね!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
本日の自然淘汰
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
あの世への片道切符だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:25▼返信
ノイキャン最強すぎたか・・・w
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:26▼返信
イヤホン難聴+大音量の音楽

無事死亡
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:26▼返信
自殺だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:26▼返信
こういうやつは遅かれ早かれ車なりなんなり轢かれる運命だろ、電車で無理だったんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:26▼返信
ご冥福をお祈りしまーす🤪
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:26▼返信
普通考えて信号ないからって左右確認せず横断歩道渡るか?
土地勘ある地元民だろうし遮断機ない踏切なら左右確認普通にするだろ
ただの自業自得のアホや
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:26▼返信
>>9
それな
心霊スポットとしてはちょっと弱いが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:26▼返信
ロードローラーだーー!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:27▼返信
全国で2600カ所くらいあるんだから注意しとけ!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:27▼返信
スカっとジャパン
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:27▼返信
普段から日常的に無視してたんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:27▼返信
>>28
な ん で 止 め て く れ な い ん だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:27▼返信
>>27
そういや普通に考えたら横断歩道でも遮断機でも止まって左右確認するよな
そのまま飛び込むとか別に電車に轢かれなくてもそのうち車に轢かれそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:27▼返信
今日も平和だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
50代でもう認知症でも発動してんのか?
周囲に迷惑かけすぎだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
こういう馬鹿は下手すりゃ他人巻き込む大事故起こす
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
イヤホンしてたとしてもちょっと左右見るだけで死なずにすんだのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
歩きスマホとかと一緒
危機意識が欠落した人間が増えてる証拠
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
なんで日本人は危機管理能力がないのか・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
遮断機無い踏切ってかなり見通し良い筈なんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
※10
ダーウィンアワードはこういううっかり事故系じゃなく
ガチで自分から死にに行くアホばっかりなのでこんな半端なカス、ノミネートされねえぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
ジョギングでなくランニングということは他に気を回す余裕ないほど息も絶え絶えに走ってたのかもしれない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
>>6
自然淘汰
ランニングが安全確認をしない理由にはならない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
横断歩道でも左右確認せずにスマホやイヤホンしながらとかしてわたる奴多いし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:28▼返信
>>27
逆に地元民は車道歩いたり、赤信号無視したりと危険行為が多い
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:29▼返信
ノイキャンすげ〜
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:29▼返信
>>33
止まるんじゃねえそ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:29▼返信
迷惑な話だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:29▼返信
ノイキャンクソな安い中華イヤホンではないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:29▼返信
列車の警笛って怖いくらい響くけど気づかなかったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:29▼返信
健康のために走ってたのにwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
自タヒだろ
成仏しろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
よくこんなアホが50歳まで五体満足で生きてたな
もっと早く死んでそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
運転士可哀想
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
>>51
列車の警笛聴きながら走ってたんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
ソニー
Apple
BOSE
technics

ノイキャンつよつよイヤホン
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
いつも片方で正解だったか・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
ノイズキャンセリング付きのイヤホンつけながら外出とか無理だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
地元民で知ってたはずだろうになんで確認を怠ったんだ?
耳をふさいでても人が得る情報のほとんどは視覚からだし避けられた事故
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:30▼返信
目隠しもしてたはずは草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
直撃だからバラバラやろうなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
>>18
高い金払って聴覚を遮断とか自殺志願者だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
ノイズキャンセル機能のカナレつけてたら気づくわけ無いじゃん
アホなの? モノラルインナーイヤーにしろや
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
ド田舎のアホが4んだだけだ、こんな危機管理じゃ電車で4ぬ以外でも早4にしてただろうし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
>>1
こんな一般人じゃなくて撮り鉄轢いて欲しかったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
でんしゃに
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
俺も一度だけジョギングの時に使ったことあるけど
周りの音が何も聞こえず怖すぎてすぐ使うのやめた
あの状態で走ってるやつがいるて信じられん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
せめて片耳は空けとけよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
>>46
だとしても地元民なら確認した上でやってるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
公園内を走ったほうがいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
これからは歩行者も歩きイヤホン禁止でーす
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:31▼返信
イヤホンの問題か?目隠しして走ってたんかい?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:32▼返信
健康マンの辿り着いた答えが“死”なのか…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:32▼返信
ノイズが消えたね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:33▼返信
電車にイヤホンが引っかかってたんだって
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:33▼返信
列車に同情しちゃうわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:33▼返信
自然淘汰だねぇww まあ50年以上生きてこれた事に感謝して来世では頑張る事だね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:33▼返信
>>74
地球の健康考えちゃったか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:33▼返信
迷惑なアホだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:33▼返信
そんなに走ることに集中していたのに渡り切ることができなかったんか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:34▼返信
◯ナルって◯ナルと似てる
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:34▼返信
ダーウィン賞候補かな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:34▼返信
タイミング合いすぎやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:34▼返信
>>64
3万程度の付けてても普通に車の走行音とかチャリのベル音は聞こえる
汽笛が聞こえないってのはちょっと異常
まあそれ以前に視覚で見えて無いのが異常だが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:34▼返信
外走るのにノイキャンイヤホン使う意味が分からん

87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:35▼返信
自分の親父がこんなアホだと家族も辛いな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:35▼返信
遮断機無い踏切なんてあるのか
怖すぎだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:35▼返信
目隠しは草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:35▼返信
ロマサガのペイント列車が…

ていうか汽笛が聞こえないってどういう状況だよ
健康の為に走ってて死んだら意味ないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:36▼返信
今どきモノホンとか使わないし無線の売ってないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:36▼返信
遮音性高いイヤホンか大音量の音楽だったのか知らんけど、電車の汽笛が聞こえないレベルとか
電車じゃなくても、どうせ何かしらに轢かれてたやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:36▼返信
しかもロマサガのラッピング電車
スクエニも、とばっちりやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:37▼返信
しゃーない次は気をつければいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:37▼返信
骨伝導イヤホンにした方がいいよ
周りの音も聞こえるから
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:38▼返信
何で遮断器ないの?
危ないやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:38▼返信
ノイズキャンセル付けてようが聴こえるし
そもそも何も聞こえないのに無警戒で踏切渡る意味が分からん
要するにただの自殺
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:38▼返信
走ってると酸素回ってなくて判断力落ちたり、集中してたりもするからイヤホンによっては気づかんというか、自分に向けられた音と思わないくらいにはなるかも。なんにせよ骨伝導とかソニーの穴あきイヤホンみたいなの以外は常識があれば使わないだろう。特に夜はね。もちろん自分のためでもあるし他人のためでもある。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:38▼返信
>>9
肉片の幽霊になるの?それとも死ぬ前の姿の幽霊になるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:38▼返信
🚃💥🏃‍♂999999
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:39▼返信
田舎なんて1時間に1本ぐらいしか電車通らないのに
イヤフォンで聞こえないなら電車が通過する時刻ぐらい把握しておけ
その前に安全確認しておけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:39▼返信
>>96
遮断器つけるにしても費用とか色々かかるから付けるに付けられないし生活上廃止も出来ないというので問題になってるんだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:39▼返信
魔列車になるんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:39▼返信

  
    昔夜中に田舎の踏切を車で渡った次の瞬間電車通ったのは引いた

    死にかけたなあ

105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:39▼返信
ツンボ+大音量=
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:39▼返信
MDR-MA900つけてたら死ななかったのに・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:40▼返信
自業自得じゃないの?
歩きスマホと同じでしょこんなの
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:40▼返信
汽笛聞こえないって相当大音量で聞いてたのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:40▼返信
BOSEの高いノイキャン付けて大音量でクラシック聞きながら
目を瞑って浸って走れば可能かもしれないが
それってもう電車関係ない自殺志願者のような・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:40▼返信
まぁ人間も動物だからな
電車が近くに来てても飛び出してしまう個体もいるって事だろうね

111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:40▼返信
・男性のイヤホンが列車の前方に引っかかっていて
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:40▼返信
>>103
つフェニックスの尾
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:40▼返信
>>44
人生もキャンセリングされてて草wwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:40▼返信
左右確認しないとかすごいな
ひかれるべくしてひかれたか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:41▼返信
めちゃ見晴らしもいいしなぜ周りを見てないんだって
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:41▼返信
車でも自転車でも徒歩でも「周囲の音が聞こえない状態は絶対やめろ」としつこく警鐘されてるのに
それでも意地でもやるんだからもうそういう運命であり自然淘汰だろ
ただ単体でくたばるならいくらでもどうぞだが周りを巻き込むなゴミムシ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:42▼返信
汽笛鳴らしたって気づいてたんだろ?
止まれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:42▼返信
50代男性「時は来た。それだけだ。」
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:42▼返信

 ランニング厨ってみんな顔老けてるな
 
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:43▼返信
逆にそのイヤホン気になるわ
どんだけ遮音性能あるんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:43▼返信
あとジョギングしてる奴って疲労してると注意力散漫になってるの多い。
信号が無い所で左右確認せず飛び出す人を何回も見た事がある。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:43▼返信
なんかもうこの手のはあり過ぎて軽いコントだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:43▼返信
死ぬほど見通しよくて草なんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:43▼返信
電車が通る時のカンカンなるのや警笛も聞こえないくらいとかどんな爆音で聴いてたんだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:44▼返信
これ遺族に賠償行くかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:44▼返信
見通しよくても慣れた道で集中してたら注意もせん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:44▼返信
歩きスマホの方が死んでほしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:44▼返信
遮音性そこそこでも音量上げれば外音なんて聞こえない。ランニングや自転車で使いたいなら骨伝導使っとけ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:45▼返信
見通しもいいし完全に被害者の落ち度だわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:45▼返信
>>119
プロは別として素人は呼吸法を知らないから大量の酸素を使い細胞の老化が早まるのが原因
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:45▼返信
亡くなった方がノイキャンしてたか知らないけど
最新AirPods Proのノイキャンだと電車のアナウンスはなんとなく聞こえるけどそれ以外は全く聞こえない
環境音が聞こえなさすぎて外出る時は命の危険感じるからノイキャン設定は絶対やらないしノイキャンついてるイヤフォンは家族にはしてほしくない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:45▼返信
>>127
歩きスマホも踏切の内側で立ち止まって轢かれたのあったろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:46▼返信
グモっ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:46▼返信
>>120
ノイキャンって外に向けて音出して相殺するってだけの方式だから
骨を伝わるような音(電車のゴトンゴトンとか警笛とか)や大音量は分かるんだが
それが関係ないって事は多分物凄い大音量で聞いて耳がバカになっていたか
自分の世界に入っていて外界の何もかもが気にならなくなってたか
目で見えて無い時点で後者な気もする
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:46▼返信
>>74
健康のためなら死ねる!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:46▼返信
>>131
ノイキャン以前に移動中にイヤホン使うな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:46▼返信
自転車は禁止されてるぞ。言っておくが
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:47▼返信
こういう不注意は女の専売特許だと思ってたのにクソッ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:47▼返信
電車の中とかならともかく外を歩く時に両耳塞ぐイヤホンやヘッドホン使う奴って阿呆だよね
周りの音が聞こえる様に片耳タイプを使えよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:48▼返信
廃線ならノールック横断でもいいけど生きてる路線は横断前にちゃんと見ろや。
今まで生きてられたのが不思議なくらい馬鹿
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:48▼返信
イヤホンのcmで軽快にランニングしてるの見せるなよこうなるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:49▼返信
何も考えずに生きてきたんだろな
今まで運が良かったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:49▼返信

とぅま 「今まで納付した保険料全額返せ!!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:49▼返信
音以前にこんだけ見晴らしがよければ幼稚園児でも目視で気付くだろ・・・盲目だったのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:49▼返信
こんな死に方はしたくないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:50▼返信
鉄道会社と乗客が一番の被害者で可哀そう
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:50▼返信
最近のはノイズキャンセリング機能付いてるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:50▼返信
クズコメばかりで腹立つわ
盲目だった可能性もあるだろうに
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:50▼返信
馬鹿で草
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:50▼返信
※111
なにかベタベタした物にでも貼りついてなきゃそうはならんよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:50▼返信
イヤホンどころかヘッドホンつけてる奴を見ると自殺志願者かと思うわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:51▼返信
>>144
田舎だから滅多に電車通らないから油断してたんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:51▼返信
人生のラストスパ―ト
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:51▼返信
外走るならむしろオープンイヤーのイヤホン使う方がいいと思うんだけどな
歩いてるとき走ってるとき外の音聞こえないと変な感じしない?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:51▼返信
聞こえなかったテイで自殺なんじゃないの?保険金目当てのさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:51▼返信
今日一番のアホコメ

>クズコメばかりで腹立つわ
>盲目だった可能性もあるだろうに
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:51▼返信
愚か者
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:51▼返信
普通左右確認するよ。ジサツじゃないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:51▼返信
ラジカセ担いで走れば上半身も鍛えられるのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:52▼返信
ほぼ通路って感じの踏切だろ
田舎には多い
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:52▼返信
むかーし知り合いもこれで亡くなってたわ
イヤホン掛けっぱなしはほんとよくない
身に降りかかる危険にノーガード戦法してるようなもんだし、アクションすら起こせないのはあかん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:52▼返信
午前二時 踏切で
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:54▼返信
???「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:54▼返信
イヤホンつけて音楽聴きながら歩いたりランニングしてても安全確認くらいはするわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:54▼返信
ジジイはお家でルームランナーでもしてろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:55▼返信
撮り鉄の命を捧げるから生き返らしたげて
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:55▼返信
佐賀のような発展途上国なら仕方ない。住民も電車の存在自体知らないだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:56▼返信
目つぶってたんか?いつも通る道で電車が来ることわかってたら周りくらい確認するだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:57▼返信
家族は訃報を聞いてどう感じたのだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:57▼返信
>>156
どした?w
グウも出ない正論に発狂か?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:58▼返信
手足がしびれて おまけに目まで眩んできやがった ポルコ・ロッソが戦場で死にかけた時のヤツや
そんな日課は健康に悪いだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:58▼返信
これに限らず交差点で左右確認しないアホ多すぎるんだよなぁ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 11:59▼返信
ニュースの動画見たら超開けて視界を邪魔するものが無い場所じゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:00▼返信
イヤホンして外出するって知的障害でもあるんかね?
どれだけ危険な行為か理解できないんでしょ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:00▼返信
>>156
ほれドウシタ?w
反論シてみろよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:00▼返信
都会の人は遮断機のない踏切って知らないのか。
人や自転車が通れるくらいの小さな踏切だよ。(車は無理)
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:02▼返信
これだけ開けた田舎で電車に気付かないとかやばいだろ

今まで生きれただけでも不思議
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:02▼返信
自転車乗りながら両手にスマホと飲み物を持ちながらイヤホンしてた馬鹿女が老婆を轢殺してたのを思い出した
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:02▼返信
骨伝導オススメしとくか
音質はそんなにだが外を走るぶんには問題ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:03▼返信
ロマン寝具佐賀
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:03▼返信
>運転士は「人が走って踏切に入ってきた」
どう考えても自サツです 本当にありがとうございました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:04▼返信
>>178
どうやって運転すんだよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:04▼返信
危機意識の低いものは淘汰される
悲しいけど、これ生存競争なのよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
最近のランニングは見ざる聞かざるが主流なの??馬鹿なの??
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
こういうのってイヤホンがどうとかというより一時停止や左右確認の有無なんだよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:05▼返信
>>182
カイリキーなんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:06▼返信
事故に見せかけた自殺の線で調査した方がいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:07▼返信
ヨーロッパの路面電車で線路に侵入するやつの映像を見たばかり
本当に視界に入ってないんだよな

最後に運転手と仲睦まじい姿を見せてたけど、、、
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:07▼返信
>>182
一輪車乗るみたいに両手離して自転車乗ってるやつ稀にいるよね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:08▼返信
>>8
荒らしてるのは、まとめの連中定期
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:08▼返信
よく50まで生きてこれたな

遮断器のない踏切で、電車こねえか
確認もしねえで通るようなジジイが
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:08▼返信
遮断器のない踏切あるのって電車が1時間に1本しか来ないようなド田舎の鉄道でしょ?

それにたまたま轢かれるとかどんだけ運が悪いんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:09▼返信
阿保は自然淘汰されて行くね。
車両運転や歩行時は視覚、聴覚(出来れば臭覚)を鈍らせる行動は避けるべき。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:10▼返信
>>182
両手放しかハンドルを小指辺りの面で保持しただけの片手運転だと思う
当然、ブレーキは引けない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:10▼返信
覚悟の自殺ですね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:10▼返信
ハイエンドのノイキャンイヤホンはマジで静寂になるからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:11▼返信
新しいランニングコース探索中で、そこが踏切だったことを知らなかった、
踏切の表示も警告灯も何もなかった(ように見えた)
という可能性も夕暮れの時間帯であれば無くはないか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:11▼返信
手動でもいいから踏切つけてみたら?

あえて手間かけさせることで線路に注意向けさせることできるし。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:12▼返信
日本の過疎田舎は遮断機つけてる余裕なんてないしそこはしかたない人も居ない経済も終わってるそもそも当の電車が一日一回とかしか通過せん所に遮断機つけてどうすんだて話やし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:13▼返信
両手離しの自転車、体重移動でちょっとしたコース調整はできるがブレーキは無理
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:13▼返信
ダーウィン賞だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:14▼返信
>>185
イヤホンしてなきゃ列車が線路走ってる音が聞こえるから列車が近くに来てるのに気が付くでしょ?
どうせ田舎で騒音が少ないからよく聴こえるはず
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:15▼返信
※148
んなわけねーだろ
盲目なら音が頼りなのに、イヤホンしながらマラソンなんてただの自殺行為だろ
やってみれば分かるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:15▼返信
大分前に大阪の方で手放し運転でイキって車道爆走してたアホが居たなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:15▼返信
>>203
池沼に触れるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:17▼返信
言うてこの季節の夕方なら全然明るいじゃん
踏切入る前に左右見るでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:17▼返信
スマホ見るのに夢中で本人は踏切の外に居るつもりが実際は踏切の中にいて電車に引かれたアホがおったなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:17▼返信
遮断器無いのは勝手踏切なんじゃね
住民が勝手に作った道
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
イヤホン、歩きスマホ、ランナーマジで邪魔で危ないから消えてほしいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
灯台下暗しって言うだろ
考え事してたり何か他の事に集中してるとすぐ近くの危険に気付かないことはままある
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
現場写真見たけど、写ってる範囲では電車の線路ではないので架線や架線の支柱もないし、踏切警告表示もない。
ぱっと見、ちょっと道路が盛り上がってるだけのあぜ道にしか見えない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
ノイキャン付いてても流石に分かるやろってのと左右確認しない方が悪いとしか思わんわ。実際は安全のための対応(踏切設置)を怠ったってことで会社側が怒られるんだろうな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:18▼返信
>>161
股間を総動員させないと危機察知はできないね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
「岸田首相は放射性汚染水を海に投棄するな!」 韓国・進歩党東京遠征団のプラカードにまさかの誤訳

韓国の左派少数野党・進歩党が3日、「日本で遠征デモをする」として開いた記者会見で、「汚染水を海に投棄するな」という韓国語を「汚染水の海に投棄 痩(や)せて」という日本語に誤訳したプラカードを出した。機械翻訳により韓国語を日本語に変えた際に生じた誤訳とみられる。与党は「国際的な恥さらし」と批判した。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:19▼返信
遮断機なしとか怖すぎ
この件は土地勘あっただろうから本人の確認不足もあるが、たまたま通った自転車とか普通に行っちゃうやろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:22▼返信
一時停止して左右確認を怠らなければイヤホンがあろうが気づいたはず
見晴らしもいいしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:24▼返信
死んだことに気付かずまだ走っているぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:25▼返信
健康のためのランニングで死ぬとか笑えねえな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:26▼返信
ノイズキャンセラーすごいな
警笛すらキャンセルするとは
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:28▼返信
音楽は家でゆっくり聴きたいよなぁ
まぁアニソンしか聴かないけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:29▼返信
結構見通し良いとこやしさすがにこれで接近する電車に気づかんてイヤホン以前の問題な気がする目が悪かったとかなのかな視野が欠ける病気とかあるらしいし
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:30▼返信
ソニーのせいでまた人が死んだのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:30▼返信
・男性のイヤホンが列車の前方に引っかかっていて、イヤホンによって周囲の音が聞こえず

何回読んでも意味が全然わからない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:31▼返信
骨伝導ええで
外の音当たり前に聞こえる
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:31▼返信
>>198
電車が来たら自分で遮断器閉めて、通り過ぎたら自分で上げて通過するの?
それ馬鹿のやることと考えることでしょ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:34▼返信
>>223
事故後の電車にイヤホンが引っかかっていた
→男性がしていたイヤホンの可能性がある
→ということはイヤホンで音楽聞いていて聞こえなかったのか?
っていう話がなんで分からんのよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:36▼返信
イヤぁ、ホントに大変な事故でしたな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:36▼返信
>>223
いや言葉そのままの意味やてぶつかった弾みでイヤホンが車体に引っかかったんだよそこから警察とかが推察して多分イヤホンマラソンやなこれとなったて話やちなどういう引っかかりかたなのかは想像にまかせるがグロい引っかかりかたとそうでもない引っかかりかたがあります大まかには
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:37▼返信
※225
それなら平常時締めっぱでいいんじゃない?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:39▼返信
イヤホン販売禁止にしろや
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:44▼返信
歩きスマホ並みのクズやな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:47▼返信
「いつもこの時間には電車来ない」って刷り込みがあったんだろうな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:47▼返信
>>226
バカは黙ってろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:47▼返信
>>223
書いてあることまんまだが大丈夫か?
いやマジで
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:47▼返信
>>223
読解力無さ過ぎ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:48▼返信
ノイズキャンセリングや密閉式なんか使うから
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:48▼返信
※233
馬鹿大発狂で草
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:49▼返信
何故目視確認しないんだ?
そりゃ死ぬわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:50▼返信
ただのアホやん
音が聴こえなくても周りを確認するのは当然だし
こういう奴は車の運転とかも危なそうだし
他人を巻き込む前にさっさと逝って良し
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:52▼返信
ダーウィン賞
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:53▼返信
最近のイヤホンは性能良過ぎるんだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:56▼返信
迷惑すぎる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:56▼返信
長生きしようと健康に気遣った結果がこれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:57▼返信
車運転してるときにイヤホンしてる自転車と歩行者
たまに危ない動きするのがいるからなあ 
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:58▼返信
>>223
列車の前方に引っかかっていたせいで
周囲の音が聞こえなかった
と捉えてんだろ?んなワケないじゃん。時系列を創造できないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:59▼返信
電車さんGJ部
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:59▼返信
最近のNCは性能いいからねぇ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:00▼返信
たとえ自分の親だったとしても全く同情出来ないな
遮断機がないのにそのまま突っ込める無敵さが凄いわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:01▼返信
>>233
素直に感謝出来たらちょっとアホなだけで済んだのに
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:03▼返信
馬鹿が淘汰されただけ

何にもおかしな所はない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:08▼返信
片耳でもそこそこリスクは上がるのに両耳にすっぽり入れてノイズキャンセリング!とかアホとしか思えない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:08▼返信
いや、マジで人生隙だらけな単細胞が増えたやろホンマに…昭和末期〜平成前半にはこんなアホ、居たとしても社会の片隅で勝手にタヒんでくれてたんやろ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:08▼返信
最近のノイズキャンセリング凄いとは思ってたけど電車の警笛すら通らないのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:08▼返信
※223
自分も最初意味が分からなかったけど何度も読み返してようやく分かった

「イヤホンが引っかかったせいで事故になった」という話ではなく
車両の前方を調べると被害者のイヤホンが引っかかっていたので
そこから「イヤホンで音が聞こえないせいで事故に至った」という推測をしたという話だ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:09▼返信
百歩譲って耳潰れてても線路は見えるやろ
まさか眼も潰れてたんか
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:10▼返信
電車にノイズキャンセリングキャンセラーつけるしかないな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:10▼返信
イヤホンして音楽聴きながら黄色い線付近に立ってて
特急が通り過ぎる時の風圧でビックリしたことある

遮音性が高いと接近しても全く気が付かないね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:12▼返信
自然淘汰
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:15▼返信
踏切は高い費用をかけて保守する必要があるってことをお忘れなく、そんな設備を稼ぎが少ない過疎地のローカル線が導入できると思って?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:16▼返信
>>233
ガチの日本語不能者か
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:17▼返信
単線だから、ジョギングで渡るのに2秒もかからないんじゃね
よほど直前に渡ったんだろうが、気がつかないものかな

運転手もびっくりしたろうな、まさかノンストップで侵入するとは思わないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:18▼返信
かもしれないって話か
普通に飛び込みの可能性もあるのね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:22▼返信
聴覚情報がないんだから踏切の通過なんて特に気を付けなきゃダメな筈なんだけどね
間抜けが運だけで50年間生きてこれたんだから喜ぶべきなのかもしれんね
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:23▼返信
警戒心のないバカが一匹淘汰されただけやんけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:25▼返信
イヤホンしてても後ろから来る車の音解るのにどんだけ爆音だったんだと
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:32▼返信
馬鹿
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:33▼返信
立ち止まって左右確認とか…なさらないんですか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:33▼返信
アホの自殺
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:35▼返信
田んぼのど真ん中走るような所とかは遮断器なかったりする
昔それで車が踏切に入ってきて死亡事故になった電車にちょうど乗ってたわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:44▼返信
イヤホンマンが死ぬのは喜ばしい
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:44▼返信
信号の無い道路を渡るときに安全確認しないで渡って事故るタイプ、根本的にどっかおかしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:45▼返信
現場のレポーターも間違えていたけど、電車じゃなくて気動車だから、列車な。
一両編成でも列車
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:57▼返信
普通さー音楽聴いて移動してるなら猶更、目で周囲の状況確認するよねー?馬鹿なんですねー
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:58▼返信
アホはなぬしもしてもちぬってわかるんでちね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:03▼返信
ロマサガRS民のワイ、困惑
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:04▼返信
そんな怖いルートを聴覚封じて走ってたのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:09▼返信
ちなみにノイキャン+爆音で音楽なら電車だろうがヘリコプターだろうが気付かん時は気付かん
勿論一度気付いてしまえば話は別だけどね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:14▼返信
トレインガールを思い出した
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:15▼返信
一停無視してるチャリカス共と同じ
「なにかあっても歩行者優先だから向こうが止まってくれる。」と信じて疑わない基地外連中
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:17▼返信
当事者もびっくりやろな。
え?って思う間もなく絶命なんやから
たまに…というか頻発に後方確認せずに
車道の路肩に出てくるチャリがいるが
お前らも気をつけろよ。いつ命を落とすかわからんぞ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:19▼返信
>>1
ノイキャンは遮断機の音をかなり消える
危険
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:20▼返信
いくらノイキャン機能付きでも踏切のカンカン音は聞こえるやろ
しかもジョギングで踏切駆け抜けるだけなら数秒の話だよね
どんだけ列車来てる直前で渡ったんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:22▼返信
大体電車の振動って足から伝わるから何も感じない訳ねえんだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:33▼返信
たとえイヤホンつけてたとしても、踏切や交差点では左右確認するよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:50▼返信
注意力ないやつはイヤホン使うなよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:51▼返信
歩き、自転車、自動車など移動している時にイヤホンしているやつとかアホだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:54▼返信
この一日の本数も限られているであろう細い線路で
ピッタリ電車にかち合うタイミングで踏み切りに入った時点でこれはもう運
そういう運命だったとしか思えん
電車が横切ってたら入らないだろうし、少しでも早ければ線路渡り切ってたわけだから
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 14:57▼返信
列車に衝突して、肉塊どころか血しぶきだけになってる動画あったけれどあれは衝撃的だった

この人も同じ様になったのかしら
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:02▼返信
>>44
50代では既に子供が居るから自然淘汰にならないんだよなあ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:11▼返信
健康のためにマラソンw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:16▼返信
こんな事で死ぬんだから、いずれ別の理由で死んでたよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:21▼返信
>目隠しもしてたんか?

こういうコメントする奴がこうやて事故死すんだよ
普段無意識で目視をロクにしないで音だけで接近を判断してるのに
それを理解しないで「見えるんだから音聞こえなくでも大丈夫」と考えてこの事故なわけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:23▼返信
これがはちまいらすとや葬ちーん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:26▼返信
高性能なノイズキャンセリング機能も時と場合によりけりだな
安全性が顧みられてないなら意味がない
地域住民が勝手に作った勝手踏切って今も地方に相当数が残ってるから閉鎖しちまえばいいのに
撮り鉄の様な外部の人間まで加わって景観だの利便性だの何だの反対しやがる
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:27▼返信
音楽との併用で、強度の"ランナーズハイ"に陥ってたのでは?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:29▼返信
迷惑な奴やな ●んで分かっただろうが時すでに遅しだがな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:29▼返信
当たり前の安全確認してないんだから踏切だろうが道路だろうが同じ事、アホなだけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:33▼返信
骨伝導にしろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 15:45▼返信
アホだな
周りに迷惑かけんな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:06▼返信
移動中に音楽聴かないとしんじゃうマン多すぎ
でも聴いててもしんじゃうマンだからどちらにしても詰んでる
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:31▼返信
自力移動中に聴覚情報遮断するの怖いんだよな…視覚情報だけだと事故に巻き込まれそうで
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:32▼返信
外でイヤホンで音楽聞くのはイイんだよ
何でステレオで両耳付けるんだよ
モノラルで片耳で良いだろ周りの音が聞こえて安全だし

お前はステレオで聞かないと死ぬ病気なのかよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:53▼返信
イヤホンつけてるなら左右くらい確認しろよ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:01▼返信
イヤホンして自転車に乗ってる人よく見かけるけど
危ないと思うんよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:09▼返信



アホやん


306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:10▼返信
遮断機ない所あるよ
人が歩けるくらいの幅しかない
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:11▼返信
ゾーンに入ってたんやな

逝けて良かったやん
308.ネロ投稿日:2023年07月04日 17:12▼返信




救急車が聞こえんらしいな
ゆとりは耳まで悪い
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:34▼返信
歩行者優先なのを知らんのか
ちゃんと運転士を逮捕しろよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:35▼返信
>>304
危ないというか違反だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:38▼返信
自殺の可能性も。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 17:44▼返信
自殺じゃね?イヤホンは恐怖を和らげるために何か聴いてたとか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:01▼返信
自然淘汰
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:05▼返信
いかにもランニング中みたいな格好してたんだろうしさすがに自殺はないやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:06▼返信
補聴器壊れてたのかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:07▼返信
踏切前で停止して確認しろよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:10▼返信
イヤホン付けるとしても片方だけにしとけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:24▼返信
ロマンスの佐賀様どうもありがとう
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:37▼返信
必死で体を鍛えてたのに
いつのまにか体は消えいた・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:40▼返信
ダイソー行けばブルートゥース片耳モノラルイヤホン300円で売ってるからそれ使え


音楽のために命を粗末にするな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 18:56▼返信
日本に生まれてよかった
日本なら遮断機が無いことなんてないからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:01▼返信
>>302
アンビエントサウンドというものがあってだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:03▼返信
>>288
ブレーキかけたみたいだから肉塊位じゃない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:04▼返信
>>284
馬鹿はイヤホン無くても周りを見ない
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:18▼返信
やっぱ骨伝導イヤホンやな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:34▼返信
>>1
自業自得やんけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 19:34▼返信
>>190
任天堂任天堂とうるさい連中だしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:07▼返信
飛距離何メートル達成したの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:08▼返信
ど田舎だからと油断したな🤦
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:09▼返信
いやいやいやいや…耳聞こえなかろうと遮断機降りてたら分かるやろ。この死んだ奴がクソボケだっただけだわ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:10▼返信
>>330
読み返したら遮断機は無かったのか。でも普通警戒ぐらいはするだろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:33▼返信
電車が可哀想
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:35▼返信
また1人老害が減って良かったじゃん
どうせ朦朧してたんだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:43▼返信
歩きスマホならともかく、ジョギングしてる状況で
踏切を走り抜ける数秒間に電車が来るほどの
タイミングで気づかないとかある?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 20:43▼返信
踏切の状況(環境)が知りたいわ。
通常、踏切って開けてる事が多くて無意識に左右確認すると思うんだが
意識してやらないと気付かない様な場所なんかな。
踏切と気付かなかった場合もそれはそれで危ないし。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:02▼返信
警笛なったときには遅いよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:10▼返信
葬式が気まずい雰囲気になること必至
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:47▼返信
※331
クソボケwwブーメランww
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:08▼返信
下向いて他の事考えながらルーチンで走ってたら割と気付かない
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 22:53▼返信
周りの音が聞こえないレベルの音量でイヤホン使うのはめっちゃ耳に悪いからやめた方がいい。聴力捨てる気なら問題ないけどね。
この件はまぁ自然淘汰だと思う。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 00:07▼返信
みぎひだりもできない参考例だねww
342.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2023年07月05日 01:31▼返信
勿論ランニングは楽しいよ。
無論ランニングは面白いよ。
当然ランニングは愉快痛快だよ。
一応ランニングは心嬉しいよ。
多分ランニングは喜べるよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 01:38▼返信
ランニングマンならイヤホンは骨伝導タイプとか人気じゃね?ズレ落ちにくいし外部音も丸聞こえだし。
周りの音が聞こえないとかランニングマン素人?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 04:09▼返信
免許のない歩行者と自転車は、自分は事故らないと考えてますから…
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 04:09▼返信
>>1
SONYのワイヤレスイヤホンはアンビエントサウンド使うと外音取り込む補聴器みたいになるぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 04:58▼返信
自業自得
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 15:34▼返信
平和ボケしてるバカは死んで当然だよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 17:56▼返信
アップルのCMってつまりこういう事だろ。
救急車が来ていてもサイレンの音を消すってことだから。

直近のコメント数ランキング

traq